JPH071278Y2 - 穿孔装置用パンチングユニット - Google Patents

穿孔装置用パンチングユニット

Info

Publication number
JPH071278Y2
JPH071278Y2 JP1988100891U JP10089188U JPH071278Y2 JP H071278 Y2 JPH071278 Y2 JP H071278Y2 JP 1988100891 U JP1988100891 U JP 1988100891U JP 10089188 U JP10089188 U JP 10089188U JP H071278 Y2 JPH071278 Y2 JP H071278Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
punching
striking mechanism
upper half
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988100891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223998U (ja
Inventor
政計 柿本
Original Assignee
ウシオ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウシオ株式会社 filed Critical ウシオ株式会社
Priority to JP1988100891U priority Critical patent/JPH071278Y2/ja
Priority to DE8989113658T priority patent/DE68904833T2/de
Priority to US07/384,802 priority patent/US5083490A/en
Priority to EP89113658A priority patent/EP0352719B1/en
Publication of JPH0223998U publication Critical patent/JPH0223998U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH071278Y2 publication Critical patent/JPH071278Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/40Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • B26D5/04Means for moving the cutting member into its operative position for cutting by fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F2001/3893Cutting-out; Stamping-out cutting out by using an oscillating needle
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/916Nibbling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8737With tool positioning means synchronized with cutting stroke
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8745Tool and anvil relatively positionable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8776Constantly urged tool or tool support [e.g., spring biased]
    • Y10T83/8785Through return [noncutting] stroke
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8858Fluid pressure actuated

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、穿孔装置用パンチングユニットに関する。
さらに詳しくは、配線基板,可撓性フイルム,金属箔,
プリプレグ等の薄板状物の所定位置に穿孔工作を行なう
穿孔装置に組込まれ、主にダイスとこれに対応するダイ
スとから構成されるパンチングユニットのダイス周りの
構造の改良に関する。
[従来の技術] 従来の穿孔装置は、特開昭49−20782号でも明らかなよ
うにパンチホルダー、ダイスとを有する支持部が支持脚
を有するベースに取付られ、加圧装置をそのパンチホル
ダーの真上に固定的にセットしていて1軸タイプの装置
自体を構成している。
[考案が解決しようとする課題] このような穿孔装置では、パンチとダイスとの間にセッ
トされた被加工物を押切るようにして穿孔するため、比
較的大きな正方形等の角孔を歪みやバリの発生を防止し
て精度良く穿孔することができないばかりでなく、別々
の装置を用いなければ正方形等の角孔穿孔と丸孔穿孔と
を行うことができない。
また、この穿孔装置では、近接する多孔の一括穿孔、更
には近接する多孔のランダム穿孔等が行えない。
しかも、多孔を穿孔するにしても装置自体を並設しざる
を得ない結果、非常に大型化してしまう。
本考案は上記従来事情に鑑みてなされたもので、その目
的とする処は、押切り用のパンチと比較的大きな矩形を
穿孔するに適したパンチとの交換とを行って矩形孔の穿
孔と一般の押切穿孔が行え、しかも近接する多孔の一括
穿孔や近接するランダム穿孔等が穿孔装置自体の大型化
を招くことなく可能な穿孔装置用パンチングユニットを
提供することにある。
[考案が解決しようとする課題] 上記技術的課題を達成するために講じた技術的手段は、
被加工物をセットするための差込溝が中央部に設けられ
た略コ字形に形成され基台にセット可能な支持部のその
上半部側端に、先端に平刃形の押切刃を有するパンチを
昇降動可能且つ抜き差し可能に嵌挿し、同支持部の下半
部側端に前記パンチと対抗してダイスを着脱可能に設
け、前記支持部の上半部に、駆動源に連絡するパンチ打
動機構をスライド可能に備え、前記パンチを回転可能に
支持する連結具を介して、パンチ打動機構とパンチとを
係脱可能に連結すると共に、上記パンチ打動機構を90度
回動させる回動機構を備え、回動機構の先端を前記する
連結具に連結可能に構成したことを要旨とする。
[作用] 上記技術的手段によれば下記の作用を奏する。
基台にセット可能であり、且つ平刃形の押切刃を有する
パンチを回転可能に支持する連結具を介して、パンチと
駆動源に連絡するパンチ打動機構とを連結し、パンチ打
動機構を90度回動させる回動機構を、その先端を連結具
に連結可能に備えている。
そのため、 ・各穿孔装置用パンチングユニットは、基台に各々近接
してセットすることができる。
・各穿孔装置用パンチングユニットは、回動機構でパン
チ打動機構を90度ごとに回動させて平刃形の押切刃で矩
形を被加工物に穿孔することができる。
・各穿孔装置用パンチングユニットは、回動機構の先端
を、パンチとパンチ打動機構とを係脱可能に連結する連
結具から外し且つパンチ打動機構をスライドさせて支持
部の上半部の取付孔の真上から排除してパンチを抜き取
ることで形状の異なるパンチと交換することができる。
故に、近接する多孔の一括穿孔や近接するランダム穿孔
等が行えるばかりでなく、正方形等の比較的大きな角孔
穿孔と丸孔等の穿孔とを行うことができる。
[考案の効果] 本考案は以上のように構成したから下記の利点がある。
基台に各々近接状態にセット可能であるばかりでなく、
先端に平刃形の押切刃を有するパンチと一般の押切り用
のパンチとを交換可能とし、且つ各々駆動源に連絡する
穿孔装置用パンチングユニットであるから、近接する多
孔の一括穿孔は勿論のこと、近接する多孔のランダム穿
孔、更には丸孔等の穿孔、比較的大きな正方形等の角孔
穿孔とに共用することもできる便利な穿孔装置用パンチ
ングユニットを提供することができる。
無論、角孔を各片毎に押切り穿孔するため、歪みやバリ
の発生を防止することができ、その角孔が大きなもので
あっても精度よく穿孔することができる。
[実施例] 以下、本考案に係る穿孔装置用パンチングユニットの実
施例を図面に基いて説明する。
この実施例では、第1図に示すように、自動制御機構等
を具備した穿孔装置の基台(図示せず)に取付け固定さ
れる支持部1に各部,各機構を設備している。
支持部1は中央に被加工材Aが差込み載置される差込溝
11を有し、この差込溝11を介して対向する下半部12,上
半部13からなるコ字形に形成されている。
支持部1の下半部12は基台所望位置に接合対面しボルト
等で締付け固定されるもので、その端部にはダイス2を
取付ける段部12′が設けられている。
ダイス2は後述のパンチ3を受けるもので、パンチ3に
合せて着脱自在に構成するのが好ましい。
支持部1の上半部13には、端部の前記ダイス2に対向す
る位置にパンチ3を取付ける取付け筒14が取付けられて
いる。
この取付け筒14はボルト14aで上半部13に固定され下方
へ向けて径が小さくなる段付きの挿通孔14bを有してお
り、挿通孔14bにスプリング4,スリーブ5を介してパン
チ3が昇降動,回転動,抜差し自在に挿通取付けされ
る。なお、このスプリング4はスリーブ5を上方へ押上
げるように付勢するものであり、スリーブ5はボールベ
アリング5′を埋込んだ摩擦の少ない摺動面を有した段
付き筒形となっている。
パンチ3は、先端に平刃形の押切刃31を有し、胴部に前
記スリーブ5の段部へ係止する段部32を有している。
また、支持部1の上半部13には、その上面にパンチ打動
機構6を取付けるアリ溝13′が刻設されている。
パンチ打動機構6はその基部61の下面にアリ溝62が刻設
されており、第3図に詳細に示されるように、このアリ
溝62と前記アリ溝13′との双方に係合するスライダ7を
介して支持部1に対して移動自在となっている。なお、
このスライダ7にはパンチ打動機構6の基部61との間に
締付けボルト8が設けられており、締付けボルト8を締
付けることで支持部1に対してパンチ打動機構6を固定
することができるようになっている。
また、このパンチ打動機構6には、基部61の端部にエア
圧,オイル圧,電気的励磁等によって動作されるピスト
ン63aとこれに固定されたシャフト63bとからなるピスト
ン構造63が設けられている。
前記パンチ3と前記パンチ打動機構6とは、パンチ3の
後端に圧入またはピン止めされパンチ打動機構6のピス
トン構造63のシャフト63bの下端に係脱可能に係止され
る連結具9で接続されるようになっている。
さらに、支持部1の上半部13には、パンチ3を90度回転
する回動機構10が支持されている。
回動機構10は、第2図に詳細に示されるように、エア
圧,オイル圧等により動作するシリンダ10aと、シリン
ダ10aを支持部1の上半部13に回動自在に支持する軸10b
と、前記連結具9に固定されたアーム10cと、シリンダ1
0a,アーム10cを連結する軸10dと、アーム10cの移動域を
規制しパンチ3の回転を90度に設定するストッパ10e,10
fとからなっており、アーム10c先端が前記する連結具9
に連結可能にネジ10c′止めされている。
このような実施例によると、第1図に示すようにパンチ
打動機構6を移動させてそのピストン構造63とパンチ3
とを連結具9を介して接続して同一軸芯線上に配置し、
パンチ打動機構6のピストン構造63を動作させて穿孔工
作を行なう。
この穿孔工作では、まず第1図の状態で、ピストン構造
63のピストン63a,シャフト63bが降下させると、連結具
9を介してパンチ3がその段部32をスリーブ5に係止さ
せてスプリング4に抗して降下し、ダイス2上にある被
加工材Aにパンチ3の平刃形の押切刃31で直線状の押切
を行なう。このような直線状の押切の後、ピストン構造
63のピストン63a,シャフト63bを上昇させると、連結具
9を介してパンチ3がその段部32のスリーブ5への係止
を解除して上昇し、スリーブ5もスプリング4の付勢に
より上昇することになる。このパンチ3の上昇状態で、
直線状の押切の直交方向へ被加工材Aに送りを掛けて前
述と同様の直線状の押切を行なうことで、正方形の相対
する二片の押切が達成される。この後、第4図に示すよ
うに、回転機構10を動作してパンチ3の押切刃31を90度
回転させ、前述と同様の直線状の押切を行なうことで、
正方形の残りの相対する二片の押切が行なわれ、正方形
の角孔の穿孔が達成されることになる。なお、スプリン
グ4,スリーブ5は、パンチ3の押切の応力を吸収する機
能を有している。
このような正方形の角孔の各片毎の押切による穿孔で
は、角孔が比較的大きくても被加工材Aに無用の応力を
掛けることがなく、穿孔した正方形の角孔周りに歪みが
生じたりバリが発生したりすることが防止される。
また、このような穿孔工作において、回動機構10のアー
ム10c′と連結具9とを連結しているネジ10c′を外し、
その連結具9とパンチ打動機構6のピストン構造63のシ
ャフト63bとの接続を解除し、スライダ7の締付けボル
ト8を緩めてパンチ打動機構6の基部61を支持部1の上
半部13上を移動させることで、先端に平刃形の押切刃31
を有するパンチ3を取付け筒14から引抜いて一般の丸孔
穿孔用のパンチ(図示せず)と簡単に交換することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る穿孔装置用パンチングユニットの
実施例を示す側面断面図、第2図は第1図のX−X線断
面図、第3図は第1図のY−Y線断面図、第4図は第1
図の作用状態を示す簡略斜視図である。 1…支持部、12…下半部 13…上半部、2…ダイス 3…パンチ、6…パンチ打動機構 10…回動機構、9…連結具 A…被加工物、11…差込溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被加工物をセットするための差込溝が中央
    部に設けられた略コ字形に形成され基台にセット可能な
    支持部のその上半部側端に、先端に平刃形の押切刃を有
    するパンチを昇降動可能且つ抜き差し可能に嵌挿し、同
    支持部の下半部側端に前記パンチと対抗してダイスを着
    脱可能に設け、前記支持部の上半部に、駆動源に連絡す
    るパンチ打動機構をスライド可能に備え、前記パンチを
    回転可能に支持する連結具を介して、パンチ打動機構と
    パンチとを係脱可能に連結すると共に、上記パンチ打動
    機構を90度回動させる回動機構を備え、回動機構の先端
    を前記する連結具に連結可能に構成したことを特徴とす
    る穿孔装置用パンチングユニット。
JP1988100891U 1988-07-28 1988-07-28 穿孔装置用パンチングユニット Expired - Lifetime JPH071278Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100891U JPH071278Y2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 穿孔装置用パンチングユニット
DE8989113658T DE68904833T2 (de) 1988-07-28 1989-07-25 Stanzeinheit fuer stanzapparat.
US07/384,802 US5083490A (en) 1988-07-28 1989-07-25 Punching unit for punching apparatus
EP89113658A EP0352719B1 (en) 1988-07-28 1989-07-25 Punching unit for punching apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100891U JPH071278Y2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 穿孔装置用パンチングユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0223998U JPH0223998U (ja) 1990-02-16
JPH071278Y2 true JPH071278Y2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=14285955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988100891U Expired - Lifetime JPH071278Y2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 穿孔装置用パンチングユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5083490A (ja)
EP (1) EP0352719B1 (ja)
JP (1) JPH071278Y2 (ja)
DE (1) DE68904833T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11235395B2 (en) * 2009-07-15 2022-02-01 Tennine Corp. Controlled fracture machining method for producing through-holes
US20110011227A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Tingley Iii William Q Method and apparatus for non-rotary holemaking by means of controlled fracturing
CN103231414B (zh) * 2013-05-14 2015-02-25 哈尔滨同和光学精密机械有限公司 柔性材料快速冲孔装置
CN107718158B (zh) * 2017-10-31 2024-04-26 珠海锐翔智能科技有限公司 一种全自动移料冲压装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3147657A (en) * 1961-02-24 1964-09-08 Floyd M Williamson Hydraulically actuated piercing unit
US3370492A (en) * 1965-04-02 1968-02-27 Smithe Machine Co Inc F L Die cutting presses
US3741062A (en) * 1971-04-08 1973-06-26 Mij Ind Res Ontwikkeling Nv Cutting device
DE2525391C3 (de) * 1975-06-06 1986-10-23 Peddinghaus, Rolf, Dipl.-Ing., 5828 Ennepetal Druckmittelbetätigte Schere, Lochstanze o.dgl. Maschine
DD135591A1 (de) * 1978-01-30 1979-05-16 Vyzk Ustav Zvukove Obrazove Schnittstempel
DE3339340C2 (de) * 1982-11-02 1996-09-05 Amada Co Stanzpresse
US4674373A (en) * 1984-10-16 1987-06-23 Trumpf Gmbh & Co. Method and apparatus for nibbling cutouts by rotation of tooling with cutting surfaces of different contours and tooling therefor
ES8706339A1 (es) * 1985-05-22 1987-07-01 Investronica Sa Metodo y aparato de corte por util accionado ultrasonicamente.
US4667553A (en) * 1985-05-23 1987-05-26 Gerber Scientific, Inc. Notching tool with presser foot
JPH0543639Y2 (ja) * 1985-08-19 1993-11-04
JPH08398B2 (ja) * 1987-04-24 1996-01-10 潮工業有限会社 薄板状物の穿孔装置及び穿孔装置用パンチングユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
DE68904833T2 (de) 1993-05-27
EP0352719B1 (en) 1993-02-10
JPH0223998U (ja) 1990-02-16
US5083490A (en) 1992-01-28
EP0352719A1 (en) 1990-01-31
DE68904833D1 (de) 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234785B2 (ja) 折目線形成テープの端部面取り加工装置
JP7034100B2 (ja) 材料パネルを穿孔するためのデバイス
EP1990149A3 (en) Router
JPH071278Y2 (ja) 穿孔装置用パンチングユニット
JP3490676B2 (ja) 抜型および面版の取付け方法
JPH0840739A (ja) ガラス切断装置
CN219277033U (zh) 刻印机构
US4176559A (en) Multi-purpose tool
JPH0476383U (ja)
JP2571915Y2 (ja) 穿孔機
JPH1190557A (ja) パンチプレスにおけるダイ取付装置
JPH0630329Y2 (ja) 板端面の扉金物取付け用孔明加工装置
JPH0511980Y2 (ja)
JPS62121100U (ja)
JP3053023U (ja) アーム駆動装置
JP3046571U (ja) ベンチとバイス
JPH0760517A (ja) 樹脂成形品用穿孔装置
JP2560819Y2 (ja) パンチ類の用紙位置決め装置
JPS5837525Y2 (ja) 簡易孔明け工具
JPS5917449Y2 (ja) 孔抜き装置
JP2571864Y2 (ja) パンチング装置
JPH0322932Y2 (ja)
JPH068020A (ja) ボール盤
JPH0526217U (ja) ハンドドリル用穿穴軸垂直維持付属機構
JP2002143974A (ja) 手工具用位置決め調整装置