JPH0712202B2 - 撮影記録装置の表示装置 - Google Patents

撮影記録装置の表示装置

Info

Publication number
JPH0712202B2
JPH0712202B2 JP62160344A JP16034487A JPH0712202B2 JP H0712202 B2 JPH0712202 B2 JP H0712202B2 JP 62160344 A JP62160344 A JP 62160344A JP 16034487 A JP16034487 A JP 16034487A JP H0712202 B2 JPH0712202 B2 JP H0712202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
recording
section
character
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62160344A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS645171A (en
Inventor
尚 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62160344A priority Critical patent/JPH0712202B2/ja
Publication of JPS645171A publication Critical patent/JPS645171A/ja
Publication of JPH0712202B2 publication Critical patent/JPH0712202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えば電子ビユーフアインダを備えたカメ
ラ一体型VTRのような撮影記録装置における上記ビユー
フアインダへの表示を制御するようになした撮影記録装
置の表示装置に関するものである。
[従来の技術] 第2図はカメラ一体型VTRに適用した従来の撮影記録装
置の表示装置の構成を示すブロツク図であり、同図にお
いて、(1)はカメラ部、(2)はVTR部、(3)は各
種スイツチ類、(4)は表示項目情報検出部で、上記カ
メラ部(1)、VTR部(2)または各種スイツチ類
(3)からの指令を検出する。(5)は表示データ出力
部で、上記表示項目情報検出部(4)より得た情報から
表示データをつくり出力する。(6)は文字表示信号出
力部で、上記表示データ出力部(5)の表示データから
文字表示信号をつくり出力する。(7)は文字表示信号
ミキシング回路で、上記文字表示信号出力部(6)から
の文字信号とカメラ部(1)からの映像信号とを多重す
る。(8)はビユーフアインダで、上記文字表示信号ミ
キシング回路(7)より出力された映像信号を画像化す
る。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
たとえば、光量不足などの情報を出力するカメラ部
(1)、テープエンド、結露などの情報を出力するVTR
部(2)、逆光補正やフエーダなどの情報を出力する各
種スイツチ類(3)からの情報を表示項目情報検出部
(4)で検出し、その検出内容をもとに表示データ出力
部(5)で表示データをつくり出力する。一般的に、こ
の表示項目情報検出と表示データの作成とそのデータ出
力はマイクロコンピユータで処理される。ついで、上記
表示データ出力部(5)から出力された表示データを、
さらに文字表示信号出力部(6)で文字信号に変換し、
この文字信号とカメラ部(1)から出力される映像信号
とを文字表示信号ミキシング回路(7)よつて多重し、
ビユーフアインダ(8)によつて画像化する。
[発明が解決しようとする問題点] 以上のように構成された従来の撮影記録装置の表示装置
においては、録画時と、それ以外の時、たとえばスタン
バイ時などとの表示方式が同一であつたために、カメラ
一体型VTRなどの高機能化にともなう表示内容の増加に
より録画時の表示によつて撮影画像が見えにくくなる問
題があり、また表示内容が多いため、ひとつひとつの内
容が目立ちにくくて、それぞれの内容を早く正確に認識
させることがむずかしいなどの問題があつた。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、録画時に撮影画像を見やすくすることができ
るとともに、録画中における情報変化の内容を早く正確
に認識させることができる撮影記録装置の表示装置を提
供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかる撮影記録装置の表示装置は、VTR部の
録画中に表示消去命令を出力する表示消去命令出力部を
備えているとともに、録画中にカメラ部、VTR部、各種
スイツチ類から検出した表示項目が前の状態と違うと
き、その表示項目のみを検出する変化項目検出部と、そ
の変化した表示項目を所定の時間だけ表示する変化情報
表示手段とを備えたことを特徴とする。
[作用] この発明によれば、録画中は文字表示を消去することに
より撮影画像を見やすくし、また、録画中に表示情報の
内容が変化した時、その変化内容に関連する表示項目の
みを所定時間表示することにより、状態変化を早く正確
に認識させることができる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例による撮影記録装置の表示
装置の構成を示すブロツク図であり、同図において、
(1)はカメラ部、(2)はVTR部、(3)は各種スイ
ツチ類、(4)は表示項目情報検出部で、上記カメラ部
(1)、VTR部(2)または各種スイツチ類(3)から
の指令を検出する。(5)は表示データ出力部で、上記
表示項目情報検出部(4)より得た情報から表示データ
をつくり出力する。
(6)は文字表示信号出力部で、上記表示データ出力部
(5),(12)の表示データから文字表示信号をつくり
出力する。(7)は文字表示信号ミキシング回路で、上
記文字表示信号出力部(6)からの文字信号とカメラ部
(1)からの映像信号とを多重する。(8)はビユーフ
アインダで、上記文字表示信号ミキシング回路(7)よ
り出力された映像信号を画像表示する。(9)は録画検
出部で、上記各種スイツチ類(3)の録画スイツチなど
から録画状態を検出する。(10)は表示消去命令出力部
で、上記録画検出部(9)が録画状態を検出した時に、
表示を消去するための命令を出力する。(11)は変化項
目検出部で、録画中に上記表示項目情報検出部(4)が
検出した表示内容の中で前の状態の変化した表示内容を
検出する。(12)は表示データ出力部、上記変化項目検
出部(11)の変化項目表示消去命令出力部(14)のデー
タとから表示データをつくり出力する。
(13)はタイマで、上記変化項目検出部(11)が変化項
目を検出したときから所定時間の経過後に、その表示内
容を消去するように動作する。(14)は変化項目消去命
令出力部で、上記タイマ(13)による所定時間の限時動
作後にその変化項目表示を消すためのデータを出力す
る。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
録画時以外、たとえばスタンバイ時などでは従来例と同
様に、カメラ部(1)、VTR部(2)、各種スイツチ類
(3)からの情報を表示項目検出部(4)で検出し、そ
の検出情報をもとに表示データ出力部(5)で表示デー
タをつくり出力する。ついで、この表示データを文字表
示信号出力部(6)において文字信号に変換し、文字表
示信号ミキシング回路(7)においてカメラ部(1)か
らの映像信号とこの文字信号を多重し、この多重信号を
ビユーフアインダ(8)によつて画像化する。
録画時においては、たとえば各種スイツチ類(3)から
録画検出部(9)で録画状態を検出し、その検出内容を
もとに表示消去命令出力部(10)から表示消去データが
出力される。この表示消去データにより表示項目情報検
出部(4)で検出した内容を表示データに変換していた
表示データ出力部(5)が表示を消去するデータを出力
するようになり、文字表示信号出力部(6)から文字信
号が出力されなくなり、ビユーフアインダ(8)の文字
表示が消去される。
また、録画検出部(9)が録画状態を検出すると、表示
項目情報検出部(4)の表示項目の情報のうち、前の状
態と違う表示項目を変化項目検出部(11)で検出し、そ
の内容から表示データ出力部(12)で表示データをつく
り出力する。ついで、文字表示信号出力部(6)で、そ
の表示データを、さらに文字信号に変換し、文字表示信
号ミキシング回路(7)においてカメラ部(1)からの
映像信号とこの文字信号を多重し、ビユーフアインダ
(8)で画像化するとともに、タイマ(13)と変化項目
消去命令出力部(14)によつて所定の時間経過後にその
表示を消去する命令を出力し、表示データ出力部(12)
より表示消去データが出力され、文字表示信号出力部
(6)から文字信号が出力されなくなり、ビユーフアイ
ンダ(8)の文字表示が消去される。
なお、上記実施例では、各種スイツチ類(3)から録画
検出部(9)において録画状態を検出したが、VTR部
(2)から録画検出部(9)において録画状態を検出し
てもよい。また、表示項目情報検出部(4)から録画検
出部(9)において録画状態を検出してもよい。
さらに、録画検出部(9)と表示消去命令出力部(10)
との間にタイマをもうけ、録画状態を検出してから所定
の時間経過後に文字表示消去命令出力部(10)から表示
消去データが出力されるようにしてもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、録画中に表示を消去
し、また録画中に表示情報の内容が変化したとき、それ
に対応する表示項目のみを所定の時間だけ表示するよう
に構成したので、録画時、つまり撮影中に撮影画像に集
中できて、その撮影画像を見やすいものとできる。ま
た、録画中の状態変化に対しては、その変化項目のみを
表示させて、状態変化を早く、かつ正確に認識させるこ
とができる。さらに、録画時以外においては従来例と変
らず、すべての状態を認識させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による撮影記録装置の表示
装置の構成を示すブロツク図、第2図は従来の撮影記録
装置の表示装置の構成を示すブロツク図である。 (1)……カメラ部、(2)……VTR部、(3)……各
種スイツチ類、(4)……表示項目情報検出部、
(5),(12)……表示データ出力部、(6)……文字
表示信号出力部、(7)……文字表示信号ミキシング回
路、(8)……ビユーフアインダ、(9)……録画検出
部、(10)……表示消去命令出力部、(11)……変化項
目検出部、(13)……タイマ、(14)……変化項目表示
消去命令出力部。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体を撮影して映像信号を出力するビデ
    オカメラ部と、前記映像信号を記録するVTR部と、前記
    映像信号にビデオカメラ部もしくはVTR部からの各種情
    報を重ねて表示するビューファインダを備えた撮影記録
    装置において、前記VTR部が録画中である場合、前記ビ
    ューファインダ内の映像から前記情報表示のみを消去す
    る手段と、この表示消去手段によって情報表示が消去さ
    れている状態において前記表示情報の内容が変化したと
    きその変化内容に関連する表示項目のみを検出する変化
    項目検出部と、その変化項目を所定の時間だけ表示する
    変化情報表示手段とを備えたことを特徴とする撮影記録
    装置の表示装置。
JP62160344A 1987-06-26 1987-06-26 撮影記録装置の表示装置 Expired - Fee Related JPH0712202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160344A JPH0712202B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 撮影記録装置の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160344A JPH0712202B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 撮影記録装置の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS645171A JPS645171A (en) 1989-01-10
JPH0712202B2 true JPH0712202B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=15712954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62160344A Expired - Fee Related JPH0712202B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 撮影記録装置の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712202B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194804A (ja) 2006-01-18 2007-08-02 Sony Corp 撮影装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS645171A (en) 1989-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040061788A1 (en) Multiple mode capture button for a digital camera
US8619158B2 (en) Image reproduction apparatus and image reproduction method
JP3681152B2 (ja) テレビカメラの制御方法及びテレビカメラ
KR20060072073A (ko) 촬상 장치, 가이드 프레임 표시 제어 방법 및 컴퓨터프로그램
US7027094B2 (en) Modeless digital still camera using touch-sensitive shutter button
US20050041132A1 (en) Electronic camera
JPH1039400A (ja) カメラ
FI990120A0 (fi) Järjestelmä prosessin tarkkailemiseksi
JPH0712202B2 (ja) 撮影記録装置の表示装置
US6445293B1 (en) Versatile camera system for secure document transactions
JP4095372B2 (ja) 映像記録装置
JP2004207843A (ja) 画像撮影装置およびプログラム
JP2004254302A (ja) 動画像及び撮影情報を表示可能なデジタルカメラおよび携帯型電子機器
JPH03285462A (ja) 距離表示装置
KR100201290B1 (ko) 액정캠코더의 타이틀 입력·표시장치 및 방법
JPH01290379A (ja) ビデオカメラ
KR940003701A (ko) 사출금형 감시 시스템
KR100210242B1 (ko) Osd 문자의 설명방법 및 장치
JPH0324871A (ja) 撮像装置
JPH0888823A (ja) 工事映像管理方法
JPH1188820A (ja) 方位情報を記録可能な画像記録装置
JPH03188773A (ja) 撮像装置
JPH10105050A (ja) ナビゲーションシステム
JPH0723320A (ja) カメラ
JPH0686112A (ja) カメラ一体型vtrの警告表示法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees