JPH07127535A - 内燃機関のアイドル回転速度制御装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転速度制御装置

Info

Publication number
JPH07127535A
JPH07127535A JP5273790A JP27379093A JPH07127535A JP H07127535 A JPH07127535 A JP H07127535A JP 5273790 A JP5273790 A JP 5273790A JP 27379093 A JP27379093 A JP 27379093A JP H07127535 A JPH07127535 A JP H07127535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
surge tank
piping member
speed control
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5273790A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kosaka
匂坂  康夫
Masakazu Ninomiya
正和 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5273790A priority Critical patent/JPH07127535A/ja
Publication of JPH07127535A publication Critical patent/JPH07127535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スロットル弁上流の空気通路から分岐されて
同スロットル弁上流の空気をサージタンクに導くバイパ
ス通路を有し、該バイパス通路の開閉に基づいて内燃機
関のアイドル回転速度を制御する装置にあって、このバ
イパス通路を開閉するための弁が複数設けられる場合で
あっても、その配管に起因する内燃機関の配設空間の増
大やコストアップ等を抑制する。 【構成】 一方端部が開口されてスロットル弁上流の空
気通路に連通され、他方端部が閉口された配管部材を、
サージタンクの壁面に沿って同サージタンクと一体形成
する。そして、これら一体形成した配管部材とサージタ
ンクとの境界壁面にバイパス通路として1乃至複数の孔
を設ける。該設けた1乃至複数の孔には、これを開閉す
るための1乃至複数の弁を設ける。これら弁としては、
ISC弁やVS弁、エアバルブなどがある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内燃機関のアイドル
回転速度制御装置に関し、特にスロットル弁上流の空気
通路から分岐されて同スロットル弁上流の空気をサージ
タンクに導くバイパス通路構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】このような内燃機関のアイドル回転速度
制御装置が、スロットル弁上流の空気通路から分岐され
て同スロットル弁上流の空気をサージタンクに導くバイ
パス通路を有し、該バイパス通路の開閉に基づいて内燃
機関のアイドル回転速度を制御するようになることはよ
く知られている。
【0003】ところで、上記バイパス通路は通常、スロ
ットルボディーやサージタンクとは別体のものとして形
成される。このため、同通路を形成するための配管によ
って内燃機関自体の配設空間が増大するなど、構造上の
問題が表面化するとともに、部品点数の増加によるコス
トアップ等も避け得ないものとなっていた。
【0004】そこで従来は、例えば実開昭57−546
36号公報に記載の装置に見られるように、上記バイパ
ス通路を開閉制御するための弁であるISC(アイドル
・スピード・コントロール)弁をサージタンクに直接取
り付けることによって、上記配管の数を削減するように
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、ISC弁
を直接サージタンクに取り付けるようにすれば、それら
ISC弁とサージタンクとの間の配管は不要となり、配
管の数も確かに削減されはする。
【0006】しかしその場合であれ、ISC弁の上流側
の配管、すなわちスロットル弁上流の空気を該ISC弁
に導くための配管は相変わらずスロットルボディーやサ
ージタンクとは別体のものとして配設されるようになっ
ている。
【0007】このため、上記公報に記載の装置に見られ
るバイパス通路構造によっても、先の問題に対してこれ
を本質的に解消することはできない。またアイドル回転
速度制御装置として、上記ISC弁のみならず、ファー
ストアイドル回転調整用のバイパス弁であるエアバルブ
や、エアコン等の負荷による回転低下を防止するための
バイパス弁であるVS(バキューム・スイッチング)弁
などが併用される場合には、こうした問題も更に深刻と
なる。すなわち、上記従来のアイドル回転速度制御装置
に採用されているバイパス通路構造によれば、それら各
弁とサージタンクとの間では配管が不要になるとはい
え、それら各弁の上流側では、それら弁の数だけ各別に
配管が必要とされるようになる。このため、上述した内
燃機関の配設空間の増大、或いは部品点数の増加による
コストアップ等の問題もより一層助長されることとな
る。
【0008】この発明は、こうした実情に鑑みてなされ
たものであり、アイドル回転速度制御用の弁が複数設け
られる場合であっても、その配管に起因する内燃機関の
配設空間の増大やコストアップ等を良好に抑制すること
のできる内燃機関のアイドル回転速度制御装置を提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】こうした目的を達成する
ため、この発明では、スロットル弁上流の空気通路から
分岐されて同スロットル弁上流の空気をサージタンクに
導くバイパス通路を有し、該バイパス通路の開閉に基づ
いて内燃機関のアイドル回転速度を制御する装置におい
て、前記サージタンクの壁面に沿って同サージタンクと
一体形成され、一方端部が開口されて前記スロットル弁
上流の空気通路に連通され、他方端部が閉口された配管
手段と、前記配管手段と前記サージタンクとの境界壁面
に前記バイパス通路として設けられた1乃至複数の孔
と、前記1乃至複数の孔を開閉する1乃至複数の弁手段
と、をそれぞれ具える構成とする。
【0010】
【作用】該アイドル回転速度制御装置の上記バイパス通
路構造によれば、サージタンクの壁面に沿って同サージ
タンクと一体形成された配管手段とこのサージタンクと
の境界壁面に孔を設けるだけでバイパス通路が形成され
るようになる。
【0011】このため、アイドル回転速度制御用の弁が
たとえ複数設けられる場合であっても、上記境界壁面の
配管手段長手方向に沿って、それら弁手段の各々に対応
した孔を複数設ければよく、これら弁手段、及びそれに
対応したバイパス通路が複数必要とされる場合であって
も、それに伴って同アイドル回転速度制御装置としての
装置規模が増大するようなことはなくなる。
【0012】また、上記配管手段自体、サージタンクの
壁面に沿って同サージタンクと一体形成されることか
ら、該配管手段に起因して内燃機関の配設空間が増大す
るようなこともなくなる。しかも、配管手段そのもの
は、上記形成されるバイパス通路の数とは無関係に、常
に1つの部品(ただしサージタンクと一体としての部
品)でしかない。このため、上記弁手段の増設は別とし
て、配管にかかる部品点数が増加することはなく、コス
トアップ等を招くこともない。むしろ、部品点数は削減
され、また組み付け工数も低減されるため、コストダウ
ンを図ることができるようになる。
【0013】なお、この配管手段として、 ・前記1乃至複数の弁手段の近傍を、前記サージタンク
との境界壁面に沿って一方端から他方端へと前記内燃機
関の冷却水が循環する冷却水通路を具える。ものを採用
すれば、当該内燃機関の暖機後、同冷却水通路を温水が
流れるようになり、弁手段が、氷結(アイシング)によ
って動作不能となるようなこともなくなる。
【0014】
【実施例】図1に、この発明にかかる内燃機関のアイド
ル回転速度制御装置についてその一実施例構造を示す。
【0015】この実施例の装置では、その対象とする内
燃機関として4気筒エンジンを想定している。さて、同
図1に示す実施例の装置において、サージタンク1は、
そのフランジ部11がボルト12によってエンジンのシ
リンダヘッド2に固定される。
【0016】サージタンク1は、内部に、吸気脈動を防
止する沈静槽としての空気室13を有している。該空気
室13は、その一方端面が図示の如く開口されていると
ともに、こうしてエンジンのシリンダヘッド2に取り付
けられることによって、その下方面が、吸気管(インテ
ークマニホールド)14a、14b、14c及び14d
を介して、同シリンダヘッド2内の各気筒に連通され
る。
【0017】また、同実施例の装置において、スロット
ルボディー3は、そのフランジ部31がボルト32によ
ってサージタンク1における上記空気室13の開口面に
固定される。これにより、図示しない大気側吸気管から
該スロットルボディー3に吸入された空気は、サージタ
ンク1の上記空気室13によってその脈動が沈静された
後、吸気管14a、14b、14c、及び14dを介し
て、シリンダヘッド2内のそれぞれの気筒に供給される
ようになる。
【0018】一方、サージタンク1には、その側壁面の
一方に沿って、配管部材15が一体形成されている。配
管部材15は、その一方端部が開口されて上記スロット
ルボディー3の上流側の空気通路に連通される空気通路
16を有している。この空気通路16は、同配管部材1
5の他方端部において閉口されている。
【0019】なお、スロットルボディー3にも、上記配
管部材15に対応する側の壁面に、配管部材33が一体
形成されており、上記空気通路16は、このスロットル
ボディー3側の配管部材33を介して、同スロットルボ
ディー3の上流側の空気通路に連通されるようになる。
【0020】また、サージタンク1側の配管部材15に
は、上記空気通路16に沿ってこれに対応するよう、そ
の壁面に直交する方向からISC弁4とVS弁5との2
つのアイドル回転速度制御弁が装着されている。これら
ISC弁4及びVS弁5は共に、上記配管部材15とサ
ージタンク1との境界壁面にバイパス通路として設けら
れている孔を外部(電子制御装置)から与えられる電気
信号に応じて開閉制御するよう作用する。
【0021】図2は、同実施例のアイドル回転速度制御
装置の、図1に付記するII−II線に沿った断面構
造、すなわち上記ISC弁4及びVS弁5の各中心点に
ついて水平方向に切り取った場合の断面構造を示すもの
である。次に、この図2を併せ参照して、同装置の上記
バイパス通路構造について更に詳述する。
【0022】上述のように、サージタンク1側の配管部
材15と同サージタンク1との境界壁面には、上記空気
通路16に沿って、第1及び第2の2つの孔161及び
162が設けられている。第1の孔161は、上記IS
C弁4によってその開閉が制御される孔であり、第2の
孔162は、上記VS弁5によってその開閉が制御され
る孔である。
【0023】また、空気通路16は、スロットルボディ
ー3側の配管部材33に設けられている空気通路34に
連通されて、同スロットルボディー3内のスロットル弁
35上流に導かれている。
【0024】このため、大気側吸気管(図示せず)から
スロットルボディー3に吸入された空気(図2の矢印
A)は、上記スロットル弁35が「全閉」となっている
場合でも、ISC弁4或いはVS弁5が「開」方向に制
御されることによって、 ( a)空気通路34→空気通路16→第1の孔161 或いは、 ( b)空気通路34→空気通路16→第2の孔162 といったバイパス経路を経て、サージタンク1の上記空
気室13内に流入されるようになる。ここに、第1の孔
161は、上記ISC弁4によって制御される実質的な
バイパス通路を形成し、また第2の孔162は、上記V
S弁5によって制御される実質的なバイパス通路を形成
している。
【0025】なお、ISC弁4或いはVS弁5としてこ
こでは、ステップモータ式若しくはリニアソレノイド式
のものを想定している。すなわち、ISC弁4は、同図
2に示されるように、コイル43、該コイル43への通
電量若しくは通電の有無に応じてスライドするシャフト
44、そして該シャフト44の先端に設けられて上記孔
161を開閉する弁体45を具えて構成されている。ま
たVS弁5も同様に、コイル53、該コイル53への通
電量若しくは通電の有無に応じてスライドするシャフト
54、そして該シャフト54の先端に設けられて上記孔
162を開閉する弁体55を具えて構成されている。こ
れらISC弁4及びVS弁5は何れも、そのフランジ部
41或いは51がボルト42或いは52によって配管部
材15の側面に固定される。
【0026】また、これらISC弁4或いはVS弁5が
「全閉」に制御されるときにその弁体45或いは55が
当接される各対応する孔のシート部161S或いは16
2Sには、ゴム等、適宜の弾性体材料が用いられている
ものとする。こうした構造により、ISC弁4或いはV
S弁5が「全閉」に制御されるとき、それぞれ対応する
バイパス通路を形成している第1或いは第2の孔161
或いは162は好適に密封され、そのバイパス空気も完
全に遮断されるようになる。
【0027】他方、同実施例のアイドル回転速度制御装
置は、図1に破線にて付記するように、サージタンク1
の(正確には吸気管14a及び14dの)袖部材17a
及び17bから上記配管部材15にかけて連通される冷
却水通路18を有している。この冷却水通路18は、サ
ージタンク1が上述の如くエンジンのシリンダヘッド2
に固定されることにより、同エンジンのシリンダヘッド
2にある冷却水通路に導かれるようになっている。
【0028】また同冷却水通路18は、上記配管部材1
5の内部において、上記ISC弁4及びVS弁5の近傍
を、サージタンク1との境界壁面に沿って一方端から他
方端へと延びており、その断面構造は、例えばISC弁
4の中心部において、図3に示される形態のものとなっ
ている。
【0029】すなわち図3は、同実施例の装置の、図1
に付記するIII−III線に沿った断面構造、すなわ
ちISC弁4の中心点について垂直方向に切り取った場
合の断面構造を示しており、上記冷却水通路18は、同
図3に示されるように、弁体45の直下に位置する構造
となっている。
【0030】該実施例の装置では、このような冷却水通
路18を具えることにより、エンジンの暖機後は、シリ
ンダヘッド2→袖部材17a→配管部材15→袖部材1
7b→シリンダヘッド2といった経路を経て温水が流れ
るようになる。そして、例えば上記ISC弁4に関して
は、そのシャフト44や弁体45と共に、孔161のシ
ート部161Sが、この温水によって適度に過熱される
ため、同ISC弁4が氷結(アイシング)によって動作
不能となるようなこともなくなる。これは、他方のVS
弁5に関しても同様である。
【0031】このように、この実施例のアイドル回転速
度制御装置によれば、 ( 1)配管部材15とサージタンク1との境界壁面に孔1
61或いは162を設けるだけでバイパス通路が形成さ
れるようになる。 ( 2)またこのため、アイドル回転速度制御用の弁がたと
え複数設けられる場合であっても、上記境界壁面の配管
部材15に沿って、それら弁の各々に対応した孔を複数
設ければよく、これら弁、及びそれに対応したバイパス
通路が複数必要とされる場合であっても、それに伴って
同アイドル回転速度制御装置としての装置規模が増大す
ることはない。 ( 3)また、上記配管部材15自体、サージタンク1の壁
面に沿って同サージタンク1と一体形成されることか
ら、該配管部材15の存在に起因してエンジンの配設空
間が増大するようなこともなくなる。 ( 4)しかも、配管部材15そのものは、上記形成される
バイパス通路の数とは無関係に、サージタンク1と一体
化された常に1つの部品でしかない。このため、上記弁
の増設は別として、配管にかかる部品点数が増加するこ
とはなく、コストアップ等を招くこともない。むしろ、
部品点数は削減され、また組み付け工数も低減されるた
め、コストダウンを図ることができるようになる。 ( 5)また、エンジンの冷却水が循環される冷却水通路1
8を弁の近傍に設けたことにより、当該エンジンの暖機
後は、同冷却水通路18を温水が流れるようになり、そ
れら弁が氷結(アイシング)によって動作不能となるこ
ともなくなる。等々、多くの優れた効果が得られるよう
になる。
【0032】なお、同実施例の装置では、上記第1及び
第2の孔の各シート部161S及び162Sにゴム等の
弾性体材料を用いることによって、ISC弁4及びVS
弁5が「全閉」に制御されるときの、同孔161及び1
62の機密性を高めるようにしている。しかし、これら
孔161及び162の機密性を高めるための構成は任意
であり、必ずしもこうした構成には限られない。他に例
えば、ISC弁4及びVS弁5の弁体45及び55側を
それら弾性体材料を用いて構成するようにしてもよい。
また勿論、これら弾性体材料の使用が必須となるもので
もなく、これら弾性体材料を用いずとも十分な機密性が
得られる場合には、これら弾性体材料の使用は割愛され
る。
【0033】また、同実施例の装置では、上記ISC弁
4或いはVS弁5として、便宜上、ステップモータ式若
しくはリニアソレノイド式のものを想定したが、それら
弁の形式も任意である。他に例えば、ロータリーソレノ
イド式のものなども、同装置においてアイドル回転速度
を制御するための弁手段として適宜採用可能である。も
っとも、該ロータリーソレノイド式の弁手段を用いる場
合には、その弁形状に対応するよう、第1或いは第2の
孔のシート部形状を変更する必要はある。
【0034】また、上記実施例の装置では、アイドル回
転速度を制御するための弁手段として、上記ISC弁4
及びVS弁5の2つの弁を搭載する場合について述べた
が、他に、前述したエアバルブなども、該アイドル回転
速度を制御するための弁手段として有効である。すなわ
ち、上述したISC弁とVS弁との組み合せの他に、I
SC弁とエアバルブとの組み合せ、或いはVS弁とエア
バルブとの組み合せ、等々も適宜可能である。しかも、
同実施例の装置では、これら3つの弁手段、或いはそれ
以上の弁手段を同時に搭載することも可能であり、これ
ら3つ以上の弁手段を搭載する場合であっても、基本的
にその装置規模が増大することはない。なお、上記エア
バルブとしては、バイメタル式のものやワックス式のも
のなどが知られており、同実施例の装置に搭載するもの
も、それらタイプの何れであってもよい。
【0035】また、上記実施例の装置では、サージタン
ク1の一方の側壁面に沿って、配管部材15を一体形成
するようにしたが、特に上記搭載すべき弁手段が多数に
及ぶような場合には、サージタンク1の両側面に同配管
部材を形成するようにしてもよい。この場合、スロット
ルボディー3側においても、それら両側面の配管部材に
対応する配管部材の配設が必要とはなるが、この発明か
かるアイドル回転速度制御装置の上記構成によれば、た
とえそのような場合であっても、同装置規模が大きく増
大することはない。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、アイドル回転速度制御用の弁が複数設けられる場合
であっても、それら配管に起因する内燃機関の配設空間
の増大やコストアップ等は良好に抑制されるようにな
る。むしろこの発明によれば、従来のアイドル回転速度
制御装置に比べて内燃機関自体の配設空間を縮小するこ
とができ且つ、部品点数の削減や組み付け工数の低減等
に伴う大幅なコストダウンを図ることが可能となる。
【0037】また、バイパス通路を形成するための配管
そのものがサージタンクと一体化され、同配管が外部に
露出されることもないために、外観上の見栄えが増すと
ともに、メンテナンスも容易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる内燃機関のアイドル回転速度
制御装置についてその一実施例構造を示す斜視図であ
る。
【図2】同実施例のアイドル回転速度制御装置の、図1
に付記するII−II線に沿った断面構造を示す断面図
である。
【図3】同実施例のアイドル回転速度制御装置の、図1
に付記するIII−III線に沿った断面構造を示す断
面図である。
【符号の説明】
1…サージタンク、2…エンジンのシリンダヘッド、3
…スロットルボディー、4…ISC弁、5…VS弁、1
1…フランジ部、12…ボルト、13…空気室、14
(14a、14b、14c、14d)…吸気管(インテ
ークマニホールド)、15…配管部材、16…空気通
路、17a、17b…袖部材、18…冷却水通路、31
…フランジ部、32…ボルト、33…配管部材、34…
空気通路、35…スロットル弁、41、51…フランジ
部、42、52…ボルト、43、53…コイル、44、
54…シャフト、45、55…弁体、161…第1バイ
パス通路としての第1の孔、162…第2バイパス通路
としての第2の孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 31/10 D F02M 35/10 301 S

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スロットル弁上流の空気通路から分岐され
    て同スロットル弁上流の空気をサージタンクに導くバイ
    パス通路を有し、該バイパス通路の開閉に基づいて内燃
    機関のアイドル回転速度を制御する装置において、 前記サージタンクの壁面に沿って同サージタンクと一体
    形成され、一方端部が開口されて前記スロットル弁上流
    の空気通路に連通され、他方端部が閉口された配管手段
    と、 前記配管手段と前記サージタンクとの境界壁面に前記バ
    イパス通路として設けられた1乃至複数の孔と、 前記1乃至複数の孔を開閉する1乃至複数の弁手段と、 を具えることを特徴とする内燃機関のアイドル回転速度
    制御装置。
  2. 【請求項2】前記配管手段は、前記1乃至複数の弁手段
    の近傍を、前記サージタンクとの境界壁面に沿って一方
    端から他方端へと前記内燃機関の冷却水が循環する冷却
    水通路を更に具える請求項1に記載の内燃機関のアイド
    ル回転速度制御装置。
JP5273790A 1993-11-01 1993-11-01 内燃機関のアイドル回転速度制御装置 Pending JPH07127535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273790A JPH07127535A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 内燃機関のアイドル回転速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273790A JPH07127535A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 内燃機関のアイドル回転速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07127535A true JPH07127535A (ja) 1995-05-16

Family

ID=17532621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5273790A Pending JPH07127535A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 内燃機関のアイドル回転速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07127535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242801A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd 船外機の低速エア制御弁(eacv)配置構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242801A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd 船外機の低速エア制御弁(eacv)配置構造
JP4545962B2 (ja) * 2001-02-13 2010-09-15 本田技研工業株式会社 船外機の低速エア制御弁配置構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40621E1 (en) Flow improvement vanes in the intake system of an internal combustion engine
EP1228296A1 (en) Integrated swirl control valve
US20070256662A1 (en) Charge motion control device using a single common drive shaft
KR100404122B1 (ko) 엔진의 스로틀 장치
US7448357B2 (en) Air induction system and assembly method for an intake manifold with a single shaft and sensor for activating air control valves
AU756938B1 (en) Engine idle speed control device
JP2884108B2 (ja) 流量制御弁
JPH07127535A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
ATE226688T1 (de) Kanalsystem, insbesondere saugrohr für eine brennkraftmaschine
US20030070654A1 (en) Throttle apparatus
EP0920580B1 (en) Internal combustion engine with exhaust with gas recirculation
US4450806A (en) Intake air throttle device of a diesel engine
JPH094546A (ja) 内燃機関の補助空気量制御装置
JP2518703Y2 (ja) 補助空気量制御装置
US11035328B1 (en) Intake manifold
JPH0231572Y2 (ja)
JPS6214357Y2 (ja)
JPS5911908A (ja) 自動車ヒ−タの温水回路
KR960012385B1 (ko) 내연 기관의 보조 공기 제어 장치
JPH0244024Y2 (ja)
JPH01290907A (ja) 内燃機関のブローバイガス導入装置
JPH0814108A (ja) Iacバルブ凍結防止装置
KR0128114B1 (ko) 이중 흡입 구조를 갖는 흡기 매니폴드
KR0138865Y1 (ko) 엔진의 공전속도 제어용 작동기와 드로틀 바디의 일체화 구조물
JP3677910B2 (ja) 電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees