JPH07122779A - フォトカプラ - Google Patents

フォトカプラ

Info

Publication number
JPH07122779A
JPH07122779A JP28599993A JP28599993A JPH07122779A JP H07122779 A JPH07122779 A JP H07122779A JP 28599993 A JP28599993 A JP 28599993A JP 28599993 A JP28599993 A JP 28599993A JP H07122779 A JPH07122779 A JP H07122779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
light
photocoupler
light emitting
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28599993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666700B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Wada
義幸 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28599993A priority Critical patent/JP2666700B2/ja
Publication of JPH07122779A publication Critical patent/JPH07122779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666700B2 publication Critical patent/JP2666700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂内に対向するリードフレーム間に流れる
ノイズ電流による受光素子の誤動作のないフォトカプラ
を提供する。 【構成】 発光ダイオード2のマウントされた1次側リ
ードフレーム5側と逆側の対向する2次側リードフレー
ム7に受光IC6をマウントし、夫々のリードフレーム
間に発生するノイズ電流を低電位の2次側リードフレー
ム7に流すことで、受光IC6の誤動作を防止する。ま
た、発光ダイオード2から発する光をオーバーコート4
で反射させ、受光IC6に到達させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフォトカプラに関し、特
に発光素子と、受光素子とがモールド樹脂封止された構
造のフォトカプラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来広く用いられているフォトカプラの
内部構造を図3,4に示す。図3を参照すると、発光ダ
イオード10と受光IC12とは互いに対向しており、
1次側リードフレーム11と2次側リードフレーム13
とに夫々マウント・ボンディングされており、透光性白
色エポキシ樹脂である1次モールド樹脂8で1回目のモ
ールトディングが成されており、更に外乱光の影響をカ
ットするための黒色エポキシ樹脂の2次モールド樹脂9
によりモールドされた構造になっいる。
【0003】また、図4を参照すると、シングルフレー
ム状に1次側リードフレーム18と2次側リードフレー
ム20とを配置し、夫々に発光ダイオード15と受光I
C19をマウントしており、透光性シリコン樹脂14を
成形し、更に発光ダイオード15から出た光を反射によ
り、受光IC19へ伝達するためのオーバーコート17
で、透光性シリコン樹脂14をコートし、外部光を遮断
するための黒色のモールド樹脂16でモールドされた構
造となったものである。
【0004】これらは特開昭62−290185号公報
にて開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した構造のフォト
カプラは図5に示すように、1次側リードフレーム11
と2次側リードフレーム13とが対向しているため、電
子部品としてみれば、夫々のフレーム間に静電容量Cが
等価的に存在している状態にあり、ここに夫々のリード
フレーム間にdv/dtで表わされる急峻なノイズが入
ると、C・dv/dtなるノイズ電流が流れ、これが受
光IC12に伝達され、このフォトカプラの出力側が誤
動作を起す。
【0006】図6においても、1次側リードフレーム1
8と2次側リードフレーム20とが同一平面上にあるに
もかかわらず、やはりC・dv/dtで表わされるノイ
ズ電流が発生し、更にこのノイズ電流Iが図6に示すよ
うに回り込んで流れるので、このノイズ電流C・dv/
dtによってやはり受光IC19が誤動作するという問
題がある。
【0007】本発明の目的は一対のリードフレーム間に
流れるノイズ電流による受光素子の誤動作のないフォト
カプラを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のフォトカプラ
は、互いに対向する第1及び第2のリードフレームと、
前記第1のリードフレームの前記第2のリードフレーム
との対向面に搭載された発光素子と、前記第2のリード
フレームの前記第1のリードフレームとの対向面とは反
対面に搭載された受光素子と、前記発光素子からの光を
前記受光素子へ向けて反射する反射部材とを含むことを
特徴とする。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の実施例につ
き詳述する。
【0010】図1は本発明の第1の実施例であるフォト
カプラの構造を示す断面図である。図1を参照すると、
互いに対向する1次及び2次側リードフレーム5,7が
設けられており、受光IC6は2次側リードフレーム7
の下面(1次側フレーム5との対向面とは反対面)にマ
ウント・ボンディングされている。そして、発光ダイオ
ード2から発した光はオーバーコート4により反射し、
受光IC6に到達する。
【0011】尚、フォトカプラ全体は樹脂3でモールド
されている。
【0012】図2は本発明のフォトカプラの他の実施例
を示す断面図であり、図1と同等部分は同一符号により
示している。
【0013】本例においても、2次側リードフレーム7
の下面(1次側フレーム5との対向面とは反対面)に受
光IC6がマウントされている。この例では、この2次
側フレーム7の受光素子2の直下部分に、この発光素子
2からの光を透過せしめるための貫通孔30が穿設され
ている。
【0014】従って、発光素子2からの光は、この貫通
孔30を透過してオーバーコート4へ達し、そこで反射
されて受光IC6へ入射することになる。
【0015】図1,図2に示す第1,第2の実施例は、
共に受光IC6を2次側リードフレーム7の下側(1次
側フレーム5との対向面とは反対面)にマウントしてお
り、2次側リードフレーム7はグランド電位となってい
るので、1次側リードフレーム5と2次側リードフレー
ム7間でdv/dtなる急峻なノイズが発生することに
よるノイズ電流C・dv/dtは、最低電位となってい
る2次側リードフレーム7を通じてグランドに流れる。
よって受光IC6の誤動作防止が可能となる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、受光ICを2次側リー
ドフレームの下側(1次側フレームとの対向面とは反対
面)にマウントし、最位電位(グランド)となっている
2次側リードフレームを1次側リードフレームに対向さ
せることにより、1次側リードフレームと2次側リード
フレーム間でdv/dtなる急峻なノイズが発生した場
合のC・dv/dtなるノイズ電流は、受光ICを通ら
ずに最位電位である2次側リードフレームを通じてグラ
ンドに流れるので、受光ICの誤動作防止が可能とな
り、従来1KV/μs程度のノイズ耐量が、本発明によ
り10KV/μsまで、その耐量が向上するという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例であるフォトカプラの構
造を示す断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例であるフォトカプラの構
造を示す断面図である。
【図3】従来のフォトカプラの構造を示す断面図であ
る。
【図4】従来のフォトカプラの構造を示す断面図であ
る。
【図5】従来のフォトカプラの構造におけるノイズ電流
を示す図である。
【図6】従来のフォトカプラの構造におけるノイズ電流
を示す図である。
【符号の説明】
1 透明シリコン樹脂 2 発光ダイオード 3 モールド樹脂 4 オーバーコート 5 1次側リードフレーム 6 受光IC 7 2次側リードフレーム 30 貫通孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対向する第1及び第2のリードフ
    レームと、前記第1のリードフレームの前記第2のリー
    ドフレームとの対向面に搭載された発光素子と、前記第
    2のリードフレームの前記第1のリードフレームとの対
    向面とは反対面に搭載された受光素子と、前記発光素子
    からの光を前記受光素子へ向けて反射する反射部材とを
    含むことを特徴とするフォトカプラ。
  2. 【請求項2】 前記反射部材は、モールド樹脂の内面で
    あることを特徴とする請求項1記載のフォトカプラ。
  3. 【請求項3】 前記第2のリードフレームに前記光を透
    過せしめるための貫通孔を設け、この透過光を前記反射
    部材で反射するよう構成されていることを特徴とする請
    求項1または2記載のフォトカプラ。
JP28599993A 1993-10-20 1993-10-20 フォトカプラ Expired - Fee Related JP2666700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28599993A JP2666700B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 フォトカプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28599993A JP2666700B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 フォトカプラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07122779A true JPH07122779A (ja) 1995-05-12
JP2666700B2 JP2666700B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=17698702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28599993A Expired - Fee Related JP2666700B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 フォトカプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666700B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0964410A (ja) * 1995-08-30 1997-03-07 Nec Corp 半導体受発光装置
EP0790654A2 (en) * 1995-09-20 1997-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreflective detector and method for producing the same
US9236954B2 (en) 2012-09-12 2016-01-12 Renesas Electronics Corporation Photocoupler with protrusion

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476679U (ja) * 1977-11-10 1979-05-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476679U (ja) * 1977-11-10 1979-05-31

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0964410A (ja) * 1995-08-30 1997-03-07 Nec Corp 半導体受発光装置
EP0790654A2 (en) * 1995-09-20 1997-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreflective detector and method for producing the same
EP0790654A3 (en) * 1995-09-20 1998-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreflective detector and method for producing the same
US5811797A (en) * 1995-09-20 1998-09-22 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreflective detector including a light emitting element and a light recieving element located at different distances from an object reflecting light from the emitting element
US6060337A (en) * 1995-09-20 2000-05-09 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreflective detector including a light emitting element and a light receiving element located at different distances from an object reflecting light from the emitting element
US9236954B2 (en) 2012-09-12 2016-01-12 Renesas Electronics Corporation Photocoupler with protrusion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666700B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9236954B2 (en) Photocoupler with protrusion
JPH0878722A (ja) 光結合装置
JPH07122779A (ja) フォトカプラ
JP4282392B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JP3821638B2 (ja) Pof通信用受光装置
JP3467174B2 (ja) 光結合素子
JPH02137275A (ja) ホトカプラ
JP2576400Y2 (ja) 光結合装置
JPH07335932A (ja) 光学装置
JPH05226691A (ja) 光半導体装置
JPH01191481A (ja) 受光素子
JP2003234500A (ja) 光結合素子
JP2851984B2 (ja) 電力半導体装置
JPH0621506A (ja) 薄型フォトカプラ
JPH05226689A (ja) 光結合装置
JP2003185891A (ja) 光受発信装置
JPS6081877A (ja) 光結合半導体装置
JPH10154826A (ja) 光結合装置
KR100407407B1 (ko) 칼라센서
JPH11177124A (ja) フォトカプラ装置
JP2513428B2 (ja) フォトカプラ
JPH065910A (ja) フォトインタラプタ
JPS61283179A (ja) 光結合素子
JPH06232445A (ja) 光学素子および透過型光結合装置
JP2000208808A (ja) 光結合素子及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees