JPH07116398A - ガス衣類乾燥機 - Google Patents

ガス衣類乾燥機

Info

Publication number
JPH07116398A
JPH07116398A JP5285917A JP28591793A JPH07116398A JP H07116398 A JPH07116398 A JP H07116398A JP 5285917 A JP5285917 A JP 5285917A JP 28591793 A JP28591793 A JP 28591793A JP H07116398 A JPH07116398 A JP H07116398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
clothes
exhaust gas
gas
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5285917A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tanaka
崇 田中
Hideki Furukawa
秀樹 古川
Kohei Kobayashi
孝平 小林
Tokushige Masuko
徳茂 増子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP5285917A priority Critical patent/JPH07116398A/ja
Publication of JPH07116398A publication Critical patent/JPH07116398A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 投入された衣類量を正確に検出する。 【構成】 演算手段3は運転が開始されてから所定時間
経過後に燃焼排ガス吹出温度センサS1から吹出温度p
1と排気温度センサS3から排気温度p2を入力し、そ
れらの温度差Yを得る。一方記憶手段7には、前記温度
差Yとドラム6内の衣類量との関係が記憶されている。
演算手段3は求めた温度差Yを記憶手段7に記憶されて
いる関係に当てはめ、実際に投入された衣類量を演算す
る。これにより、衣類量を正確に検出でき、衣類量に応
じた乾燥工程を選択し、実施できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスを用いて衣類を乾
燥するガス衣類乾燥機に関し、特に投入された衣類量が
正確に検出できるガス衣類乾燥機に関する。
【0002】
【従来技術】ガス衣類乾燥機は、洗濯直後の水分を含ん
だ衣類等に、ガスを燃焼させて得た燃焼ガスを当ててこ
れらを短時間に乾燥させるものである。図2、図3にガ
ス衣類乾燥機の一例を示す。ガス衣類乾燥機2の全体構
成は、扉4を前面に有し、扉4の下方にスイッチ類を配
したスイッチボード5を備え、内部に円筒状のドラム
6、ドラム6を回転させるモータ8、及び燃焼装置10
等が備えられ、後方に排気管40を設置した構成となっ
ている。
【0003】扉4は、開閉自在に取り付けてあり、濡れ
た衣類はここよりドラム6内に入れるようになってい
る。ドラム6は、中心軸を横にした状態で回転自在に設
けられており、下方に設置されたモータ8の回転軸にベ
ルト11を介して連結され、回転駆動されるようになっ
ている。ドラム6の前側は開口部20となって開口され
ており、扉4の少し奥に設置された前板12に摺動自在
に接している。又ドラム6の後側、すなわち底部には排
気口22が形成されて開口しており、フィルタ24が着
脱自在に取り付けられ、中心は支持部26により回転自
在に支持されている。
【0004】更にドラム6の後方には、排気管40に連
結している排気ダクト28が設けられている。排気ダク
ト28は、ドラム6に対して摺動自在に密着しており、
内部に排気ファン14が設けられている。排気ファン1
4は、ドラム6と同様モータ8の回転軸にベルト13を
介して連結しており、駆動されるとドラム6内の空気を
吸引し排気ダクト28を通して排気管40から排気する
ようになっている。
【0005】燃焼装置10は、バーナ30とバーナ30
へのガスの供給量を調整する調整手段16及び燃焼ガス
を導く導入通路32等から構成されており、ドラム6の
下方に配置され、この燃焼装置10の下方には空気取り
入れ口21が形成されている。導入通路32は、先端が
前板12に固定されており、前板12を介してドラム6
の内部に連通している。
【0006】又、導入通路32には、燃焼ガスの温度を
計測する,燃焼排ガス吹出温度センサS1、前板12に
は、ドラム6内の衣類の温度を計測する衣類温度センサ
S2及び衣類の湿度を計測する電極センサS3、排気ダ
クト28には排気温度を計測する排気温度センサS4等
各種センサが備えられている。
【0007】次に、ガス衣類乾燥機2の作動を説明す
る。濡れた衣類がドラム6内に入れられ、運転ボタンが
オンされると、モータ8が作動してドラム6及び排気フ
ァン14が回転され、又燃焼装置10が作動しガスが燃
焼される。燃焼ガスは導入通路32からドラム6内に入
り、衣類の温度を上昇させて付着した水分を蒸発させ、
水分とともに排気管40より排気される。そして、排気
温度センサS4で排気温度の上昇値を検出したり、電極
センサS3で衣類の湿り具合を計測して、衣類の投入量
を検出し、ガス量等各種の作動条件を衣類の状態に適合
させて乾燥を行なわせる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
衣類乾燥機のように、排気温度の上昇を検出して投入さ
れた衣類の量を求める方法では、衣類が最大量に近いか
非常に少量かしか判別できず、又電極センサによって、
衣類の湿り具合を検出してその湿り具合から推測する方
法では、少量の衣類で水分含有量が多い場合と、水分は
少ないが多量の衣類が投入された場合との判別が困難
で、衣類量を正確に検出できなかった。そのため、衣類
量に応じて燃焼ガス量等各種条件を正確に制御した乾燥
ができず、乾燥ムラを生じさせていた。
【0009】本発明では、衣類量に合わせた乾燥工程を
選択できるようにするため、投入された衣類量を正確に
判別できるガス衣類乾燥機を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明では、衣類を内部に収容して回転する回転ドラム
と、前記回転ドラムの前面に燃焼ガス導入通路を開口さ
せた燃焼装置と、前記ドラムの後面に設けられ蒸発水分
を外部に排気させる排気ファンとを備えたガス衣類乾燥
機において、前記燃焼排ガスの吹出温度を検出する燃焼
排ガス吹出温度センサと、前記排気の温度を検出する排
気温度センサと、燃焼排ガスの吹出温度と排気温度との
温度差と前記ドラム内に投入された衣類量との関係を記
憶する記憶手段と、燃焼排ガスの吹出温度と排気温度と
の温度差をもとめ、この温度差を前記記憶手段に照合し
て投入された衣類量を求める演算手段とを備えてガス衣
類乾燥機を構成したのである。
【0011】
【作用】吹出温度と排気温度との差が大きいと、衣類が
多く投入されたことが判断でき、温度差が小さいと衣類
量が小さいと判断できる。これは、衣類の投入量が少な
いと燃焼排ガスの通気抵抗が小さく、すぐに排気される
ことから、吹出温度は上昇せず、しかも衣類に吸収され
る熱量が少ないので、高い温度のまま排気され、燃焼排
ガス吹出温度と排気温度との温度差は小さくなる。これ
に対して衣類が多く投入されると、通気抵抗が大きく燃
焼排ガスの通りが悪くなるので、燃焼排ガスの吹出温度
が上昇するとともに、衣類によって吸収される熱量が多
くなるので、排気温度は下降し、温度差は大きくなる。
したがって、衣類量と温度差との関係を予め求めてお
き、燃焼排ガスの吹出温度と排気温度の温度差を検出し
てこの関係に当てはめることにより、衣類の量を正確に
検出することができる。
【0012】これによって、衣類に正確に適合させた乾
燥を行なうことができ、乾燥ムラ等を生じさせない。
【0013】
【実施例】本発明のガス衣類乾燥機の一実施例について
図を用いて説明する。
【0014】ガス衣類乾燥機2の機構部分に関しては従
来例に示したとほぼ同様であるので省略するが、かかる
構成に加えて本実施例のガス衣類乾燥機2には更に制御
装置1が設けられている。制御装置1は、スイッチボー
ド5のスイッチ類、モータ8、調整手段16、燃焼排ガ
ス吹出温度センサS1等センサ類と接続してあり、スイ
ッチやセンサからの信号に基づいて全体的な制御を行な
う。
【0015】制御装置1は、前述したように全体的な制
御を行なうと同時に、図1に示すように衣類量を検出す
る演算手段3及び記憶手段7を有し、投入された衣類量
をこれら演算手段3及び記憶手段7を用いて検出する。
【0016】演算手段3は、燃焼排ガス吹出温度センサ
S1と排気温度センサS3に接続しており、運転が開始
されてから所定時間経過後(例えば2分後)に燃焼排ガ
ス吹出温度センサS1から吹出温度p1と排気温度セン
サS3から排気温度p2を入力する。そして、それら温
度の温度差Yを求め、記憶手段7に記憶されているデー
タと比較して衣類量を演算する。図4は、吹出温度p1
と排気温度p2を示すグラフで、縦軸は温度、横軸は時
間である。ここで温度差Yは、計測誤差を少なくするた
め、図4に示すように、吹出温度p1と排気温度p2
を、時間t1(2分)からt2(4分)まで検出し、そ
の2分間の平均を用いている。
【0017】記憶手段7は、演算手段3及び衣類量入力
部kに接続されており、予め実験により求めた、上記所
定時間と同じ時間経過した時点での吹出温度p1と排気
温度p2との平均温度差Yと投入された衣類量との関係
が衣類量入力部k等から入力して記憶させてあり、随時
引き出せるようになっている。図5に、記憶手段7に記
憶されている衣類量と温度差の関係の一例を示す。
【0018】次に、衣類量の検出に関して説明する。衣
類をドラム6内に投入した後運転ボタンをオンすると、
モータ8が作動してドラム6及び排気ファン14が回転
され、又燃焼調整装置16が駆動してバーナ30でガス
が燃焼される。バーナ30で生じた燃焼ガスは、排気フ
ァン14に吸引されて導入通路32を通ってドラム6内
に導入され、ドラム6内で衣類の水分を蒸発させた後排
気管40から水分とともに排気され、衣類が乾燥されて
いく。
【0019】そして、運転開始から2分経過した時点
で、演算手段3は吹出温度p1と排気温度p2との温度
差Yの2分間の平均を求め、その温度差Yを、記憶手段
7に記憶されているデータと比較する。温度差Yと記憶
手段7のデータとが合致したなら、その値から衣類量を
求める。
【0020】以上説明したように、本実施例の衣類乾燥
機2によれば、燃焼排ガスの吹出温度p1と排気温度p
2との温度差Yと衣類量との関係を記憶手段7に入力さ
せておき、検出した吹出温度p1と排気温度p2の温度
差Yを記憶手段7にて照合させ、投入された衣類量を演
算手段3で検出することとしたので、正確な衣類量の判
断が可能となる。したがって、求められた衣類量に基づ
いて燃焼ガス量等を調整し、衣類量にあった乾燥工程を
選択し実施させることができる。
【0021】尚、上記実施例では、所定経過時間及び平
均を求めるための時間を2分間としたが、本発明はこれ
に限るものではなく、他の時間でもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明の衣類乾燥機によれば、記憶手段
に燃焼排ガスの吹出温度と排気温度の温度差と衣類量と
の関係を予め記憶させておき、検出した吹出温度と排気
温度の温度差を求めた後、この温度差を記憶手段の値に
照合して実際に投入された衣類量を求めるようにしたの
で、投入された衣類量を正確に検出することができる。
したがって、この検出された衣類量に基づいてガス量等
を調整し、衣類量にあった乾燥を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガス衣類乾燥機にかかるブロック図で
ある。
【図2】ガス衣類乾燥機を示す断面図である。
【図3】ガス衣類乾燥機を示す斜視図である。
【図4】温度変化を示すグラフである。
【図5】衣類量と温度差の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 制御装置 2 ガス衣類乾燥機 3 演算手段 4 扉 5 スイッチボード 6 ドラム 7 記憶手段 8 モータ 10 燃焼装置 11、13 ベルト 12 前板 14 排気ファン 16 調整手段 20 開口部 21 空気取り入れ口 22 排気口 24 フィルタ 26 支持部 28 排気ダクト 30 バーナ 32 導入通路 40 排気管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衣類を内部に収容して回転する回転ドラ
    ムと、前記回転ドラムの前面に燃焼ガス導入通路を開口
    させた燃焼装置と、前記ドラムの後面に設けられ蒸発水
    分を外部に排気させる排気ファンとを備えたガス衣類乾
    燥機において、前記燃焼排ガスの吹出温度を検出する燃
    焼排ガス吹出温度センサと、前記排気の温度を検出する
    排気温度センサと、燃焼排ガスの吹出温度と排気温度と
    の温度差と前記ドラム内に投入された衣類量との関係を
    記憶する記憶手段と、燃焼排ガスの吹出温度と排気温度
    との温度差をもとめ、この温度差を前記記憶手段に照合
    して投入された衣類量を求める演算手段とを備えたこと
    を特徴とするガス衣類乾燥機。
JP5285917A 1993-10-20 1993-10-20 ガス衣類乾燥機 Withdrawn JPH07116398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285917A JPH07116398A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 ガス衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285917A JPH07116398A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 ガス衣類乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07116398A true JPH07116398A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17697692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5285917A Withdrawn JPH07116398A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 ガス衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116398A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101094582B1 (ko) 건조기 및 그 제어방법
JPH07116398A (ja) ガス衣類乾燥機
JP2902887B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH07116386A (ja) ガス衣類乾燥機
JPH05115688A (ja) 衣類乾燥機
KR20040046220A (ko) 건조기 및 그의 쿨링 시간제어 방법
KR100662769B1 (ko) 의류 건조기의 건조량 감지 방법
JPH05184792A (ja) 乾燥機の乾燥終了判定方法及びその装置
JPS6321279Y2 (ja)
KR950009118B1 (ko) 의류건조기의 의류건조 제어방법
KR950007273B1 (ko) 건조기의 급기의 가열제어방법 및 그 장치
JPH07250994A (ja) 衣類乾燥器の乾燥運転の残り所要時間表示方法
JPH07112096A (ja) ガス衣類乾燥機
JPH0719439Y2 (ja) 衣類乾燥機
JP2740039B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2769959B2 (ja) 衣類乾燥機
KR950004292B1 (ko) 의류건조기의 건조방법
KR20050042535A (ko) 의류 건조기 및 그 제어방법
JPS6317439Y2 (ja)
JPH08131692A (ja) 衣類乾燥機
JPH0654996A (ja) 衣類乾燥機
JP2846791B2 (ja) 乾燥機
JPH02295597A (ja) 乾燥機
KR100305062B1 (ko) 의류건조기의 건조도 감지장치 및 그 감지방법
JP2970035B2 (ja) 衣類乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226