JPH07121729B2 - 製袋充填包装機 - Google Patents

製袋充填包装機

Info

Publication number
JPH07121729B2
JPH07121729B2 JP28220891A JP28220891A JPH07121729B2 JP H07121729 B2 JPH07121729 B2 JP H07121729B2 JP 28220891 A JP28220891 A JP 28220891A JP 28220891 A JP28220891 A JP 28220891A JP H07121729 B2 JPH07121729 B2 JP H07121729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
paper
original
roll holder
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28220891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0597124A (ja
Inventor
昭二 峰岡
務 宮崎
Original Assignee
株式会社川島製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社川島製作所 filed Critical 株式会社川島製作所
Priority to JP28220891A priority Critical patent/JPH07121729B2/ja
Publication of JPH0597124A publication Critical patent/JPH0597124A/ja
Publication of JPH07121729B2 publication Critical patent/JPH07121729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、次回使用の原反ロール
を包装機後部にセットし、紙継ぎを完了した後に、包装
機内方位置の使用済のロールホルダーを包装機下部後方
へ取り出し得るとともに、継ぎ足した原反ロールを内方
へ送り込むことができ、その際に、原反ロールが巻き取
り方向に回転して包装紙の繰り出しが無駄に行わるのを
回避できる原反ロール交換装置を備えた製袋充填包装機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の装置として、本件出願人
の出願に係る特願昭63ー86184号がある。該原反
ロール交換装置は、包装運転が停止した状態でスウィン
グアームが揺動上昇して待機原反ロールを受け取った
後、揺動下降して待機原反ロールを内方へ送り込み使用
原反ロールとするようになっており、装置外方の待機位
置及び装置内方の使用位置でそれぞれロールホルダーの
軸端に付設された円盤がディスクブレーキと密着しブレ
ーキがかけられ紙の繰り出しが弛まないようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特願昭63ー8618
4号の原反ロール交換装置は、スウィングアームの揺動
下降に伴い、原反ロールから紙の繰り出しが行われるこ
とになって、このとき、原反ロールにブレーキをかける
ことができないので、待機原反ロールの繰り出し回転が
必要以上に大きく行われて紙の繰り出しが数メートル大
きく弛んでしまう不具合がある。
【0004】本発明は、上述した点に鑑み案出したもの
で、次回使用の原反ロールを包装機後部にセットし、紙
継ぎを完了した後に、包装機内方位置の使用済のロール
ホルダーを包装機下部後方へ紙継ぎを完了した後に取り
出し得るとともに、継ぎ足した原反ロールを内方へ送り
込むことができ、その際に、原反ロールが巻き取り方向
に回転して包装紙の繰り出しが無駄に行われるのを回避
できる原反ロール交換装置を備えた製袋充填包装機を提
供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するための手段として、原反ロールR1,R2 をそれ
ぞれ貫挿支持する二本のロールホルダー1,2の軸部を
取外し可能に両端支持し紙継ぎ装置60による紙継ぎ後
に内方のロールホルダー1を排出し外方の原反ロールR
2 を内方へ送り込むようになっている原反ロール交換装
置10を備え、該原反ロール交換装置10に取り付けら
れる一方の原反ロールR1 から繰り出される包装紙W1
の切断端に、前記原反ロール交換装置10に取り付けら
れる他方の原反ロールR2 から繰り出される包装紙W2
の前端を粘着テープTまたは溶着による継ぎ足しが前記
原反ロール交換装置10の上方において行えるようにな
っており、さらに、該継ぎ足し位置よりも下流側に設け
られる紙繰りロール30により包装紙W1 を繰り出し、
かつ該紙繰りロール30とフォーマー50との間の紙繰
り調整装置40により包装紙W1 に紙繰り調整を持たせ
てから、該包装紙W1 をフォーマー50に導くようにな
っている製袋充填包装機において、前記原反ロール交換
装置10は、左右の側面フレーム71,72に、前側が
高く内方へ漸次低く緩傾斜していて原反ロールを貫挿支
持するロールホルダー2の軸部を両端支持状態に載せる
と、該ロールホルダー2を内方へ転動させ得る左右一対
のガイドレール11を備え、各ガイドレール11の外端
近傍に、該ガイドレール11に載置するロールホルダー
の軸部を受承する少なくとも二つの外方側コロ12,1
3,14が付設されており、かつこれらの外方側コロの
中、ロールホルダーの軸部の真下よりも内方寄りに当接
する外方側コロ14が、適宜の第一可動部材15に枢着
されているとともに、各ガイドレール11の内端近傍
に、該ガイドレール11上を転動してくる原反ロールを
支持するロールホルダー1の軸部を受承する少なくとも
二つの内方側コロ16,17,18が付設されており、
かつこれらの内方側コロの中、ロールホルダーの軸部の
真下よりも内方寄りに当接する内方側コロ18が、適宜
の第二可動部材19に枢着されており、さらに前記左右
の側面フレーム71,72に、前記ガイドレール11の
真下に前側が低く内方へ漸次高く緩傾斜していて前記ガ
イドレール11の内端より落下するロールホルダーの軸
部を両端支持状態に受承して前側へ排出させ得る左右一
対の排出ガイド20を備えてなり、ロールホルダーの軸
部の真下よりも内方寄りに当接する外方側コロ14は、
前記第一可動部材15が原反ロールの内方への送り込み
時に揺動することにより、ロールホルダー2の軸部から
離隔されて該ロールホルダー2のガイドレール11への
乗り移り転動を許しその後復帰するようになっていると
ともに、ロールホルダー1の軸部の真下よりも内方寄り
に当接する内方側コロ18は、前記第二可動部材19が
紙継ぎ後に揺動し、ロールホルダー1の軸部から離隔さ
れて該ロールホルダー1の落下を許しその後復帰するよ
うになっており、前記紙繰りロール30は、第一可動部
材15の揺動に先行して連動し所要回転数逆転するよう
になっている,ことを特徴とする製袋充填包装機を提供
するものである。
【0006】
【作用】今、現使用中の原反ロールR1 を貫挿支持する
ロールホルダー1の両端の軸部が左右の内方側コロ1
6,17,18で受承されて該原反ロールR1 より包装
紙W1 の繰り出しが行われて包装運転が行われ、該原反
ロールR1 の使用が終わりに近づいたものとする。そこ
で、次回使用の原反ロールR2 を貫挿支持するロールホ
ルダー2の両端の軸部を左右の外方側コロ12,13,
14に受承させ、該次回使用の原反ロールR2 より包装
紙W2 を繰り出して上方の紙継ぎ装置60にセットし、
包装運転を停止して紙継ぎを行う。紙継ぎを終了する
と、内方の原反ロールR1 はつながりが切れる。そこ
で、第二可動部材19が揺動し該第二可動部材19に設
けられた外方側コロ18が使用済の内方のロールホルダ
ー1から離隔し、該ロールホルダー1が排出ガイド20
上に落下し包装機下部後方へ排出される。第二可動部材
19はその後復帰揺動する。次いで、紙繰りロール30
が所要回転数逆転して紙繰りロール30とフォーマーと
の間の紙繰り調整された包装紙部分の所要寸法を紙繰り
ロール30の上流側へ逆送りして弛ませる。続いて、第
一可動部材15が揺動して該第一可動部材15に設けら
れた外方側コロ14がロールホルダー2から離隔し、該
ロールホルダー2がガイドレール11上に乗り移り転動
し、継ぎ足した原反ロールR2 が紙繰りロール30と紙
継ぎ部との間の包装紙W1の垂れ下がりを紙継ぎ部60
を経由して引っ張って巻取りつつ回転し、ロールホルダ
ー2が内方側コロに乗り移って符号1のロールホルダー
となる。第一可動部材15はその後復帰揺動する。しか
る後、包装運転を再開する。なお、原反ロールの巻取り
径が包装機後部の内方側に収容する原反ロールの収容空
間よりも大きいときは、紙継ぎ後、原反ロールが外方側
コロに受承されたままで包装運転を行い、時間経過して
原反ロールの巻取り径が所要寸法に小さくなったら、上
記のように、包装運転を停止し、紙繰りロール30を逆
転して紙継ぎ部と紙繰りロール30との間で包装紙に垂
れ下がりを持たせてから第一可動部材15を揺動し原反
ロールR2 を内方へ移して符号R1 の原反ロールとして
包装運転を再開する。なお、作動は全自動であっても、
半自動であっても良い。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る製袋充填包装機の実施例
を説明する。先ず、第一実施例を図1ないし図4を参照
して説明する。この実施例の包装機は、縦形製袋充填包
装機であり、包装機後部の下部に、内方のロールホルダ
ー1を落下して排出し外方の原反ロールR2 を内方へ送
り込む原反ロール交換装置10を備え、包装機後部の上
部に、ガイドロール73と自動紙継ぎ装置60を備え、
自動紙継ぎ装置60よりも装置前側に紙繰りロール30
及び紙繰り調整装置40を備えていて、現使用中の原反
ロールR1 を内方に位置させて運転する一方、次回使用
の原反ロールR2 を外方に待機させ得るように構成され
ている。
【0008】この製袋充填包装機は、現使用中の原反ロ
ールR1 から繰り出される包装紙W1 が、ガイドロール
73−自動紙継ぎ装置60−紙繰りロール30−紙繰り
調整装置40−フォーマー50の順に流れるように構成
される。そして、次回使用の原反ロールR2 から繰り出
される包装紙W2 をアイマークに合わせて切断し、先端
に粘着テープTのテープ幅の半分を貼り付け、テープ幅
の残り半分を自動紙継ぎ装置60の偏平ロール61に貼
り付けて待機させるようになっている。
【0009】紙繰り調整装置40は、紙繰りロール30
とフォーマー50との間で包装紙W1 を畳むように巻掛
られ、フォーマー50を含む包装部の包装速度と紙繰り
ロール30の紙繰り速度の速度差による包装紙W1 の緊
張過多または弛みを解消するように巻掛け長さを調整し
得るように適宜に構成されている。紙繰り調整装置40
は、サーボモータによる多軸運転制御を行う縦型製袋充
填包装機では必要的でなくなっているが、本発明では、
原反ロール交換装置10及び紙繰りロール30との相関
関係において紙繰り調整するために必要である。
【0010】紙繰りロール30は、自動紙継ぎ装置60
による紙継ぎ時に正回転して、現使用中の包装紙W1 の
アイマークが自動紙継ぎ装置60のカット位置に合致さ
せ、また原反ロール交換装置10において外方位置の原
反ロールR2 の内方へ送り込む時に逆回転して紙繰り調
整装置40に畳み巻掛け包装紙を自動紙継ぎ装置60の
側へ繰り出して所要寸法垂れるようにする。
【0011】自動紙継ぎ装置60は、ばね62で上方へ
付勢された平板63の上に偏平凸部が平板63を押し下
げるように回転接触する偏平ロール61と、該偏平ロー
ル61の上流側に、上板64と中板65と下板66を有
し、現使用中の包装紙W1 を中板65と下板66との間
に通すとともに、次回使用の包装紙W2 を上板64と中
板65との間に通し、紙継ぎ時に、上板64と中板65
をエアシリンダ装置67により押し下げて現使用中の包
装紙W1 を中板65と下板66とで固定するとともに次
回使用の包装紙W2 を上板64と中板65とで固定し、
下板66の下に配したカッター68がエアシリンダ装置
69により下板66に開設されたスリットを通して突き
上げて現使用中の包装紙W1 をカットし、その後、偏平
ロール61が回転して粘着テープTを自ら剥がして現使
用中の包装紙W1 の切断端に粘着させさらに上から数回
しごくように構成されている。中板65は、紙継ぎ終了
後に手動により引き抜いて継ぎ足した包装紙W1 の上に
通すようになっている。該自動紙継ぎ装置60は、内方
の現使用中の原反ロールR1 から包装紙W1 の繰り出し
が終わりとなったときに、これを側方のセンサー74で
検知して自動的に運転停止しかつ紙繰りロール30が調
整回転して包装紙W1 のアイマークがカット位置に合わ
された後に、紙継ぎを開始するように構成されている。
なお、現使用中の包装紙W1 の切断と、この切断端に次
回使用の包装紙W2 の先端を粘着テープTで継ぎ足すこ
とを手動で行う場合や自動溶着装置により継ぎ足すこと
を手動で行う場合も本発明に含む。
【0012】原反ロール交換装置10は、内方に位置す
る使用中の原反ロールW1 から包装紙W1 の繰り出しが
終わりとなったときに、これをセンサー74で検知して
自動的に運転停止して自動紙継ぎ装置60により紙継ぎ
が行われた後に、使用済みのロールホルダー1を自動的
に排出するようになっているとともに、紙繰りロール3
0が逆転して紙繰りロール30と自動紙継ぎ装置60と
の間に所要長さの弛みを持たせた後に、原反ロールR2
を内方へ送り込むようになっている。
【0013】内方に位置する現使用中の原反ロールR1
及び外方に位置する次回使用の原反ロールR2 は、それ
ぞれロールホルダー1( または2) に串挿されセンター
基準で両端チャックされる。該ロールホルダー1( また
は2) は、図4に示すように、ハンドル1a ( または2
a ) を引き起こして回すと、内軸1b ( または2b )の
右ねじと左ねじに螺合された左右のナットランナー1c
( または2c ) が接近離隔自在であり、各ナットランナ
ーが外軸1d ( または2d ) に開設されたスリットを介
して外軸1d ( または2d ) に摺嵌されたチャック円板
1e,1e (または2e,2e )の円錐面部が原反ロールR
1,R2 のコアを両端チャックするようになっている。原
反ロールR1 ( またはR2 )は、ハンドル1a (または
2a )がない方のチャック円板1e (または2e )を取
り外して外軸1d ( または2d )に串挿して取り付け
る。該ロールホルダー1( または2) は、ハンドル1a
(または2a )がある方の側にブレーキドラム1f (ま
たは2f )を備えている。内方に位置する現使用中の原
反ロールR1 及び外方に位置する次回使用の原反ロール
R2 は、各ブレーキドラム1f または2f に、装置の側
面フレーム71へ装着された内方側ブレーキ装置80ま
たは外方側ブレーキ装置90により、運転時には紙繰り
に弛みが生じないように適度の回転抵抗が加えられるよ
うに構成されている。各ブレーキ装置80,90は、エ
アシリンダ装置81または91により平行リンク82ま
たは92が揺動し、平行リンク82または92によって
支持されるブレーキシュー83または93が下降してブ
レーキドラム1f または2f に密着し得る。
【0014】原反ロール交換装置10は、左の側面フレ
ーム72の内側近傍、並びに右の側面フレーム71の内
側近傍に、包装機内方から後方外方へ延びているブラケ
ット21を有し、各ブラケット21の上面にガイドレー
ル11が取り付けられている。各ガイドレール11は、
外方が高く内方へ低く緩傾斜していて原反ロールを貫挿
支持するロールホルダー2の軸部に刻設された溝にぴっ
たり嵌合して受承し、該ロールホルダー2を両端支持状
態に内方へ転動させ得る。
【0015】各ガイドレール11の外端近傍には、ロー
ルホルダー2の両端の軸部を三点支持状態に受承し得る
三つの外方側コロ12,13,14が設けられている。
外方寄りの二つの外方側コロ12,13は前記ブラケッ
ト21の上部に設けられ、最も内方寄りの外方側コロ1
4は、エアシリンダ装置22により揺動される第一可動
部材15に枢支されている。上記の最も内方寄りの外方
側コロ14は、第一可動部材15の揺動によりロールホ
ルダー2の軸部から上方へ離隔し、ロールホルダー2が
ガイドレール11への乗り移るのを許しその後復帰する
ようになっている。第一可動部材15は、くの字レバー
が用いられ、ピボット軸23と固定され左右が一体に揺
動し得る。この実施例では、原反ロール交換装置10が
占める空間を可能な限り小さくコンパクト化するため
に、該第一可動部材15を揺動するタイミング、すなわ
ち、外方側コロ14が上方へ離隔して原反ロールR2 を
内方へ送り込む時期は、継ぎ足した原反ロールR2 の巻
取り径が内方の収容スペースよりも大きい場合と小さい
場合とで異なるように構成されている。大きい場合に
は、内方への送り込みができず、そのまま外方位置で運
転開始し、時間経過して巻取り径が所要小さくなったと
き、これをブラケット21より備えたセンサー75で検
知して再び自動的に運転停止して、紙繰りロール30が
逆転し包装紙W1に弛みを持たされた後に、原反ロール
R2 を内方へ送り込むように設けられ、また小さい場合
には、前記の使用済みのロールホルダー1を自動排出し
た後にすぐに紙繰りロール30を逆転し包装紙W1 に弛
みを持たされた後に、原反ロールR2 を内方へ送り込む
ように設けられている。
【0016】また、各ガイドレール11の内端近傍に
は、ガイドレール11上を転動してくるロールホルダー
1の両端の軸部に刻設された溝に嵌合して三点支持状態
に受承し得る三つの内方側コロ16,17,18が設け
られている。ガイドレール11寄りの外方側コロ16及
び上側の内方側コロ17は側面フレーム71または72
へ取り付けた軸に枢支され、下側内方寄りの内方側コロ
18はエアシリンダ装置24により揺動される第二可動
部材19に枢支されている。下側内方寄りの内方側コロ
18は、紙継ぎ終了後に第二可動部材19が揺動するこ
とによりロールホルダー1の軸部から後方へ離隔し、も
って該ロールホルダー1の落下を許しその後復帰するよ
うになっている。左右の第二可動部材19は、くの字レ
バーが用いられ、ピボット軸25と固定され左右が一体
に揺動し得る。
【0017】各ガイドレール11の下方には、ガイドレ
ール11と間隔を同じくする一対の排出ガイド20を備
えている。該一対の排出ガイド20は、外端にU字形湾
部20aを有し、該U字形湾部20aより内方へ漸次高
く緩傾斜した緩傾斜部20bを有し、さらに内端に立ち
上がり部20cを有する形状であり、内方側コロの後方
移動により落下するロールホルダーの軸部を両端支持状
態に受承して包装機下部後方へ排出させ得る。
【0018】一対の第一可動部材15,15間には、ピ
ボット軸23に被嵌されたボス76の両端より一対のス
ウィングアーム77が垂設され、該一対のスウィングア
ーム77の下端にガイドロール78が両端枢支され、プ
ッシャー79でボス76を押圧固定してガイドロール7
8を垂下位置に固定するようになっている。該ガイドロ
ール78は、垂下位置で包装紙W1 を案内し、原反ロー
ルR2 の内方への送り込み時にプッシャー79がボス7
6の押圧を解除すると、原反ロールR2 に押されて内方
へ持ち上がるように逃げて該原反ロールR2 の内方への
移動を許し、その後垂下位置に復帰しボス76がプッシ
ャー79で押圧固定されるようになっている。
【0019】次に上記のように構成した実施例の作用を
説明する。内方に位置する使用中の原反ロールR1 から
の包装紙W1 の繰り出しが終わりとなったときに、これ
をセンサー74で検知して自動的に運転停止して、自動
紙継ぎ装置60により外方に予めセットしておいた次回
使用の原反ロールR2 から包装紙W2 の繰り出し端を継
ぎ足すとともに、内方側ブレーキ装置80のブレーキを
解除して第二可動部材19を揺動し内方側コロ18をロ
ールホルダー1から離隔して該ロールホルダー1を排出
ガイド20上に落下し排出する。そして、継ぎ足した原
反ロールR2 の巻取り径が内方の収容スペースより大き
い場合は、そのままセット位置で外方側ブレーキ装置9
0によりブレーキをかけ運転開始し、時間経過して巻取
り径が所要小さくなったとき、これをセンサー75で検
知して再び自動的に運転停止して、紙繰りロール30を
逆転し紙繰り調整装置40の紙繰り長さを縮小して紙繰
りロール30と自動紙継ぎ装置60との間に垂れ下がり
を持たせてから、外方側ブレーキ装置90のブレーキを
解除して第一可動部材15を揺動し外方側コロ14をロ
ールホルダー2から離隔して該原反ロールR2 を自らの
転動により内方へ送り込み、その際原反ロールR2 が紙
繰りロール30と自動紙継ぎ装置60との間の垂れ下が
りを巻取っていき、内方側コロ16,17,18に乗り
移って符号R1 の原反ロールとし、再び自動的に運転開
始する。また、継ぎ足した原反ロールR2 の巻取り径が
内方の収容スペースより小さい場合は、前記の使用済み
のロールホルダー1の自動排出後すぐに、紙繰りロール
30を逆転し紙繰りロール30と自動紙継ぎ装置60と
の間に垂れ下がりを持たせてから、外方側ブレーキ装置
90のブレーキを解除して第一可動部材15を揺動し原
反ロールR2 を内方へ送り込み符号R1 の原反ロールと
して内方側ブレーキ装置80によりブレーキをかけ、再
び自動的に運転開始する。
【0020】図6は、第二実施例に係る製袋充填包装機
を示す。包装機後方より見て左右の側面フレーム71,
72に大きな湾部71a,72a が形成され、該湾部71
a に第一実施例のブラケット21に対応するブラケット
26が入り込み、該ブラケット26が三つのコ形ブラケ
ット27によって側面フレーム71と結合固定され、も
って、ブラケット26の周囲にロールホルダー迂回路1
00が形成され、ロールホルダー1,2のブレーキドラ
ム1f ,2f が右の側面フレーム71の外方に突出す
る。この構成によれば、第一可動部材15、第二可動部
材19及びこれら可動部材を揺動する駆動手段等を側面
フレーム71の外方に設けられる。
【0021】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の縦形
製袋充填包装機は、次回使用の原反ロールを包装機後部
にセットし、紙継ぎを完了した後に、包装機内方位置の
使用済の原反ロールを包装機下部後方へ紙継ぎを完了し
た後に取り出し得るとともに、継ぎ足した原反ロールを
内方へ送り込むことができ、その際に、原反ロールが巻
き取り方向に回転して包装紙の繰り出しが無駄に行われ
るのを回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の製袋充填包装機の要部側
面図に係り、紙継ぎ前の運転中の状態を示す。
【図2】図1におけるIIーII矢視図。
【図3】図1と同じ製袋充填包装機の要部側面図に係
り、運転停止して紙継ぎ後、外方の原反ロールを内方へ
送り込む前の状態を示す。
【図4】図1と同じ製袋充填包装機の要部側面図に係
り、紙継ぎ後内方のロールホルダーを落下排出し、外方
の原反ロールを内方へ送り込んだ状態を示す。
【図5】本発明の実施例の製袋充填包装機に使用される
ロールホルダーで原反ロールをチャックした状態を示す
正面図。
【図6】本発明の第二実施例の製袋充填包装機の要部側
面図に係り、紙継ぎ前の運転中の状態を示す。
【符号の説明】
R1,R2 原反ロール W1,W2 包装紙 T 粘着テープ 1,2 ロールホルダー 10 原反ロール交換装置 11 ガイドレール 12,13,14 外方側コロ 15 第一可動部材 16,17,18 内方側コロ 19 第二可動部材 20 排出ガイド 30 紙繰りロール 40 紙繰り調整装置 50 フォーマー 60 紙継ぎ装置 71,72 側面フレーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原反ロールをそれぞれ貫挿支持する二本
    のロールホルダーの軸部を取外し可能に両端支持し紙継
    ぎ装置による紙継ぎ後に内方のロールホルダーを排出し
    外方の原反ロールを内方へ送り込むようになっている原
    反ロール交換装置を備え、該原反ロール交換装置に取り
    付けられる一方の原反ロールから繰り出される包装紙の
    切断端に、前記原反ロール交換装置に取り付けられる他
    方の原反ロールから繰り出される包装紙の前端を粘着テ
    ープまたは溶着による継ぎ足しが前記原反ロール交換装
    置の上方において行えるようになっており、さらに、該
    継ぎ足し位置よりも下流側に設けられる紙繰りロールに
    より包装紙を繰り出し、かつ該紙繰りロールとフォーマ
    ーとの間の紙繰り調整装置により包装紙に紙繰り調整を
    持たせてから、該包装紙をフォーマーに導くようになっ
    ている製袋充填包装機において、前記原反ロール交換装
    置は、左右の側面フレームに、前側が高く内方へ漸次低
    く緩傾斜していて原反ロールを貫挿支持するロールホル
    ダーの軸部を両端支持状態に載せると、該ロールホルダ
    ーを内方へ転動させ得る左右一対のガイドレールを備
    え、各ガイドレールの外端近傍に、該ガイドレールに載
    置するロールホルダーの軸部を受承する少なくとも二つ
    の外方側コロが付設されており、かつこれらの外方側コ
    ロの中、ロールホルダーの軸部の真下よりも内方寄りに
    当接する外方側コロが、適宜の第一可動部材に枢着され
    ているとともに、各ガイドレールの内端近傍に、該ガイ
    ドレール上を転動してくる原反ロールを支持するロール
    ホルダーの軸部を受承する少なくとも二つの内方側コロ
    が付設されており、かつこれらの内方側コロの中、ロー
    ルホルダーの軸部の真下よりも内方寄りに当接する内方
    側コロが、適宜の第二可動部材に枢着されており、さら
    に前記左右の側面フレームに、前記ガイドレールの真下
    に前側が低く内方へ漸次高く緩傾斜していて前記ガイド
    レールの内端より落下するロールホルダーの軸部を両端
    支持状態に受承して前側へ排出させ得る左右一対の排出
    ガイドを備えてなり、ロールホルダーの軸部の真下より
    も内方寄りに当接する外方側コロは、前記第一可動部材
    が原反ロールの内方への送り込み時に揺動することによ
    り、ロールホルダーの軸部から離隔されて該ロールホル
    ダーのガイドレールへの乗り移り転動を許しその後復帰
    するようになっているとともに、ロールホルダーの軸部
    の真下よりも内方寄りに当接する内方側コロは、前記第
    二可動部材が紙継ぎ後に揺動し、ロールホルダーの軸部
    から離隔されて該ロールホルダーの落下を許しその後復
    帰するようになっており、前記紙繰りロールは、前記第
    一可動部材の揺動に先行して連動し所要回転数逆転する
    ようになっている,ことを特徴とする製袋充填包装機。
JP28220891A 1991-10-01 1991-10-01 製袋充填包装機 Expired - Lifetime JPH07121729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28220891A JPH07121729B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 製袋充填包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28220891A JPH07121729B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 製袋充填包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0597124A JPH0597124A (ja) 1993-04-20
JPH07121729B2 true JPH07121729B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=17649476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28220891A Expired - Lifetime JPH07121729B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 製袋充填包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121729B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199488A (ja) 2005-01-24 2006-08-03 Ishida Co Ltd 包装機
JP5202612B2 (ja) * 2010-11-30 2013-06-05 池田機械産業株式会社 原反スプライス装置
JP5908231B2 (ja) * 2011-08-22 2016-04-26 株式会社トパック 自動包装機の継ぎ装置
JP7408553B2 (ja) * 2018-01-29 2024-01-05 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装機用のマガジンユニット、マガジンユニットを有する包装機、及びマガジンユニットの装填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0597124A (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485979A (en) Device for shaftless winding machines
JPH0549576B2 (ja)
US4157794A (en) Device and method for rolling up continuous sheets
JPH04213540A (ja) 満管を新しい巻管に自動的に取リ替えるための方法と装置
CH691156A5 (fr) Ligne d'alimentation d'une machine de production de filtres de cigarettes.
JPS593372B2 (ja) ウエブ状物質供給装置
FR2718681A1 (fr) Machine de finition pour des feuilles imprimées.
JPS6246458B2 (ja)
EP0128866B1 (fr) Dispositif d'alimentation en feuilles pour imprimante ou machine à écrire
JPH0218831B2 (ja)
JP2002521290A (ja) 製品を包装するための機械にフィルムを装填する装置及び方法
EP1386866B1 (en) Unwinding system for handling reels of tissue
EP3156356B1 (fr) Alimentation pour fardelage
CA2306223C (en) A roll rewinding apparatus
JPH07121729B2 (ja) 製袋充填包装機
EP1560714B1 (fr) Dispositif de delivrance d'un coupon imprime destine a equiper un mecanisme d'impression thermique notamment
US4175713A (en) Continuously operating automatic strip winding device
JPH06191697A (ja) ウェブをスプールに巻き取るための装置および方法
WO2002098774A1 (en) Method and device in winding of a web
JPS627097B2 (ja)
FR2544701A1 (fr) Bobineuse a entrainement peripherique, notamment du type sans arbre support
BE889349A (fr) Procede et appareil d'assemblage de matiere en feuille, notamment pour alimenter en continu des imprimantes rapides
JPS63316860A (ja) フィルムとフィルムリ−ダ−とのオ−トスプライス装置
EP1193200B1 (fr) Dispositif automatique de raccordement des bandes minces des bobines d'alimentation
JP2786537B2 (ja) ウェブ材料ストリップのスプール巻き装置