JPH07123058B2 - 電気コネクタ端子 - Google Patents

電気コネクタ端子

Info

Publication number
JPH07123058B2
JPH07123058B2 JP4080508A JP8050892A JPH07123058B2 JP H07123058 B2 JPH07123058 B2 JP H07123058B2 JP 4080508 A JP4080508 A JP 4080508A JP 8050892 A JP8050892 A JP 8050892A JP H07123058 B2 JPH07123058 B2 JP H07123058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
terminal
connecting piece
electric connector
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4080508A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05290912A (ja
Inventor
実 福島
慎一 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP4080508A priority Critical patent/JPH07123058B2/ja
Priority to EP93102824A priority patent/EP0559057B1/en
Priority to SG1996003034A priority patent/SG45299A1/en
Priority to ES93102824T priority patent/ES2095506T3/es
Priority to DE69306280T priority patent/DE69306280T2/de
Priority to US08/023,291 priority patent/US5306182A/en
Priority to KR1019930002890A priority patent/KR970001612B1/ko
Priority to FI930907A priority patent/FI930907A/fi
Publication of JPH05290912A publication Critical patent/JPH05290912A/ja
Publication of JPH07123058B2 publication Critical patent/JPH07123058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/115U-shaped sockets having inwardly bent legs, e.g. spade type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/114Resilient sockets co-operating with pins or blades having a square transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2464Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタの端子に係
わり、更に詳しくは基部に一対のコンタクトビームを形
成し、それら一対のコンタクトビームのコンタクト同士
を互いに対向させた端子、いわゆる全体としてU字状の
形状を有する電気コネクタ端子の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、全体としてU字状の形状を
した電気コネクタ端子(U SHAPED TERMI
NAL)が多々実用されている。即ち、基部と、この基
部から一体的に立上げた一対のコンタクトビームより成
る端子であって全体観が略U字状の形を成した端子であ
る。通常、雄端子と接触するコンタクトは一対のコンタ
クトビーム各々の先端に形成され、ピン端子等の雄端子
が一対のコンタクトビームの間隙に挿入されると、コン
タクトビームの各コンタクトがピン端子の両側面に適度
な接触圧力にて接触し電気的な接続が図られるものであ
る。所で、従来のこの種の電気コネクタ端子の各コンタ
クトビームは、各々基部に一体的に連なっているとはい
え、各コンタクトビームは互いに独立している。即ち一
方のコンタクトビームも他方のコンタクトビームも基部
に対して一体的に連なっているが、互いに連結されてい
ず独立している。例えば特開平3−77284号公報に
示された技術にその例をみることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の場合、
ピン端子等の雄端子がU字状の電気コネクタ端子に対し
てあらかじめ定めた正規の挿入位置、方向から、即ち一
対のコンタクトビーム間の中心から一対のコンタクトビ
ームの中心線に沿ってまっすぐに挿入された場合には、
雄端子の両側面に対して左右のコンタクトビームの各コ
ンタクトが均等にあらかじめ定めた適度な接触圧で接触
する。所がU字状の電気コネクタ端子に対してピン端子
等の雄端子が必ずしも上述した正規の挿入位置、方向か
らまっすぐに挿入されるとは限らない。即ち、一対のコ
ンタクトビーム間の中心から僅かに偏った位置から、偏
ったまま、まっすぐに挿入されることも、又偏った位置
から僅かに斜めに挿入されることも、あるいは一対のコ
ンタクトビーム間の中心位置から挿入が開始されるもの
の斜めに挿入されることもある。
【0004】このような場合従来技術の一対のコンタク
トビームは互いに独立しているので次の問題点がある。
1つは、ピン端子等雄端子の挿入位置、挿入方向が偏っ
ていると、その偏位量の度合いによってはピン端子の一
方の側面に一方のコンタクトビームのコンタクトのみし
か接触しないことが起きる。従って接触精度が不良とな
る。
【0005】その2は、ピン端子等雄端子の挿入位置、
挿入方向の偏位量が極端に大きいと、ピン端子の一方の
側面に接触している一方のコンタクトを有する一方のコ
ンタクトビームをその形のまま永久変形させ、以後に於
ける電気的接続を不良にする問題も生じていた。
【0006】
【目的】従って本発明の目的とする所は、ピン端子等雄
端子がU字状の電気コネクタ端子に於ける一対のコンタ
クトビーム間の中心位置から偏った位置からまっすぐに
挿入されたり、偏った位置から斜めに挿入されたり等し
た場合に於いても、常時雄端子の両側面に左右コンタク
トビームの各コンタクトが確実に接触する手段を提供す
ると共に、コンタクトビームの永久変形を防止できる手
段を提供するにある。
【0007】
【課題を解決する為の手段】上記目的を達成する為に次
の技術的手段を有する。即ち実施例に対応する添付図面
に示す符号を用いて説明すると、本発明はコンタクトビ
ーム7A、7Bに於ける各々のコンタクト9A、9B同
士を互いに対向するようにして配置し、上記左右コンタ
クトビーム7A、7Bのコンタクト9A、9B間に雄端
子27を挿入し、雄端子27の左右面に左右コンタクト
ビーム7A、7Bの各コンタクト9A、9Bを接触させ
るようにした電気コネクタの端子に於いて、上記コンタ
クトビーム7A、7B各々のコンタクト9A、9B形成
位置の先に各々第一連結片10A、10Bが一体的に形
成されていると共に、第一連結片10A、10Bの各々
の先端11A、11B同士が第二連結片12にて一体的
に連結されて成り、各コンタクトビーム7A、7Bは、
基部4とコンタクト9A、9B間の第一折曲部位15の
所で折返し方向に折曲げられていると共に、各第一連結
片10A、10Bは、各コンタクト9A、9Bと第一連
結片の先端11A、11B間の第二折曲部位16の所で
上記基部4のコンタクトビーム7A、7Bに沿うように
反対方向へ折曲げられて成り、コンタクトビーム7A、
7Bを連結する弾復元性のある第二連結片12は、コン
タクト9A、9Bの背後の領域に位置するようにしたこ
とを特徴とする電気コネクタ端子である。
【0008】
【作用】上記構成に基づくと、今雄端子27が一対のコ
ンタクトビーム7A、7B間の中心位置から偏った位置
から、一対のコンタクトビーム7A、7B間の中心線に
沿ってまっすぐ挿入されたり、又は偏った位置から斜め
に挿入されたり、あるいは挿入開始位置は一対のコンタ
クトビーム7A、7B間の中心であってもその後斜めに
挿入されたとすると、その偏位量に応じて雄端子の一方
又は他方の側面に一方又は他方のコンタクトビーム7A
又は7Bのコンタクト9A又は9Bが無理なく接触す
る。何故ならば、一対のコンタクトビーム7A、7Bは
連結されているとはいえ、第一連結片10A、10Bと
第二連結片12にて連結されて弾復元性を与えられてい
るので、一方又は他方のコンタクトビームの変位を他方
又は一方のコンタクトビームが拘束することはないか
ら、上記雄端子の偏位量に応じた一方又は他方のコンタ
クトビーム7A又は7Bの追従変位を円滑に可能にす
る。
【0009】而も、雄端子27の一方又は他方の側面に
一方又は他方のコンタクトビーム7A又は7Bのコンタ
クト9A又は9Bが接触したと同時に、雄端子27の他
方又は一方の側面に他方又は一方のコンタクトビーム7
B又は7Aのコンタクト9B又は9Aが追従して接触す
る。何故ならば一対のコンタクトビーム7A、7Bを弾
復元性のある第一連結片10A、10Bと第二連結片で
連結した構造であるので、上記の追従変位が実施され
る。
【0010】以上によって雄端子27の両側面にU字状
の一対のコンタクトビーム7A、7Bの各コンタクト9
A、9Bが常時良好確実に接触する。勿論何れか一方の
コンタクトビームの永久変形も防止される。加えて特に
弾復元性のある第二連結片12は、雄端子27の通らな
い領域に配置されているので、U字状の電気コネクタ端
子に対する雄端子27の挿抜に何等の支障がなく上記作
用を可能にする。
【0011】
【実施例】次に添付図面に従い本発明の好適な実施例を
詳述する。先ず図1〜図6に従いこの発明に係る電気コ
ネクタ端子3自体を説明する。図1は電気コネクタ端子
3自体を素材から打抜いた状態の展開図を示している。
この図例では2つの端子を一対として打抜き成形する例
を示してあるが1つ1つでもよい。さて符号1はキャリ
アストリップを示し、接続板2で2つの電気コネクタ端
子3が支持されている。この内1つの端子3に着目して
述べると、基部4の左右の下方にソルダーテール5と脚
6が形成されている。基部4上には一体的に左右のコン
タクトビーム7A、7Bが形成され、その間に間隙8が
存在する。各コンタクトビーム7A、7Bの先端にはコ
ンタクト9A、9Bが形成されており、2つのコンタク
ト9A、9Bは線対称的に互いに対向して配置されてい
る。所で以上迄は従来技術と略同様であるが、この電気
コネクタ端子3は更に次のようにしたものである。即
ち、各コンタクトビーム7A、7Bの先に一体的に第一
連結片10A、10Bをまっすぐに延長せしめる。そし
て各第一連結片10A、10Bの先端11A、11B間
に一体的にU字状の第二連結片12を連ねる。即ち各コ
ンタクトビーム7A、7Bが第一連結片10Aと10B
を介して、先の方でU字状の第二連結片12によって連
結されているものである。この第二連結片12はU字状
に形成されていて、いわば連結するに当り蛇行させてい
る。即ち第一連結片10A、10Bの先端11A、11
B間を連結するに当り、長い距離をとっている。重要な
コンタクト9A、9Bからみても連結されている長さは
U字状なるが故に長い。このことはU字状の第二連結片
12がコンタクトビーム7A、7Bの変位に対して弾力
と復元性を特に与えている。即ちコンタクトビーム7
A、7Bが互いに開こうとすると、その弾性の故に上記
開き動作を可能にし、再び元に閉まろうとすると、その
復元性の故に上記元への閉まり動作を可能にするもので
ある。尚符号13A、13Bはこの電気コネクタ端子3
を電気コネクタのハウジング17に係合保持させる為の
係合片を示している。
【0012】所で、このように素材からプレス打抜き成
形された電気コネクタ端子3は次に基部4と接続板2の
間の切離線14の所で切断分離されるものであるが、そ
の前に次のように折曲成形される。即ち一対のコンタク
トビーム7A、7Bは基部4とコンタクト9A、9B間
の第一折曲部位15の所で折返し方向にU字状に折曲げ
られる。折曲げるといってもエッジを生ずるように折曲
げるのではなく折曲げ部位が連続して湾曲するように曲
成される。図1に於ては紙面に向って手前方向に曲成さ
れる。更に、各第一連結片10A、10Bが各コンタク
ト9A、9Bと先端11A、11B間の第二折曲部位1
6で同じように湾曲して折曲げられる。この場合、折曲
げ方向は先の第一折曲部位15の所の折曲げ方向と逆方
向に折曲げる。そして図1に於ては紙面に向って手前方
向に曲成される。勿論、上記の説明では基部からみて順
序的に第一折曲部位15、第二折曲部位16の順で折曲
げるような説明をしたが、実際の生産方法はこれに限ら
れるものではない。図2〜図6はこの折曲成形後の電気
コネクタ端子3を示したもので、上述したように切離線
14で切離すことによって各電気コネクタ端子3が得ら
れる。図2の3−3線に沿って表した図3と図3の4…
4線に沿って表した図4から明らかなようにU字状の第
二連結片12は、基部4側のコンタクトビーム7A、7
Bに沿う領域に位置し、ピン端子等の雄端子27のこの
端子3への挿抜に支障がないと共に、全体を小型コンパ
クトにすることができる。
【0013】次に図7〜図12はこの電気コネクタ端子
3を有する電気コネクタ21の一例を示したものであ
る。この電気コネクタ21はハウジング17と、その両
サイドに形成された固定脚の受部18と、各受部18に
設けられている2本の固定脚19より成り、上記電気コ
ネクタ端子3が前後に2列になって左右方向に沿って所
定間隔を置いて横並びに装着されている。即ち各電気コ
ネクタ端子3は図11に示すようにハウジング17に前
後2列になって形成された端子装着空間33内に各々装
着されている。上記装着に当っては電気コネクタ端子3
の係合片13A、13Bが端子装着空間33を区画する
一方と他方の壁面に係合するようにして装着されてい
る。そして各電気コネクタ端子3のソルダーテール5が
ハウジング17の前壁又は後壁から外へ延びるようにし
て装着される。この実施例では表面実装用電気コネクタ
を示してあるが、電気コネクタ端子及び電気コネクタは
表面実装用以外のものにも適用できる。さて図11から
判るようにハウジング17の上下には電気コネクタ端子
3を中にして上にピン端子通孔20、下にピン端子挿通
部32が形成されているものである。ピン端子等の雄端
子27を有する雄コネクタ24は図13、図14に示さ
れている。即ちハウジング25にピン保持穴26が前後
2列になって左右方向に所定間隔を置いて複数形成さ
れ、各ピン保持穴26に各ピン端子27が挿通保持され
ている。そしてピン端子27の一方28と他方29がハ
ウジング25の上下方向にまっすぐ延びている。
【0014】この発明に係る電気コネクタ端子3を有す
る電気コネクタ21は図13、図14に於ては表面実装
用電気コネクタとして示してあるので、印刷回路基板2
2又は23に表面実装されている。
【0015】上記構成に基づき図13〜図15を参照し
てその用い方を説明する。図13の例は一方の印刷回路
基板22上の導体と他方の印刷回路基板23上の導体と
を、一方の印刷回路基板22に表面実装されている電気
コネクタ21と、雄コネクタ24と、他方の印刷回路基
板23に表面実装されているもう1つの電気コネクタ2
1によって電気接続を図る例であり、図14の例は、一
方の印刷回路基板22上の導体と他方の印刷回路基板2
3上の導体とを、一方の印刷回路基板22に表面実装さ
れている電気コネクタ21と他方の印刷回路基板23の
導体にピン端子27の他方29が半田付けされている雄
コネクタ24によって電気接続を図る例である。この図
13、図14に従って概略的な接続方法を説明すると、
雄コネクタ24はピン端子27の一方又は他方28、2
9の先端を一方又は他方の印刷回路基板22、23の挿
通穴を通し、且つピン端子挿通部32を通して各電気コ
ネクタ端子3の一対のコンタクトビーム7A、7B間に
通せば、ピン端子27の両側面に各コンタクトビーム7
A、7Bのコンタクト9A、9Bが弾発的に接触し電気
的に接続される。ピン端子27の挿通完了状態に於ては
ピン端子27の一方28又は他方29はハウジング17
の上面に形成されたピン端子通孔20よりハウジング1
7の外に突出する。
【0016】さて上記嵌合過程に於ける本発明の特徴を
図15に従って述べる。ピン端子27の一方28が挿入
される前の一対のコンタクトビーム7A、7B間の中心
位置30から、而もその一対のコンタクトビーム7A、
7Bの中心線30に沿ってまつすぐにピン端子27の一
方28が一対のコンタクトビーム7A、7B間に挿入さ
れれば、即ち正規の位置、方向から挿入されればピン端
子27の両側面に左右のコンタクト9A、9Bが均等に
確実に接触するのは当然であるが、今、図15に示すよ
うにピン端子27の一方28が上記中心線30から偏位
Eした位置、即ち偏位した状態のピン端子27の中心線
31の位置から、同線31に沿って一対のコンタクトビ
ーム7A、7B間にまっすぐ挿入されたとすると、この
例では図15に於て正規の中心線30に対して偏位した
中心線31は左側に偏位Eしているので、ピン端子27
の先端28が挿入されると、左側の一方のコンタクトビ
ーム7Aが左側に寄せられ、そのコン夕クト9Aがピン
端子27の左側面に弾発的に接触する。一対のコンタク
トビーム7A、7Bが第二連結片12によって連結され
ているにもかかわらずこれが可能にされるのは、第一連
結片10A、10Bと第二連結片12の比較的長い連結
部分によって弾力性を与えられているからである。即ち
連結されていても何れか一方のコンタクトビームは他に
対して独立して変位することができるものである。さ
て、右側のコンタクトビーム7Bであるが、上記動作と
同期して左側に変位し、ピン端子27の右側面に確実に
接触する。これは、右側のコンタクトビーム7Bが単に
第二連結片12によって左側コンタクトビーム7Aに連
結しているだけでなく、復元性を有する第一連結片10
A、10Bと第二連結片12の比較的長い連結部分によ
って連結されている為に、右側コンタクトビーム7Bが
左側コンタクトビーム7Aの左側への変位に追従して復
元変位する為である。而もこの弾復元性のある第二連結
片12はピン端子27の挿通路の背後にあるので、即ち
コンタクト9A、9Bの背後にあるので、ピン端子27
のU字形電気コネクタ端子への挿抜に支障がない。上記
に於てはピン端子27が正規の位置から偏位した位置か
ら正規の中心線30に沿ってまっすぐに挿入される側を
示したが斜めに挿入された場合等でも同様である。
【0017】更に上記に於ては第二連結片12をU字状
としたので、各コンタクトビーム7A、7Bのコンタク
ト9Aと9B間の連結長さを特に大きくとれ、十分な弾
復元力が得られる。又第一の折曲部位15で湾曲して折
曲げ、次いで第二の折曲部位16で再び湾曲して折曲げ
ることとしたので、このU字形端子の全高を低くするこ
ともできるものである。
【0018】
【発明の効果】以上詳述した如くこの発明によれば次の
効果を呈する。請求項1項の発明によればピン端子等の
雄端子の両側面にU字形電気コネクタ端子の左右のコン
タクトビームの各コンタクトを常時確実に接触できると
共に、U字形電気コネクタ端子のコンタクトビームの永
久変形を防止できる。従ってピン端子等雄端子との電気
的接続精度が常時良好に保てる。而も雄端子のU字形端
子への挿抜動作に何等の支障を与えない。又、このU字
形電気コネクタ端子の全高を低く抑えることができ、小
型化を図ることができる。更に各コンタクトビーム7
A、7Bと第一連結片10A、10Bを一体的に把えて
全体をコンタクトビームとみることができるので、各コ
ンタクト9A、9Bが全体のコンタクトビームの略中央
に位置し、ピン端子との有効嵌合長を十分とれるので、
より接触精度が良好となる。請求項2項記載の発明によ
ると上記の利点に加えて第二連結片12の弾復元性を十
分出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】素材から打抜き成形した端子3の展開平面図で
ある。
【図2】図1の展開平面図に示した端子3の折曲成形後
の平面図である。
【図3】図2の3−3線に沿って示した端子3の断面図
である。
【図4】図3の4−4線断面図である。
【図5】図2に示した端子3の正面図である。
【図6】図2に示した端子3の部分背面図である。
【図7】電気コネクタの平面図である。
【図8】図7に示した電気コネクタの正面図である。
【図9】図7に示した電気コネクタの背面図である。
【図10】図7に示した電気コネクタの左側面図であ
る。
【図11】図7の11−11線断面図である。
【図12】図11の12−12線断面図である。
【図13】U字形電気コネクタとピン端子の嵌合状態の
一例を示す断面図である。
【図14】U字形電気コネクタとピン端子の嵌合状態の
他例を示す断面図である。
【図15】U字形電気コネクタの一対のコンタクトビー
ムの各コンタクトとピン端子の接触動作を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 キャリアストリップ 2 接続板 3 端子 4 基部 5 ソルダーテール 6 脚 7A、7B コンタクトビーム 8 コンタクトビーム間隙 9A、9B コンタクト 10A、10B 第一連結片 11A、11B 第一連結片の先端 12 U字状の第二連結片 13A、13B 係合片 14 切離線 15 第一折曲部位 16 第二折曲部位 17 ハウジング 18 固定脚の受部 19 固定脚 20 ピン端子通孔 21 電気コネクタ 22 一方の印刷回路基板 23 他方の印刷回路基板 24 雄コネクタ 25 ハウジング 26 ピン保持穴 27 ピン端子 28 ピン端子の一方 29 ピン端子の他方 30 ピン端子が左右コンタクト間の正規の位置に挿
入された場合に於けるピン端子の中心線 31 ピン端子が正規の位置に偏位Eして挿入された
場合に於けるピン端子の中心線 32 ピン端子挿通部 33 端子装着空間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンタクトビ−ム7A、7Bに於ける各
    々のコンタクト9A、9B同士を互いに対向するように
    して配置し、上記左右コンタクトビ−ム7A、7Bのコ
    ンタクト9A、9B間に雄端子27を挿入し、雄端子2
    7の左右面に左右コンタクトビーム7A、7Bの各コン
    タクト9A、9Bを接触させるようにした電気コネクタ
    の端子に於いて、上記コンタクトビーム7A、7B各々
    のコンタクト9A、9B形成位置の先に各々第一連結片
    10A、10Bが一体的に形成されていると共に、第一
    連結片10A、10Bの各々の先端11A、11B同士
    が第二連結片12にて一体的に連結されて成り、各コン
    タクトビーム7A、7Bは、基部4とコンタクト9A、
    9B間の第一折曲部位15の所で折返し方向に折曲げら
    れていると共に、各第一連結片10A、10Bは、各コ
    ンタクト9A、9Bと第一連結片の先端11A、11B
    間の第二折曲部位16の所で上記基部4側のコンタクト
    ビーム7A、7Bに沿うように反対方向へ折曲げられて
    成り、コンタクトビーム7A、7Bを連結する弾復元性
    のある第二連結片12は、コンタクト9A、9Bの背後
    の領域に位置するようにしたことを特徴とする電気コネ
    クタ端子。
  2. 【請求頂2】 上記弾復元性のある第二連結片12はU
    字状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の電気コネクタ端子。
JP4080508A 1992-03-02 1992-03-02 電気コネクタ端子 Expired - Lifetime JPH07123058B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080508A JPH07123058B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 電気コネクタ端子
EP93102824A EP0559057B1 (en) 1992-03-02 1993-02-24 Electrical connector terminal
SG1996003034A SG45299A1 (en) 1992-03-02 1993-02-24 Electrical connector terminal
ES93102824T ES2095506T3 (es) 1992-03-02 1993-02-24 Terminal para conectador electrico.
DE69306280T DE69306280T2 (de) 1992-03-02 1993-02-24 Elektrischer Steckverbinder
US08/023,291 US5306182A (en) 1992-03-02 1993-02-26 Electric connector terminal
KR1019930002890A KR970001612B1 (ko) 1992-03-02 1993-02-27 전기 커넥터 단자
FI930907A FI930907A (fi) 1992-03-02 1993-03-01 Kontakt foer elanslutningsdon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080508A JPH07123058B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 電気コネクタ端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05290912A JPH05290912A (ja) 1993-11-05
JPH07123058B2 true JPH07123058B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=13720261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4080508A Expired - Lifetime JPH07123058B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 電気コネクタ端子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5306182A (ja)
EP (1) EP0559057B1 (ja)
JP (1) JPH07123058B2 (ja)
KR (1) KR970001612B1 (ja)
DE (1) DE69306280T2 (ja)
ES (1) ES2095506T3 (ja)
FI (1) FI930907A (ja)
SG (1) SG45299A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431576A (en) * 1994-07-14 1995-07-11 Elcon Products International Electrical power connector
US5575691A (en) * 1995-05-05 1996-11-19 Elcon Products International Apparatus for front or rear extraction of an electrical contact from a connector housing
US5807120A (en) * 1996-03-06 1998-09-15 Elcon Products International Printed circuit board power distribution connector
FR2766630B1 (fr) * 1997-07-25 2002-11-29 Proner Comatel Sa Connecteur electrique
USD412489S (en) * 1998-04-16 1999-08-03 Elcon Products International Electrical connector housing
USD408361S (en) * 1998-04-24 1999-04-20 Elcon Products International Company Electrical connector housing
USD420325S (en) * 1998-04-24 2000-02-08 Tvm Group, Inc. Electrical connector
USD410894S (en) * 1998-04-24 1999-06-15 Elcon Products International Company Electrical connector housing
US6299492B1 (en) 1998-08-20 2001-10-09 A. W. Industries, Incorporated Electrical connectors
TW562308U (en) * 2003-04-02 2003-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Contact of electrical connector
JP2005257808A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Three M Innovative Properties Co 変形可能な端子及びそれを有するストロボ発光装置
JP5195230B2 (ja) * 2008-09-26 2013-05-08 住友電装株式会社 端子金具付き電線
US8062055B2 (en) * 2009-06-11 2011-11-22 Tyco Electronics Corporation Multi-position connector
JP5388350B2 (ja) * 2009-11-17 2014-01-15 イリソ電子工業株式会社 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ
CN201741876U (zh) * 2010-03-31 2011-02-09 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 一种电连接器及其导电端子
DE102010039740A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Robert Bosch Gmbh Kontaktelement zur Kontaktierung eines Schaltungsträgers, sowie Schaltungsträger mit einem Kontaktelement
JP2013149454A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Molex Inc 端子及びコネクタ
WO2015080997A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Fci Asia Pte. Ltd Electrical connector including guide member

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2767283A (en) * 1955-07-05 1956-10-16 Gen Patent Corp Cartridge fuse holder
DE1961356A1 (de) * 1969-12-06 1971-06-16 Schiffmann Alois Dipl Kfm Kontaktelement zum Verbinden eines elektrischen Leiters mit dem Kontaktmesser einer Sicherungspatrone
US3973919A (en) * 1972-04-04 1976-08-10 Hans Simon Strip for springy contacts
US4118103A (en) * 1977-09-15 1978-10-03 Amp Incorporated Double-ended connecting device
US4408824A (en) * 1981-06-08 1983-10-11 Amp Incorporated Wire-in-slot terminal
JPS59110218A (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 Japan Radio Co Ltd 多値インパルス応答波形発生回路
GB8320987D0 (en) * 1983-08-04 1983-09-07 Amp Holland Electrical connector
DE3518067A1 (de) * 1985-05-20 1986-11-20 Siemens Ag Kontaktfeder
DE8535174U1 (de) * 1985-12-13 1987-06-11 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Kontaktfeder
EP0349154A3 (en) * 1988-06-29 1990-10-03 Molex Incorporated Electrical terminal and connector for bladed fuse
US4943248A (en) * 1988-06-29 1990-07-24 Molex Incorporated Electrical terminal for bladed fuse
US4907990A (en) * 1988-10-07 1990-03-13 Molex Incorporated Elastically supported dual cantilever beam pin-receiving electrical contact
US4900271A (en) * 1989-02-24 1990-02-13 Molex Incorporated Electrical connector for fuel injector and terminals therefor
DE4017815C2 (de) * 1990-06-01 2001-09-20 Cherry Mikroschalter Gmbh Kontaktklammer für Schneidklemmverbindungen
JPH073588Y2 (ja) * 1990-06-27 1995-01-30 矢崎総業株式会社 中継端子
US5046972A (en) * 1990-07-11 1991-09-10 Amp Incorporated Low insertion force connector and contact

Also Published As

Publication number Publication date
DE69306280T2 (de) 1997-04-30
ES2095506T3 (es) 1997-02-16
EP0559057B1 (en) 1996-12-04
KR970001612B1 (ko) 1997-02-11
SG45299A1 (en) 1998-01-16
KR930020776A (ko) 1993-10-20
US5306182A (en) 1994-04-26
FI930907A0 (fi) 1993-03-01
JPH05290912A (ja) 1993-11-05
FI930907A (fi) 1993-09-03
DE69306280D1 (de) 1997-01-16
EP0559057A1 (en) 1993-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07123058B2 (ja) 電気コネクタ端子
JPH0338769Y2 (ja)
US7252549B2 (en) Connector, receptacle for connector and plug for connector
US6764345B1 (en) Electrical card edge connector with dual shorting contacts
EP0194266B1 (en) Electrical connector
CN1059985C (zh) 改进了触头保持的电连接器
US5080596A (en) Connector with contact spacer plate providing greater lateral force on rear contacts
US5123854A (en) Shunted electrical connector
KR970702596A (ko) 낮은 프로파일 전기 커넥터(Low Profile Electrical Connector)
EP0191539B1 (en) Electrical connecting terminal for a connector
EP0815621B1 (en) Electrical receptacle assembly and spring contact therefor
JP3916775B2 (ja) コネクタ
JP3746240B2 (ja) コネクタ
US6149468A (en) Card edge connector
EP0488349B1 (en) Connector with contact spacer plate having tapered channels
US4331376A (en) Electric connectors
JPH0322380A (ja) ターミナル及びそれを使用するコネクタ
JPH11339906A (ja) 基板取付型コネクタ
JP2816435B2 (ja) コンタクトスペーサ付き電気コネクタ
JP3534053B2 (ja) コネクタ
JPH06111873A (ja) コネクタ
JP3537740B2 (ja) 電気コネクタ組立体
US20050142949A1 (en) Card connector
JPH06223925A (ja) セルフシャント付き電気コネクタ
JP3387998B2 (ja) 挿込端子