JPH07116012B2 - 化粧品組成物 - Google Patents
化粧品組成物Info
- Publication number
- JPH07116012B2 JPH07116012B2 JP2122829A JP12282990A JPH07116012B2 JP H07116012 B2 JPH07116012 B2 JP H07116012B2 JP 2122829 A JP2122829 A JP 2122829A JP 12282990 A JP12282990 A JP 12282990A JP H07116012 B2 JPH07116012 B2 JP H07116012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ester
- composition according
- hair
- pyroglutamic acid
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q7/00—Preparations for affecting hair growth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/4906—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
- A61K8/4913—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
air)の発育を促進しうるピログルタミン酸エステルを
含有する哺乳類の皮膚又は毛に局所使用するための化粧
品又は医薬品組成物に係る。
はなく、成長と休止との交互の期間を含む活性サイクル
をとる。毛の成長サイクルは3つの主な段階に分けるこ
とができる。すなわち、 (i)アナーゲン(anagen)として知られる成長相:こ
の期間に、毛包は急速に分裂して分化し毛を形成する毛
球細胞を有する真皮に深く侵入する。
有系分裂の停止が光触れとなる。この期間には、毛包は
真皮を通って上向きに逆戻りし、毛の成長が止まる。
この期間には、逆戻りした毛包は皮膚乳頭細胞が密に詰
った球を有する小さな二次毛芽(secondary germ)を含
有している。
化により新しいアナーゲン相が開始されたことが明らか
になる。そして、男性型の禿の始まりの結果として、終
毛から軟毛への変換として知られている、毛包の大部分
がテローゲン相で経過する時間の割合が増大し、産み出
された毛がより細く、より短かく、そしてより見えにく
くなるまで、毛のサイクルを何回も繰り返すものであ
る。
進又は維持について科学文献中で多くの主張がなされて
きているが、恐らくアミノキシジルを除いては、処方箋
薬、専売薬又は化粧品としての市販を許可されるに十分
なだけ、局所、経口又は全身投与のいずれでも不利な臨
床的副作用のないことが示されているものはない。多
分、禿げた又は禿げつつあるヒトの頭部での毛の発育を
部分的に成功させた唯一の手段は禿げた部分への毛の移
植である。しかし、これは非常な痛みを伴なう処置であ
り、いつも成功するとは限らない。更に、毛の移植を受
けたことは注意深く観察すればすぐに明らかとなり、こ
の処理の後に毛の再発育が元来の自然な発育毛と同様な
外観を呈するまでには数カ月又は数年もかかることがあ
る。
PCT国際出願No.WO85/04577に記載されているBazzanoの
研究がある。この文献は哺乳類の皮膚での毛の成長速度
を増加させ、毛の成長サイクルのアナーゲン相を長引か
せそして種々の型の脱毛症の治療に有用な組成物を記載
している。この組成物はピリミジンカルバメートを含ん
でいる。
細書は遊離塩基もしくは酸付加塩としてのミノキシジル
又はある特定の関連イミノピリミジンを含む局所用組成
物が軟毛の終毛としての発育への変換を刺激すると共に
終毛の成長速度を増加させるのに有用であることを報告
している。
育又は再発育を明らかに刺激する一方、ミノキシジル又
は関連化合物の居所使用後、特にミノキシジルの局所使
用後に全身性の副作用が発生しうることが一般に懸念さ
れている。ミノキシジルの経口投与による副作用は重篤
であり、体液貯留、頻脈、呼吸困難、性欲亢進、疲労、
悪心及び心毒性を含むことは医学文献中で一般的に認め
られている。ミノキシジルの局所使用後にある種の副作
用が生じたとする証拠も挙げられている。
関する研究の間に、ある種の予期しなかった反応が認め
られ、これらの物質は毛の成長を促進しうるであろうこ
とが示唆された。この点についてテストした結果、得ら
れた証拠はこの仮説を立証した。
アルキルもしくはアルケニル基である]で表わされるピ
ログルタミン酸エステル又は該エステルの混合物を0.00
01〜99重量%の範囲の有効量、及び ii)化粧品として許容しうる前記エステルのビヒクル1
〜99.999重量%を含んでなり; 組成物中に存在するピログルタミン酸エステルの総量は
前記組成物を3ケ月以内の間ラットに局所投与したとき
に、ラットの毛の発育テストにおいて、前記エステルを
除いた対照組成物を使用して得られるものより少なくと
も10%まではラットの毛の発育を増加させるに十分なも
のである、毛の発育を誘発し維持し又は増加させるため
に哺乳類の皮膚又は毛に局所的に使用するのに好適な保
存処理した組成物を提供する。
枝アルキルもしくはアルケニル基である]で表わされる
ピログルタミン酸エステルを含んでいる。
RがC1〜C20のアルキル基であるものであり、特に好ま
しい例は、次の通りである: 実施例中の促進剤−No ピログルタミン酸n−プロピルエステル 1 ピログルタミン酸n−ブチルエステル 2 ピログルタミン酸n−ペンチルエステル 3 ピログルタミン酸n−ヘキシルエステル 4 ピログルタミン酸n−ヘプチルエステル 5 ピログルタミン酸n−オクチルエステル 6 ピログルタミン酸n−ノニルエステル 7 ピログルタミン酸n−デシルエステル 8 本発明組成物中に存在するピログルタミン酸エステルの
全量は、ラットの毛の成長テスト(the Rat Hair Growt
h Test)に従うテストにおいて、このテスト用に選択し
たモデルのラットに3ケ月以内の間、前記組成物を局所
使用したときに、前記エステルを除いた対照組成物を使
用して得られるものより少なくとも10%多くラットの毛
の発育を増加させるに十分なものである。
くとも20%、より好ましくは少なくとも30%、最も好ま
しくは少なくとも40%、理想的には少なくとも50%増加
させるに十分なものであるべきである。
効量はエステルの有効性に依存し、あるものは他のもの
より有効であろうが、一般に、組成物の0.0001〜99重量
%、好ましくは0.01〜20重量%の量であれば、局所使用
後に皮膚に適切な量が供給されよう。
有するものとなるような方法で保存処理するのが好まし
い。理想的には、組成物の有効期間は無限であろう。
に近いpHで、細菌、かび及び真菌による攻撃並びにその
他の微生物の影響を受けやすいことは明白である。従っ
て、組成物を保存するための手段を講じない限りはエス
テルの生物分解により組成物の棚寿命(有効期間)は許
容し難い程短かいものとなろう。
物を局所使用する前に組成物の微生物的損傷及び/又は
エステルの生分解を引き起こしうる生きた微生物汚染物
質が組成物中に存在しない又は実質的には存在しないこ
とが好ましい。しかし、本発明は、本明細書中に定義す
るように、組成物の使用前に微生物を実質的に増殖させ
ることのない保存条件の場合には、細菌の胞子のよう
な、生きているが休眠中の微生物を含みうる組成物にも
係るものである。
を挙げうる: (i)滅菌 滅菌して実質的に全ての生きた微生物汚染物質を除去又
は死滅させることにより本発明組成物を保存処理するこ
とができる。このことは、例えば、製薬業界で十分確立
されている手法を用いて、致死量のγ線の照射、加熱滅
菌又は限外濾過により達成しうる。
滅させる作用を有する化学保存料を含有させることによ
っても、本発明組成物を保存処理することができる。
ナトリウム、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、プロピ
オン酸ナトリウム及びp−ヒドロキシ安息香酸のメチ
ル、エチル、プロピル及びブチルエステルが含まれる。
本発明の組成物に含みうる化学保存料の量は、一般に0.
05〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量%であり、選択
した量は微生物の増殖を阻止するに充分なものである。
s) 水の活動度抑制剤、例えば、グリセリン、プロピレング
リコール、ソルビトール、糖及び塩(例えば、アルカリ
金属のハロゲン化物、硫酸塩及びカルボン酸塩)を含有
することによっても本発明の組成物を保存処理しうる。
水の活動度抑制剤を使用するときには、本発明組成物
に、水の活動度(αw)を1から0.9未満、好ましくは
0.85未満、最も好ましくは0.8未満に低下させるに十分
なものを含有させるべきである。これらの値の最も低い
ものは酵母菌、かび及び真菌が増殖しない値である。
カリ性であるときに、加水分解されやすいものである。
従って、組成物が水性のときは酸性pH値を有することが
好ましい。組成物が水性でであるときの好ましいpH値は
2から7未満、理想的には4〜6.5である。
運ぶために、固体、半固体又は液体の化粧品として許容
しうる及び/又は生理学的に許容しうるビヒクルも含ん
でいる。ビヒクルの種類は組成物を局所投与する際に選
択した方法に依存するであろう。ビヒクルそれ自身は不
活性であってもよく、あるいはそれ自身で生理学的又は
薬学的に有益なものであってもよい。
品の形態に応じて広範な可能性がある。好適なビヒクル
は本明細書に後記のように分類できる。
は溶媒として作用して、エステルを毛及び/又は頭皮に
適切な濃度で適用でき、そして均一に分布させうる物質
ということができる。ビヒクルは、エステルが皮膚内に
浸透し、毛包のすぐ周囲まで到達することを助けうるも
のであるのが好ましい。本発明組成物はビヒクルとして
の水及び/又は少なくとも1つの水以外の化粧品として
許容しうるビヒクルを含有しうる。
又は液体例えば軟化剤、溶媒、湿潤剤、増粘剤及び粉末
を含みうる。単一で又は1つ以上のビヒクルの混合物と
して使用しうるこれらのタイプのビヒクルの各々の例は
次の通りである: 例えば、ステアリルアルコール、モノリシノール酸グリ
セリル、モノステアリン酸グリセリル、プロパン−1,2
−ジオール、ブタン−1,3−ジオール、ミンク油、セチ
ルアルコール、イソステアリン酸イソプロピル、ステア
リン酸、パルミチン酸イソブチル、ステアリン酸イソセ
チル、オレイルアルコール、ラウリン酸、イソプロピ
ル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、オクタデ
カン−2−オール、イソセチルアルコール、パルミチン
酸セチル、ジメチルポリシロキサン、セバシン酸ジ−n
−ブチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イ
ソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、ステアリン酸
ブチル、ポリエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、ラノリン、ゴマ油、ココナッツ油、ピーナッツ
油、ヒマシ油、アセチル化したラノリンアルコール、石
油、鉱油、ミリスチン酸ブチル、イソステアリン酸、パ
ルミチン酸、リノール酸イソプロピル、乳酸ラウリル、
乳酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸ミリ
スチル等の軟化剤; 例えば、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオ
ロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、モノクロロ
ジフルオロメタン、トリクロロトリフルオロエタン、プ
ロパン、ブタン、イソブタン、ジメチルエーテル、二酸
化炭素、亜酸化窒素等の噴射剤; 例えば、エチルアルコール、塩化メチレン、イソプロパ
ノール、ヒマシ油、エチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノエチルエーテル、ジメチルスルホ
キシド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン等
の溶媒; 例えば、グリセリン、ソルビトール、2−ピロリドン−
5−カルボン酸ナトリウム、可溶性コラーゲン、フタル
酸ジブチル、ゼラチン等の湿潤剤; 例えば、白亜、タルク、フラー土、カオリン、澱粉、ガ
ム、コロイド状二酸化シリコン、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、テトラアルキル及び/又はトリアルキルアリール
アンモニウムスメクタイト、化学的に修飾した珪酸アル
ミニウムマグネシウム、有機的に修飾したモンモリロナ
イトクレー、水和珪酸アルミニウム、ヒュームドシリ
カ、カルボキシビニルポリマー、ナトリウムカルボキシ
メチルセルロース、エチレングリコールモノステアレー
ト等の粉末。
の発育を促進するに十分有効な量の選択したエステルの
少なくとも一部を皮膚まで運搬するに十分なものである
のが好ましいビヒクルの量は、特に組成物中に他の成分
がほとんど又は全く存在しない場合に、組成物の残部と
なりうる。従って、ビヒクルは組成物の1〜99.99重量
%、好ましく50〜99.5重量%、理想的には90〜99重量%
を構成しうる。
とし、また使用感を快適にするために十分な量の香料を
も適宜含有することができる。通常、香料は組成物の0.
01〜10重量%である。
作用を増強するように機能しうる広範な分子から選択す
る。特定な種類の活性増強剤として、他の毛の発育刺激
剤、浸透増強剤及び陽イオンポリマーが挙げられ、これ
らが存在することにより、角質層を通ってエステルが毛
包のすぐ近傍にある作用部位へ到達する度合を更に改善
することができる。
うる。
他の物質の例として次のものを挙げうる: 塩化ベンザルコニウム 塩化ベンゼトニウム フェノール エストラジオール 塩酸ジフェンヒドラミン マレイン酸クロルフェニラミン クロロフィリン誘導体 コレステロール サリチル酸 シスチン、 赤トウガラシチンキ ニコチン酸ベンジル dl−メントール ペパーミント油 パントテン酸カルシウム パンテノール ヒマシ油 ヒノキチオール プレドニゾロン レゾルシノール。
質として次のものを挙げうる: 構造式(2) [式中、Zは官能性窒素基、例えばアジト又は構造式−
NHB(ここで、Bは−H又は官能基例えばアセチル又は
有機もしくは無機陽イオンとの塩としての硫酸塩を表わ
す)を表わし;Mは−H又はSO3M1(ここで、M1は有機又
は金属の陽イオン、特にアルカリ金属を表わす);又は
アセチル基を表わし;RはC1〜C4アルキル基、特にメチ
ル;又はアリール基を表わし;Aは官能基例えば酸又は−
COOR1(ここでR1は−H又はC1〜C4アルキル基、特にメ
チルを表わす);又は金属、特にアルカリ金属を表わ
す]で表わされる、choay S.A.がEp−A−0064012に記
載したα−1,4エステル化二糖類; 構造式(3): のウロン酸残基と、構造式(4): のヘキソースアミン残基とからなるエステル化二糖単位 [式中,R1は−H、C3〜C10アルキル又は であり、 R″は−H、C1〜C4アルキル、 −CO(CH2)mCH3、又は−SO3Mであり、 Rは−H、−CO(CH2)mCH3、又は−SO3Mであり、 Mは−H又は金属もしくは有機の陽イオンであり、nは
0又は1〜7整数であり、そして mは0又は1もしくは2の整数であり、 R″で表わされる基は同じでも異っていてもよく、各ピ
ラノース環構造からの1つのR″基は配置がα−1,3、
α−1,4、β−1,3又はβ−1,4であるグリコシド結合で
結合しており;−COOR′、−CH2OR″及び−OR″基はピ
ラノース環に対してどちらの配置でもよい]を少なくと
も1つの含んでいる、EO−A−0211610にUnileverが記
載したエステル化二糖類; EP−0242967にUnileverが記載したミノキシジルグルク
ロナイド; WO86104231にUpjohn社が記載した硫酸ミノキシジル、及
び 米国特許第4139619号明細書にUpjohn社が記載したミキ
ノキシジル及び他のその誘導体。
して次のものを挙げうる: ミキノシジルとピログルタミン酸n−ペンチルエステル ミノキシジルとピログルタミン酸n−ヘキシルエステル ミノキシジルとピログルタミン酸n−ヘプチルエステル ミノキシジルとピログルタミン酸n−オクチルエステ
ル。
の毛包のすぐ周囲にあるエステルの作用部位への、角質
層を通ってのエステルの到達を改善することによってエ
ステルの硬化を増強させることができる。
皮膚表面上のエステルの分布を改善し、あるいは局所使
用したときに組成物から皮膚内へのエステルの分配を増
加させて作用部位へのエステルの浸透を助けることがで
きる。エステルの効果を増強する他の機能も関与しう
る。
しい例としては以下のものが挙げられる: (i)陰イオン表面活性剤、例えば 脂肪酸の金属又はアルカノールアミン塩、例えばラウリ
ン酸ナトリウム及びオレイン酸トリエタノールアミン;
アルキルベンゼンスルホン酸塩、例えばドデシルベンゼ
ンスルホン酸トリエタノールアミン; アルキル硫酸塩、例えばラウリル硫酸ナトリウム;アル
キルエーテル硫酸塩、例えばラウリルエーテル硫酸ナト
リウム〔2〜8EO〕; スルホコハク酸塩、例えばジオクチルスルホコハク酸ナ
トリウム; モノグリセリド硫酸塩、例えばグリセリルモノステアレ
ートモノ硫酸ナトリウム; イセチオン酸塩、例えばイセチオン酸ナトリウム; メチルタウリド、例えばIgepon T; アシルサルコシン酸塩、例えばミリスチルサルコシン酸
ナトリウム; アシルペプチド、例えばMaypons及びLamepons; アシルラクチレート; ポリアルコキシル化エーテルグリコール酸塩、例えばト
リデセス−7カルボン酸; リン酸塩、例えばジラウリルリン酸ナトリウム; (ii)陽イオン表面活性剤、例えば、 アミン塩、例えば塩酸サパミン; 第四アンモニウム塩、例えばQuaternium5、Quaternium3
1及びQuaternium18; (iii)両性表面活性剤、例えば、 イミダゾール化合物、例えばMiranol; N−アルキルアミン酸、例えばココアミノプロピオン酸
ナトリウム及びアスパラギン誘導体; ベタイン、例えばココアミドプロピルベタイン; (iv)非イオン表面活性剤、例えば、 脂肪酸アルカノールアミド、例えばオレイン酸エタノー
ルアミド; ポリアルコールのエステル、例えばSpan; ポリグリセロールエステル、例えばC12〜18脂肪酸と1
つ又はいくつかのOH基でエステル化したもの; ポリアルコキシル化誘導体、例えばポリオキシ: ポリオキシエチレンステアレート、及びオクチルフェノ
キシポリエトキシエタノール(TRITON X−100); エーテル、例えばポリオキシエチレンラウリルエーテ
ル; エステルエーテル、例えばTween; アミンオキシド、例えばココナッツ及びドデシルジメチ
ルアミンオキシド。
も使用しうる。
ウム) ポリ(塩化ジアリルピペリジニウム) ポリ(塩化ビニルピリジニウム) 四級化したポリ(ビニルアルコール) 四級化したポリ(ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト);及び その混合物。
物に対し、通常0.1〜50重量%、好ましくは0.5〜25重量
%最も好ましくは0.5〜10重量%である。
以外の助剤も含有しうる。例えば、抗菌剤、保存料、抗
酸化剤、乳化剤及び着色料を含有することもでき、これ
らのものにより組成物の安定性や消費者へのアピールを
改善するすることができる。
な成分、特に皮膚に使用したときに毛の発育を促進する
以外の何らかの有用な効果を有する成分のビヒクルとし
ても使用できる。
ルと適切なビヒクルを混合して、エステルが組成物の0.
0001〜99重量%となる本発明組成物を提供することから
なる、哺乳類の皮膚又は毛に局所使用するのに適した組
成物の製法をも提供する。
のようなアプリケーター、又は噴射剤を含有するエアゾ
ール缶のようなスプレーデバイス、又は液体の製品を分
配するポンプを具備した容器と共に使用するローショ
ン、シャンプー、ミルク又はクリームのような液体とし
て配合(製品化)することができる。あるいは、本発明
の組成物は、例えば好適なアプリケーター又は単にチュ
ーブ、ビン又は蓋つきビンと共に使用する、或いはふき
とり用ティッシュのような液体含浸織物として使用す
る、スティック、クリーム又はゲルのような固体又は半
固体であってもよい。
密封容器をも提供する。
ルタミン酸エステルの使用方法 本発明は、毛の発育を誘発し、維持し又は増加させるた
めに、哺乳類の皮膚又は毛へ局所使用するための、本明
細書に定義したピログルタミン酸エステルの使用方法を
も提供する。
ト、特に頭部が既に禿げている又は禿げつつあるヒトの
頭皮に局所使用することを主として意図したものであ
る。組成物を毛に、従って頭皮に適用して禿の開始を減
少させ又は防止することもできる。
な必要性に応じて広範囲に変化させうる、一例として、
選択した活性化学物質を0.00001〜1g含有するものを1
日に0.1〜5g、少なくとも6ケ月の期間に亘り局所使用
すると、ほとんどの場合、毛の発育が改善される。
グルタミン酸エステルの有効性の評価 ラットの毛の発育テスト(The Rat Hair Growth Test) 動物モデルとして雄性のアルビノのWistar系ラットを使
用して、各化合物の毛の発育に対する効果を評価した。
ラットはできるだけ少ない腹からのものを選択し、テス
ト開始時には各々ほぼ42日令であった。なめ合うことを
避けるために各ラットは別々に飼育した。
毛の発育を評価した: 各ラットの上背部の正常皮膚の小さなパッチ(4cm×4c
m)を開始時に刈り込み、各刈り込み部分に、0.3mlの毛
の発育刺激組成物(又は対照組成物)を1日2回、土曜
日と日曜日には1回局所使用した。組成物中のテスト化
合物濃度は0.01〜20重量%から選択した。
味での各ピログルタミン酸エステルの活性は一様ではな
いようであり、あるものは他のものより活性である。従
って、完全な評価のためには、選択したどのエステルの
濃度も、毛の発育促進剤としての活性を測定する予備テ
ストを行なった後、注意深く選択しなければならないこ
とを理解すべきである。いずれの場合でも、この濃度は
上記のように0.01〜20重量%の範囲内であろう。
回刈り取って収集し、各時点で計量し、毛の総重量を計
算した。これらのデータから、実験基間中の毛の発育の
量及び期間に対するピログルタミン酸エステルの毛の発
育刺激剤(テスト化合物)としての効果を評価できた。
陽性の反応、すなわち、対照と比べて3ケ月の処理後に
少なくとも10重量%の毛の増加は、テスト化合物がヒト
の毛の消失を防ぎ及び/又は禿を回復する能力を有して
いることを示す。
育テストで単独に又は併用で評価すると、3ケ月の処理
後に少なくとも10重量%の毛の増加が得られるであろ
う。通常はこの3ケ月の期間よりかなり前に、10重量%
という最低値に到達するであろう。
所使用後の毛の発育の測定 本発明組成物での局所処理により毛の発育が刺激される
ことが判明した。この実施例は、ピログルタミン酸n−
ヘキシルエステルの局所使用の効果を示している。この
実験のテスト溶液は50%w/vエタノール水溶液中の溶液
の形で1%(w/v)のエステルを含有していた。毛の発
育の結果は下記第1表に示す。
増加した(19%)ことを示している。
ルエステルの局所使用後の毛の発育の測定 実験1で使用した1%w/vピログルタミン酸エステルの
代りに5%w/vピログルタミン酸n−ヘキシル及びn−
オクチルエステルを別々に使用して実験1を繰り返し
た。毛の発育の結果を下記第2表に示す。
及び45%増加したことを示している。
択したピログルタミン酸エステルは本明細書の中で先に
番号を付した毛の発育促進(刺激)剤に対応する。
するのに適した本発明のローションを例示するものであ
る。
を例示するものである。
例示するものである。
ック例示するものである。
る状態の治療に局所使用しうるローションを例示するも
のである。
のである。
(high internal phase)エマルジョンを例示するもの
である。
なっていた油相及び水相の組成は次の通りであった:油相 %w/w ソルビタンモノオレイン酸エステル 20 Quaternium−18ヘクトライト 5 流動パラフィン 75水相 促進剤No5 0.5 キサンタンガム 1 保存料 0.3 香料 q.s. 塩化ナトリウム(1%w/w溶液) 100まで 油相を10容量部取り、それに90容量部の水相をゆっくり
と加えてエマルジョンを調製した。
は、毛の発育及び再発育を促進するために頭皮に局所的
に使用することができる。
頭皮上の毛の発育を促進するためのシャンプーを例示す
るものである。
例示するものである。
ックを例示するものである。
ックを例示するものである。
例示するものである。
に頭皮に局所使用しうる本発明のローションを例示する
ものである。
ートニックを例示するものである。
ルを例示するものである。
Cを加えることによりこのマイクロゲルを製造した。次
に、Bを70℃で加え、最終混合物を冷却し、55℃〜60℃
でビンに注ぎ入れた。更に冷却するとゲルが形成され
た。
配して毛の発育又は再発育を促すために毛に局所使用す
るのに適したシャンプーを例示するものである。
の治療に局所的に使用しうるローションを例示するもの
である。
Claims (17)
- 【請求項1】i)0.0001〜99重量%の範囲の有効量の構
造式(1) [式中、Rはアリール基又はC1〜C30のアルキル、分枝
アルキルもしくはアルケニル基である]で表わされるピ
ログルタミン酸エステル又は該エステルの混合物、 ii)1〜99.999重量%の化粧品として許容しうる前記エ
ステルのビヒクル、及び iii)微生物の増殖を阻止するのに充分な量の化学保存
料及び/又は水の活動度抑制剤を含んでなり、 前記エステルの前記有効量は、前記組成物を3ケ月以内
の間ラットに局所投与したときに、ラットの毛の発育テ
スト(the Rat Hair Growth Test)において、前記エス
テルを除いた対照組成物を使用して得られるものより少
なくとも10%多くラットの毛の発育を増加させるに十分
なものであることを特徴とする、毛の発育を誘発し維持
し又は増加させるために哺乳類の皮膚又は毛に局所的に
使用するのに好適な保存処理した組成物。 - 【請求項2】ピログルタミン酸エステルをRがC1〜C20
のアルキル基である構造式(I)のエステルから選択す
る請求項1に記載の組成物。 - 【請求項3】エステルを ピログルタミン酸n−プロピルエステル ピログルタミン酸n−ブチルエステル ピログルタミン酸n−ペンチルエステル ピログルタミン酸n−ヘキシルエステル ピログルタミン酸n−ヘプチルエステル ピログルタミン酸n−オクチルエステル ピログルタミン酸n−ノニルエステル ピログルタミン酸n−デシルエステル、及び これらの混合物から選択する請求項1又は2に記載の組
成物。 - 【請求項4】エステルがピログルタミン酸n−ヘキシル
エステルである請求項1から3のいずれかに記載の組成
物。 - 【請求項5】エステルがピログルタミン酸n−オクチル
エステルである請求項1から3のいずれかに記載の組成
物。 - 【請求項6】ピログルタミン酸エステルが組成物の0.01
〜20重量%を形成する請求項1から5のいずれかに記載
の組成物。 - 【請求項7】ビヒクルが保存料として作用する請求項1
から6のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項8】活性増強剤を更に含む請求項1から7のい
ずれかに記載の組成物。 - 【請求項9】ビヒクルが活性増強剤として作用する請求
項8に記載の組成物。 - 【請求項10】活性増強剤が他の毛の発育刺激剤である
請求項8又は9に記載の組成物。 - 【請求項11】他の毛の発育刺激剤がミノキシジルであ
る請求項10に記載の組成物。 - 【請求項12】活性増強剤が浸透増強剤である請求項8
に記載の組成物。 - 【請求項13】浸透増強剤が表面活性剤である請求項12
に記載の組成物。 - 【請求項14】活性増強剤が陽イオンポリマーである請
求項8に記載の組成物。 - 【請求項15】pH値が2から7未満である請求項1から
14のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項16】シャンプー又はヘアーコンディショナー
である請求項1から15のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項17】ヒトの皮膚又は毛に局所使用した後に毛
の発育を誘発し、維持し又は増加させるための請求項1
から16のいずれかに記載の組成物の使用方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP89304840.5 | 1989-05-12 | ||
EP89304840 | 1989-05-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0341016A JPH0341016A (ja) | 1991-02-21 |
JPH07116012B2 true JPH07116012B2 (ja) | 1995-12-13 |
Family
ID=8202681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2122829A Expired - Lifetime JPH07116012B2 (ja) | 1989-05-12 | 1990-05-11 | 化粧品組成物 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5158955A (ja) |
EP (1) | EP0397519B1 (ja) |
JP (1) | JPH07116012B2 (ja) |
AT (1) | ATE113828T1 (ja) |
AU (1) | AU628551B2 (ja) |
BR (1) | BR9002240A (ja) |
CA (1) | CA2016351C (ja) |
DE (1) | DE69013972T2 (ja) |
IN (1) | IN171755B (ja) |
NO (1) | NO902104L (ja) |
ZA (1) | ZA903579B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5512275A (en) * | 1994-11-22 | 1996-04-30 | Buck; Carol J. | Topical lotion and method for treatment of androgenic alopecia |
US5609858A (en) * | 1994-11-22 | 1997-03-11 | Buck; Carol J. | Method for treatment of androgenic alopecia |
US5618850A (en) | 1995-03-09 | 1997-04-08 | Focal, Inc. | Hydroxy-acid cosmetics |
US5767152A (en) * | 1995-05-04 | 1998-06-16 | Nielsen; Thor Bagger | Composition and methods for stimulating hair growth |
JP2006022091A (ja) * | 2004-06-09 | 2006-01-26 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | 育毛用組成物 |
WO2007109152A2 (en) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Croda, Inc. | Amine/amide-functionalized lipophiles |
EP1974715A1 (de) * | 2007-03-31 | 2008-10-01 | Zschimmer & Schwarz GmbH & Co KG Chemische Fabriken | Tränklösung für Feuchttücher |
EP2090291B1 (en) * | 2008-02-14 | 2011-09-14 | KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH | Composition for hair comprising PCA and PCA ester |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0217122A (ja) * | 1988-05-13 | 1990-01-22 | Unilever Nv | 皮膚疾患の処置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2102172C3 (de) * | 1971-01-18 | 1980-03-20 | Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach | Neue Mittel zur Behandlung und Pflege der Haut |
LU74438A1 (ja) * | 1976-02-26 | 1977-09-12 | ||
JPS57185209A (en) * | 1981-05-11 | 1982-11-15 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | Esterified composition and cosmetic containing the same |
JPS60214744A (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-28 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 薬物の経皮吸収促進助剤及びこれを含有する外用医薬組成物 |
GB8630721D0 (en) * | 1986-12-23 | 1987-02-04 | Unilever Plc | Cosmetic compositions |
GB8713747D0 (en) * | 1987-06-12 | 1987-07-15 | Unilever Plc | Skin treatment composition |
GB8811408D0 (en) * | 1988-05-13 | 1988-06-15 | Unilever Plc | Cosmetic composition |
GB8811409D0 (en) * | 1988-05-13 | 1988-06-15 | Unilever Plc | Cosmetic composition |
-
1990
- 1990-05-09 CA CA002016351A patent/CA2016351C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-10 AU AU54902/90A patent/AU628551B2/en not_active Expired
- 1990-05-10 ZA ZA903579A patent/ZA903579B/xx unknown
- 1990-05-11 AT AT90305104T patent/ATE113828T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-05-11 DE DE69013972T patent/DE69013972T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-11 IN IN110/BOM/90A patent/IN171755B/en unknown
- 1990-05-11 BR BR909002240A patent/BR9002240A/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-05-11 NO NO90902104A patent/NO902104L/no unknown
- 1990-05-11 JP JP2122829A patent/JPH07116012B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-11 EP EP90305104A patent/EP0397519B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-12-10 US US07/807,778 patent/US5158955A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0217122A (ja) * | 1988-05-13 | 1990-01-22 | Unilever Nv | 皮膚疾患の処置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN171755B (ja) | 1992-12-26 |
ZA903579B (en) | 1992-02-26 |
EP0397519A1 (en) | 1990-11-14 |
CA2016351C (en) | 1996-09-03 |
AU5490290A (en) | 1990-11-15 |
CA2016351A1 (en) | 1990-11-12 |
DE69013972T2 (de) | 1995-03-30 |
US5158955A (en) | 1992-10-27 |
ATE113828T1 (de) | 1994-11-15 |
DE69013972D1 (de) | 1994-12-15 |
EP0397519B1 (en) | 1994-11-09 |
NO902104D0 (no) | 1990-05-11 |
BR9002240A (pt) | 1991-08-13 |
NO902104L (no) | 1990-11-13 |
AU628551B2 (en) | 1992-09-17 |
JPH0341016A (ja) | 1991-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5124354A (en) | Cosmetic composition containing an aryl-substituted ethylene | |
AU625887B2 (en) | Hair growth promoting composition containing N-acylated amino acids | |
EP0375388B1 (en) | Cosmetic composition | |
US4975441A (en) | Lactams, their synthesis and use in cosmetic compositions | |
JPH0329764B2 (ja) | ||
EP0335554A2 (en) | Cosmetic composition | |
JPS62226917A (ja) | 化粧組成物 | |
EP0348184B1 (en) | Cosmetic composition | |
US5185325A (en) | Cosmetic composition | |
US5358714A (en) | Cosmetic composition | |
JPH0778013B2 (ja) | 化粧品組成物 | |
JPH07116012B2 (ja) | 化粧品組成物 | |
JPH0640844A (ja) | 化粧品組成物 | |
JPH07108850B2 (ja) | 化粧品組成物 | |
CA1336965C (en) | Cosmetic composition | |
EP0422765A1 (en) | Cosmetic composition | |
DE69005696T2 (de) | Kosmetische Zusammensetzung. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213 Year of fee payment: 15 |