JPH0713204U - 靴のエアクッション床材 - Google Patents

靴のエアクッション床材

Info

Publication number
JPH0713204U
JPH0713204U JP4337993U JP4337993U JPH0713204U JP H0713204 U JPH0713204 U JP H0713204U JP 4337993 U JP4337993 U JP 4337993U JP 4337993 U JP4337993 U JP 4337993U JP H0713204 U JPH0713204 U JP H0713204U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
sole
air cushion
foot
floor material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4337993U
Other languages
English (en)
Inventor
進 広本
Original Assignee
進 広本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 進 広本 filed Critical 進 広本
Priority to JP4337993U priority Critical patent/JPH0713204U/ja
Publication of JPH0713204U publication Critical patent/JPH0713204U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 足の裏を柔らかく受け止めることができ、充
分な耐久性があって、コストの低減を図ることが可能な
靴のエアクッション床材を提供する。 【構成】 エアクッション床材1は、枠部2と、この枠
部2によって囲まれるクッション部3とを備え、このク
ッション部3の裏側が中空になっている。クッション部
3は、足の裏の型に合う凹凸を有している。例えば、ク
ッション部3の縁が盛り上がって、内側が窪んでいる。
また、土踏まずに当たる部分が特に盛り上がっており、
かかとに当たる部分が特に窪んでいる。さらに、クッシ
ョン部3の上面には、多数の小突起5が形成されてい
る。これらの小突起5は、足の裏のつぼを刺激する役目
を果たす。このエアクッション床材1に足を載せると、
クッション部2が足の裏の型に合い、かつクッション部
2の中空部分がクッションの役目を果たすので、足の裏
が柔らかく受け止められる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、靴底の上面に配設され、足の裏を受ける靴のエアクッション床材 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の床材としては、例えば革製、布製、発泡合成樹脂製等のものが ある。これらのうちの革製、布製のものは、充分な耐久性を持つという特徴があ る。また、発泡合成樹脂製の床材は、充分な弾性を持つので、足の裏を柔らかく 受け止めることができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、革製や布製の床材は、発泡合成樹脂製のものと比較すると、固 い感触を受けた。また、発泡合成樹脂製の床材は、革製や布製のものと比較する と、耐久性の点で劣ることが多かった。
【0004】 一方、発泡合成樹脂は、通常の合成樹脂と比較すると、コストが高く、このた めに安価な製品を作ることが困難であった。
【0005】 そこで、この考案の課題は、足の裏を柔らかく受け止めることができ、充分な 耐久性があって、コストの低減を図ることが可能な靴のエアクッション床材を提 供することにある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上記課題を解決するために、この考案に係わるエアクッション床材は、靴底の 上面の周縁に沿って封止され、この靴底の周縁の内側で気密な中空の部分を形成 する合成樹脂製のものである。
【0007】
【作用】
この考案によれば、このエアクッション床材は、合成樹脂製であって、靴底の 周縁の内側で気密な中空の部分を持つ。この中空の部分は、クッションの役目を 果たし、足の裏を柔らかく受け止める。
【0008】
【実施例】
以下、この考案の実施例を添付図面を参照して説明する。
【0009】 図1は、この考案に係わるエアクッション床材の一実施例を示す斜視図であり 、また図2は、この実施例のエアクッション床材のかかと部分を裏側から見て示 す斜視図である。
【0010】 これらの図に示すように、エアクッション床材1は、枠部2と、この枠部2に よって囲まれるクッション部3とを備え、このクッション部3の裏側が中空にな っている。クッション部3の裏側には、複数のリブ部4が設けられており、これ らのリブ部4によってクッション部3の裏側の中空の部分が分割されている。
【0011】 クッション部3は、足の裏の型に合うように、アーチ型に窪んでいる。つまり 、クッション部3の縁が盛り上がって、内側が窪んでいる。また、土踏まずに当 たる部分が特に盛り上がっており、かかとに当たる部分が特に窪んでいる。
【0012】 また、クッション部3の上面には、多数の小突起5が形成されている。これら の小突起5は、足の裏のつぼを刺激して、全身の血行を良くする。
【0013】 このようなエアクッション床材1は、合成樹脂を成形してなる。この床材では 、発泡性の樹脂を利用しないので、足の裏を受けても、擦り減り難く、耐久性が 高いという利点がある。また、多様な合成樹脂から適当なものを選択するときに 、発泡性の樹脂と比較すると、選択の自由度が高く、比較的安価な材料を適用す ることができる。すなわち、製品のコストの低減を図ることができる。
【0014】 さらに、このエアクッション床材1が合成樹脂製であることから、これを水洗 いすることができ、常に清潔に保てるという利点がある。
【0015】 図3は、このエアクッション床材1を装着したスリッパを示す斜視図であり、 図4は、このスリッパの断面図である。
【0016】 ここでは、エアクッション床材1の枠部2を布製の帯材11によって挟み、こ の枠部2を帯材11と共に靴底12に縫い付けている。これにより、エアクッシ ョン床材1のクッション部2の中空部分が略気密に保たれる。また、エアクッシ ョン床材1の枠部2と帯材11には、鼻緒13が縫い付けられている。
【0017】 このようなスリッパを履くと、エアクッション床材1のクッション部2が足の 裏の型に合い、かつクッション部2の中空部分がクッションの役目を果たすので 、足の裏が柔らかく受け止められる。また、靴底12に受けた衝撃がクッション 部2で和らぐので、関節や推関板を保護したい人には適している。
【0018】 さらに、クッション部3の内側には、各リブ部4が設けられているので、クッ ション部2の空気が抜けて、クッション部2がへたっても、これらのリブ部4に よってクッション部2が押し上げられて、このクッション部2が復元する。
【0019】 なお、ここでは、エアクッション床材をスリッパに装着しているが、このエア クッション床材は、各種の履物に適用できる。また、各種の履物の形状や構造に 応じて、このエアクッション床材を変形しても良く、エアクッション床材を接着 材により靴底に固定しても構わない。
【0020】
【効果】
以上説明したように、この考案によれば、エアクッション床材は、靴底の周縁 の内側で気密な中空の部分を持つので、この中空部分がクッションの役目を果た し、足の裏を柔らかく受け止める。また、このエアクッション床材は、合成樹脂 製であるものの、発泡性の樹脂ではないので、充分な耐久性が得られる。さらに 、比較的安価な合成樹脂を適用できるので、コストの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係わるエアクッション床材の一実施
例を示す斜視図
【図2】図1の実施例のエアクッション床材のかかと部
分を裏側から見て示す斜視図
【図3】図1の実施例のエアクッション床材を装着した
スリッパを示す斜視図
【図4】図4のスリッパを示す断面図
【符号の説明】
1 エアクッション床材 2 枠部 3 クッション部 4 リブ部 5 小突起 11 帯材 12 靴底 13 鼻緒

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴底の上面に配設され、足の裏を受ける
    靴のエアクッション床材において、 靴底の周縁に沿って封止され、この靴底の周縁の内側で
    略気密な中空の部分を形成する合成樹脂製の靴のエアク
    ッション床材。
  2. 【請求項2】 気密な中空の部分には、リブが設けられ
    た請求項1に記載の靴のエアクッション床材。
JP4337993U 1993-08-06 1993-08-06 靴のエアクッション床材 Pending JPH0713204U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4337993U JPH0713204U (ja) 1993-08-06 1993-08-06 靴のエアクッション床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4337993U JPH0713204U (ja) 1993-08-06 1993-08-06 靴のエアクッション床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0713204U true JPH0713204U (ja) 1995-03-07

Family

ID=12662191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4337993U Pending JPH0713204U (ja) 1993-08-06 1993-08-06 靴のエアクッション床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713204U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217003A (ja) * 1988-07-02 1990-01-22 Tatsuo Fukuoka 靴底
JPH0217002A (ja) * 1988-07-02 1990-01-22 Tatsuo Fukuoka 靴底

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217003A (ja) * 1988-07-02 1990-01-22 Tatsuo Fukuoka 靴底
JPH0217002A (ja) * 1988-07-02 1990-01-22 Tatsuo Fukuoka 靴底

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7353626B2 (en) Shoe with slip-resistant, shape-retaining fabric outsole
US6477792B2 (en) Method of manufacturing a composite vapor-permeable insole and insole thus obtained
KR101601673B1 (ko) 미끄럼 방지 구조를 구비하는 아쿠아슈즈
JPH01268502A (ja)
JP2002542849A (ja) 靴の中底
JP6959687B2 (ja) 履物用中敷
JPH0713204U (ja) 靴のエアクッション床材
JP2005185675A (ja) 履物
JPH0675205U (ja) 運動靴
JP3036281U (ja) エアクッション性を有するサンダル
JPH0711603Y2 (ja) 履物のインソール
KR101261375B1 (ko) 발바닥 지압이 가능한 실내화
JPS6236403Y2 (ja)
JPH078301A (ja) 通気性の靴
JP2569012Y2 (ja) カップインソール
JP2564837Y2 (ja) サンダル
JPS6239684Y2 (ja)
JPH0644405U (ja) 履物用中敷
JP3047403U (ja) サンダルの底の構造
KR200328468Y1 (ko) 신발용 중창의 충격흡수구조
JP2001137001A (ja) 履物、その製造方法及びこれに用いる中底、中敷
JPS6343926Y2 (ja)
JP2860414B2 (ja) 靴のすべり止め構造及びシート
JPH046902U (ja)
JPH07961Y2 (ja) 履 物