JPH07117400A - 塗料等の収納容器 - Google Patents

塗料等の収納容器

Info

Publication number
JPH07117400A
JPH07117400A JP34164892A JP34164892A JPH07117400A JP H07117400 A JPH07117400 A JP H07117400A JP 34164892 A JP34164892 A JP 34164892A JP 34164892 A JP34164892 A JP 34164892A JP H07117400 A JPH07117400 A JP H07117400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
storage
accommodating
opening
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34164892A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Uechi
五郎 上地
Megumi Sudo
恵 須藤
Hirohisa Nagashima
広久 長島
Masahiro Tanaka
雅弘 田中
Takashi Sugiyama
孝 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGASHIMA KK
Original Assignee
NAGASHIMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGASHIMA KK filed Critical NAGASHIMA KK
Priority to JP34164892A priority Critical patent/JPH07117400A/ja
Publication of JPH07117400A publication Critical patent/JPH07117400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は収納された塗料等がなくなった場合
には、塗料等が付着した部分を取出して捨てることがで
き、塗料等が付着していない収納容器本体を再使用、再
利用することができる塗料等の収納容器を得るにある。 【構成】 塗料等を収納することができる上部が開口さ
れた収納容器本体と、この収納容器本体内に収納される
塗料等が収納され該収納容器本体の開口部を覆うことが
できるシ―ル部を有する合成樹脂材製等の収納袋と、こ
の収納袋のシ―ル部を介して前記収納容器本体の開口部
を密封するように覆うことができるキャップとで塗料等
の収納容器を構成している。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】本発明は塗料等を収納する塗料等の収納容
器に関する。
【従来の技術】
【0002】従来の塗料収納容器は塗料が収納されるブ
リキ等で形成された缶容器本体と、この缶容器本体の上
部開口部を閉鎖する蓋とから構成されている。
【本発明が解決しようとする課題】
【0003】従来の塗料収納容器は塗料収納容器本体内
に収納された塗料を使用した場合、塗料収納容器本体の
内壁面や開口部の周縁部に塗料が付着され、簡単に除去
できないため、産業廃棄物として処理するしか方法かな
いという欠点があった。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
収納容器本体内に収納された塗料等によって収納容器本
体が汚れたりするのを効率よく阻止して再利用できると
ともに、刷毛の扱きや支持させるのが容易にできる塗料
等の収納容器を提供することを目的としている。
【0005】本発明の前記ならびに、そのほかの目的と
新規な特徴とは次の説明を添付図面と照し合せて読む
と、より完全に明らかになるであろう。ただし、図面は
もっぱら解説のためのものであって、本発明の範囲を限
定するものではない。
【課題を解決するための手段】
【0006】上記目的を達成するために、本発明は塗料
等を収納することができる上部が開口された収納容器本
体と、この収納容器本体内に収納される塗料等が収納さ
れ該収納容器本体の開口部を覆うことができるシ―ル部
を有する合成樹脂材製等の収納袋と、この収納袋のシ―
ル部を介して前記収納容器本体の開口部を密封するよう
に覆うことができるキャップとで塗料等の収納容器を構
成している。
【作用】
【0007】上記のように構成された塗料等の収納容器
は収納袋内に塗料が収納され、シ―ル部が収納容器本体
の開口部とキャップとのパッキングとして作用する。ま
た、収納袋は収納容器本体内より容易に取出すことがで
きる。
【本発明の実施例】
【0008】以下、図面に示す実施例により、本発明を
詳細に説明する。図1ないし図6の本発明の第1の実施
例において、1は内部に塗料等を収納することができる
本発明の塗料等の収納容器で、この塗料等の収納容器1
は上部に開口部2が形成されたブリキ板等の金属板製の
収納容器本体3と、この収納容器本体3内に出入れ可能
に取付けられた塗料4等が収納されるとともに、該収納
容器本体3の開口部2を覆うことができるシ―ル部5を
有する合成樹脂材製等の収納袋6と、この収納袋6のシ
―ル部5を介して前記収納容器本体3の開口部2を密封
するように覆うことができる外周部に多数個の弾性鉤止
片7を有するとともに、必要に応じて厚紙等のパッキン
グ8備えたキャップ9と、このキャップ9の閉状態を保
持する封緘リング10とから構成されている。
【0009】前記収納袋6は合成樹脂材、ゴム材、耐溶
剤処理を施した紙あるいは布材、金属シート材等を用い
て図4および図5に示すように上部にシ―ル部5が形成
された収納袋本体11と、この収納袋本体11の上部寄
りの部位に形成された凹状の係止部12と、この係止部
12に係止される刷毛13を支持することができるとと
もに、刷毛13を扱くことができるリング状の刷毛支持
板14と、前記収納袋本体11に形成された内部から収
納されている塗料4の収納量を確認することができる目
盛り15とから構成されている。なお、目盛り15は同
一側面に形成してもよく、あるいは異なる位置の側面に
形成してもよい。
【0010】上記構成の塗料等の収納容器1は、収納容
器本体3内に刷毛支持板14をセットした収納袋6を挿
入し、該収納袋6内に塗料4等を収納する。この状態で
収納容器本体3の開口部2を収納袋6のシ―ル部5を介
してキャップ9で密封するとともに、該キャップ9に封
緘リング10を取付け、不用意なキャップ9の開放を阻
止する。
【0011】次に、使用する場合には封緘リング10を
取外し、キャップ9の中央部を押付け、多数個の弾性釣
止片7を開放状態にしてキャップ9を取外す。
【0012】刷毛13に収納袋6内の塗料4等を付着さ
せ、刷毛支持板14の内側端部で扱いて、最適の塗料4
等の付着状態にして使用するとともに、刷毛13の不使
用時には図6に示すように刷毛支持板14に刷毛13を
支持させておく。
【0013】収納袋6内の塗料4等がなくなった場合に
は、収納容器本体3内より収納袋6を抜き取ることによ
り、収納容器本体3には塗料等が付着していない状態に
なり、再使用、再利用することができる。
【本発明の異なる実施例】
【0014】次に、図7ないし図26に示す本発明の異
なる実施例につき説明する。なお、これらの本発明の異
なる実施例の説明に当って、前記本発明の第1の実施例
と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省
略する。
【0015】図7および図8の本発明の第2の実施例に
おいて、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点は、
キャップ9Aに厚紙等のパッキング8とシ―ト状のパッ
キング16とを備え、収納容器本体3内より収納袋6を
取外した場合に、シ―ト状のパッキング16を除去し
て、収納容器本体3を再利用できるようにした点で、こ
のように構成した塗料等の収納容器1Aにしてもよい。
【0016】図9および図10の本発明の第3の実施例
において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点は
収納袋6Aで、この収納袋6Aは収納容器本体3の開口
部2とほぼ同じ大きさの開口部6aが形成され、収納時
には紐17等で密封できるように形成されている。この
ように形成された収納袋6Aを用いた塗料等の収納容器
1Bにしても前記本発明の第1の実施例と同様な作用効
果が得られる。
【0017】図11および図12の本発明の第4の実施
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は、ダブルタブ形状の開口部2Aを有する収納容器本体
3Aと、この収納容器本体3Aの開口部2Aを覆う収納
袋6のシ―ル部5を介して押しキャップ18で密封でき
るようにした点で、このように構成した塗料等の収納容
器1Cにしても前記本発明の第1の実施例と同様な作用
効果が得られる。
【0018】図13ないし図15の本発明の第5の実施
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は収納袋6Bで、この収納袋6Bは図14および図15
に示すように収納袋本体11の収納容器本体3の上部寄
りの部位に位置する所定の目盛り部位に内側へ突出し、
刷毛13の支持および刷毛を扱くことができる刷毛支持
部19を形成した点で、このように形成された収納袋6
Bを用いた塗料等の収納容器1Dにしても前記本発明の
第1の実施例と同様な作用効果が得られる。
【0019】図16および図17の本発明の第6の実施
例において、前記本発明の第5の実施例と主に異なる点
は、収納袋6Cの刷毛支持部19にパレット機能を有す
る凹部20、21、22を形成した点で、このように形
成された塗料等の収納容器1Eにしても前記本発明の第
5の実施例と同様な作用効果が得られるとともに、刷毛
支持部19をパレットとして使用することができる。
【0020】図18ないし図20の本発明の第7の実施
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は収納袋6Dで、この収納袋6Dは積重ねできるように
テ―パ―状に形成され、使用するまでの収納容積の低減
を図ることができるようになっている。なお、収納袋本
体11に前記本発明の第1の実施例と同様に刷毛支持板
14を支持させる凹状の係止部を形成したものを使用し
ても良い。このように形成された塗料等の収納容器1F
にしても前記本発明の第1の実施例と同様な作用効果が
得られる。
【0021】図21および図22の本発明の第8の実施
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は収納袋6Eで、この収納袋6Eはシ―ル部5を有する
収納袋本体11と、この収納袋本体11に形成された目
盛り15とで形成した点で、このように形成した収納袋
6Eを用いた塗料等の収納容器1Gにしても前記本発明
の第1の実施例と同様な作用効果が得られる。
【0022】図23および図24の本発明の第9の実施
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は収納袋6Fで、この収納袋6Fは絞り出しできるよう
に小径の開口部6bに着脱可能なキャップ23を取付け
た点で、このように構成された収納袋6Fを用いた塗料
等の収納容器1Hにしても前記本発明の第1の実施例と
同様な作用効果が得られる。
【0023】図25および図26の本発明の第10の実
施例において、前記本発明の第9の実施例と主に異なる
点は、収納容器本体3内に複数個の収納袋6G、6G、
6Gを収納させた点で、このように構成された塗料等の
収納容器1Iは混色用に効率よく使用することができ
る。
【本発明の効果】
【0024】以上の説明から明らかなように、本発明に
あっては次に列挙する効果が得られる。
【0025】(1)塗料等を収納することができる上部
が開口された収納容器本体と、この収納容器本体内に収
納される塗料等が収納され該収納容器本体の開口部を覆
うことができるシ―ル部を有する合成樹脂材製等の収納
袋と、この収納袋のシ―ル部を介して前記収納容器本体
の開口部を密封するように覆うことができるキャップと
からなるので、収納袋内の塗料等がなくなると収納容器
本体内より収納袋を取出すことができる。したがって、
塗料等が付着した産業廃棄物となるのは収納袋だけであ
るので、産業廃棄物の減量化を図ることができる。
【0026】(2)前記(1)によって、収納袋が除去
された収納容器本体には塗料が付着されていないので、
再使用や他の物入れに再利用することができる。
【0027】(3)前記(1)によって、収納容器本体
には塗料が付着していないので、分別ゴミとして再利用
することができる。
【0028】(4)前記(1)によって、開閉蓋のパッ
キングが不用あるいは簡易なものでよく、コストの低減
を図ることができる。
【0029】(5)請求項2〜7も前記(1)〜(4)
と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す断面図。
【図2】本発明の第1の実施例を示す平面図。
【図3】本発明の第1の実施例を示す分解斜視図。
【図4および図5】収納袋の説明図。
【図6】刷毛の支持状態の説明図。
【図7および図8】本発明の第2の実施例を示す説明
図。
【図9および図10】本発明の第3の実施例を示す説明
図。
【図11および図12】本発明の第4の実施例を示す説
明図。
【図13ないし図15】本発明の第5の実施例を示す説
明図。
【図16および図17】本発明の第6の実施例を示す説
明図。
【図18ないし図20】本発明の第7の実施例を示す説
明図。
【図21および図22】本発明の第8の実施例を示す説
明図。
【図23および図24】本発明の第9の実施例を示す説
明図。
【図25および図26】本発明の第10の実施例を示す
説明図。
【符号の説明】
1、1A〜1I:塗料等の収納容器、2、2A:開口
部、3、3A:収納容器本体、 4:塗料、
5:シ―ル部、 6、6A〜6G:
収納袋、7:弾性鉤止片、 8:パッ
キング、9、9A:キャップ、 10:封
緘リング、11:収納袋本体、 12:
係止部、13:刷毛、 14、1
4A:刷毛支持板、15:目盛り、
16:シ―ト状のパッキング、17:紐、
18:押しキャップ、19:刷毛支持
部、 20、21、22:凹部、23:
キャップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長島 広久 東京都練馬区桜台1丁目18番6号 (72)発明者 田中 雅弘 埼玉県坂戸市三光町53番8号 (72)発明者 杉山 孝 東京都杉並区本天沼2丁目45番11号

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗料等を収納することができる上部が開
    口された収納容器本体と、この収納容器本体内に収納さ
    れる塗料等が収納され該収納容器本体の開口部を覆うこ
    とができるシ―ル部を有する合成樹脂材製等の収納袋
    と、この収納袋のシ―ル部を介して前記収納容器本体の
    開口部を密封するように覆うことができるキャップとか
    らなることを特徴とする塗料等の収納容器。
  2. 【請求項2】 塗料等を収納することができる上部が開
    口された収納容器本体と、この収納容器本体内に収納さ
    れる塗料等が収納され該収納容器本体の開口部を覆うこ
    とができるシ―ル部を有する合成樹脂材製等の収納袋
    と、この収納袋の上部寄りの部位に形成された係止部に
    係止された刷毛を支持するとともに、扱くことができる
    中央に透孔を有する刷毛支持板と、前記収納袋のシ―ル
    部を介して前記収納容器本体の開口部を密封するように
    覆うことができるキャップとからなることを特徴とする
    塗料等の収納容器。
  3. 【請求項3】 塗料等を収納することができる上部が開
    口された収納容器本体と、この収納容器本体内に収納さ
    れる塗料等が収納され該収納容器本体の開口部を覆うこ
    とができるシ―ル部を有する合成樹脂材製等の収納袋
    と、この収納袋に形成された内部から塗料等の収納量を
    確認することができる目盛りと、前記収納袋のシ―ル部
    を介して前記収納容器本体の開口部を密封するように覆
    うことができるキャップとからなることを特徴とする塗
    料等の収納容器。
  4. 【請求項4】 塗料等を収納することができる上部が開
    口された収納容器本体と、この収納容器本体内に収納さ
    れる塗料等が収納され該収納容器本体の開口部を覆うこ
    とができるシ―ル部を有する合成樹脂材製等の収納袋
    と、この収納袋に形成された内部から塗料等の収納量を
    確認することができるとともに、刷毛を支持させたり、
    扱くことができる目盛り兼用の刷毛支持部と、前記収納
    袋のシ―ル部を介して前記収納容器本体の開口部を密封
    するように覆うことができるキャップとからなることを
    特徴とする塗料等の収納容器。
  5. 【請求項5】 塗料等を収納することができる上部が開
    口された収納容器本体と、この収納容器本体内に収納さ
    れる塗料等が収納され該収納容器本体の開口部とほぼ同
    じ大きさの開口部を有する、紐等で密封される合成樹脂
    材製等の収納袋と、この収納袋の上部寄りの部位に形成
    された係止部に係止された刷毛を支持するとともに、扱
    くことができる中央に透孔を有する刷毛支持板と、前記
    収納容器本体の開口部を密封するように覆うことができ
    るキャップとからなることを特徴とする塗料等の収納容
    器。
  6. 【請求項6】 塗料等を収納することができる上部が開
    口された収納容器本体と、この収納容器本体内に収納さ
    れる塗料等が収納され該収納容器本体の開口部とほぼ同
    じ大きさの開口部を有する、紐等で密封される合成樹脂
    材製等の収納袋と、この収納袋に形成された内部から塗
    料等の収納量を確認することができる目盛りと、前記収
    納容器本体の開口部を密封するように覆うことができる
    キャップとからなることを特徴とする塗料等の収納容
    器。
  7. 【請求項7】 塗料等を収納することができる上部が開
    口された収納容器本体と、この収納容器本体内に少なく
    とも1個以上収納される塗料等が収納された着脱可能な
    キャップを備える収納袋と、前記収納容器本体の開口部
    を密封するように覆うことができるキャップとからなる
    ことを特徴とする塗料等の収納容器。
JP34164892A 1992-11-27 1992-11-27 塗料等の収納容器 Pending JPH07117400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34164892A JPH07117400A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 塗料等の収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34164892A JPH07117400A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 塗料等の収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07117400A true JPH07117400A (ja) 1995-05-09

Family

ID=18347721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34164892A Pending JPH07117400A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 塗料等の収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117400A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143230A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Kato Insatsu:Kk 塗料容器の減圧式密封装置および密封方法
JP2007297086A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Tokyo Electric Power Co Inc:The 塗料等の容器
FR2943631A1 (fr) * 2009-03-26 2010-10-01 Peintures Et Chimie Production Procede d'obtention d'un emballage contenant un produit polluant sous forme liquide, pateuse ou pulverulente
JP2011105320A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Nagao Seikansho:Kk ポリペール缶
JP2011530454A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 蓋付き容器
DE102010050915A1 (de) * 2010-11-11 2012-05-16 Nico Gruber Gebinde zur Aufnahme von flüssigen, pastösen oder pulverförmigen Stoffen oder Zusammensetzungen
JP2013099750A (ja) * 2013-02-14 2013-05-23 Taiho Co Ltd 容器
DE102013016692A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Oliver Herd Verschließbares Behältnis
JP2015171715A (ja) * 2015-04-01 2015-10-01 株式会社タイホウ 容器
JP2016128334A (ja) * 2016-04-06 2016-07-14 株式会社Mizuki 塗装内容器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143230A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Kato Insatsu:Kk 塗料容器の減圧式密封装置および密封方法
JP2007297086A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Tokyo Electric Power Co Inc:The 塗料等の容器
JP2011530454A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 蓋付き容器
FR2943631A1 (fr) * 2009-03-26 2010-10-01 Peintures Et Chimie Production Procede d'obtention d'un emballage contenant un produit polluant sous forme liquide, pateuse ou pulverulente
JP2011105320A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Nagao Seikansho:Kk ポリペール缶
DE102010050915A1 (de) * 2010-11-11 2012-05-16 Nico Gruber Gebinde zur Aufnahme von flüssigen, pastösen oder pulverförmigen Stoffen oder Zusammensetzungen
JP2013099750A (ja) * 2013-02-14 2013-05-23 Taiho Co Ltd 容器
DE102013016692A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Oliver Herd Verschließbares Behältnis
DE102013016692B4 (de) * 2013-10-09 2016-06-16 Oliver Herd Verschließbares Behältnis
JP2015171715A (ja) * 2015-04-01 2015-10-01 株式会社タイホウ 容器
JP2016128334A (ja) * 2016-04-06 2016-07-14 株式会社Mizuki 塗装内容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945490A (en) Covered artist palette apparatus
KR100358677B1 (ko) 2종류의 다른 물질을 분리 수용하기 위한 컨테이너 장치
US5791473A (en) Film canister with independent sealing surfaces
DE59405218D1 (de) Gewindestutzen an Öffnungen von Flüssigkeitsbehältern aus Blech
US4625883A (en) Floating lid for paint cans
JPH07117400A (ja) 塗料等の収納容器
US3850350A (en) Shaker cap
DE60228230D1 (de) Verbesserte behälter- und deckelanordnung
EP1833726B1 (en) Container with two chambers and with the components of a two-part epoxy paint
WO1994025980A1 (en) Container for packing semiconductor wafer
KR20010052047A (ko) 연삭휠을 수용하기 위한 케이스
JP3324731B2 (ja) 記憶ディスク収納ケース
US4488661A (en) Composite packing container
USD278680S (en) Combined packaging container and cover with a crowned bead
JP3209888U (ja) 包装容器、湿潤シート包装構造
JPH0433053Y2 (ja)
ATE62794T1 (de) Sicherheitstaschenbehaelter.
JPH0290238U (ja)
JP2585530Y2 (ja) 二成分混合容器
DE59309517D1 (de) Gebinde, insbesondere zur Aufnahme von Farben oder dergleichen Stoffe
JPS5821432Y2 (ja) 密閉容器用フタ
JPH10236527A (ja) 容器収納ボックス用の防水トレイ
JP2002128147A (ja) 粘稠物用容器
KR930006049Y1 (ko) 인장 수납부가 형성된 도장
JPH09294625A (ja) 化粧品容器