JPH07117450B2 - 赤外線検出器 - Google Patents

赤外線検出器

Info

Publication number
JPH07117450B2
JPH07117450B2 JP7292091A JP7292091A JPH07117450B2 JP H07117450 B2 JPH07117450 B2 JP H07117450B2 JP 7292091 A JP7292091 A JP 7292091A JP 7292091 A JP7292091 A JP 7292091A JP H07117450 B2 JPH07117450 B2 JP H07117450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
chopper
infrared detector
detector
blocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7292091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05256697A (ja
Inventor
明 久万田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7292091A priority Critical patent/JPH07117450B2/ja
Publication of JPH05256697A publication Critical patent/JPH05256697A/ja
Publication of JPH07117450B2 publication Critical patent/JPH07117450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、赤外線検出器に関
し、更に詳しくは、静止発熱物体と移動中の発熱物体の
両方を検出しうる赤外線検出器に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の赤外線検出器の一例のブ
ロック図である。この赤外線検出器51は、入射赤外線
量の変化に基づいて電荷を発生する焦電体を用いた焦電
型赤外線検出素子52と、その焦電型赤外線検出素子5
2からの電気信号を処理し外部に出力する信号処理回路
53と、前記焦電型赤外線検出素子52に入射する赤外
線Lを周期的に遮断するチョッパー54と、そのチョッ
パー54を駆動するチョッパー駆動回路55とから構成
されている。
【0003】信号処理回路53の出力は、観測している
視野内の物体から放射される赤外線放射エネルギーの総
和に応じた大きさとなる。上記赤外線検出器51は、例
えば空気温度検出器と共にエアコンの運転制御に利用さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】エアコンの運転制御に
は、空気温度と,赤外線放射エネルギーの総和とが考慮
されつつあるが、近年、室内における人の移動をも考慮
しようとする試みがなされており、人の移動を検出する
検出器が要求されている。
【0005】ところで、人の移動は赤外線放射エネルギ
ーの変動を伴うので、理論的には上記従来の赤外線検出
器51でも人の移動を検出可能である。しかし、人の移
動による赤外線放射エネルギーの変動は、視野内の発熱
体に起因する赤外線放射エネルギーの総和E1に対し人
からの赤外線放射エネルギーE2の比率E2/E1は一
般に(E2/E1)<1となるため、実際には赤外線検
出器51では人の移動を確実に検出することができない
問題点がある。
【0006】そこで、この発明の目的は、静止発熱物体
と移動中の発熱物体の両方の赤外線放射エネルギーを確
実に検出できるようにした赤外線検出器を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の赤外線検出器
は、微分型の出力特性を有する熱型赤外線検出素子と,
前記赤外線検出素子に入射する赤外線を周期的に遮断す
る赤外線遮断手段とを備えた赤外線検出器において、赤
外線を所定時間遮断しない開放動作と,周期的に遮断す
る断続動作とを交互に赤外線遮断手段に実行させる制御
手段を具備したことを構成上の特徴とするものである。
【0008】
【作用】赤外線放射エネルギーの大部分は壁や床などの
静止した部分から生じており、その変化は非常にゆっく
りしている(概略0.1Hz以下である)。一方、人の移
動による赤外線放射エネルギーの変動は、ある程度の速
さを持っている(概略1〜3Hzである)。
【0009】この発明の赤外線検出器では、赤外線を遮
断しない開放動作と,赤外線遮断手段が赤外線を周期的
に遮断する断続動作とを交互に行なう。赤外線を遮断し
ない開放動作期間においては、静止した部分から生じる
赤外線放射エネルギーは変化がないため、微分型の出力
特性を有する熱型赤外線検出素子では検出されない。一
方、人の移動による赤外線放射エネルギーの変動は変化
があるため、微分型の出力特性を有する熱型赤外線検出
素子で検出される。しかも、断続されていない分だけ、
入射量も増大する。従って、人の移動を好適に検出でき
るようになる。
【0010】赤外線遮断手段が赤外線を周期的に遮断す
る断続動作期間においては、静止した部分から生じる赤
外線放射エネルギーも微分型の出力特性を有する熱型赤
外線検出素子で検出される。このとき、人の移動による
赤外線放射エネルギーの変動は、静止した部分から生じ
る赤外線放射エネルギーに比べて小さいため、静止部分
から生じる赤外線放射エネルギー測定に大きな影響を与
えない。従って、赤外線放射エネルギーと人の移動の両
方を確実に検出できるようになる。
【0011】
【実施例】以下、図に示す実施例に基づいてこの発明を
さらに詳細に説明する。なお、これによりこの発明が限
定されるものではない。図1は、この発明の赤外線検出
器の一実施例のブロック図である。
【0012】この赤外線検出器1は、入射赤外線量の変
化に基づいて電荷を発生する焦電体を用いた焦電型赤外
線検出素子2と、その焦電型赤外線検出素子2からの電
気信号を処理し外部に出力する信号処理回路3と、前記
焦電型赤外線検出素子2に入射する赤外線Lを周期的に
遮断するチョッパー4と、そのチョッパー4を駆動する
チョッパー駆動回路5と、前記チョッパー4の動作を所
定タイミングで制御するチョッパー制御回路6とから構
成されている。
【0013】チョッパー制御回路6は、図2に示すよう
に、赤外線Lを遮断しない開放動作と周期的に遮断する
断続動作とを、チョッパー駆動回路5を介してチョッパ
ー4に所定のタイミングで交互に行なわせる。
【0014】赤外線検出器1の視野内に人が入ったとき
の出力信号を図3,図4に例示する。図3では、チョッ
パー4の開放動作中の時刻t5に人が視野内に入り、そ
の視野内にとどまった場合で、チョッパー4の開放動作
中では波形Aが出力され、チョッパー4の断続動作開始
により波形Cが出力される。波形Cのレベルは波形Aよ
り大きくなる。この図において、視野内の静止物体から
放射される定常的な赤外線放射エネルギーは、赤外線検
出器1が微分型の出力特性を有するために検出器の出力
に影響を及ぼさない。従って、信号処理回路の出力は人
体の移動により発生する信号のみとなり人体の移動の検
出が容易になる。
【0015】図4では、チョッパー4の断続動作中の時
刻t7に人が視野内に入り、その視野内にとどまった場
合で、波形Bが出力され、チョッパー4の断続動作の停
止により出力はなくなる。この図において、視野内の静
止物体から放射される定常的な赤外線放射エネルギーに
起因する信号処理回路3の出力が、人体の移動により生
ずる出力に比べて大きくなる。従って、出力の変化量が
小さく、人体の移動を検出するためには、信号処理回路
3の出力をさらに処理してやる必要がある。
【0016】この赤外線検出器1を例えばエアコンに組
み込む場合には、開放動作期間を25秒程度,断続動作
期間を5秒程度とするのが好ましい。
【0017】図5は、この発明の赤外線検出器の他の実
施例のブロック図である。この赤外線検出器11は、焦
電型赤外線検出素子12と、その焦電型赤外線検出素子
12からの電気信号を処理し外部に出力する信号処理回
路3と、前記焦電型赤外線検出素子12に入射する赤外
線Lを周期的に遮断するチョッパー14と、そのチョッ
パー14を駆動するチョッパー駆動回路15と、前記チ
ョッパー14の動作を所定タイミングで制御するチョッ
パー制御回路16とから構成されている。
【0018】チョッパー制御回路16は、図示せぬ外部
からの制御入力に基づいて、赤外線Lを遮断しない開放
動作と周期的に遮断する断続動作とを、チョッパー駆動
回路5を介してチョッパー4に交互に行なわせる。
【0019】
【発明の効果】この発明の赤外線検出器によれば、赤外
線放射エネルギーと人の移動の両方を確実に検知でき
る。このため、他の機器に組み込んで使用される赤外線
検出器として有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の赤外線検出器の一実施例のブロック
図である。
【図2】図1の赤外線検出器に係るチョッパーの動作の
説明図である。
【図3】図1の赤外線検出器の出力の例示図である。
【図4】図1の赤外線検出器の出力の例示図である。
【図5】この発明の赤外線検出器の他の実施例のブロッ
ク図である。
【図6】従来の赤外線検出器の一例のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 赤外線検出器 2 焦電型赤外線検出素子 3 信号処理回路 4 チョッパー 5 チョッパー駆動回路 6 チョッパー制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01V 8/12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微分型の赤外線検出素子と,前記赤外線
    検出素子に入射する赤外線を周期的に遮断する赤外線遮
    断手段とを備えた赤外線検出器において、 赤外線を所定時間遮断しない開放動作と,周期的に遮断
    する断続動作とを交互に赤外線遮断手段に実行させる制
    御手段を具備したことを特徴とする赤外線検出器。
JP7292091A 1991-04-05 1991-04-05 赤外線検出器 Expired - Fee Related JPH07117450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7292091A JPH07117450B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 赤外線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7292091A JPH07117450B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 赤外線検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05256697A JPH05256697A (ja) 1993-10-05
JPH07117450B2 true JPH07117450B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=13503274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7292091A Expired - Fee Related JPH07117450B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 赤外線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117450B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08152483A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Shimadzu Corp 人体検知器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05256697A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2928359B2 (ja) ドアを有する室内の人体存在検知装置
US5291020A (en) Method and apparatus for detecting direction and speed using PIR sensor
JPH0312713B2 (ja)
JP3793588B2 (ja) 空調装置
KR970007740A (ko) 적외선 센서를 이용한 인체의 위치판별장치
JPH08296885A (ja) エアコンディショナ用の物体検出装置
JPH0438302B2 (ja)
JPS62165892A (ja) 温度検出装置
JPH07117450B2 (ja) 赤外線検出器
JP2682302B2 (ja) 赤外線検出装置
JPH11259206A (ja) 赤外線検出式入力装置
JPH0862342A (ja) 人体検知装置
JPH05151470A (ja) 室内監視装置
JPH07208915A (ja) 人体位置検知装置
JPH08261833A (ja) 焦電型赤外線検出装置
JPH0342592A (ja) 人体検出装置
JP2566784Y2 (ja) 熱線式検知器
JPH0636442Y2 (ja) 空気調和機
KR0133888Y1 (ko) 자동문 개폐 장치
KR0155908B1 (ko) 적외선 물체검출의 시뮬레이션 장치
JP3060601B2 (ja) 人体検出装置
KR940007187B1 (ko) 공조기의 쾌적 운전회로 및 그 제어방법
JPH0611576A (ja) 赤外線式人体検知器及びこれを利用した赤外線式負荷制御システム
JPH09101204A (ja) 焦電型赤外線検出装置
JP2785893B2 (ja) 自動ドアーの起動スイッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees