JPH0711994B2 - 高周波プラズマ発生検出装置 - Google Patents

高周波プラズマ発生検出装置

Info

Publication number
JPH0711994B2
JPH0711994B2 JP1014692A JP1469289A JPH0711994B2 JP H0711994 B2 JPH0711994 B2 JP H0711994B2 JP 1014692 A JP1014692 A JP 1014692A JP 1469289 A JP1469289 A JP 1469289A JP H0711994 B2 JPH0711994 B2 JP H0711994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
high frequency
voltage
plasma generation
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1014692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02195698A (ja
Inventor
純一郎 小崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1014692A priority Critical patent/JPH0711994B2/ja
Publication of JPH02195698A publication Critical patent/JPH02195698A/ja
Publication of JPH0711994B2 publication Critical patent/JPH0711994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えば高周波励振型プラズマCVD装置等の高
周波プラズマ発生装置におけるプラズマ発生の有無を検
出するための装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に、高周波プラズマ発生検出装置は、プラズマ発生
装置とその高周波導入側の整合回路との間に接続され、
通常、整合装置内に組み込まれている。
従来の高周波プラズマ発生検出装置は、例えば第3図に
示すように、リアクタンス34a、コンデンサ34bからなる
フィルタ、電圧分割用抵抗34c,34dおよびコンパレータ3
4e等を備え、高周波プラズマ発生装置1においてプラズ
マの発生により高周波印加電極1aに負のバイアス電圧が
生じたときに、コンパレータ34eから信号が出力される
よう構成されている。すなわち、高周波印加電極1aに生
じる負のバイアス電圧を検出することによってプラズマ
の発生を検出し、その旨の信号をコンパレータ34eから
出力するよう構成されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、高周波励振型プラズマCVD装置では、ウエハ
に絶縁膜を形成する過程等において、何らかの理由によ
り、高周波印加電極の負のバイアス電圧が0になること
がある。このように、プラズマ発生装置においてプラズ
マが発生しているのにもかかわらず、負のバイアス電圧
が0になった場合、このプラズマ発生を、従来のプラズ
マ発生検出装置では検出できない。
また、例えば第4図に示すように、複数のプラズマ発生
領域が設けられたプラズマCVD装置41においては、一般
に各高周波印加電極41a1,41a2それぞれにバランスコン
デンサ41c1,41c2が接続されており、このため、プラズ
マ発生時に各電極41a1,41a2に負のバイアス電圧が生じ
ても、そのバイアス電圧はバランスコンデンサ41c1,41
c2によって遮断されてしまう。従って、この種の装置の
プラズマ発生の有無を、従来のプラズマ発生検出装置に
よって検出することは不可能であった。
本発明の目的は、高周波プラズマ発生装置の構造もしく
はその使用状況等に影響されることなく、プラズマ発生
を確実に検出することのできる、高周波プラズマ発生検
出装置を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための構成を、実施例に対応する
第1図を参照しつつ説明すると、本発明は、高周波プラ
ズマ発生源(例えば容量結合型のプラズマ発生装置1)
への導入高周波の高周波電圧および電流を、それぞれ検
出するための電圧検出手段4aおよび電流検出手段4bと、
その電圧および電流検出手段4aおよび4bによって検出さ
れる電圧Vと電流Iとの位相差を検出する位相検出手段
4cと、この位相検出手段4cによる検出値とあらかじめ設
定した値とを比較し、その比較結果を出力する比較手段
(例えばコンパレータ4d)を備え、その比較手段の出力
を高周波プラズマ発生源のプラズマ発生の有無の検出情
報として供するよう構成したことを特徴としている。
〈作用〉 例えば第1図、第3図に示す容量結合型のプラズマ発生
装置1において、プラズマが発生していない場合、この
装置には、第2図(a)の等価回路に示すように、高周
波印加電極1a自体の浮遊容量Caによる容量性リアクタン
スのみが存在する。従って、この場合の入力インピーダ
ンスの位相argZaは−90°となる。
一方、プラズマが発生している場合には、第2図(b)
の等価回路に示すように、上記の浮遊容量Caに発生プラ
ズマ自体のレジスタンスRbおよびキャアパシタンスCbが
加わり、これにより入力インピーダンスの位相argZbは
−90°より大きくなる。
以上のことから、高周波プラズマ発生装置の入力インピ
ーダンスの位相を検出し、その位相検出値が−90°より
大であるか否かを判断するによってプラズマ発生の有無
を知ることができる。
ここで、高周波プラズマ発生装置の入力インピーダンス
の位相argZは、導入高周波の電圧V、電流Iとの間に次
の関係がある。
argZ=argV−argI 従って、高周波プラズマ発生装置の入力インピーダンス
は、実際には装置への入力高周波の電圧と電流との位相
差を検出すればよい。
〈実施例〉 本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図である。
プラズマ発生装置1は、一般に知られている容量結合型
の高周波プラズマ発生装置であって、高周波電源2から
整合回路3aを介して高周波を導入することによって、高
周波印加電極1aと接地電極1bとの間にプラズマを生成す
ることができる。
さて、プラズマ発生装置1と整合回路3aとの間の高周波
電力線路に、プラズマ発生装置1への高周波の電圧およ
び電流をそれぞれ検出するための電圧検出素子4aおよび
電流検出素子4bが接続されている。
電圧および電流検出素子4aおよび4bによって検出された
電圧信号Vおよび電流信号Iはそれぞれ位相検出器4cに
入力される。位相検出器4cは電圧信号Vと電流信号Iの
位相差argV-argIを検出し、その位相差に比例した電圧
信号Vzをコンパレータ4dに供給する。コンパレータ4d
は、この入力電圧信号Vzと、あらかじめ設定された基準
電圧を比較し、電圧信号Vzが基準電圧より大きいときに
プラズマが発生している旨の信号を出力するよう構成さ
れている。
これらの電圧および電流検出素子4aおよび4b、位相検出
器4c、コンパレータ4d等によって高周波プラズマ発生検
出装置を構成し、この装置全体が整合装置3内に組み込
まれる。
次に、作用を第2図に参照して説明する。なお、第2図
は第1図に示すプラズマ発生装置1の等価回路図であ
る。
プラズマ発生装置1においてプラズマが発生していない
ときには、第2図(a)に示すように、容量Caによる容
量性リアクタンスのみが存在し、従って、この場合のプ
ラズマ発生装置1における入力インピーダンスの位相ar
gZaは−90°である。なお、容量Caは高周波印加電極1
とそのシールド電極(図示せず)との間に形成される空
間の浮遊容量である。
一方、プラズマが発生している場合には、上記の浮遊容
量Caに、プラズマ自体のレジスタンスRbおよびキャパシ
タンスCbが加わることになり、この場合の入力インピー
ダンスの位相argZbは−90°より大きくなる。
ここで、本発明実施例の位相検出器4cの出力は、プラズ
マ発生装置1への導入高周波の電圧と電流との位相差ar
gV-argI、すなわち、プラズマ発生装置1の入力インピ
ーダンスの位相argZに比例した電圧信号Vzであり、従っ
て、プラズマ発生装置1の入力インピーダンスの位相ar
gZ=−90°に対応する電圧信号Vzを前もって調査してお
き、その値をもってコンパレータ4dの基準電圧としてお
けば、プラズマ発生装置1においてプラズマが発生した
時点で、コンパレータ4dから自動的にその旨の信号が出
力されることになる。
以上のように、本発明によると、高周波プラズマ発生装
置におけるプラズマ発生前後の入力インピーダンスの位
相の変化、換言すれば、発生プラズマ自体のレジスタン
スによる高周波電力の消費量を検出することによって、
プラズマ発生の有無を検出するので、例えば第4図に示
すような、バランスコンデンサ41c1,41c2が設けられた
プラズマCVD装置41にも適用可能である。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、高周波プラズマ
発生装置におけるプラズマ発生前後の入力インピーダン
スの位相の変化からプラズマ発生の有無を検出するよう
構成したから、高周波プラズマ発生装置の構造あるいは
使用状況に関係なく、プラズマ発生を確実に検出するこ
とができる。しかも、高周波プラズマ発生装置を改造す
る必要はなく、既存の高周波プラズマ発生装置にも容易
に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図、 第2図は第1図に示すプラズマ発生発生装置1の等価回
路図である。 第3図は従来のプラズマ発生検出装置の構成を示すブロ
ック図、 第4図は高周波プラズマCVD装置の構成例を示すブロッ
ク図である。 1……プラズマ発生装置 2……高周波電源 3……整合回路 4a……電圧検出素子 4b……電流検出素子 4c……位相検出器 4a……コンパレータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波プラズマ発生源への導入高周波の高
    周波電圧および電流を、それぞれ検出するための電圧検
    出手段および電流検出手段と、その電圧および電流検出
    手段によって検出される電圧と電流との位相差を検出す
    る位相検出手段と、この位相検出手段による検出値とあ
    らかじめ設定した値とを比較し、その比較結果を出力す
    る比較手段を備え、その比較手段の出力を当該高周波プ
    ラズマ発生源のプラズマ発生の有無の検出情報として供
    するよう構成した、高周波プラズマ発生検出装置。
JP1014692A 1989-01-24 1989-01-24 高周波プラズマ発生検出装置 Expired - Fee Related JPH0711994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014692A JPH0711994B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 高周波プラズマ発生検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014692A JPH0711994B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 高周波プラズマ発生検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02195698A JPH02195698A (ja) 1990-08-02
JPH0711994B2 true JPH0711994B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=11868245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014692A Expired - Fee Related JPH0711994B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 高周波プラズマ発生検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711994B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031072A (ja) 1998-07-10 2000-01-28 Seiko Epson Corp プラズマモニタ方法及び半導体製造装置
JP2008210599A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Nagano Japan Radio Co プラズマ処理装置
JP2019186098A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマを生成する方法
KR20230043005A (ko) * 2021-09-23 2023-03-30 주식회사 뉴파워 프라즈마 플라즈마 반응기

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362596A (en) * 1981-06-30 1982-12-07 International Business Machines Corp. Etch end point detector using gas flow changes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02195698A (ja) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711994B2 (ja) 高周波プラズマ発生検出装置
JPH11142451A (ja) コンデンサの測定端子接触検出方法
JPH1167885A (ja) 基板保持装置
JP3131392B2 (ja) 絶縁抵抗検出装置
GB2023839A (en) Superconduction quantum interference fluxmeter
JPH0732077B2 (ja) 高周波発生装置
JP3515147B2 (ja) レーザ発振器の高周波電源の位相検出による異常検出装置
JP2002022785A (ja) インピーダンス検出回路及びインピーダンス検出方法
KR200205181Y1 (ko) 플라즈마 포텐셜 검출 회로
JPS59131104A (ja) 紙葉類判別装置
JP3356029B2 (ja) 電気量検出回路
JP3317684B2 (ja) 伝送線路用高周波電力計
JP2942892B2 (ja) 非接地電路の絶縁抵抗測定方法
JPH0722036Y2 (ja) 高電圧電源
JPH0248934Y2 (ja)
JP3196981B2 (ja) 被識別対象物の識別方法
JPH0844184A (ja) 現像剤残量検知装置
JPH10293154A (ja) 半導体試験装置用バイアス電源回路
JPH0623980Y2 (ja) 磁力計
JP2750690B2 (ja) 漏洩電流検出方法
JPH0618606A (ja) 絶縁劣化警報発生方法
JP2657279B2 (ja) 電解コンデンサの極性判別方法
JPH06235747A (ja) 被識別対象物の識別方法
JPS5819966B2 (ja) 変位変換装置
JP2614447B2 (ja) 接地抵抗の影響を補償した絶縁抵抗測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees