JPH07129358A - 電子メール表示装置 - Google Patents

電子メール表示装置

Info

Publication number
JPH07129358A
JPH07129358A JP5272870A JP27287093A JPH07129358A JP H07129358 A JPH07129358 A JP H07129358A JP 5272870 A JP5272870 A JP 5272870A JP 27287093 A JP27287093 A JP 27287093A JP H07129358 A JPH07129358 A JP H07129358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
display area
control means
display device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5272870A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Kurita
和敏 栗田
Koji Kunimatsu
浩司 国松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5272870A priority Critical patent/JPH07129358A/ja
Publication of JPH07129358A publication Critical patent/JPH07129358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 他からの入力操作の影響を受けずに自己の画
像入力ができ、作業能率が向上できる電子メール表示装
置を提供することを目的とする。 【構成】 表示領域制御手段11は、表示装置2の共通
表示領域には、共通表示領域制御手段10を制御して、
自己が入力した図形や文字などの画像と他から入力され
た図形や文字などの画像とを区別しないで表示し、表示
装置2の個人表示領域には、個人表示領域制御手段8を
制御して、自己が入力した図形や文字などの画像と他か
ら入力された図形や文字などの画像とを区別して表示
し、表示装置2の表示領域全体を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークを通じて
図形や文字などの情報を送受信する電子メール表示装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークの発達と共に、ネッ
トワークを通じて、図形や文字などの情報を送受信する
電子メール表示装置が普及してきた。従来の電子メール
表示装置の構成を図16に示す。一般的に電子メール表
示装置は、文字及び数値などの情報を入力する入力装置
5と、情報の送受信の際に演算を行なう中央処理装置1
と、図形や文字などの画像を画面上に表示する表示装置
2と、表示装置2の画面上の座標や要素を選択するポイ
ンティング装置4と、入力された図形や文字などの情報
を記憶する記憶装置6と、ネットワーク13を介してコ
ンピュータ12間の通信を行なうネットワーク制御装置
3と、入力装置5とポインティング装置4を制御する入
力制御手段7と、ネットワーク制御装置3を制御するネ
ットワーク制御手段9と、入力装置5やポインティング
装置4によって入力されたコマンドを解釈するコマンド
認識手段19と、表示装置2に図形や文字などの画像を
表示する表示制御手段14と、表示装置2の表示領域の
全体を制御する表示領域制御手段11とによって構成さ
れている。
【0003】以下に、従来の電子メール表示装置におけ
る図形や文字をネットワークを使用して複数のコンピュ
ータで送受信する手段を図を用いて説明する。図16は
従来の電子メール表示装置の構成図、図17は従来の電
子メール表示装置のデータ処理図、図18は電子メール
表示装置のネットワーク構成図、さらに図19は従来の
電子メール表示装置のネットワーク構成を詳細に表した
図である。ここでは従来の電子メール表示装置の2台の
コンピュータ間での処理について説明する。
【0004】図19において、表示装置2の表示領域全
体をしめる共通表示領域16にポインティング装置4や
入力装置5を用いて送信者が図形や文字を入力する。こ
の入力された図形や文字は、他の全ての受信者の端末の
表示装置2の共通表示領域16に表示される。つまり、
図形や文字を1台のコンピュータから入力装置5やポイ
ンティング装置4を用いて入力すると、複数のコンピュ
ータに同時に図形や文字を表示でき、どのコンピュータ
からでも同様の操作が同時にできる。
【0005】入力装置5やポインティング装置4から入
力された円の図形が各コンピュータの表示装置2の共通
表示領域16に表示されるまでの処理を図17を用いて
説明する。入力装置5やポインティング装置4から図形
や文字を入力制御手段7によって入力すると、円の図形
を図6のデータフォーマットで表示領域制御手段11で
表示をさせるデータ(情報)を他のコンピュータの表示
装置5に表示するためにネットワーク制御手段9を用い
てネットワーク13に送る。また表示領域制御手段11
より自らの表示装置2の共通表示領域16に表示制御手
段14を用いて表示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の構成では、共通表示領域16に図形や文字を
表示する際に、自己のコンピュータ12から入力した図
形や文字か、他のコンピュータ12からネットワーク1
3を通して入力された図形や文字かを共通表示領域16
だけでは判断できないという問題点がある。また、他の
コンピュータ12を使用している人がどのような操作を
しているのか共通表示領域16を見ているだけでは解ら
ないという問題点がある。さらに、共通表示領域16に
表示している図形や文字のうち変更を行ないたくない図
形や文字を他のコンピュータ12を使用している人が容
易に変更できてしまうという問題点も有している。
【0007】本発明は、上記の問題点を解決し、他のコ
ンピュータからの入力による影響を受けることなく、自
己のコンピュータからの入力ができ、図形や文字などの
画像の入力の際の作業能率が向上できる電子メール表示
装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の電子メ
ール表示装置は、ネットワークを介して送受信される情
報を入力する入力装置と、前記送受信に係る演算を行な
う中央処理装置と、前記情報に基づく画像を画面上に表
示する表示装置と、前記表示装置の画面上の座標や要素
を選択するポインティング装置と、前記情報を記憶する
記憶装置と、コンピュータ間の前記送受信を行なうネッ
トワーク制御装置と、前記入力装置とポインティング装
置を制御する入力制御手段と、前記ネットワーク制御装
置を制御するネットワーク制御手段と、前記入力装置や
ポインティング装置によって入力されたコマンドを解釈
するコマンド認識手段と、前記表示装置の表示領域の全
体を制御する表示領域制御手段とを備えた電子メール表
示装置において、前記表示装置に自己が入力した情報に
基づく画像と他から入力された情報に基づく画像とを区
別しないで表示する共通表示領域制御手段と、前記表示
装置に自己が入力した情報に基づく画像と他から入力さ
れた情報に基づく画像とを区別して表示する個人表示領
域制御手段とを設け、前記表示装置の表示領域を、前記
共通表示領域制御手段により表示される共通表示領域と
前記個人表示領域制御手段により表示される個人表示領
域とに分割することで自己が入力した情報に基づく画像
と他から入力された情報に基づく画像とを区別できるよ
うにした構成とする。
【0009】請求項2に記載の電子メール表示装置は、
ネットワークを介して送受信される情報を入力する入力
装置と、前記送受信に係る演算を行なう中央処理装置
と、前記情報に基づく画像を画面上に表示する表示装置
と、前記表示装置の画面上の座標や要素を選択するポイ
ンティング装置と、前記情報を記憶する記憶装置と、コ
ンピュータ間の前記送受信を行なうネットワーク制御装
置と、前記入力装置とポインティング装置を制御する入
力制御手段と、前記ネットワーク制御装置を制御するネ
ットワーク制御手段と、前記入力装置やポインティング
装置によって入力されたコマンドを解釈するコマンド認
識手段と、前記表示装置に前記情報に基づく画像を表示
する表示制御手段と、前記表示装置の表示領域の全体を
制御する表示領域制御手段とを備えた電子メール表示装
置において、ネットワークを介しての他からのキー入力
を判定するキーボード入力判定手段を設け、前記キーボ
ード入力判定手段が判定して検出した他から入力された
キー操作を自己の前記表示装置に表示するようにした構
成とする。
【0010】請求項3に記載の電子メール表示装置は、
ネットワークを介して送受信される情報を入力する入力
装置と、前記送受信に係る演算を行なう中央処理装置
と、前記情報に基づく画像を画面上に表示する表示装置
と、前記表示装置の画面上の座標や要素を選択するポイ
ンティング装置と、前記情報を記憶する記憶装置と、コ
ンピュータ間の前記送受信を行なうネットワーク制御装
置と、前記入力装置を制御する入力制御手段と、前記ネ
ットワーク制御装置を制御するネットワーク制御手段
と、前記入力装置やポインティング装置によって入力さ
れたコマンドを解釈するコマンド認識手段と、前記表示
装置の表示領域の全体を制御する表示領域制御手段とを
備えた電子メール表示装置において、前記表示装置に自
己が入力した情報に基づく画像と他から入力された情報
に基づく画像とを区別しないで表示する共通表示領域制
御手段と、前記表示装置に自己が入力した情報に基づく
画像と他から入力された情報に基づく画像とを区別して
表示する個人表示領域制御手段と、前記ポインティング
装置を制御するポインティング装置制御手段とを設け、
前記表示装置の表示領域を、前記共通表示領域制御手段
により表示される共通表示領域と前記個人表示領域制御
手段により表示される個人表示領域とに分割し、前記共
通表示領域に表示され他のポインティング装置の操作に
基づいて移動するマウスカーソルが、自己のポインティ
ング装置の操作に基づいて移動するようにした構成とす
る。
【0011】
【作用】請求項1の構成によると、表示領域制御手段が
表示装置の表示領域全体を制御する。この表示領域の共
通表示領域には、共通表示領域制御手段が、自己が入力
した情報に基づく画像と他から入力された情報に基づく
画像とを区別しないで表示する。また、表示領域の個人
表示領域には、個人表示領域制御手段が、自己が入力し
た情報に基づく画像と他から入力された情報に基づく画
像とを区別して表示する。
【0012】請求項2の構成によると、キーボード入力
判定手段が、ネットワークを介して他から入力されたキ
ー操作を判定して検出した場合には、この検出した他か
らのキー操作に応じた情報に基づいて、表示領域制御手
段が他からのキー操作を自己の表示装置に表示する。
【0013】請求項3の構成によると、表示領域制御手
段が表示装置の表示領域全体を制御する。この表示領域
の共通表示領域には、共通表示領域制御手段が、自己が
入力した情報に基づく画像と他から入力された情報に基
づく画像とを区別しないで表示する。また、表示領域の
個人表示領域には、個人表示領域制御手段が、自己が入
力した情報に基づく画像と他から入力された情報に基づ
く画像とを区別して表示する。共通表示領域には、他の
ポインティング装置の操作に基づいて移動するマウスカ
ーソルが表示される。このマウスカーソルは、自己のポ
インティング装置の操作に対応して移動する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図1〜図1
5に基づいて説明する。本発明の第1の実施例の電子メ
ール表示装置は図1に示すように、演算を行なう中央処
理装置1と、文字および数値などを入力する入力装置5
と、画面上の座標や要素を選択するポインティング装置
4と、図形や文字を表示する表示装置2と、入力された
図形などを記憶しておく記憶装置6と、コンピュータ間
の通信を行なうネットワーク制御装置3と、前記入力装
置とポインティング装置を制御する入力制御手段7と、
前記ネットワーク制御装置を制御するネットワーク制御
手段9と、図形や文字を表示前記入力装置やポインティ
ング装置によって入力されたコマンドを解釈するコマン
ド認識手段19と、自己が入力した図形や文字と他人が
入力した図形や文字を区別しないで表示する共通表示領
域制御手段10と、共通領域および個人領域の表示領域
全体を制御する表示領域制御手段11と、自己が入力し
た図形や文字だけを区別して表示する個人表示領域制御
手段8とから構成されている。
【0015】図2における表示装置2、共通表示領域1
6、個人表示領域制御手段8、共通表示領域制御手段1
0、表示領域制御手段11、入力制御手段7、ネットワ
ーク制御手段20、入力装置5、ネットワーク13は図
1と同じ構成である。
【0016】まず、図3で示すように表示装置2に共通
表示領域16のほかに個人表示領域15をもうける。図
4に示すようにネットワークを使用して複数のコンピュ
ータ間で電子メール表示装置を使用する場合、まず、共
通表示領域16に入力装置5やポインティング装置4を
用いて図形や文字を描くと他のコンピュータの共通表示
領域16および個人表示領域15に表示する。また、入
力装置5やポインティング装置4を用いて自ら描いた図
形や文字は自ら使用しているコンピュータの表示装置2
の共通表示領域10に表示する。さらに個人表示領域1
5には図形や文字を赤に着色して表示することで、自ら
のコンピュータを使用して作成した図形や文字か、また
は他人が他のコンピュータを使用して作成した図形や文
字の区別する。
【0017】ここで、図5のフローチャートを用いて本
発明の第1の実施例を説明する。図6は、たとえば円の
図形が入力された場合のデータフォーマットであり、ネ
ットワークに接続された複数のコンピュータを各々識別
するために各コンピュータ毎に割り当てられた一意の識
別番号である「コンピュータアドレス」と、表示するデ
ータの色を決定する「色」と、表示するデータの形を決
定する「データ番号」と、表示する位置のx座標とy座
標を決定する「中心点座標」と、表示する大きさを決定
する「半径」とから構成される。
【0018】まず、図5において、入力装置5やポイン
ティング装置4やネットワーク13からの入力があるか
をネットワーク制御手段9および入力制御手段7を用い
て調べる(ステップ#1101)。入力がなければ入力
があるまで待ち状態となる。入力装置5やポインティン
グ装置4からの入力なら(ステップ#1002)表示デ
ータ作成手段によって、例として、図6に示す円データ
の場合、コンピュータアドレス、色番号、円データを表
す番号、x座標、y座標、円の半径を表す円データフォ
ーマットを作成する(ステップ#1003)。円データ
フォーマットを個人表示領域制御手段8、および共通表
示領域制御手段10を用いて個人表示領域15および共
通表示領域16にデータを送る(ステップ#100
4)。個人表示領域制御手段8を用いて、自己の使用し
ているコンピュータより入力された円データフォーマッ
トの色番号を赤色を表す番号にし、表示装置の個人表示
領域15に表示する。図4に示す個人表示領域15の太
線の円で示す部分のように表示する(ステップ#100
5)。さらに、共通表示領域16においては、共通表示
領域制御手段10を用いて、円データフォーマットのデ
ータを表示装置2の共通表示領域16に表示する(ステ
ップ#1006)。ネットワークからデータが送られて
きていれば(ステップ#1007)、表示装置2の共通
表示領域16、および個人表示領域15に送る(ステッ
プ#1008)。共通表示領域制御10手段、および個
人表示領域制御手段8を用いて円データを表示する(ス
テップ#1009,ステップ#1010)。
【0019】本発明の第2の実施例の電子メール表示装
置は、図7と図8および図11において、表示装置2、
表示領域制御手段11、入力制御手段7、ネットワーク
制御手段9、コマンドメニュー領域17、共通表示領域
16、コンピュータ12、入力装置5いわゆるキーボー
ド、ポインティング装置4、決定ボタン18は、第1の
実施例と同様の構成である。また、表示制御手段14
は、従来例と同様である。したがって、これらについて
の説明はここでは省略する。この図9において、ネット
ワークを通じて自己が使用している以外の他のコンピュ
ータのキーボードから入力があるかどうかを判定する
(ステップ#2002)。入力があった場合は、キーボ
ード入力判定手段21を用い、図8に示すように、自己
(たとえば田中)が使用しているコンピュータの表示装
置に対して入力があった他(たとえば鈴木)のコンピュ
ータの押されたキーの色を変えて、自己の表示装置のキ
ーボードの絵に表示する(ステップ#2003)。
【0020】ここで、図10を用いて、ネットワークを
通じて送られてくるキーボード入力のデータフォーマッ
トを説明する。まず、コンピュータの番号を表すコンピ
ュータアドレスA(たとえば123.1.1.1)、キ
ーボードの押印したキーのデータを表す1番目の入力キ
ーのデータ1a(たとえばa)、2番目の入力キーのデ
ータ2a(たとえばb)、……、100番目の入力キー
のデータ100a(たとえばz)である。ここで、図1
1の電子メール表示装置を説明する。ネットワークより
入力されたキーボードのデータフォーマットがキーボー
ド入力判定手段21を使用して解釈し表示装置のキーボ
ードの絵のキーの色を変えて表示する。また、自己が使
用しているコンピュータのキーボードのキーの押した場
合はキーボード入力判定手段を用いて図11で示すデー
タに変換されネットワーク制御手段を用いてネットワー
クに送られる。
【0021】本発明の第3の実施例の電子メール表示装
置は、図12において、中央処理装置1、表示装置2、
ポインティング装置4、入力装置5、ネットワーク制御
措置3、入力制御手段7、個人表示領域制御手段8、ネ
ットワーク制御手段9、共通表示領域制御手段10、表
示領域制御手段11、コマンド認識手段19、記憶装置
6、コンピュータ12は第1の実施例と同じ構成であ
る。
【0022】図13において、表示装置2、個人表示領
域15、共通表示領域16、個人表示領域制御手段8、
共通表示領域制御手段10、表示領域制御手段11、入
力制御手段7、ネットワーク制御手段9、入力装置5、
ネットワーク13は第1の実施例と同じ構成である。
【0023】図14において、表示装置2、コマンドメ
ニュー領域17、共通表示領域16、個人表示領域1
5、コンピュータ12、入力装置5、ポインティング装
置4、決定ボタン18は第1の実施例と同様の構成であ
る。この図14において、自らのポインティング装置の
表示であるマウスカーソル19により他のコンピュータ
がネットワークを通して表示するマウスカーソル20を
表示上で共通表示領域16の外に移動することにより他
のコンピュータがネットワークを通して共通表示領域1
6への書き込みを制限することができる。
【0024】ここで、図15のフローチャートを用いて
本発明の第3の実施例を説明する。ポインティング装置
より入力があるかどうかを判定する(ステップ#300
1)。入力があった場合は、その入力が共通表示領域で
の入力かどうかを判定する(ステップ#3002)。共
通表示領域16での入力であった場合には、その入力が
他のコンピュータがネットワークを通して表示する相手
カーソルの上での操作かどうかを判定する(ステップ#
3003)。相手カーソルの上での操作であった場合、
表示領域制御手段により相手カーソルを移動させる(ス
テップ#3005)。
【0025】ここで、図13のデータ処理図を用いて本
発明の第3の実施例を説明する。ポインティング装置制
御手段20以外の構成は本発明の実施例1と同じ構成で
ある。ポインティング装置制御手段20に、入力装置7
から表示領域制御手段11へ送られたポインティング装
置の入力データが送られ図15のフローチャートによる
判定が行なわれる。これによりポインティング装置の表
示であるマウスカーソルの移動が行なわれる。
【0026】以上により、他のコンピュータからの入力
による影響を受けることなく、自己のコンピュータから
の入力ができ、図形や文字などの画像の入力の際の作業
能率が向上できる。
【0027】
【発明の効果】本発明の構成によれば、自己が入力した
画像と他から入力された画像とが容易に区別できる。ま
た、自己の表示装置において、他のキー操作の状態が容
易に認識できる。さらに、自己の共通表示領域への他の
キー操作による画像の入力が制限できる。そのため、他
のコンピュータからの入力による影響を受けることなく
自己のコンピュータからの入力ができ、画像に対応した
情報の入力の際の作業能率が向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の電子メール表示装置の
構成図
【図2】同実施例のデータ処理の説明図
【図3】同実施例の電子メール表示装置の外観構成図
【図4】同実施例のネットワークの説明図
【図5】同実施例の動作のフローチャート
【図6】同実施例の円図形のデータフォーマットの説明
【図7】本発明の第2の実施例の電子メール表示装置の
構成図
【図8】同実施例のネットワークの説明図
【図9】同実施例の動作のフローチャート
【図10】同実施例のキーボード入力のデータフォーマ
ットの説明図
【図11】同実施例のデータ処理の説明図
【図12】本発明の第3の実施例の電子メール表示装置
の構成図
【図13】同実施例のデータ処理の説明図
【図14】同実施例の電子メール表示装置の外観構成図
【図15】同実施例の動作のフローチャート
【図16】従来の電子メール表示装置の構成図
【図17】同従来例のデータ処理の説明図
【図18】同従来例のネットワークの説明図
【図19】同従来例の電子メール表示装置の外観構成図
【符号の説明】
8 個人表示領域制御手段 10 共通表示領域制御手段 20 ポインティング装置制御手段 21 キーボード入力判定手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 12/58

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して送受信される情報
    を入力する入力装置と、前記送受信に係る演算を行なう
    中央処理装置と、前記情報に基づく画像を画面上に表示
    する表示装置と、前記表示装置の画面上の座標や要素を
    選択するポインティング装置と、前記情報を記憶する記
    憶装置と、コンピュータ間の前記送受信を行なうネット
    ワーク制御装置と、前記入力装置とポインティング装置
    を制御する入力制御手段と、前記ネットワーク制御装置
    を制御するネットワーク制御手段と、前記入力装置やポ
    インティング装置によって入力されたコマンドを解釈す
    るコマンド認識手段と、前記表示装置の表示領域の全体
    を制御する表示領域制御手段とを備えた電子メール表示
    装置において、前記表示装置に自己が入力した情報に基
    づく画像と他から入力された情報に基づく画像とを区別
    しないで表示する共通表示領域制御手段と、前記表示装
    置に自己が入力した情報に基づく画像と他から入力され
    た情報に基づく画像とを区別して表示する個人表示領域
    制御手段とを設け、前記表示装置の表示領域を、前記共
    通表示領域制御手段により表示される共通表示領域と前
    記個人表示領域制御手段により表示される個人表示領域
    とに分割することで自己が入力した情報に基づく画像と
    他から入力された情報に基づく画像とを区別できるよう
    にした電子メール表示装置。
  2. 【請求項2】 ネットワークを介して送受信される情報
    を入力する入力装置と、前記送受信に係る演算を行なう
    中央処理装置と、前記情報に基づく画像を画面上に表示
    する表示装置と、前記表示装置の画面上の座標や要素を
    選択するポインティング装置と、前記情報を記憶する記
    憶装置と、コンピュータ間の前記送受信を行なうネット
    ワーク制御装置と、前記入力装置とポインティング装置
    を制御する入力制御手段と、前記ネットワーク制御装置
    を制御するネットワーク制御手段と、前記入力装置やポ
    インティング装置によって入力されたコマンドを解釈す
    るコマンド認識手段と、前記表示装置に前記情報に基づ
    く画像を表示する表示制御手段と、前記表示装置の表示
    領域の全体を制御する表示領域制御手段とを備えた電子
    メール表示装置において、ネットワークを介しての他か
    らのキー入力を判定するキーボード入力判定手段を設
    け、前記キーボード入力判定手段が判定して検出した他
    から入力されたキー操作を自己の前記表示装置に表示す
    るようにした電子メール表示装置。
  3. 【請求項3】 ネットワークを介して送受信される情報
    を入力する入力装置と、前記送受信に係る演算を行なう
    中央処理装置と、前記情報に基づく画像を画面上に表示
    する表示装置と、前記表示装置の画面上の座標や要素を
    選択するポインティング装置と、前記情報を記憶する記
    憶装置と、コンピュータ間の前記送受信を行なうネット
    ワーク制御装置と、前記入力装置を制御する入力制御手
    段と、前記ネットワーク制御装置を制御するネットワー
    ク制御手段と、前記入力装置やポインティング装置によ
    って入力されたコマンドを解釈するコマンド認識手段
    と、前記表示装置の表示領域の全体を制御する表示領域
    制御手段とを備えた電子メール表示装置において、前記
    表示装置に自己が入力した情報に基づく画像と他から入
    力された情報に基づく画像とを区別しないで表示する共
    通表示領域制御手段と、前記表示装置に自己が入力した
    情報に基づく画像と他から入力された情報に基づく画像
    とを区別して表示する個人表示領域制御手段と、前記ポ
    インティング装置を制御するポインティング装置制御手
    段とを設け、前記表示装置の表示領域を、前記共通表示
    領域制御手段により表示される共通表示領域と前記個人
    表示領域制御手段により表示される個人表示領域とに分
    割し、前記共通表示領域に表示され他のポインティング
    装置の操作に基づいて移動するマウスカーソルが、自己
    のポインティング装置の操作に基づいて移動するように
    した電子メール表示装置。
JP5272870A 1993-11-01 1993-11-01 電子メール表示装置 Pending JPH07129358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272870A JPH07129358A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 電子メール表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272870A JPH07129358A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 電子メール表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129358A true JPH07129358A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17519916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5272870A Pending JPH07129358A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 電子メール表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07129358A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111061574B (zh) 一种对象分享方法及电子设备
CA2007411C (en) Advanced user interface
US6073036A (en) Mobile station with touch input having automatic symbol magnification function
US20070110287A1 (en) Remote input method using fingerprint recognition sensor
JPH10269022A (ja) 通信機能付き携帯型情報処理装置
JP3319647B2 (ja) 文字入力装置
CN112558838B (zh) 应用图标的布局方法、装置、电子设备和可读存储介质
JP2004317583A (ja) 描画装置
EP1256091A2 (en) Method and system for configuring and unlocking an electronic reading device
US9870142B2 (en) Displaying device which can receive pinch out operation
JPS6253084A (ja) 遠隔会議用端末装置
JPH07129358A (ja) 電子メール表示装置
US6304276B1 (en) Data processing device and data processing method
JPH0594564A (ja) データ処理システム
CN111399747A (zh) 信息处理方法及电子设备
CN111126996A (zh) 一种图像显示方法及终端设备
JP3461191B2 (ja) 電子メール装置
JP2001249767A (ja) データ入力装置、及び記憶媒体
JPH06214718A (ja) 情報処理装置
JPH09247338A (ja) 画像処理装置並びに情報処理装置並びに画像処理システムおよび画像処理システムのデータ処理方法およびコンピュータで読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11305916A (ja) 携帯表示端末装置、携帯表示システム、及び記憶媒体
JPH07146754A (ja) リモート情報処理装置
JP3266606B2 (ja) 多項目入力装置
JP3136852B2 (ja) タッチパネル画面作成方法およびその装置
EP0606814B1 (en) Method and system for utilization of a telephone coupled to a data processing system to emulate a graphical input device