JPH07123054B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH07123054B2
JPH07123054B2 JP62503196A JP50319687A JPH07123054B2 JP H07123054 B2 JPH07123054 B2 JP H07123054B2 JP 62503196 A JP62503196 A JP 62503196A JP 50319687 A JP50319687 A JP 50319687A JP H07123054 B2 JPH07123054 B2 JP H07123054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
clip
terminal
wire
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62503196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63503493A (ja
Inventor
グレラ、ゲオルグ
プロエゼル、ハートマス・ゲオルグ・フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS63503493A publication Critical patent/JPS63503493A/ja
Publication of JPH07123054B2 publication Critical patent/JPH07123054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/2445Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2491Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members penetrating the insulation being actuated by conductive cams or wedges

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気コネクタ、特に直径が小さい絶縁電線の成
端に好適な電気コネクタに関する。
英国特許出願第1,522,863号には、端子受入れ空洞を郭
成する壁と、開口端及び反対端とを有する電気絶縁ハウ
ジングと、彎曲部によって対面関係に接続された1対の
並置された電線握持プレートを含む電気端子とを含有
し、前記ハウジングの2つの対向壁が前記開口端から前
記反対端に向って延入する電線受入れスロットを備え、
前記端子が前記彎曲部を先にして前記開口端から前記空
洞内に挿入されて前記電線受入れスロットを貫通する電
線と電気接続するようになっている電気コネクタが記載
されている。
この公知のコネクタは、例えば、電動機の固定子の界磁
電線をリード線に接続するために使用される。前記プレ
ートは、前記端子を前記空洞に挿入する時に、前記電線
が押込まれるスロットを備える。従って、この電線は前
記スロットの両側縁によって摩損する。
本発明はかかるコネクタと、例えば、小さい電動機すな
わちソレノイドの界磁コイルの、例えば、直径が0.2〜
0.05ミリメートルの細い電線をリード線に接続するに適
した端子とを供するものである。
本発明の一つの構成によれば、この明細書の第2節に記
載した電気コネクタは、前記端子を前記空洞に挿入しか
つ電線を前記電線受入れスロット及び前記プレート間に
挿入した後に、前記彎曲部に向って前記プレートに沿っ
て滑動させて両プレートをほぼ互いに向って押圧させ、
これらの間に電線を圧縮するクリップを有することを特
徴とする。
このように、電線は該電線の長手方向軸線にほぼ直角な
方向でプレートにのみ係合する。従って電線は接続操作
中にプレートに摩擦係合しない。
前記クリップをプレートに関して案内するために、一方
のプレートは他方のプレートよりも前記彎曲部と反対の
方向に突出する延長部を備え、この延長部は前記クリッ
プの案内部分と係合しうる縦方向の隆起側縁部分を有す
る。クリップのこれらの案内部分は該クリップの両端壁
から内方に突出する対向ビードの形状のものでよく、従
って、前記延長部の各隆起側縁部分はクリップの後壁及
びクリップの挿入方向に延在する各前記ビードと係合し
よう。
クリップを前記プレートの周りの所定位置まで押込むた
めには、クリップはその前縁に電線受入れ用の凹部を備
えるとよい。
前記一方のプレートに向って前記他方のプレートの自由
端部分が運動できるように、前記他方のプレートは前記
一方のプレートに向って凸面を有し、この凸面の頂部は
前記他方のプレートの回動軸線を形成する。
前記クリップを前記プレートに沿って前記彎曲部に向っ
て滑動させうる範囲を予め決定するために、前記空洞は
前記彎曲部を受承する断面の小さい第1部分を前記開口
端と反対方向に有し、かつ前記クリップを受承する断面
の大きい第2部分を有し得、この第1部分と第2部分と
の間で前記ハウジングに形成される肩部がクリップの前
記彎曲部の運動を制限する作用を果す。
前記電線と端子との確実な接続を保持するために、前記
クリップは空洞の前記第2部分の壁と係合しうる突起を
有して該クリップを該空洞内に固定することができ、ま
た端子は前記彎曲部の近辺に前記空洞の第1部分の壁に
係合する突起を有して、該端子を該空洞内に固定するこ
とができる。
界磁電線の場合において常用されるように、電線がワニ
ス絶縁電線である場合には、少なくとも1個のプレート
が他方のプレートに面して鋸歯を備え、電線が両プレー
ト間に圧縮される時に、該鋸歯が絶縁体に食込む。
本発明の他の構成によれば、彎曲部によって、互いに離
隔した対面関係に接続された1対の並置電線握持プレー
トを含み、該両プレートが前記彎曲部と反対方向に面す
る自由端縁を有し、一方のプレートが他方のプレートを
超えて前記彎曲部と反対方向に突出する延長部を有する
電気端子にして、前記他方のプレートが前記彎曲部の近
辺で前記一方のプレートに向って凸面を有し、該凸面の
頂部において両プレートが連続しており、前記一方のプ
レートに面する前記他方のプレートの面内に該他方のプ
レートの自由端縁から前記彎曲部に向って延びる鋸歯を
有することを特徴とする電気端子が与えられる。
本発明を良く理解でき、かつその実施を説明するため
に、次に、図面を参照して例示しよう。
第1図は細い界磁電線と接続する電気コネクタの分解斜
視図である。
第2図は界磁電線に接続させようとする状態のコネクタ
の部分断面斜視図である。
第3図は界磁電線に接続されたコネクタを示す第2図の
部分断面斜視図と同様な図面である。
第4図は主として第2図のコネクタの拡大断面図であ
る。
第5図は主として第3図のコネクタの拡大断面図であ
る。
第6図は第5図の6-6線から見た図面である。
全体を番号2で示すコネクタは、端子受入れ空洞12を形
成する側壁6、端壁8、及び底壁10を持つ絶縁ハウジン
グ4を含む。このハウジングは開口端14を有し、ハウジ
ングの両端壁8の各々は開口端14から底壁10に向って延
入する電線受入れスロット16を備える。一片から成る電
気端子17は、この端子材料の彎曲部22によって、互いに
離隔した対面関係に接続された1対の並置電線握持プレ
ート18,20を含み、前記彎曲部22を先にしてハウジング
4の開口端14を通って空洞12を挿入されるようになって
いる。
クリップ24を、前記プレート18及び20に沿い前記彎曲部
22に向って、第2図及び第4図に示す位置及び第3図、
第5図及び第6図に示す位置から前記彎曲部22に向って
滑動させると、端子17を空洞12に挿入し、続いて、第2
図に示すように、電線Wを電線受入れスロット16、及び
プレート18と20との間に挿入した後に、プレート18及び
20をほぼ相互に向って近接させてこれらのプレートの間
に細い界磁電線Wを圧縮するようになっている。
プレート18はプレート20を超えて突出する延長部26を有
するとともにクリップ24を案内する作用をなす。該クリ
ップは、第2図に示すように、端子17を空洞12に挿入す
る前に、前記延長部26に押し嵌めされる。延長部26中の
円孔27は該延長部26にはんだ付けされるリード線(図示
せず)を受入れるためのものである。延長部26の自由端
縁29は彎曲部22の反対方向を向いている。延長部26は長
手方向の両隆起側縁部分28を有し、該部分28はクリップ
24の後壁34と、該クリップ24の側壁32から該クリップの
内部に突出するビード30との間に摺動可能に係合する。
クリップ24は側壁32によって後壁34と接続された2個の
分離された前壁36を有する。側壁32は盲スロット38の形
式の凹部を備え、該盲スロットは互いに正しく整列し、
クリップ24が第2図及び第4図の位置から第3図、第5
図及び第7図の位置へ運動する時に、電線Wを受入れて
これを所定位置に完全に押込みもって電線Wをプレート
18と20との間に圧縮する。
プレート20は前記彎曲部22の近辺で前記プレート18に向
って凸面を有し、該凸面の頂部において該プレート18と
連続する。界磁電線W上の通常のワニス絶縁体Vに食込
むために、プレート20はプレート18に向き合う面44にく
さび形の鋸歯42を形成し、該鋸歯42はプレート20の自由
端縁46から彎曲部22に向って延在する。
空洞12は開口端14と反対端に彎曲部22を受承する小断面
の第1部分48(第4図に明示)と、クリップ24を受承す
る大断面部分50とを有し、ハウジング4中前記部分48と
50との間に形成された肩部52は彎曲部22に向うクリップ
24の移動を制限する作用を有する。
端子17と電線Wとを完全に接続させるために、クリップ
24は各前壁36の下端に、第5図に示すように、空洞部分
50の内壁56と係合する弾性突起54を有し、クリップ24が
空洞部分50から抜け出るのを防止する。端子17の電線握
持プレート20は、湾曲部22の近傍部分40を他方の電線握
持プレート18に実質的に当接するように曲げて両電線握
持プレート18,20の間隔にくびれを形成する。この部分
の両電線握持プレート18,20の長手方向端縁に突刺58を
形成する。この突刺58は絶縁ハウジング4の端子受入れ
空洞12の第1部分48の壁60と係合して、端子16が絶縁ハ
ウジング4の空洞12から抜け出るのを防止する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細長い金属片を略U字状に折曲げて形成さ
    れた長さの異なる電線握持プレートを有し、該電線握持
    プレートのうち比較的短い方の自由端部の内面に鋸歯を
    有する電気端子と、 該電気端子の前記電線握持プレートのうち比較的長い方
    の自由端から他端に向けて滑動され、前記両電線握持プ
    レート間に電線を挟持接続する略C字状断面を有するク
    リップとを具え、 前記電気端子及び前記クリップを絶縁ハウジングの端子
    受入れ空洞に圧入保持するよう構成したことを特徴とす
    る電気コネクタ。
JP62503196A 1986-06-02 1987-05-08 電気コネクタ Expired - Lifetime JPH07123054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8613299 1986-06-02
GB868613299A GB8613299D0 (en) 1986-06-02 1986-06-02 Electrical connector
PCT/US1987/001055 WO1987007773A1 (en) 1986-06-02 1987-05-08 An electrical connector and an electrical terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63503493A JPS63503493A (ja) 1988-12-15
JPH07123054B2 true JPH07123054B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=10598765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503196A Expired - Lifetime JPH07123054B2 (ja) 1986-06-02 1987-05-08 電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0270602B1 (ja)
JP (1) JPH07123054B2 (ja)
ES (1) ES1002591Y (ja)
GB (1) GB8613299D0 (ja)
WO (1) WO1987007773A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5948180B2 (ja) * 2012-07-31 2016-07-06 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気端子
US10181658B2 (en) 2016-03-31 2019-01-15 Borgwarner Inc. Electric machine with electrical connector
IT201700075884A1 (it) * 2017-07-06 2019-01-06 Tyco Electronics Amp Italia Srl Connettore elettrico

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1169034A (fr) * 1956-12-21 1958-12-19 Mors Electricite Dispositif de connexion rapide de conducteurs électriques
GB958818A (en) * 1962-05-11 1964-05-27 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to electrical connectors
GB1178405A (en) * 1967-08-11 1970-01-21 Int Standard Electric Corp Improvements in or relating to Electrical Jointing.
DE1963789A1 (de) * 1969-12-19 1971-06-24 Siemens Ag Anordnung zur loetfreien Verbindung eines isolierten elektrischen Leiters mit einem Anschlussstift
GB1522863A (en) * 1975-02-05 1978-08-31 Amp Inc Electrical connectors

Also Published As

Publication number Publication date
ES1002591U (es) 1988-06-16
GB8613299D0 (en) 1986-07-09
WO1987007773A1 (en) 1987-12-17
EP0270602B1 (en) 1991-05-22
EP0270602A1 (en) 1988-06-15
JPS63503493A (ja) 1988-12-15
ES1002591Y (es) 1989-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0021731B1 (en) Electrical contact member and connector including such contact members
US4053197A (en) Electrical connector
KR950004365B1 (ko) 전기접촉부재
JPS5922356B2 (ja) 差込形端子コネクタ
JPH022272B2 (ja)
IE51215B1 (en) Self-clamping electrical connectors and terminal blocks
US2183109A (en) Solderless connector
US3990762A (en) Electrical connector, electrical terminal and a method of making an electrical connection
US5338233A (en) Structure for electrically connecting a terminal and a wire
EP0650218A2 (en) Cramping joint connector
JPS63264880A (ja) 切断・クランプスリーブ接点
US4749366A (en) Heavy current electrical termination means
US6086433A (en) Plug socket for electrically connecting a cable or the like having a stripped wire portion with a flat plug
JP3463900B2 (ja) 電気コネクタ及びその製造方法
JP2799798B2 (ja) 差込みコネクタ
JPH0626150B2 (ja) 電線自動露出コネクタ
JPS59191274A (ja) 遠隔通信装置の分配器内で電気導体を絶縁除去自在に接続するための接続端子
US4699441A (en) Electrical connector for stranded wires
JPS63501046A (ja) 絶縁排除接点部材
JPH07123054B2 (ja) 電気コネクタ
US4723918A (en) Connection device
US4154497A (en) Stripless electrical contact
JPH0546672B2 (ja)
EP0005350B1 (en) Terminal cover
US4579413A (en) Connector for the mass termination of small gauge magnet wire