JPH07124127A - 血圧計用腕帯 - Google Patents

血圧計用腕帯

Info

Publication number
JPH07124127A
JPH07124127A JP5147717A JP14771793A JPH07124127A JP H07124127 A JPH07124127 A JP H07124127A JP 5147717 A JP5147717 A JP 5147717A JP 14771793 A JP14771793 A JP 14771793A JP H07124127 A JPH07124127 A JP H07124127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
cover
arm
fixed
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5147717A
Other languages
English (en)
Inventor
Tameo Ashida
為夫 芦田
Masaru Kaizaki
勝 貝崎
Hironori Yoshikawa
博教 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP5147717A priority Critical patent/JPH07124127A/ja
Publication of JPH07124127A publication Critical patent/JPH07124127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 腕の太さに応じて両カバーが拡縮し、装着作
業が容易で、且つ空気袋の密着度合いが良好な血圧計用
腕帯を提供することを目的とする。 【構成】 内面が内方向へ弯曲した取付本体1と、この
取付本体1の両側部にそれぞれヒンジを介して取付けら
れた弯曲状カバー体2、3と、一端が一方のカバー体2
の内面に止着され、他端が他方のカバー体3の内面に止
着された空気袋付きカーラー5と、一端が一方のカバー
体2の外面に止着され、他端が他方のカバー体3の外面
に脱着可能に係止する固定用帯体6とから成ることを特
徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、血圧計用腕帯に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の血圧計用腕帯を示す斜視
図である。この血圧計用腕帯は、内部に空気袋部を備え
た帯状カフ81と、この帯状カフ81の一端部82側の
折り返し部83に取付けられた挿通環84とから成る。
使用に際しては、帯状カフ81の他端部85から延長し
た挿し通し部86を挿通環84に挿通し、帯状カフ81
を円筒状に設定する。そして、この円筒状カフ81の円
筒87内に腕を挿通し位置決めした後、挿通環84に挿
通した挿し通し部86を引張り締めつける。更に、この
状態で挿し通し部86内面の面フアスナ86aを、カフ
他端部85表面の面フアスナ85aに係止させて固定す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記、従来の血圧計用
腕帯では、腕をカフに挿通後、挿通環に挿し通したカフ
他端部を外方向へ引張り、カフを締め付けなければなら
ない。また、この締め付け状態を面フスナーで固定する
必要がある。このため、腕に対する腕帯の付け外し作業
が手間であり困難な許かりでなく、カフの締め付け具合
によっては腕に対する圧着度合いが悪く、正確な血圧測
定をなし得ない場合がある等の不利があった。
【0004】この発明は、以上のような課題を解消さ
せ、腕の太さに応じて両カバーが拡縮し、装着作業が容
易で且つ空気袋の密着度合いの良好な血圧計用腕帯を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】この目的を達成
させるために、請求項1記載の血圧計用腕帯では、次の
ような構成としている。血圧計用腕帯は、内面が内方向
へ弯曲した取付本体と、この取付本体の両側部にそれぞ
れヒンジを介して取付けられた弯曲状のカバー体と、一
端が一方のカバー体の内面に止着され他端が他方のカバ
ー体の内面に止着された空気袋付きカーラーと、一端が
一方のカバー体の外面に止着され、他端が他方のカバー
体の外面に脱着可能に係止する固定用帯体とから成るこ
とを特徴としている。
【0006】このような構成を有する血圧計用腕帯で
は、常態において、一端が一方のカバー体に止着された
固定用帯体の他端は、他方のカバー体から外れ自由端状
態となっている。血圧測定者が、腕を両カバー体の下開
口空間部から取付本体側へ押し込む時、腕の太さに応じ
て両カバー体が拡開する。この両カバー体の拡開に応じ
てカーラーの弯曲曲率が変化し、空気袋が腕に密着す
る。この後、固定用帯体の他端を他方のカバー体の面フ
ァスナーに止着することで、カバー体の下開口部が帯体
によって閉成される。つまり、帯体が腕の下周部を周回
し、カフ装着状態を固定する。
【0007】また、請求項3記載の血圧計用腕帯では、
次のような構成としている。血圧計用腕帯は、取付本体
と、この取付本体の両側部にそれぞれ配備され、各々一
定角度を持って取付本体より外方へ突出する操作撮み片
部を備えた弯曲状のカバー体と、一端が一方のカバー体
の内面に止着され他端が他方のカバー体の内面に止着さ
れた空気袋付きカーラーと、一端が一方のカバー体の外
面に止着され、他端が他方のカバー体の外面に脱着可能
に係止する固定用帯体とから成ることを特徴としてい
る。
【0008】このような構成を有する血圧計用腕帯で
は、常態において、一端が一方のカバー体に止着された
固定用帯体の他端は、他方のカバー体から外れ自由端状
態となっている。血圧測定者が、腕を両カバー体の下開
口空間部から取付本体側へ押し込むに際し、両カバー体
のそれぞれの撮み片部を把持し、内方向へ強圧するとカ
ーラーのバネ力に抗して、両カバー体が外方向へ拡開す
る。この状態で、腕をカバー体の下開口空間部から取付
本体側へ入れ込んだ後、両撮み片部を開放する。これに
より、両カバー体がカーラーのバネ力で原状へ復帰する
ことで、空気袋が腕に密着する。この後、固定用帯体の
他端を他方のカバー体の面ファスナーに止着すること
で、カバー体の下開口部が帯体によって閉成される。つ
まり、帯体が腕の下周部を周回し、カフ装着状態を固定
する。
【0009】
【実施例】図1は、請求項1記載の血圧計用腕帯の具体
的な一実施例を示す斜視図である。血圧計用腕帯は、取
付本体1と、この取付本体1の両側部にそれぞれ取付け
られた弯曲状のカバー体2、3と、一端が一方のカバー
体2の内面に止着され他端が他方のカバー体3の内面に
止着された空気袋4付きカーラー5と、一端が一方のカ
バー体2の外面に止着され、他端が他方のカバー体3の
外面に脱着可能に係止する固定用帯体6とから成る。
【0010】取付本体1は、略台形状に成形し、内面に
は内方向へ凹む弯曲部11を備えている。この取付本体
1の両側壁の下端部に、それぞれ弯曲状のカバー体2、
3をヒンジを介して取付けている。一方のカバー体2の
外面下端部には、固定用帯体6を止着し、他方のカバー
体3の外面には固定用帯体6内面の面ファスナー6aが
脱着する面ファスナー3aを設けている。
【0011】前記空気袋4付きカーラー5は、弯曲した
カーラー5の表面に空気袋4を固定したもので、カーラ
ー5の一端は上記カバー体2の内面下端部に溶着され、
他端は上記カバー体3の内面下端部に溶着してある。つ
まり、空気袋4付きカーラー5は両カバー体2、3と取
付本体1の弯曲部11とで構成される略円弧の内面に即
応するように取付けられる。また、この空気袋4には、
図2で示すように、外部へ導出されるエアチューブ15
が連結してある。
【0012】更に、上記取付本体1の上面には、ヒンジ
12を介して平板状表示部7が開閉可能に取付けてあ
る。この平板状表示部7は、ヒンジ12の回転軸を長手
方向に対し所定の角度を持たせることで、上方へ回動さ
せ開いた表示部の表示が見やすいように設定してある。
また、取付本体1の表示部7に対応する部分には、電源
スイッチ13及び加圧スイッチ14が配備してある(図
3参照)。
【0013】このような構成を有する血圧計用腕帯で
は、常態において、固定用帯体6の他端は自由端状態と
なっている。血圧測定者が、腕を両カバー体2、3の下
開口空間部から取付本体1側へ押し込む時、腕の太さに
応じて両カバー体2、3が拡開する。この両カバー体
2、3の拡開に応じてカーラー5の弯曲曲率が変化し、
空気袋4が腕に密着する。この後、固定用帯体6の他端
の面ファスナー6aを他方のカバー体3の面ファスナー
3aに止着することで、両カバー体2、3の下開口部が
帯体6によって閉成される。つまり、帯体6が腕の下周
部を周回し、カフ装着状態を固定する。
【0014】図4は、請求項3記載の血圧計用腕帯の具
体的な一実施例を示す斜視図である。血圧計用腕帯は、
取付本体1と、この取付本体1の両側部にそれぞれ配備
され、各々一定角度を持って取付本体1より外方へ突出
する操作撮み片部を備えた弯曲状のカバー体2、3と、
一端が一方のカバー体2の内面に止着され他端が他方の
カバー体3の内面に止着された空気袋4付きカーラー5
と、一端が一方のカバー体2の外面に止着され、他端が
他方のカバー体3の外面に脱着可能に係止する固定用帯
体6とから成る。
【0015】取付本体1は、平面形状が矩形の直方体
で、両端部の下端部に係止部1a、1bを備え、両側面
の長さ中央には、それぞれ切り欠き孔1c、1dを開口
している。上記、両カバー体2、3は、弯曲状で一端部
(上端部)が、前記係止部1a、1bにより拡開可能に
係止されている。この両カバー体2、3の一端部の中央
には一定の角度をもった操作撮み片部21、31が一体
に取付けられており、取付本体1に取付けた状態におい
て、両操作撮み片部21、31は切り欠き孔1c、1d
から外方へ突出している。つまり、操作撮み片部21と
操作撮み片部31とは、それぞれ逆向き方向へ突出し、
後述するカーラー5のバネ力に抗して両カバー体2、3
を拡開させるものである。また、一方のカバー体2の外
面下端部には、固定用帯体6を止着し、他方のカバー体
3の外面には固定用帯体6内面の面ファスナー6aが脱
着する面ファスナー3aを設けている。
【0016】前記空気袋4付きカーラー5は、弯曲した
カーラー5の表面に空気袋4を固定したもので、カーラ
ー5の一端は上記カバー体2の内面下端部に溶着され、
他端は上記カバー体3の内面下端部に溶着してある。つ
まり、空気袋4付きカーラー5は両カバー体2、3と取
付本体1の弯曲部11とで構成される略円弧の内面に即
応するように取付けられる。また、この空気袋4には外
部へ導出されるエアチューブ15が連結してある。
【0017】このような構成を有する血圧計用腕帯で
は、常態において、固定用帯体6の他端は、他方のカバ
ー体3から外れ自由端状態となっている。血圧測定者
が、腕を両カバー体2、3の下開口空間部から取付本体
1側へ押し込むに際し、両カバー体2、3のそれぞれの
撮み片部21、31を把持し、内方向へ強圧するとカー
ラー5のバネ力に抗して、両カバー体2、3が外方向へ
拡開する(図5参照)。この状態で、腕をカバー体2、
3の下開口空間部から取付本体1側へ入れ込んだ後、両
撮み片部21、31を開放する。これにより、両カバー
体2、3がカーラー5のバネ力で原状へ復帰すること
で、空気袋4が腕に密着する。この後、固定用帯体6の
他端の面ファスナー6aを他方のカバー体3の面ファス
ナー3aに止着することで、カバー体2、3の下開口部
が帯体6によって閉成される。つまり、帯体6が腕の下
周部を周回し、カフ装着状態を固定する。
【0018】
【発明の効果】この発明の請求項1記載の血圧計用腕帯
では、腕を入れ込むことで両カバー体が腕の太さに応じ
て拡開し空気袋が腕に密着し、固定用帯体により密着状
態を固定するようにしたから、腕に対するカフの取付け
取外し操作が極めて簡単で、腕に対しカフを正確にフィ
ットさせ得る。
【0019】また、請求項3記載の血圧計用腕帯では、
両カバー体の操作用撮み片部を把持することで、両カバ
ー体が拡開し腕の挿入が容易となる。また、把持する操
作用撮み片部を離すことで、両カバー体がカーラーによ
り原状へ復帰することで、腕の太さに対応して空気袋が
腕に密着し、固定用帯体により密着状態を固定し得る。
従って、腕に対するカフの装脱作業が極めて容易であ
り、腕に対しカフを正確にフィットさせ得る等、発明目
的を達成した優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の血圧計用腕帯の実施例を示す斜
視図である。
【図2】請求項1記載の血圧計用腕帯の実施例を示す断
面図である。
【図3】請求項1記載の血圧計用腕帯の実施例を示す斜
視図である。
【図4】請求項3記載の血圧計用腕帯の実施例を示す斜
視図である。
【図5】請求項3記載の血圧計用腕帯の実施例を示す斜
視図である。
【図6】従来の血圧計用腕帯を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 取付本体 2 カバー体 3 カバー体 4 空気袋 5 カーラー 6 固定用帯体 7 表示部 21 操作用撮み片部 31 操作用撮み片部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面が内方向へ弯曲した取付本体と、この
    取付本体の両側部にそれぞれヒンジを介して取付けられ
    た弯曲状のカバー体と、一端が一方のカバー体の内面に
    止着され他端が他方のカバー体の内面に止着された空気
    袋付きカーラーと、一端が一方のカバー体の外面に止着
    され、他端が他方のカバー体の外面に脱着可能に係止す
    る固定用帯体とから成る血圧計用腕帯。
  2. 【請求項2】取付本体の上面には、ヒンジを介して測定
    値表示部が配備されたことを特徴とする請求項1記載の
    血圧計用腕帯。
  3. 【請求項3】取付本体と、この取付本体の両側部にそれ
    ぞれ配備され、各々一定角度を持って取付本体より外方
    へ突出する操作撮み片部を備えた弯曲状のカバー体と、
    一端が一方のカバー体の内面に止着され他端が他方のカ
    バー体の内面に止着された空気袋付きカーラーと、一端
    が一方のカバー体の外面に止着され、他端が他方のカバ
    ー体の外面に脱着可能に係止する固定用帯体とから成る
    血圧計用腕帯。
JP5147717A 1993-06-18 1993-06-18 血圧計用腕帯 Pending JPH07124127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147717A JPH07124127A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 血圧計用腕帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147717A JPH07124127A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 血圧計用腕帯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07124127A true JPH07124127A (ja) 1995-05-16

Family

ID=15436605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5147717A Pending JPH07124127A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 血圧計用腕帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07124127A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319030A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Omron Healthcare Co Ltd 血圧計用カフ
JP2006006450A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Omron Healthcare Co Ltd 血圧計用締付装置及び電子血圧計
EP1632174A2 (en) * 2004-09-02 2006-03-08 Omron Healthcare Co., Ltd. Cuff for blood pressure monitor
JP2020062088A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 オムロン株式会社 血圧測定装置
CN112674742A (zh) * 2019-10-18 2021-04-20 豪展医疗科技股份有限公司 血压计臂带及其控制方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319030A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Omron Healthcare Co Ltd 血圧計用カフ
JP4534583B2 (ja) * 2004-05-07 2010-09-01 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計用カフ
JP2006006450A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Omron Healthcare Co Ltd 血圧計用締付装置及び電子血圧計
EP1632174A3 (en) * 2004-09-02 2010-07-28 Omron Healthcare Co., Ltd. Cuff for blood pressure monitor
KR100712791B1 (ko) * 2004-09-02 2007-04-30 오므론 헬스캐어 가부시키가이샤 혈압계용 가압대
CN100399989C (zh) * 2004-09-02 2008-07-09 欧姆龙健康医疗事业株式会社 血压计用袖带
US7144374B2 (en) 2004-09-02 2006-12-05 Omron Healthcare Co., Ltd. Cuff for blood pressure monitor
EP1632174A2 (en) * 2004-09-02 2006-03-08 Omron Healthcare Co., Ltd. Cuff for blood pressure monitor
JP2020062088A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 オムロン株式会社 血圧測定装置
WO2020080074A1 (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 オムロン株式会社 血圧測定装置
CN112689472A (zh) * 2018-10-15 2021-04-20 欧姆龙株式会社 血压测定装置
CN112674742A (zh) * 2019-10-18 2021-04-20 豪展医疗科技股份有限公司 血压计臂带及其控制方法
EP3808260A1 (en) * 2019-10-18 2021-04-21 AViTA Corporation Sphygmomanometer arm band and control method thereof
US20210121085A1 (en) * 2019-10-18 2021-04-29 Avita Corporation Sphygmomanometer Arm Band and Control Method Thereof
JP2021065702A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 豪展醫療科技股▲ふん▼有限公司 血圧計アームバンド及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907582A (en) Swivel clip attachment for diver breathing tube
US5899369A (en) Bracelet closure aid
US4005506A (en) Adjustable strap assembly
CA2394804A1 (en) Hose clamp
JPH07124127A (ja) 血圧計用腕帯
US5020191A (en) Snorkel strap
JPH11342011A (ja) バンド
JPH11127919A (ja) バンド
US20020101788A1 (en) Watch having an improved articulating mechanism
JP3151307B2 (ja) 血圧計のカフ帯
JP2852093B2 (ja) 血圧計
JP3266864B2 (ja) バンド
JPS6348878Y2 (ja)
JPH0487A (ja) クランプ用具
JPH0443206Y2 (ja)
JP3072205U (ja) 携帯機器の装着具
JP3005977B2 (ja) ヘルメット
JPH0232092Y2 (ja)
JPS597453B2 (ja) 血圧計のカフ帯の巻着装置
JP3063424U (ja) 時計バンド
JP4147801B2 (ja) 着脱機構及び電子機器
JP2000060614A (ja) ストラップ
JP3500904B2 (ja) 血圧計のカフ帯
JP2004201741A (ja) 血圧計用カフ
JPH0217030A (ja) 血圧計