JPH0713335A - 銀塩拡散転写方法に従い印刷板を得る方法 - Google Patents

銀塩拡散転写方法に従い印刷板を得る方法

Info

Publication number
JPH0713335A
JPH0713335A JP6145819A JP14581994A JPH0713335A JP H0713335 A JPH0713335 A JP H0713335A JP 6145819 A JP6145819 A JP 6145819A JP 14581994 A JP14581994 A JP 14581994A JP H0713335 A JPH0713335 A JP H0713335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic material
silver halide
layer
image
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6145819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3390852B2 (ja
Inventor
Lode Deprez
ロデ・デプレズ
Jos Vaes
ジヨス・バエス
Paul Gestels
パウル・ゲステルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH0713335A publication Critical patent/JPH0713335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3390852B2 publication Critical patent/JP3390852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/32Development processes or agents therefor
    • G03C8/36Developers
    • G03C8/365Developers containing silver-halide solvents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/29Development processes or agents therefor
    • G03C5/305Additives other than developers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/06Silver salts
    • G03F7/063Additives or means to improve the lithographic properties; Processing solutions characterised by such additives; Treatment after development or transfer, e.g. finishing, washing; Correction or deletion fluids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/06Silver salts
    • G03F7/07Silver salts used for diffusion transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現像液中の浸漬時間が短縮される銀塩拡散転
写方法に従い印刷板を製造する方法を提供すること。 【構成】 支持体上にハロゲン化銀乳剤および物理的現
像核含有層を含んでなる写真材料を像通りに露光し、そ
してこのようにして得られた像通りに露光された写真材
料を現像剤タンク中に保たれているアルカリ処理液中に
15秒間もしくはそれ以下にわたり案内することにより
該材料を現像する段階を含んでなる、該写真材料を使用
して銀塩拡散転写方法に従いリトグラフ印刷板を製造す
る方法において、該アルカリ性処理液が4.5もしくは
それ以下のpKaを有するメルカプト基を有する疎水化
化合物を含んでなることを特徴とする方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】 本発明は、銀塩拡散転写方法に従うリ
トグラフ印刷板の製造方法に関するものである。
【0002】
【発明の背景】 以下DTR−方法と称する銀錯体拡散
転写反転方法の原則は例えば米国特許第2,352,01
4号並びにアンドレ・ロット(Andre Rott)およびエディ
ス・ウェイド(Edith Weyde)による書籍「写真ハロゲン
化銀拡散方法(Photographic Silver Halide Diffusion
Processes)」、フォーカル・プレス、ロンドンおよびニ
ューヨーク、(1972)に記載されている。
【0003】DTR方法では、情報通りに(information
-wise)露光された写真ハロゲン化銀乳剤層材料の現像さ
れていないハロゲン化銀をいわゆるハロゲン化銀溶媒を
用いて可溶性の銀錯体化合物に転換させ、それが像−受
容要素中に拡散しそしてその中で現像剤を用いて、一般
的には物理的現像核の存在下で、還元されて、写真材料
の露光された部分で得られる黒色の銀像に関して反転さ
れた像密度値を有する銀像(DTR像)を生成する。
【0004】DTR−像を有する材料はプラノグライー
印刷板として使用することができ、そこではDTR−銀
像部分が水受容性インキ反撥性背景上に水反撥性インキ
受容性部分を生ずる。DTR−方法に従い印刷板を製造
するために特に興味のある型の写真材料は記載の順序で
支持体上にハロゲン化銀乳剤層および表面層としての物
理的現像核含有層を含んでいる。そのような型の写真材
料はアグファ−ゲベルト(Agfa-Gevaert)NVからスーパ
ーマスター(SUPERMASTER)の商品名でそしてミツビシ・
ペーパー・ミルズ(Mitsubishi Paper Mills)からシルバ
ーマスター(SILVERMASTER)の商品名で市販されている。
【0005】これらの市販の印刷板は一般的には、露光
装置並びに現像装置を含めてカメラ板メーカー(camera
plate maker)により処理される。ほとんどのカメラ板メ
ーカーにおいては、写真材料を現像液を含んでいる現像
剤タンク中に浸しそして次に写真材料を中和液を含んで
いる定着タンク中に浸すことにより、写真材料の現像が
行われる。これらのタンクは典型的には約5リットルの
処理液を含んでいる大容量タンクである。
【0006】そのような大きいタンクの重要な欠点は、
処理液が写真材料の酸化および処理により変性すること
である。従って、処理液を頻繁に交換する必要があり、
それは不便であり且つ時間がかかる。
【0007】ヨーロッパ特許出願公開第482479号
は、タンク容量が約0.5リットルに減じられた現像装
置を開示している。ヨーロッパ特許出願公開第4824
79号に従う現像装置中での写真材料の不均一な現像が
生ずる可能性は、新しい現像液で連続的に湿らされてお
りそして部分的に現像液中に浸されているローラーから
新しい現像液を適用することにより、克服されている。
【0008】ヨーロッパ特許出願公開第482479号
に開示されている現像装置では、写真材料が現像液中に
入ってから写真材料が現像液を出るまでの間に要する時
間が従来から使用されている現像装置と比べて実質的に
短縮される。典型的には、ヨーロッパ特許出願公開第4
82479号に開示されている現像装置中で写真材料が
現像液中にいる時間は一般的には15秒間以内であり、
10秒間以内であることさえ可能であるが、従来の現像
装置中では約25秒もしくはそれ以上である。
【0009】ヨーロッパ特許出願公開第482479号
に開示されているような現像場を含んでいるカメラ板メ
ーカーにおけるDTR−方法に従う写真材料、特に上記
で参照されている市販の材料、の自動的処理が劣悪な性
質の印刷板を生ずるということを我々は今回見いだし
た。特に、得られた印刷板の板は全ての型の最も一般的
に使用されているインキに関しては保証できるものでは
ない。さらに、印刷性質は処理する板の数につれて、特
に現像液中の浸漬時間が短縮される時には、なおさら減
じられることもある。
【0010】板を処理後に且つそれらをオフセットプレ
ス上に設置する前に疎水化液で拭くことにより、これら
の問題を部分的に解決できる。しかしながら、これは面
倒であり且つ不便である。
【0011】
【発明の要旨】本発明の一つの目的は、現像液中の浸漬
時間が短縮される銀塩拡散転写方法に従い印刷板を製造
する方法を提供することである。
【0012】本発明の他の目的は、以下の記載から明白
となるであろう。
【0013】本発明に従うと、支持体上にハロゲン化銀
乳剤および物理的現像核含有層を含んでなる写真材料を
像通りに(image-wise)露光し、そしてこのようにして得
られた像通りに露光された写真材料を現像剤タンク中に
保たれているアルカリ処理液中に15秒間もしくはそれ
以下で案内することにより該材料を現像する段階を含ん
でなる、該写真材料を使用して銀塩拡散転写方法に従い
リトグラフ印刷板を製造する方法において、該アルカリ
性処理液が4.5もしくはそれ以下のpKaを有するメ
ルカプト基を有する疎水化化合物(hydrophobizing comp
ound)を含んでなることを特徴とする方法が提供され
る。
【0014】
【発明の詳細な記述】本発明に従うと、印刷板の現像用
に使用されているアルカリ性処理液を適用することによ
り、短い浸漬時間を使用してDTR−方法に従い得られ
る印刷板の印刷性質の問題点を克服できるということが
見いだされた。すなわち、本発明に従うと、アルカリ性
処理液は4.5もしくはそれ以下のpKaを有するメル
カプト基を有する疎水化化合物を含んでなる。
【0015】本発明に従うアルカリ性処理溶液の使用に
より、10秒間もしくはそれ以下の浸漬時間すら可能に
なる。
【0016】本発明に関連する疎水化化合物のpKa
は、アドリエン・アルバート(AdrienAlbert)およびE.
P.セルジアン(Serjeant)により記載されそしてジョー
ン・ウィリー・アンド・サンズ(John Wiley & Sons)に
より編集された「酸類および塩基類のイオン化定数−研
究室手引(Ionization Constants of Acids and Bases -
A Laboratory Manual)」(ニューヨーク)、110−1
12頁(1962)に記載されている方法に従い測定さ
れた。
【0017】これらの特別な場合には、疎水化化合物は
水中にpH11において溶解された。疎水用化合物の濃
度は0.002モル/リットルでわり、そして次に混合
物を塩酸の溶液(0.1モル/リットル)で滴定した。
【0018】本発明に関連する使用に適している疎水剤
は、4.5もしくはそれ以下のpKa、好適には4もし
くはそれ以下のpKaを有しておりそして炭素数が少な
くとも3のそしてより好適には炭素数が少なくとも5の
炭化水素残基で置換されている化合物である。好適に
は、疎水化化合物は複素環式環上にメルカプト基を含有
する複素環式化合物である。
【0019】本発明に関連する使用に特に好適な疎水化
化合物は下記式(I):
【0020】
【化1】
【0021】[式中、Zは置換されたもしくは未置換の
アルキル、置換されたもしくは未置換のアリール、アラ
ルキル、アルキルアリール、置換されたもしくは未置換
のアルケニル、置換されたもしくは未置換のアルキニル
または複素環式環を表す]に相当する。
【0022】式(I)に従う疎水化剤の個々の例は表1
に挙げられる。
【0023】 表1 化合物番号 式(I)中のZ pKa 1 CH2CONH−n.C613 3.3 2 CH2CON(n.C49)2 − 3 C613 3.4 本発明に従うと、疎水化剤はアルカリ性処理液中に少な
くとも0.1g/lの、より好適には少なくとも0.2g
/lのそして最も好適には少なくとも0.3g/lの量
で含有される。疎水化剤の最大量は、疎水化剤の型、ハ
ロゲン化銀溶媒の型および量などにより決められるであ
ろう。典型的には、疎水化剤の濃度は好適には1.5g
/l以下そしてより好適には1g/l以下である。
【0024】好適態様に従うと、アルカリ性処理溶液は
メソ−イオン性化合物(meso-ioniccompound)も含有す
る。本発明でメソ−イオン性化合物と称されているもの
は、W.ベーカー(Baker)およびW.D.オリス(Ollis)に
より「1個の共有または極性構造により満足のいくよう
に表示することができず且つ環を含む原子と関連する6
個のπ−電子を有する5−もしくは6−員の複素環式化
合物」であると定義されている化合物群である。Quart.
Rev.、11巻、15頁(1957)およびアドバンス
ト・イン・ヘテロサイクリック・ケミストリー(Advance
d in Heterocyclic Chemistry)、19巻、4頁(197
6)に記載されているように、環は共有結合された原子
または原子群の上にある対応する負電荷により均衡がと
られている分数の正電荷を有する。
【0025】好適なメソ−イオン性化合物は、式(I
I):
【0026】
【化2】
【0027】[式中、Mは炭素原子、窒素原子、酸素原
子、硫黄原子およびセレン原子からなる群から選択され
る少なくとも1員を含んでいる5−もしくは6−員の複
素環式環を表し、そしてA-は−O-、−S-または−N-
−Rを表し、ここでRはアルキル基(好適には炭素数1
〜6)、シクロアルキル基(好適には炭素数3〜6)、
アルケニル基(好適には炭素数2〜6)、アルキニル基
(好適には炭素数2〜6)、アラルキル基、アリール基
(好適には炭素数6〜12)、または複素環式基(好適
には炭素数1〜6)を表す]により表されるものであ
る。
【0028】式(II)において、Mにより表される5−
員の複素環式環の例には、イミダゾリウム環、ピラゾリ
ウム環、オキサゾリウム環、イソキサゾリウム環、チア
ゾリウム環、イソチアゾリウム環、1,3−ジチオール
環、1,3,4−もしくは1,2,3−オキサジアゾリウム
環、1,3,2−オキサジアゾリウム環、1,2,3−トリ
アゾリウム環、1,3,4−トリアゾリウム環、1,3,4
−、1,2,3−もしくは1,2,4−チアジアゾリウム
環、1,2,3,4−オキサトリアゾリウム環、1,2,3,
4−テトラゾリウム環および1,2,3,4−チアトリア
ゾリウム環が包含される。
【0029】本発明に従う使用に好適なメソ−イオン性
化合物はチオール酸トリアゾリウム類であり、そしてよ
り好適には3−チオール酸−1,2,4−トリアゾリウム
類であり、そして最も好適には下記式:
【0030】
【化3】
【0031】[式中、R7およびR8はそれぞれ独立して
未置換のもしくは置換されたアルキル基、アルケニル
基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基また
は複素環式基を表し、Aは未置換のもしくは置換された
アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラル
キル基、アリール基、複素環式または−NR910を表
し、ここでR9およびR10はそれぞれ独立して水素、ア
ルキル基またはアリール基を表すか、或いはR7および
8またはR8およびAまたはR9およびR10が5−もし
くは6−員環を形成するのに必要な原子を表す]に相当
するものである。
【0032】本発明に従う使用に適している3−チオー
ル酸−1,2,4−トリアゾリウム類の個々の例を表2に
示す。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】好適には、アルカリ性処理液中のメソ−イ
オン性化合物の量は0.1ミリモル/l〜50ミリモル
/lの間でありそしてより好適には0.1ミリモル/l
〜25ミリモル/lの間でありそして最も好適には0.
5ミリモル/l〜10ミリモル/lの間である。
【0036】好適には、アルカリ性処理溶液はアルカノ
ールアミンも含有する。本発明に従う使用に適している
アルカノールアミン類は第三級、第二級または第一級型
であってよい。本発明に関して使用できるアルカノール
アミン類の例は、下記式:
【0037】
【化4】
【0038】[式中、XおよびX′は独立して水素、ヒ
ドロキシル基またはアミノ基を表し、lおよびmは0ま
たは1以上の整数を表し、そしてnは1以上の整数を表
す]に相当する。好適に使用されるアルカノールアミン
類は例えば、N−(2−アミノエチル)エタノールアミ
ン、ジエタノールアミン、N−メチルエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、N−エチルジエタノールア
ミン、ジイソプロパノールアミン、エタノールアミン、
4−アミノブタノール、N,N−ジメチルエタノールア
ミン、3−アミノプロパノール、N,N−エチル−2,
2′−イミノジエタノールなどまたはそれらの混合物で
ある。
【0039】アルカノールアミン類は好適には0.05
〜10重量%の間の濃度で、そしてより好適には0.0
5〜7重量%の濃度で使用される。
【0040】本発明に従う疎水化化合物並びに任意のメ
ソ−イオン性化合物および/またはアルカノールアミン
の他に、アルカリ性処理液は他のハロゲン化銀溶媒を含
むことができる。本発明に関する使用のための追加ハロ
ゲン化銀溶媒は、例えば、2−メルカプト安息香酸、環
式イミド類、オキサゾリドン類、チオシアネート類、チ
オエーテル類およびチオサルフェート類である。
【0041】好適に使用されるチオエーテル類は下記の
一般式: Z−(R1−S)t−R2−S−R3−Y [式中、ZおよびYはそれぞれ独立して水素、アルキル
基、アミノ基、アンモニウム基、ヒドロキシル、スルホ
基、カルボキシル、アミノカルボニルまたはアミノスル
ホニルを表し、R1、R2およびR3はそれぞれ独立して
アルキレンを表し、それは置換されていてもよく且つ場
合により酸素架橋を含有していてもよく、そしてtは0
〜10の整数を表す]に相当する。
【0042】上記式に相当するチオエーテル化合物の例
は例えば米国特許第4,960,683号に開示されてお
り、そして個々の例が表3に挙げられる。
【0043】 好適には、ハロゲン化銀溶媒は0.05重量%〜10重
量%の間の、そしてより好適には0.05重量%〜7重
量%の間の量で使用される。
【0044】本発明に従い使用されるアルカリ性処理液
は好適には9〜14の間、そしてより好適には10〜1
3の間、のpHを有する。そのようなpHは有機もしく
は無機アルカリ性物質またはそれらの組み合わせにより
制定できる。適当な無機アルカリ性物質は例えば、水酸
化、炭酸、燐酸カリウムまたはナトリウムなどである。
適当な有機アルカリ性物質は例えばアルカノールアミン
類である。後者の場合には、アルカノールアミンがその
pHを供するかまたは維持するのを助け、そしてハロゲ
ン化銀錯体生成剤として作用する。
【0045】アルカリ性処理液は本発明に従い使用され
る1種またはそれ以上の現像剤を含有することもでき
る。この場合には、アルカリ性処理液は現像剤と称され
る。一方では、1種またはそれ以上の現像剤の一部また
は全部を1枚またはそれ以上の写真材料または像生成要
素層の中に存在させることもできる。現像剤の全部が像
生成要素中に含まれている時には、アルカリ性処理液は
活性化剤または活性化液と称される。
【0046】本発明に従う使用に適しているハロゲン化
銀現像剤は好適にはp−ジヒドロキシベンゼン型のも
の、例えばヒドロキノン、メチルヒドロキノンまたはク
ロロヒドロキノンであり、それらは好適には副現像剤と
組み合わされており、該副現像剤は1−フェニル−3−
ピラゾリジノン−型現像剤および/またはp−モノメチ
ルアミノフェノールである。特に有用な副現像剤はフェ
ニドン型のもの、例えば1−フェニル−3−ピラゾリジ
ノン、1−フェニル−4−モノメチル−3−ピラゾリジ
ノン、および1−フェニル−4,4−ジメチル−3−ピ
ラゾリジノンである。好適なフェニドン型現像剤は、特
にそれらが写真材料中に加えられる時には、それの水溶
性が例えばヒドロキシ、アミノ、カルボン酸基、スルホ
ン酸基などの如き親水性置換基により増加されるような
フェニドン類である。1個以上の親水性基で置換された
フェニドン類の例は、例えば、1−フェニル−4,4−
ジメチル−2−ヒドロキシ−3−ピラゾリドン、1−
(4−カルボキシフェニル)−4,4−ジメチル−4−ピ
ラゾリドンなどである。しかしながら、他の現像剤を使
用することもできる。
【0047】少なくとも1種の副現像剤が好適には写真
材料中に加えられる。副現像剤は好適には写真材料の中
に、好ましくは写真材料のハロゲン化銀乳剤層の中に、
AgNO3として表されるハロゲン化銀のg当たり15
0mg以下の量で、より好適にはAgNO3として表さ
れるハロゲン化銀のg当たり100mg以下の量で、加
えられる。
【0048】アルカリ性処理液は好適には酸化防止活性
を有する防腐剤、例えば亜硫酸ナトリウムまたはカリウ
ムにより供される亜硫酸塩イオン、も含有している。例
えば、水性アルカリ性溶液は亜硫酸ナトリウムを0.1
5〜1.0モル/lの量で含んでいる。さらに、濃厚
剤、例えばヒドロキシエチルセルロースおよびカルボキ
シメチルセルロース、かぶり抑制剤、例えば臭化カリウ
ム、ヨウ化カリウム、並びに印刷耐性を改良することが
知られているベンゾトリアゾール、カルシウム−補集化
合物、抗−スラジ剤、および潜在性硬膜剤も含む硬膜剤
も存在させることができる。本発明に従うと、写真材料
の表面上でのアルカリ性処理液の均等な延展を確実にす
るためにアルカリ性処理液中で延展剤または表面活性剤
を使用することも好ましい。そのような表面活性剤はア
ルカリ性処理液のpHにおいて安定でなければならずそ
して写真材料表面の急速な全体的湿潤を確実にするもの
でなければならない。そのような目的用に適している表
面活性剤は例えば、弗素含有表面活性剤、例えばC7
15COONH4、である。
【0049】アルカリ性処理液および/または1枚もし
くはそれ以上の写真要素に種々の化合物、好適には例え
ば米国特許第3,038,805号、第4,038,075
号、第4,292,400号、第4,975,354号に記
載されいているような少なくとも400の分子量を有す
るポリアルキレン誘導体、を用いて現像促進を行うこと
ができる。
【0050】本発明に従うアルカリ性処理液中での現像
後に、印刷板の表面は好適には中和液を使用して中和さ
れる。
【0051】中和液は一般的には5〜7の間のpHを有
する。中和液は好適には緩衝液、例えば燐酸塩緩衝液、
クエン酸塩緩衝液またはそれらの混合物、を含有してい
る。中和液はさらに殺菌剤、例えばヨーロッパ特許第
0,150,517号に記載されているようなフェノー
ル、チモールまたは5−ブロモ−5−ニトロ−1,3−
ジオキサンも含有できる。該液はDTR要素の処理後に
得られる印刷板の疎水性/親水性均衡に影響を与える物
質、例えばシリカ、を含有することもできる。さらに、
中和溶液は湿潤剤、好適には過弗素化されたアルキル基
を含有する化合物、を含有することもできる。
【0052】本発明に関する像通りの露光は好適にはカ
メラ露光であるが例えばレーザーまたはLEDによるも
ののような走査通りの露光であってもよい。
【0053】本発明の方法に関連する使用のための写真
材料は支持体上に記載の順序でハロゲン化銀乳剤層およ
び物理的現像核含有層を含んでなる。
【0054】本発明に従う使用に適している支持体は透
明であってもまたは不透明であってもよく、例えば紙支
持体または樹脂支持体であってもよい。紙支持体が使用
される時には、一面または両面がアルファ−オレフィン
重合体、例えば場合により抗−ハレーション色素または
顔料を含有していてもよいポリエチレン層、でコーテイ
ングされているものが好ましい。有機樹脂支持体、例え
ば酢酸セルロースフィルム、ポリ(エチレンテレフタレ
ート)フィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリ塩化
ビニルフィルムまたはポリ−アルファ−オレフィンフィ
ルム、例えばポリエチレンもしくはポリプロピレンフィ
ルム、を使用することもできる。そのような有機樹脂フ
ィルムの厚さは好適には0.07〜0.35mmの間であ
る。これらの有機樹脂支持体は好適には、例えばシリカ
または二酸化チタンの如き水不溶性粒子を含有できる親
水性接着層でコーテイングされる。金属支持体、例えば
アルミニウム、も本発明に従い使用することができる。
【0055】物理的現像核を含有する像受容層は好適に
は親水性結合剤を含んでいないが、該層の合計重量の3
0重量%までの少量の親水性コロイド、例えばポリビニ
ルアルコール、を表面の親水性を改良するために使用で
きる。本発明に従う使用に好適な現像核は、重金属の硫
化物、例えばアンチモン、ビスマス、カドミウム、コバ
ルト、鉛、ニッケル、パラジウム、白金、銀、および亜
鉛、の硫化物である。本発明に関連して特に適している
現像核は硫化パラジウム核である。他の適当な現像核は
塩類、例えばセレン化物、ポリセレン化物、ポリ硫化
物、メルカプタン、およびハロゲン化錫(II)である。
重金属、好適には銀、金、白金、パラジウム、および水
銀、はコロイド形で使用できる。
【0056】本発明に従い使用される1種またはそれ以
上の写真ハロゲン化銀乳剤は、可溶性銀塩および可溶性
ハライドから、例えばP.グラフカイデス(Glafkides)に
より「写真の化学および物理(Chimie et Physique Phot
ographique)」、ポール・モンテル、パリ(1967)
中に、G.F.ダフィン(Duffin)により「写真乳剤化学(P
hotographic Emulsion Chemistry)」、ザ・フォーカル
・プレス、ロンドン(1966)中に、そしてV.L.ゼ
リクマン(Zelikman)他により「写真乳剤の製造およびコ
ーテイング(Making and Coating Photographic Emulsio
n)」、ザ・フォーカル・プレス、ロンドン(1966)
中に記載されているような種々の方法に従い製造するこ
とができる。
【0057】本発明に従い使用される写真ハロゲン化銀
乳剤は好適には、ハライド溶液および銀溶液を温度、濃
度、添加順序、および添加速度の部分的にもしくは完全
に調節された条件下で混合することにより、製造でき
る。ハロゲン化銀は単独−ジェット方法または二重−ジ
ェット方法に従い沈澱させることができる。
【0058】本発明に従い使用される写真乳剤のハロゲ
ン化銀粒子は例えば立方形もしくは八面体形の如き規則
的結晶形を有することもでき、またはそれらは転移形を
有することもできる。それらは例えば球形もしくは管状
形の如き不規則的結晶形を有することもでき、またはそ
の他に該規則的および不規則的結晶形の混合物を含む複
合結晶形を有することもできる。
【0059】本発明に従うと、1種またはそれ以上の乳
剤は好適には原則的に塩化銀からなっているが、臭化銀
部分が1モル%〜40モル%までの範囲で存在していて
もよい。最も好適には、臭化物の量は5モル%以下に保
たれる。乳剤はさらにヨウ化銀を5モル%までの量で、
好適には2モル%までの量で、含有することもできる。
【0060】ハロゲン化銀粒子の平均寸法は0.10〜
0.70μm、好適には0.25〜0.45μm、の範囲
であることができる。
【0061】本発明に従い使用される写真乳剤のハロゲ
ン化銀粒子の寸法分布は均質分散性であってもまたは不
均質分散性であってもよい。均質分散性寸法分布は、粒
子の95%が平均粒子寸法から30%以上逸脱しない寸
法を有する時に得られる。
【0062】好適には沈澱段階中に、イリジウムおよび
/もしくはロジウム含有化合物または両者の混合物が加
えられる。これらの加えられる化合物の濃度は1モルの
AgNO3当たり10-8〜10-3モルの間の、好適には
1モルのAgNO3当たり10-7〜10-6モルの間の、
範囲である。これはハロゲン化銀結晶格子中での少量の
イリジウムおよび/またはロジウム、いわゆるイリジウ
ムおよび/またはロジウムドープ剤、の増加をもたら
す。当技術の専門家に既知の如く、多くの科学および特
許文献が乳剤製造におけるイリジウムもしくはロジウム
含有化合物または周期律系のVIII族の他の元素を含有す
る化合物の添加を開示している。
【0063】例えば化学熟成段階中に硫黄−含有化合
物、例えばイソチオシアン酸アリル、アリルチオウレ
ア、およびチオ硫酸ナトリウム、を加えることにより、
乳剤を化学的に感光させることができる。また、還元
剤、例えばベルギー特許第493,464号および第5
68,687号に記載されている錫化合物、並びにポリ
アミン類、例えばジエチレントリアミンまたはアミノメ
タン−スルホン酸の誘導体、を化学感光剤として使用す
ることもできる。他の適当な化学感光剤は貴金属および
貴金属化合物、例えば金、白金、パラジウム、イリジウ
ム、ルテニウムおよびロジウム、である。この化学的感
光方法はR.コスロフスキー(KOSLOWSKY)の文献であるZ.
Wiss. Photogr. Photophys. Photochem.、46、65
−72(1951)に記載されている。
【0064】DTR要素の乳剤は露光源の分光発生に従
い分光増感させることができ、それのためにDTR要素
が設計されている。
【0065】可視スペクトル領域用に適している増感色
素には、例えばF.M.ハマー(Hamer)により「シアニン
色素および関連化合物(Cyanine Dyes and Related Comp
ounds)」、1964、ジョーン・ウィリー・アンド・サ
ンズ中に記載されているものの如きメチン色素が包含さ
れる。この目的用に使用できる色素には、シアニン色
素、メロシアニン色素、複合シアニン色素、複合メロシ
アニン色素、同極性シアニン色素、ヘミシアニン色素、
スチリル色素およびヘミオキソノール色素が包含され
る。特に価値ある色素はシアニン色素、メロシアニン色
素、複合メロシアニン色素に属するものである。
【0066】ハロゲン化銀乳剤は一般的な安定剤、例え
ば水銀と芳香族もしくは複素環式環、例えばメルカプト
トリアゾール類、との同極化合物または塩状化合物、簡
単な水銀塩類、スルホニウム水銀複塩類および他の水銀
化合物、を含有することができる。他の適当な安定剤は
アザインデン類、好適にはテトラまたはペンタ−アザイ
ンデン類、特にヒドロキシまたはアミノ基で置換された
ものである。この種類の化合物はビル(BIRR)によりZ. W
iss. Photogr. Photophys. Photochem.、47、2−2
7(1952)中に記載されている。他の適当な安定剤
は一般的には複素環式メルカプト化合物、例えばフェニ
ルメルカプトテトラゾール、第四級ベンゾチアゾール誘
導体、およびベンゾトリアゾールである。好適な化合物
は米国特許第3,692,527号に開示されているよう
なメルカプト置換されたピリミジン誘導体である。
【0067】ハロゲン化銀乳剤はpH調節用成分を含有
することができる。好適には乳剤層はコーテイングされ
た層の安定性特徴を改良するためにゼラチンの等電点よ
り低いpH値でコーテイングされる。例えば抗かぶり
剤、現像促進剤、湿潤剤、およびゼラチン用の硬膜剤の
如き他の成分を存在させることができる。このハロゲン
化銀乳剤層は、拡散光を吸収しそしてその結果として像
の鮮鋭度を強める光−遮蔽色素を含むことができる。適
当な光−吸収色素は一般的には米国特許第4,092,1
68号、米国特許第4,311,787号およびドイツ特
許第2,453,217号に記載されている。
【0068】特に好適な態様では、像生成要素中に含有
される乳剤層はそれの分子構造中にハロゲン化銀を吸収
可能な基およびハロゲン化銀を還元可能な基を含んでい
る化合物を含有する。この種類の化合物はヨーロッパ特
許出願449340に開示されている。この方法で、一
つの化合物中で安定化および現像活性化機能の組み合わ
せが得られる。
【0069】ハロゲン化銀乳剤の組成、製造およびコー
テイングに関するさらに詳細な事項は例えば、プロダク
ツ・ライセニング・インデックス(Product Licensing I
ndex)、92巻、1971年12月、刊行物9232、
107−109頁に見られる。 上記の乳剤層および像
受容層の他に、これらの層と水透過性関係にある他の親
水性コロイド層を存在させることもできる。例えば、支
持体と感光性ハロゲン化銀乳剤存在との間にベース層を
含むことが特に有利である。本発明の好適態様では、該
ベース層は抗ハレーション層として作用する。この層は
従って乳剤層に関して以上で記載されているのと同じ光
−吸収色素を含有することができ、或いは米国特許第
2,327,828号に記載されているように微細分割状
カーボンブラックを同じ抗ハレーション目的用に使用す
ることもできる。他方では、感度を増すために、例えば
二酸化チタンの如き光反射顔料を存在させることもでき
る。さらに、この層は硬膜剤、無光沢剤、例えばシリカ
粒子、および湿潤剤を含有することもできる。これらの
無光沢剤および/または光反射顔料の少なくとも一部は
ハロゲン化銀乳剤層の中に存在できるが、好適には大部
分が該ベース層に存在する。別法としては、光反射顔料
を抗ハレーション層と感光性ハロゲン化銀乳剤層との間
に供される別の層の中に存在させることができる。
【0070】本発明に関連する好適態様では、裏引き層
が支持体の非−感光側に供される。抗−カール層として
作用できるこの層は無光沢剤、例えばシリカ粒子、潤滑
剤、帯電防止剤、光吸収用色素、不透明化剤、例えば二
酸化チタン並びに硬膜剤および湿潤剤の如き一般的成分
を含有できる。裏引き層は1枚の単独層からなっていて
もまたは二重層パックからなっていてもよい。
【0071】親水性層は一般的にはゼラチンを親水性コ
ロイド結合剤として含有する。種々の粘度を有する種々
のゼラチンの混合物を使用して層の形態学的性質を調節
することができる。乳剤層のように、他の親水性層は好
適にはゼラチンの等電点より低いpH値でコーテイング
される。ゼラチンの代わりにまたはそれと一緒に、1種
もしくはそれ以上の他の天然および/または合成の親水
性コロイド、例えばアルブミン、カゼイン、ゼイン、ポ
リビニルアルコール、アルギン酸もしくはその塩類、セ
ルロース誘導体、例えばカルボキシメチルセルロース、
改質ゼラチン、例えばフタロイルゼラチンなどを使用で
きる。
【0072】写真要素の親水性層は、特に使用する結合
剤がゼラチンである時には、適当な硬膜剤、例えばエポ
キシ型のもの、エチレンイミン型のもの、ビニルスルホ
ン型のもの、例えば1,3−ビニルスルホニル−2−プ
ロパノール、メチレンビス(スルホニルエチレン)、クロ
ム塩類、例えば酢酸クロムおよびクロム明礬、アルデヒ
ド類、例えばホルムアルデヒド、グリオキサルおよびグ
ルタルアルデヒド、N−メチロール化合物、例えばジメ
チロールウレアおよびメチロールジメチルヒダントイ
ン、ジオキサン誘導体、例えば2,3−ジヒドロキシ−
ジオキサン、活性ビニル化合物、例えば1,3,5−トリ
アクリロイル−ヘキサヒドロ−s−トリアジン、活性ハ
ロゲン化合物、例えば2,4−ジクロロ−6−ヒドロキ
シ−s−トリアジン、並びにムコハロゲン酸類、例えば
ムコ塩素酸およびムコフェノキシ塩素酸、を用いて硬膜
することができる。これらの硬膜剤は単独でまたは組み
合わせて使用できる。結合剤も例えば米国特許第4,0
63,952号に記載されている型のカルバモイルピリ
ジニウム塩類の如き迅速−反応性硬膜剤を用いて硬膜す
ることができる。
【0073】好適に使用される硬膜剤はアルデヒド型の
ものである。硬膜剤は広い濃度範囲で使用できるが、好
適には4%〜7%の親水性コロイドの量で使用される。
異なる量の硬膜剤を異なる像生成要素層の中で使用する
こともでき、または1枚の層の硬膜剤を他の層からの硬
膜剤の拡散により調節することもできる。
【0074】本発明に従い使用される像生成要素はさら
に種々の表面活性剤を写真乳剤層の中にまたは少なくと
も1枚の他の親水性コロイド層の中に含むこともでき
る。適当な表面活性剤の例には、非−イオン系表面活性
剤、例えばサポニン、酸化アルキレン、例えばポリエチ
レングリコール、ポリエチレングリコール/ポリプロピ
レングリコール縮合生成物、ポリエチレングリコールア
ルキルエーテルもしくはポリエチレングリコールアルキ
ルアリールエーテル、ポリアルキレングリコールアリー
ルアミンもしくはアルキルアミド、シリコーン−ポリ酸
化エチレン付加物、グリシドール誘導体、多価アルコー
ルの脂肪酸エステルおよび糖のアルキルエステル;例え
ばカルボキシ、スルホ、ホスホ、硫酸もしくは燐酸エス
テル基の如き酸基を含むアニオン系表面活性剤;両性表
面活性剤、例えばアミノ酸、アミノアルキルスルホン
酸、硫酸もしくは燐酸アミノアルキル、アルキルベタイ
ン、およびアミン−N−オキシド;並びにカチオン系表
面活性剤、例えばアルキルアミン塩、脂肪族、芳香族、
もしくは複素環式第四級アンモニウム塩、脂肪族もしく
は複素環式環−含有ホスホニウムまたはスルホニウム塩
が包含される。好適には過弗素化されたアルキル基を含
有する化合物が使用される。そのような表面活性剤は種
々の目的用に、例えばコーテイング助剤として、荷電を
防止する化合物として、滑性を改良する化合物として、
分散乳化を促進させる化合物としておよび接着を防止ま
たは減少させる化合物として、使用できる。
【0075】本発明の写真材料はさらに種々の他の添加
物、例えば写真要素の寸法安定性を改良する化合物、紫
外線吸収剤、スペース剤(spacing agents)および可塑
剤、を含有できる。
【0076】写真要素の寸法安定性を改良するのに適し
ている添加物は、例えば、水溶性または難溶性合成重合
体、例えばアルキル(メタ)アクリレート、アルコキシ
(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、
(メタ)アクリルアミド、ビニルエステル、アクリロニト
リル、オレフィン、およびスチレンの重合体、または上
記のものとアクリル酸、メタクリル酸、アルファ−ベー
タ−不飽和ジカルボン酸、ヒドロキシアルキル(メタ)ア
クリレート、スルホアルキル(メタ)アクリレート、およ
びスチレンスルホン酸との共重合体である。
【0077】本発明の他の態様に従うと、記載の順序で
粒状にされそして陽極酸化されたアルミニウム支持体、
任意の物理的現像核の層およびとハロゲン化銀乳剤層を
含んでなる像生成要素を使用してリトグラフ印刷板がD
TR−方法により得られる。この態様の像生成要素は上
記の如くカメラ−露光または走査露光を使用して像を生
成しその後に1種またはそれ以上の現像剤および1種ま
たはそれ以上の本発明に従うハロゲン化銀溶媒の存在下
で現像して銀像を物理的現像核層の中にまたは直接的に
アルミニウム支持体の上に製造する。続いて、像を生成
した要素を水ですすいでハロゲン化銀乳剤層および他の
任意の親水性層を除去して銀像を露呈する。最後に、銀
像の疎水性特性を上記の疎水剤を含む仕上げ液を使用し
て好ましく改良する。
【0078】本発明を下記の実施例により説明するが、
本発明をそれに限定するものではない。全ての部数は断
らない限り重量による。
【0079】
【実施例】
実施例1 ハロゲン化銀乳剤コーテイング溶液の製造 98.2モル%の塩化物および1.8モル%の臭化物から
なる塩臭化銀乳剤を二重ジェット沈澱方法により製造し
た。平均ハロゲン化銀粒子寸法は0.4μm(等容量の
球の直径)であり、そしてロジウムイオンを内部ドープ
剤として含有していた。乳剤を整色的に増感させそして
1−フェニル−5−メルカプト−テトラゾールにより安
定化させた。
【0080】下記の組成を有するベース層コーテイング
溶液を製造した: ゼラチン 5.5% カーボンブラック 0.76% シリカ粒子(5μm) 1.6% 像生成要素の製造 乳剤コーテイング溶液およびベース層含有溶液を同時に
カスケードコーテイング技術により2枚の裏引き層のパ
ックが供されているポリエチレンテレフタレート支持体
に、ベース層コーテイングが該裏引き層を含有する側と
反対側の支持体側に直接コーテイングされるような方法
でコーテイングした。AgNO3として表示されるハロ
ゲン化銀被覆率が1.5g/m2であり且つゼラチン含有
量が1.5g/m2となるような方法で、乳剤層をコーテ
イングした。乳剤層はさらに0.15g/m2の1−フェ
ニル−4,4′−ジメチル−3−ピラゾリドンおよび0.
25g/m2のヒドロキノンを含有していた。コーテイ
ングされた層中のゼラチンの量が3g/m2となるよう
に、ベース層をコーテイングした。
【0081】裏引き層パックの支持体と最も近い層は
0.3g/m2のゼラチンおよび0.5g/m2の静電防止
剤であるコ(テトラアリルオキシエタン/メタクリレー
ト/アクリル酸−K−塩)重合体を含有していた。第二
の裏引き層は4g/m2のゼラチン、0.15g/m2
ヨーロッパ特許出願第0080225号に従う平均直径
が3ミクロンの透明な球状重合体ビーズからなる無光沢
剤、0.05g/m2の硬膜剤であるトリアクリルホルマ
ールおよび0.021g/m2の湿潤剤であるF157
COONH4を含有していた。
【0082】このようにして得られた要素を乾燥しそし
て40℃の温度に5日間あて、そして次に乳剤層をPd
Sを物理的現像核として、ヒドロキノンを0.4g/m2
で、そしてホルムアルデヒドを100mg/m2で含有
する層でオーバーコーテイングした。
【0083】下記の処理溶液を製造した:転写現像剤A 水酸化カリウム(g) 30 無水亜硫酸ナトリウム(g) 33 チオシアン酸カリウム(g) 20 2−メルカプト−5−n.ヘプチル−オキサ− 3,4−ジアゾール(mg) 150 水で 1リットルとする転写現像剤B 転写現像剤Cと同様であるが、150ml/lの表1の
化合物3を添加した。
【0084】上記の2種の転写現像剤AおよびBの他
に、それぞれの転写現像剤に0.1モル/lのH2SO4
を加えることにより対応する疲労した転写現像剤に関す
るモデル溶液を製造した。得られた溶液はそれぞれA′
およびB′と称された。
【0085】中和溶液 クエン酸 10g クエン酸ナトリウム 35g 無水亜硫酸ナトリウム 5g フェノール 50mg 水で 1リットルとする 上記の如くして製造された4種の像生成要素をカメラを
使用して像通りに露光し、そして次に像生成要素を上記
の転写現像剤の1種(A、B、A′またはB′)に13
秒間にわたり案内することにより現像した。得られた板
を次に上記の中和液を使用して中和した。
【0086】4枚の得られた印刷板のそれぞれを、K+
E125インキ並びに5%のG648(アグファ−ゲベ
ルトNVから市販されている)および10%のイソプロ
パノールを含有するインキため液体が流れているオフセ
ットプレス上に設置した。印刷可能であった良好なコピ
ーの数は下記の如くであった。
【0087】 転写現像剤 良好なコピーの数 A 4000 B 5000 A′ 3000 B′ 4500 実施例2 2種の像生成要素を実施例1に記載されている如くして
製造および現像し、そして次に転写現像剤AまたはBの
中に3秒間にわたり案内した。板を次に中和し、そして
K+E125インキ並びに実施例1に記載されているイ
ンキため液体を使用するオフセットプレス上に設置し
た。板を印刷する前に下記の疎水化液体で拭いた: エタノール 250ml イソプロパノール 40ml 2−メルカプト−5−n.ヘプチル− オキサ−3,4−ジアゾール 1g NaOH−opl.40% 6.5ml シトロエンズール (citroenzuur) 6.4ml ポリ酸化エチレン 15ml ヘキシレングリコール 50ml コロイド状シリカ(7nm) 7g 水で 1000ml
とする(pH=5.6) 転写現像剤Aで得られた板で印刷可能な良好なコピーの
数は4000枚であったが、転写現像剤Bで得られたコ
ピーの数は10000枚以上であった。さらに、転写現
像剤Aで得られた板のインキ受容性は転写現像剤Bで得
られた板より実質的に良くなかった。
【0088】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0089】1.支持体上にハロゲン化銀乳剤および物
理的現像核含有層を含んでなる写真材料を像通りに露光
し、そしてこのようにして得られた像通りに露光された
写真材料を現像剤タンク中に保たれているアルカリ処理
液中に15秒間もしくはそれ以下で案内することにより
該材料を現像する段階を含んでなる、該写真材料を使用
して銀塩拡散転写方法に従いリトグラフ印刷板を製造す
る方法において、該アルカリ性処理液が4.5もしくは
それ以下のpKaを有するメルカプト基を有する疎水化
化合物を含んでなることを特徴とする方法。
【0090】2.像通りに露光された写真材料を該アル
カリ性処理液の中に10秒間もしくはそれ以下で案内す
る、上記1の方法。
【0091】3.アルカリ性処理溶液がさらにメソ−イ
オン性化合物を含有している、上記のいずれかの方法。
【0092】4.アルカリ性処理溶液がさらにアルカノ
ールアミンを含有している、上記のいずれかの方法。
【0093】5.該メソ−イオン性化合物がチオール酸
トリアゾリウムである、上記3または4の方法。
【0094】6.該チオール酸トリアゾリウムが下記
式:
【0095】
【化5】
【0096】[式中、R7およびR8はそれぞれ独立して
未置換のもしくは置換されたアルキル基、アルケニル
基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基また
は複素環式基を表し、Aは未置換のもしくは置換された
アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラル
キル基、アリール基、複素環式または−NR910を表
し、ここでR9およびR10はそれぞれ独立して水素、ア
ルキル基またはアリール基を表すか、或いはR7および
8またはR8およびAまたはR9およびR10が5−もし
くは6−員環を形成するのに必要な原子を表す]に相当
する、上記5の方法。
【0097】7.該疎水化化合物が下記式:
【0098】
【化6】
【0099】[式中、Zは置換されたもしくは未置換の
アルキル、置換されたもしくは未置換のアリール、アラ
ルキル、アルキルアリール、置換されたもしくは未置換
のアルケニル、置換されたもしくは未置換のアルキニル
または複素環式環を表す]に相当する、上記のいずれか
の方法。
【0100】8.4.5もしくはそれ以下のpKaを有す
るメルカプト基を有する疎水化化合物を含有しそしてさ
らにメソ−イオン性化合物およびアルカノールアミンを
含有する、アルカリ性処理液。
【0101】9.該メソ−イオン性化合物がチオール酸
トリアゾリウムである、上記8の方法。
【0102】10.該疎水化化合物が下記式:
【0103】
【化7】
【0104】[式中、Zは置換されたもしくは未置換の
アルキル、置換されたもしくは未置換のアリール、アラ
ルキル、アルキルアリール、置換されたもしくは未置換
のアルケニル、置換されたもしくは未置換のアルキニル
または複素環式環を表す]に相当する、上記8または9
のアルカリ性処理液。
【0105】11.11もしくはそれ以下のpHを有す
る、上記8〜10のいずれかのアルカリ性処理液。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジヨス・バエス ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 パウル・ゲステルス ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上にハロゲン化銀乳剤および物理
    的現像核含有層を含んでなる写真材料を像通りに露光
    し、そしてこのようにして得られた像通りに露光された
    写真材料を現像剤タンク中に保たれているアルカリ処理
    液中に15秒間もしくはそれ以下で案内することにより
    該材料を現像する段階を含んでなる、該写真材料を使用
    して銀塩拡散転写方法に従いリトグラフ印刷板を製造す
    る方法において、該アルカリ性処理液が4.5もしくは
    それ以下のpKaを有するメルカプト基を有する疎水化
    化合物を含んでなることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 4.5もしくはそれ以下のpKaを有す
    るメルカプト基を有する疎水化化合物を含有しそしてさ
    らにメソ−イオン性化合物およびアルカノールアミンを
    含有するアルカリ性処理液。
JP14581994A 1993-06-09 1994-06-06 銀塩拡散転写方法に従い印刷板を得る方法 Expired - Fee Related JP3390852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE93201649.6 1993-06-09
EP93201649A EP0628878B1 (en) 1993-06-09 1993-06-09 Method for obtaining a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713335A true JPH0713335A (ja) 1995-01-17
JP3390852B2 JP3390852B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=8213883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14581994A Expired - Fee Related JP3390852B2 (ja) 1993-06-09 1994-06-06 銀塩拡散転写方法に従い印刷板を得る方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5432042A (ja)
EP (1) EP0628878B1 (ja)
JP (1) JP3390852B2 (ja)
DE (1) DE69300166T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69112069T2 (de) * 1991-12-19 1996-03-21 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung einer Flachdruckplatte unter Verwendung des Silbersalz-Diffusionübertragungsverfahrens.
WO1995018400A1 (fr) * 1993-12-28 1995-07-06 Mitsubishi Paper Mills Limited Procede et appareil pour traiter un materiau photosensible
EP0707980B1 (en) * 1994-10-18 1998-06-17 Agfa-Gevaert N.V. A dampening solution for printing with a lithographic printing plate and a method for printing therewith
EP0709739B1 (en) * 1994-10-24 1997-09-03 Agfa-Gevaert N.V. Method for obtaining a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5763137A (en) * 1995-08-04 1998-06-09 Agfa-Gevaert, N.V. Method for making a lithographic printing plate
FR2747806B1 (fr) * 1996-04-19 1998-07-03 Kodak Pathe Nouveau procede de developpement d'un produit photographique a developpateur incorpore
FR2753812B1 (fr) * 1996-09-25 2004-01-16 Kodak Pathe Revelateurs photographiques contenant un developpateur de type acide ascorbique et un accelerateur
FR2766934A1 (fr) * 1997-08-04 1999-01-29 Eastman Kodak Co Nouveau procede de traitement d'un produit photographique aux halogenures d'argent
FR2766933B1 (fr) 1997-08-04 2004-04-09 Eastman Kodak Co Nouvelle solution photographique pour le developpement d'un produit photographique aux halogenures d'argent

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE690029A (ja) * 1965-11-22 1967-05-02
JPS51486B1 (ja) * 1971-03-30 1976-01-08
JPS5633698B2 (ja) * 1972-03-10 1981-08-05
US4003910A (en) * 1975-08-18 1977-01-18 Polaroid Corporation Meso-ionic se- and s-containing tetrazoles
JPS5872143A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 銀錯塩拡散転写用現像液
DE3372308D1 (en) * 1982-02-19 1987-08-06 Agfa Gevaert Nv Method for the preparation of a planographic printing plate
JPS60170845A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Fuji Photo Film Co Ltd 銀塩拡散転写用感光材料
EP0397927A1 (en) * 1989-05-18 1990-11-22 Agfa-Gevaert N.V. Processing liquid suitable for use in the silver complex diffusion transfer processing
DE69013978T2 (de) * 1989-05-18 1995-04-20 Agfa Gevaert Nv Flüssigkeit für DTR-Photographie.
EP0397925A1 (en) * 1989-05-18 1990-11-22 Agfa-Gevaert N.V. Processing liquid for use in DTR-photography
JPH0321950A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 銀錯塩拡散転写処理方法
EP0410500B1 (en) * 1989-07-25 1995-10-25 Agfa-Gevaert N.V. Lithographic aluminium offset printing plate made according to the DTR-process
EP0482479B1 (en) * 1990-10-23 1998-03-18 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method and apparatus for processing photosensitive material
JPH0594019A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の製版方法およびこれに用いる拡散転写処理液
JPH05127387A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の製版方法
US5200294A (en) * 1991-12-19 1993-04-06 Agfa-Gevaert, N.V. Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
DE69203836T2 (de) * 1991-12-19 1996-04-04 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckplatte unter Verwendung des Silbersalz-Diffusion-Übertragungsverfahrens.
US5340690A (en) * 1991-12-19 1994-08-23 Agfa-Gavaert, N.V. Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0590204B1 (en) * 1992-09-30 1995-12-06 Agfa-Gevaert N.V. A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process

Also Published As

Publication number Publication date
DE69300166T2 (de) 1996-01-25
JP3390852B2 (ja) 2003-03-31
EP0628878A1 (en) 1994-12-14
US5432042A (en) 1995-07-11
EP0628878B1 (en) 1995-05-24
DE69300166D1 (de) 1995-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3037846B2 (ja) 銀塩拡散転写法による平版印刷版の製造法
EP0554585B1 (en) A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
JPH0713335A (ja) 銀塩拡散転写方法に従い印刷板を得る方法
EP0547662B1 (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5763137A (en) Method for making a lithographic printing plate
JP3224318B2 (ja) 平版印刷版を製造する方法
EP0678786B1 (en) A method for making a lithographic printing plate
EP0627665B1 (en) A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
JP3369327B2 (ja) 平版印刷版の製造方法
JP2593776B2 (ja) 銀塩拡散転写法による平版印刷版の製造法
EP0549831B1 (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
JP3207622B2 (ja) 銀塩拡散転写法により平版印刷版を製造する方法
EP0633504B1 (en) Method for making a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5620829A (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5665515A (en) Method for obtaining a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0629918B1 (en) A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
JP3456676B2 (ja) 銀塩拡散転写法に従いリトグラフ印刷板を製造するための像形成要素
JPH0713336A (ja) 銀塩拡散転写方法に従いリトグラフ印刷板を写真植字により製造する方法
JPH09230609A (ja) 銀像形成された平版印刷版用修正液
JPH07199476A (ja) 銀塩拡散転写法に従うリス印刷版の製造のための画像形成要素
JPH08234435A (ja) 銀塩拡散転写法に従う平版印刷版の製造のための画像形成要素及び方法
JPH0950128A (ja) 平版印刷版の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees