JPH07117499B2 - レーザ光線による塗膜劣化診断方法 - Google Patents

レーザ光線による塗膜劣化診断方法

Info

Publication number
JPH07117499B2
JPH07117499B2 JP27702787A JP27702787A JPH07117499B2 JP H07117499 B2 JPH07117499 B2 JP H07117499B2 JP 27702787 A JP27702787 A JP 27702787A JP 27702787 A JP27702787 A JP 27702787A JP H07117499 B2 JPH07117499 B2 JP H07117499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
laser beam
deterioration
degree
diagnosing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27702787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01118755A (ja
Inventor
通夫 田中
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP27702787A priority Critical patent/JPH07117499B2/ja
Publication of JPH01118755A publication Critical patent/JPH01118755A/ja
Publication of JPH07117499B2 publication Critical patent/JPH07117499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は橋梁などの構造物の塗膜の劣化度合を診断する
方法に係り、特にレーザー光線を用いて塗膜の劣化を診
断できるレーザー光線による塗膜劣化診断方法に関する
ものである。
[従来の技術] 橋梁などの構造物の塗膜は、日光、風雨などにさらされ
るため、塗膜が剥離したり、褪色したりなどのするた
め、これを定期的に検査する必要がある。
従来、例えば橋梁などは作業足場を組み作業員が各種メ
ンテナンス作業と合せて塗膜の点検を行っていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、塗膜の状態を目視などで点検しても、塗
膜の劣化がどの程度まで進行しているのかを判断するこ
とは困難であり、また、点検のために足場を組んだりす
る作業を必要とするなど種々の問題点がある。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、塗膜の劣
化を非接触で、かつより正確に診断できるレーザー光線
による塗膜劣化診断方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記の目的を達成するために、建造物などの
塗膜に2〜12μmの波長のレーザー光線を照射し、その
反射光量を測定し、その入射光強度(I0)と反射光強度
(I)の対数比を求め、その値から劣化物濃度を求める
と共にその経年変化から塗膜の劣化度を診断するように
したものである。
[作用] 一般に塗膜の劣化は、塗膜を構成している樹脂(或いは
展色剤)が紫外線や酸素などの作用で分解することによ
り進行する。
この樹脂などは分解により分子構造が変化するため、劣
化で現われる特定の分子構造や劣化で失なわれる分子構
造を赤外線レーザー光線による吸収スペクトルで検出す
ることで、その劣化度を検出できる。すなわち、塗膜に
特定波長のレーザー光線を照射することで、劣化が進行
していれば、その波長における吸光度が変化(大または
小)するため、この吸光度の経年変化をみれば、その劣
化度の進行度合を診断することができる。
[実施例] 以下本発明の好適実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図において、1は橋梁など建造物の塗膜面、2はレ
ーザー駆動電源、3は赤外線ダイオードからなる波長可
変レーザー装置で、発信波長ガ2〜12μmのレーザー光
線を出力する。4は投光側の集光光学系で、波長可変レ
ーザー装置3からのレーザー光を塗膜面1の所定個所に
照射すべくレーザー光線LIを案内する。5は塗膜面1か
ら反射されたレーザー光線LRを集光するための集光光学
系、6はその光学系5からのレーザー光線LRを検出する
検出器、7は検出器6からの検出信号の増幅器、8は波
長に対する吸光度を記録するためのX−Yレコーダであ
る。
先ずレーザー駆動電源2をONとし、波長可変レーザー光
線を発信し、集光光学系4より塗膜面1の所定個所にレ
ーザー光線LIを照射する。
照射により塗膜1の表面で入射角QIに見合った反射角QR
で反射し、集光光学系5を介して検出器6で、そのレー
ザー光線LRの光強度が検出され、増幅器7を介してX−
Yレコーダー8にその波長における反射光強度が検出さ
れる。
塗膜1が劣化すると、塗膜1を構成している樹脂(或い
は展色剤)が紫外線や酸素などと反応して分解し、その
分子構造が変化する。例えばエポキシ樹脂などの塗膜1
であればそのベンゼン核が酸素により二重結合が壊され
てキノイド化する。このキノイド化した分子は1650cm-1
に吸収帯があるため、レーザー光線LIをその吸収帯域を
検出できる波長とし、これを塗膜1に照射する。この照
射によりレーザー光線LIは塗膜1中のキノイド分子の濃
度に応じて吸収されるため、反射するレーザー光線L
Rは、そのキノイド分子濃度、すなわち、劣化度に応じ
た光強度となる。
また、反射光強度は集光光学系4、5と塗膜1までの距
離及び測定時の気象条件により強度が異なるため、入射
光強度を予め同一条件でリファレンス測定しておき、上
述の反射光強度Iと入射光強度I0とで吸光度(劣化度)
を求める。
これを第2〜4図により説明する。
先ず第2図に示すよう入射光強度I0と反射光強度Iとを
求める。
これら光強度は、ランベルトベールの法則により、下式
の関係にある。
I=I0e-kc 但し、kは物質によって定まる吸光係数、 cは濃度である。
従って上述の入射光強度I0と反射光強度Iの対数比(lo
gI0/I)を第3図のように求め、その値により劣化物の
濃度を求める。
また、この塗膜1の劣化度は第4図に示すよう経年数に
より次第に増加するため、予め塗膜1の種類に応じて、
その劣化物質の濃度に応じた劣化度を実験により求めて
おき、それを基にして劣化度を判定する。
[発明の効果] 以上説明してきたことから明らかなように、本発明によ
れば次のごとき優れた効果を発揮する。
(1) 塗膜に、その塗膜の劣化度が検出できる特定の
レーザー光を照射し、その反射光を検出することで塗膜
の劣化度を診断できる。
(2) 非破壊で定量的に塗膜の劣化を診断できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する装置の一例を示す図、
第2図及び第3図は本発明において吸収スペクトルを示
す図、第4図は劣化度の経時変化を示す図である。 図中、3は波長変化レーザー装置、4、5は集光光学
系、6は検出器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建造物などの塗膜に2〜12μmの波長のレ
    ーザー光線を照射し、その反射光量を測定し、その入射
    光強度(I0)と反射光強度(I)の対数比を求め、その
    値から劣化物濃度を求めると共にその経年変化から塗膜
    の劣化度を診断することを特徴とするレーザー光線によ
    る塗膜劣化診断方法。
JP27702787A 1987-10-31 1987-10-31 レーザ光線による塗膜劣化診断方法 Expired - Lifetime JPH07117499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27702787A JPH07117499B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 レーザ光線による塗膜劣化診断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27702787A JPH07117499B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 レーザ光線による塗膜劣化診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118755A JPH01118755A (ja) 1989-05-11
JPH07117499B2 true JPH07117499B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=17577752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27702787A Expired - Lifetime JPH07117499B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 レーザ光線による塗膜劣化診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117499B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115143A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Central Jidosha Kk 塗布剤の塗布伏態検出装置
JP4379996B2 (ja) * 2000-01-12 2009-12-09 株式会社Ihi 塗膜劣化診断方法及び装置
JP4667992B2 (ja) * 2005-07-21 2011-04-13 コスモ工機株式会社 継手体
JP2008032430A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Ihi Corp 塗膜劣化診断方法
JP4999642B2 (ja) * 2007-11-02 2012-08-15 中国電力株式会社 配電設備の劣化診断装置
JP5550034B2 (ja) * 2008-09-22 2014-07-16 中部電力株式会社 高分子材料の劣化診断方法
US8536529B2 (en) * 2010-10-13 2013-09-17 The Boeing Company Non-contact surface chemistry measurement apparatus and method
JP6796391B2 (ja) * 2016-03-31 2020-12-09 株式会社トプコン コンクリート測定装置及びコンクリート測定方法
JP2018002431A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 株式会社日立製作所 エレベーターの状態診断装置、またはエレベーター

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922170A (ja) * 1982-07-28 1984-02-04 Hitachi Ltd 積分器の温度補償方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01118755A (ja) 1989-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6100991A (en) Near normal incidence optical assaying method and system having wavelength and angle sensitivity
JP4933271B2 (ja) 複数の検体の化学分析用ディスポーザルエレメントを備えたハンドヘルド装置
FI90693B (fi) Menetelmä ja laite parametrien määrittämiseksi kaasumaisia aineita varten
CY1107541T1 (el) Διαδικασια χρησης μιας πλατφορμας ανιχνευσης
KR100665003B1 (ko) 금속표면 상의 유기도막 두께 측정방법
JPH06341894A (ja) 化学物質検出用光学センサー
EP0350874A3 (en) Surface analysis method and apparatus
JPH07117499B2 (ja) レーザ光線による塗膜劣化診断方法
JPH0220930B2 (ja)
US6657196B2 (en) Method and apparatus for environmental monitoring
JPH09318535A (ja) レーザー誘起光熱変位分光法による溶液の光吸収スペクトル測定法
US20050062972A1 (en) System and method for cavity ring-down spectroscopy using continuously varying continuous wave excitation
JPH09113450A (ja) ガス濃度検知方法における検知ガス濃度領域調整方法
US5543924A (en) Method and apparatus for evaluating pummeled glass
JP2001194297A (ja) 環境測定方法及び装置
JPH0228541A (ja) 光式濃度検出装置
JP2000304694A (ja) 茶葉の格付け方法及びその装置
JP3249925B2 (ja) 線条体の表面欠陥検査装置
JPH08271519A (ja) 自動化学分析装置における測光系の精度確認方法
JP2973954B2 (ja) 液面上浮遊物質の光計測装置および光計測方法
JP2784043B2 (ja) 接着剤塗布層検査装置
JP2779316B2 (ja) 着色光ファイバの着色層偏肉検査方法
JP3325690B2 (ja) ガス濃度測定装置
JP3648776B2 (ja) 果実類の糖度測定方法
JP2709946B2 (ja) 異物検査方法および異物検査装置