JPS63501046A - 絶縁排除接点部材 - Google Patents

絶縁排除接点部材

Info

Publication number
JPS63501046A
JPS63501046A JP61505438A JP50543886A JPS63501046A JP S63501046 A JPS63501046 A JP S63501046A JP 61505438 A JP61505438 A JP 61505438A JP 50543886 A JP50543886 A JP 50543886A JP S63501046 A JPS63501046 A JP S63501046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact member
insulation
conductor
exclusion
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61505438A
Other languages
English (en)
Inventor
キャヴェニー,ジャック・イー
ブランダ,ジョン・ジェイ
ウェンド,ラッセル・イー
Original Assignee
パンデュイット・コ−ポレ−ション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パンデュイット・コ−ポレ−ション filed Critical パンデュイット・コ−ポレ−ション
Publication of JPS63501046A publication Critical patent/JPS63501046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/2445Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives
    • H01R4/2466Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives the contact members having a channel-shaped part, the opposite sidewalls of which comprise insulation-cutting means

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 絶縁排除接点部材 1先た1 本発明は、始めに導線を8!械的にがっ電気的に終端し、それから絶縁ハウジン グのそれぞれのチャネルに挿入されてコネクタを形成する小型絶縁排除接点部材 に関する。
l胛へ11 電気コネクタの寸法を小さくすることの必要性は次第に増大してきており、高い 強度及び弾性の望ましい特性を有しながら、低コストで製造できる小型の絶縁排 除接点部材の研究がなされてきている。
米国特許第4.243.286号及び同第4.385゜794号には、2つのタ イプの小型絶縁排除接点部材が開示されている。いづれの接点部材においても、 直立絶縁貫通突起部材に凹所若しくはエンボスを形成して、当該接点部材に変形 硬化を生じさせ、その剛性及び強度を増大し、終端作業において生じる上記突起 部材の採尿及び曲げの変形を防止するようになっている。そのような凹所若しく はエンボスを形成することは、当該接点部材の製造を複雑にしてそのコストを増 大し、ま、た、突起部材の剛性を増大することにより、凹所若しくはエンボスが 必然的に絶縁排除突起部材の弾性を減少する。また、弾性絶縁排除突起部材は、 終端された導線が、当該接点部材を使用するときに受ける、例えば振動や温度変 化を受けるような状態において、絶縁排除突起部材と電気的及び機械的接触を保 持することを保証するようなもので゛あることが望まれる。
上記米国特許に開示された接点部材は接点部材への損傷を防止するために絶縁貫 通突起部材間に導線の終端を行う閏にそれら突起部材を横で支持する支持部材を 設けることが尼・要とされており、また、米国特許第4.243.386号の接 点部材はコネクタハウジング内で終端することが必要であり、また米国特許第4 .385.794号に開示のものは同米国特許の第3図に示すように特別な従っ て工具の使用を必要とする。
上記米国特許は各接点部材の絶縁排除部分を各接点部材の端末係合部分に連結す る平らなカンチレバー部分を有する接点部材の使用を教えている。そのような平 らなカンチレバー型の連結部分は、終端作業や当該接点部材をコネクタハウジン グに挿入する際に該接点部材が軸方向で変形するのを防止するには、その強度が 不十分である。従って、そのような終端作業や、その後のコネクタハウジングへ の挿入作業は、当該接点部材の平らなカンチレバー部分のまわりでの軸方向での 変形を生じる虞れがある。
異なる形式の小型接点部材が開発されてきているが、導線の信頼性のある終端を 行うための弾性を実質的に保持しつつ、当該導線の絶縁を適正に貫通するための 十分な強度を有し、また、横を支持する特別な工具を使用することなしにコネク タハウジングの外側で導線を終端でき、更に、終端作業やコネクタハウジングへ の接点部材の挿入などの際に軸方向での変形に耐える十分な強度を有し、また、 当該接点部材をコネクタハウジングに挿入するのに適した軸方向で次第に先細り となる輪郭を有した小型接点部材は開発されていない。
l吸へ11 従って、本発明の目的は、導線との信頼性のある機械的及び電気的な接触を保持 するための弾性を有しながら、導線の絶縁を貫通するに十分な強度を持つ絶縁排 除突起を備える゛ワンピースの小型接点部材を提供することである。
本発明の他の目的は、導線を挿入する力が少なくて済み、横方向での特別な支持 工具を必要とすることなしに、コネクタハウジングの外で導線の終端を行うこと ができるワンピースの小型接点部材を提供することにある。
本発明の別の目的は、当該接点部材の絶縁排除部分に導線を挿入した後で、コネ クタハウジング内に容易に挿入することができるワンピースの小型接点部材を提 供することにある。
本発明の更に別の目的は、広範な直径の導線を効果的に終端することが出来るワ ンピースの小型接点部材を提供することにある。
本発明の別の目的は、製造に必要なダイを簡単にするように、内部の若しくは対 向した縁を最小限にした形状の材料片から簡単に、経済的に作ることができるワ ンピースの小型接点部材を提供することにある。
概要を述べれば、本発明にかかる接点部材は、その全長にわたって延びている床 部分を有しており、その一端に端子係合部分を有している。床部分の他端には、 導線終端部分が一体成型されており、該部分は床部分に沿って延び相互に対向す る第1の壁と、該壁から延びる相互に対向する絶縁排除突起とを有しており、該 突起は、当該接点部材の長平方向軸線に対して角度のつけられた剪断縁に沿って 上記壁から内方に剪断折曲げ形成されている。各突起はその内端の絶縁貫通縁が 相互、に平行に設定され、それらの間に絶縁排除スロットを形成しており、その 各突起の剪断縁は床部分に対して角度を持って延びている。該接点部材は上記第 1の壁に一体的に結合されて、それから床部分に沿って延び端子係合部分と一体 的に結合された中間壁を備える中間部分を有している。床部分、第1壁、及び中 間部分の壁は連続的なチャネル構造を形成しており、該チャネル構造は端子係合 部分から当該接点部材の反対側まで延びており、終端作業や当該接点部材をコネ クタハウジングに挿入する際に、軸方向で変形しないような強度を与えており、 かつ、弾性的で高い強度の接点部材を形成することができる。
図」宸λ艮連シd見朋− 第1図は、本発明の一実施例にかかる接点部材の斜視図、 第2図は、第1図の接点部材の平面図、第3図は、同接点部材の側面図、 第4図は、小径の導線を終端した場合の第3図のA−A線に沿って見た図、 第5図は、大径の導線を終端した場合の第3図のA−A線に沿って見た図、 第6図は第1図の接点部材を作るために打ち抜かれた材料片の平面図である。
K1乳 添付図面には、本発明の実施例に係る接点部材が参照番号10で示しである。
接点部材10は、好ましくは燐銅の一枚のN料片から作られ、ソケット部分14 がら中間部分16そして導線終端部分18に沿って延びている連続的チャネル部 材12から精成されている。
連続的チャネル部材12は部分14.16.18を一体的に連結しており、導線 の終端並びに当該接点部材をコネクタハウジングに挿入する際に生じる軸方向で の変形に抵抗する高い強度の接点部材を形成する。
ソケット部分14は、弾性的バネアーム22と、固定突起24とを備えるボック ス状ボディ部分2oを有している1弾性バネアーム22はソケット部分14の先 端部分に連結されており、ボディ部分の内方に延びている。
バネアーム22はソケット部分に挿入される端子ピンと係合してそれと電気接触 する。突起24はソケット部分の先端と反対方向に突出しており、接点部材1o が絶縁コネクタハウジングに容易に挿入されるような角度で延びており、接点部 材10を絶縁ハウジング内に固定するために絶縁コネクタハウジング内の開口の 縁と係合されるように配置されている。
導線終端部分18は二対の絶縁排除突起26を有しており、該突起は対向する絶 縁切断縁28を備えている。
多対の突起26は挿入される導線とそれぞれ独立して係合し、接点部材10の信 頼性を増大する導線の余分な端子を形成する。絶縁排除突起26は、各突起26 をチャネル部材12の対向する第1の壁30から内方に剪断して、角度のつけら れた縁32が最初に当該接点部材の材料に形成された角度のつけられた縁34に 実質的に平行になるようにする。
連続的な高強度チャネル部材12に角度のつけられた突起を設けることにより、 当該接点部材は、特別な歪み硬化凹所の必要なしに、終端後に実質的に総ての弾 性を保持したまま高い終端強度を有し、また、終端作業の間に軸方向での変形に 抵抗できるようになり、特別な横支持終端工具を使用する必要がなく、横方向支 持のあるコネクタハウジング内で終端される必要のないものとなる。
突起26の尖った内側部分は床部分36に向かって下方に突出しており、種々の 直径、すなわち、第4図に示す複数の導線40を有する小径(28A、W、G、 )のワイヤ38から、第5図に示す複数の導線40を有する大径(24A、W、 G、)のワイヤまでの導線を終端するのを可能としている。各突起26が角度変 位しているのでチャネル部材12の強度は、広範囲の直径の導線を終端しながら 各突起26の下のチャネル部材のながさを最大限にすることにより、最大限にさ れる。突起26の角度のつけられた尖端は床部分に向けて突出しており、挿入さ れる小さい直径の導線を終端する。突起26の角度のつけられた上縁34は終端 される導線を各突起26間に形成された絶縁排除スロ・ノド44内に向けて下方 に案内する。導線終端部分18はまた、歪み解放タブ46を有しており、該タブ は導線の絶縁を接点部材1oに取り付けて歪みを解放する。
好ましい実施例においては、接点部材1oはソケット部分14よりも幅の広い導 線終端部分18を有するようにされる。導線終端部分18の壁3oは収束壁48 によってソケット部分14に結合されている。壁3o、収束壁48及び床部分3 6は、ソケット部分14、中間部分16及び導線終端部分18を結合しているチ ャネル部材12を形成している。接点部材1oの連続的チャネル構造は終端作業 の間及び接点部材1oを絶縁コネクタハウジングに挿入する間に、当該接点部材 1oが軸線方向で変形されるのに抵抗する強度を増す、接点部材1oのチャネル 及び突起構造は、当該接点部材が突起26若しくは壁30の永久的な拡張を起こ すことなしに終端でき、導線終端部分18の構造は塑性変形に抵抗し、その弾性 を残す。
更に、部分14.16.18によって形成される軸方向で細くなる形状は、当該 接点部材10を絶縁コネクタハウジングに挿入するのを容易にしている。
第6図に示すように、接点部材1oは、当該接点部材10を簡単に経済的に作る ことができるように、内部で対向した縁を最小にした材料で作るようになってい る。
材料の唯一の内部対向縁は52.54で示すものであり、前者は固定突起24を 形成し、後者は弾性バネアーム2作に費用がかかる。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.導線を終端結合した後に絶縁コネクタハウジングのチャネルに挿入して保持 されるようにされた絶縁排除接点部材において、 当該接点部材の全長さにわたって延びている床部分(36)と、 電気端子と係合されるようになされた上記床部分の一端に形成された端子係合部 分(14)と、床部分の他端に一体的に形成された導線終端部分であって、床部 分に沿って延びている対向配置された第1の壁(30)及び対向配置された絶縁 排除突起(26)有し、各絶縁排除突起が、当該接点部材の軸線にたいして角度 を付けられた剪断縁に沿って、第1の壁から剪断されて形成された縁(32}を 有しており、内方に曲げられ、各突起(26)の内側端にある絶縁貫通縁を並置 して絶縁排除スロットを形成しており、上記縁(32)が上記床部分に向かって 角度をもって延びている導線終端部分(18)と、 上記第1の壁(30)に一体的に連結されてそれから収束し、上記端子係合部分 (14)に一体的に連結される相互に対向配置された中間壁(48)とを有して おり、上記床部分、上記第1の壁及び上記中間壁が上記端子係合部分(14)か ら当該接点部材の上記他端まで延びる連続的なチャネル部材(12)を構成し、 それにより、当該接点部材が終端作業及びその後のコネクタハウジングヘの挿入 の間の軸線方向での変形に抵抗出来る強度を有するようにしたことを特徴とする 絶縁排除接点部材。 2.請求の範囲第1項に記載の接点部材において、上記導線終端部分(18)が 、当該部分の長さに沿って配置された少なくとも2対の絶縁排除突起(26)を 有しており、各突起の対は端子係合部分から離れるよう突出するように形成され ていることを特徴とする絶縁排除接点部材。 3.請求の範囲第2項に記載の接点部材において、上記端子係合部分(14)は ボックス型のピンソケットを有しており、該ピンソケットにはそこに収納したピ ンと機械的に、また、電気的に係合するよう対向配置されたバネアーム(22) が設けられており、該ピンソケットの内面は上記中間壁(48)に一体的に連結 されている絶縁排除接点部材。 4.請求の範囲第3項に記載の接点部材において、導線終端部分(18)の近く でその外側に、相互に対向配置された、かしめ可能の歪み解放タブ(46)を有 している絶縁排除接点部材。 5.請求の範囲第4項に記載の絶縁排除接点部材において、上記ピンソケットと 一体的に形成されたロッキング片(24)を有している絶縁排除接点部材。
JP61505438A 1985-10-09 1986-09-30 絶縁排除接点部材 Pending JPS63501046A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/785,817 US4983130A (en) 1985-10-09 1985-10-09 Insulation displacement contact
US785817 1985-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63501046A true JPS63501046A (ja) 1988-04-14

Family

ID=25136716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505438A Pending JPS63501046A (ja) 1985-10-09 1986-09-30 絶縁排除接点部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4983130A (ja)
EP (1) EP0240552B1 (ja)
JP (1) JPS63501046A (ja)
AU (1) AU6540186A (ja)
CA (1) CA1240748A (ja)
DE (1) DE3685490D1 (ja)
WO (1) WO1987002516A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8713038U1 (ja) * 1987-09-28 1987-11-19 Amp Deutschland Gmbh, 6070 Langen, De
AU604179B2 (en) * 1988-01-25 1990-12-06 Mitsubishi Rayon Company Limited Vinyl chloride resin composition
GB9017793D0 (en) * 1990-08-14 1990-09-26 Amp Great Britain An electrical terminal and an electrical connecting assembly
US5133672A (en) * 1991-08-09 1992-07-28 Molex Incorporated Insulation displacement terminal
US5190478A (en) * 1991-12-30 1993-03-02 Molex Incorporated Terminal locking means for electrical connectors
GB9500782D0 (en) * 1995-01-16 1995-03-08 Amp Gmbh Insulation displacement contact for multiple wire sizes
FR2747241B1 (fr) * 1996-04-03 1998-06-12 Saligny Yves Connecteur a elements conducteurs susceptibles de s'entrecroiser
US6109970A (en) * 1997-01-27 2000-08-29 Lim; Gunsang Connector cover with integral terminator
JP3300259B2 (ja) * 1997-06-06 2002-07-08 矢崎総業株式会社 圧接端子及び圧接端子と電線との接続方法
JP2000058144A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Yazaki Corp 圧接端子
EP1727261B2 (de) * 2005-05-23 2013-06-26 ebm-papst Mulfingen GmbH & Co. KG Stator für einen Elektromotor
US8313354B2 (en) * 2010-06-01 2012-11-20 Tyco Electronics Corporation Socket contact for a header connector
US10931064B2 (en) * 2019-04-15 2021-02-23 Te Connectivity Corporation Electrical connector having conformal pin organizer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3760331A (en) * 1969-03-14 1973-09-18 Amp Inc Electrical connecting device for insulated wires
US3867005A (en) * 1972-09-14 1975-02-18 Bunker Ramo Insulation-piercing contact member and electrical connector
US4344665A (en) * 1980-10-31 1982-08-17 Amp Incorporated Connector for mass terminating individual conductors
US4435035A (en) * 1981-03-31 1984-03-06 Amp Incorporated Mass terminatable single row connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0240552A4 (en) 1988-03-07
WO1987002516A1 (en) 1987-04-23
CA1240748A (en) 1988-08-16
EP0240552B1 (en) 1992-05-27
AU6540186A (en) 1987-05-05
US4983130A (en) 1991-01-08
EP0240552A1 (en) 1987-10-14
DE3685490D1 (de) 1992-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588884A (en) Stamped and formed contacts for a power connector
TWI285985B (en) Electrical connector jack
US3972580A (en) Electrical terminals
US4416504A (en) Contact with dual cantilevered arms with narrowed, complimentary tip portions
EP0308448B1 (en) Mass terminable flat flexible cable to pin connector
JPS61237375A (ja) レセプタクル端子
JPS5924506B2 (ja) 電気端子
EP0279508A1 (en) Electrical terminal
JPS63501046A (ja) 絶縁排除接点部材
EP0321285A1 (en) Bidirectional insulation displacement electrical contact terminal
US5338233A (en) Structure for electrically connecting a terminal and a wire
US4921439A (en) Center wire trap terminal and connector
US4370009A (en) Slotted plate terminal renewable as spade terminal
JPH04319275A (ja) 差込みコネクタ
JPH044705B2 (ja)
JP3044378U (ja) 電気コネクタ用のフラットな絶縁被覆切り込み端子
JPS607004Y2 (ja) 電気接続器
JP2868405B2 (ja) 雌型端子
JPH0235423B2 (ja)
JPH0338706B2 (ja)
JPH02189869A (ja) 電気コネクタ
JPS63138678A (ja) 電気コネクタ
JP2601193Y2 (ja) 差込形接続端子
JPH0334855Y2 (ja)
JPH0451433Y2 (ja)