JPH07114829A - 自動車用ワイヤーハーネス - Google Patents

自動車用ワイヤーハーネス

Info

Publication number
JPH07114829A
JPH07114829A JP28611893A JP28611893A JPH07114829A JP H07114829 A JPH07114829 A JP H07114829A JP 28611893 A JP28611893 A JP 28611893A JP 28611893 A JP28611893 A JP 28611893A JP H07114829 A JPH07114829 A JP H07114829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
connector
wire
nylon
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28611893A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Yasukuni
純 安国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP28611893A priority Critical patent/JPH07114829A/ja
Priority to EP19940116388 priority patent/EP0648643B1/en
Priority to DE1994607917 priority patent/DE69407917T2/de
Publication of JPH07114829A publication Critical patent/JPH07114829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回収・再利用の容易なワイヤーハーネスを提
供する。 【構成】 絶縁被覆電線,コネクタ,ジャンクションブ
ロックによって構成され、外装部品としてコルゲートチ
ューブ及びグロメット等が使用されている。前記絶縁被
覆電線の絶縁被覆材とコネクタのハウジングは共にナイ
ロン12によって形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電力,電気信号を伝
達するための電線,接続用端子,その他,リレー,ヒュ
ーズなどにより構成される自動車用ワイヤーハーネスに
関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】ワイヤー
ハーネスは、一般的に絶縁被覆電線,コネクタ,リレー
ボックス等から構成されるが、これを自動車に取り付け
易く、また保護するためにプロテクタ,グロメット等の
外装部品も併せて使用される。
【0003】これらの各構成部品は、表1に示すよう
に、それぞれに適した材料が使用されているため、廃車
からワイヤーハーネスを回収し、材料を再利用する場合
においては、各構成部品ごとに分解し、分別する必要が
ある。
【0004】
【表1】
【0005】このような分別作業は、一般に手作業で行
われているが、分別が容易なものとそうでないものとが
ある。具体的にいえば、上述したグロメット等の外装部
品やリレーボックス等は取り外しが比較的容易であるの
に対し、ワイヤーハーネスの基幹部品である絶縁被覆電
線,コネクタ等は電線本数の増加と各方向分岐,コネク
タの多極・複雑化により、分解,取り外しが極めて困難
であるといえる。
【0006】従って、これらの構成部品を回収する場合
にあっては、一旦機械で粉砕処理をしたものを、比重や
導電性の差異等を利用して分別しているが、そのプロセ
スが煩雑な上、異材料の混入が極めて起こり易く、リサ
イクル材料の品質が低下するといった欠点があった。
【0007】そこで、この発明の課題は、上記の欠点を
解決すべく、回収・再利用の容易なワイヤーハーネスを
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、複数の絶縁被覆電線にコネクタを接続
して成る自動車用ワイヤーハーネスにおいて、前記コネ
クタのハウジングを、前記絶縁被覆電線の絶縁被覆材と
同一材料によって形成したのである。
【0009】
【作用】以上のように構成されたワイヤーハーネスを回
収・再利用する場合、絶縁被覆電線とコネクタについて
は、部品粉砕後、金属成分と樹脂成分とを分別すれば、
樹脂成分についてさらに分別する必要がない。
【0010】
【実施例】以下、実施例について説明する。このワイヤ
ーハーネスは、絶縁被覆電線にコネクタ及びジャンクシ
ョンブロックが接続されたものであり、外装部品とし
て、コルゲートチューブグロメット等が使用されてい
る。
【0011】前記絶縁被覆電線は、芯線として錫めっき
銅線が、また被覆材としてナイロン12が使用されてい
る。前記コネクタは、端子が銅合金,コネクタハウジン
グがナイロン12によって形成されている。
【0012】絶縁被覆電線の被覆材及びコネクタのコネ
クタハウジングには、上記したナイロン12以外にナイ
ロン11,ナイロン6・10,ポリエステルエラストマ
ー(PBTエラストマー),ナイロンエラストマー,ナ
イロン66/PPアロイなども使用できる。
【0013】前記ジャンクションブロックは、バスバー
及び中継端子が錫めっき黄銅,ケース及びコネクタベー
スがPP(ポリプロピレン)フィラー入り,絶縁板がP
P(ポリプロピレン)等によって形成されている。ま
た、前記コルゲートチューブはPP(ポリプロピレン)
によって形成され、グロメットはEPDM(エチレン・
プロピレンゴム)によって形成されている。
【0014】以上のように、このワイヤーハーネスで
は、分離・回収が困難な絶縁被覆電線とコネクタについ
て、コネクタハウジングを絶縁被覆材と同一材料である
ナイロン12によって形成したため、これらの構成部品
の分離回収に際しては、金属成分と樹脂成分とに分離す
るだけでよい。
【0015】なお、この実施例では、コネクタハウジン
グ及び絶縁被覆材としてナイロン12を使用しているが
これに限定されるものでなく、種々の材料を使用するこ
とができる。
【0016】また、各構成部品の分離・回収をさらに容
易にするには、使用材料を可能な限り統一すること、使
用樹脂材料として熱可塑性樹脂に限定し、電子線等によ
り架橋したものは使用しないこと、従来使用していた
紙,布,等の異材の廃止,異材の張り合わせ等による複
合材の廃止といったことが考えられる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、この発明のワイヤーハー
ネスは、ワイヤーハーネスを構成する基幹部品であり、
最も分別回収の困難な絶縁被覆電線とコネクタについ
て、コネクタハウジングを絶縁被覆電線の絶縁被覆材と
同一の材料によって形成する構成を採用したため、両者
を粉砕し、金属成分と樹脂成分とに分別するだけでよ
く、樹脂材料のリサイクルが容易になると共に再製品の
品質(純度)も向上させることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の絶縁被覆電線にコネクタを接続し
    て成る自動車用ワイヤーハーネスにおいて、 前記コネクタのハウジングを、前記絶縁被覆電線の絶縁
    被覆材と同一材料によって形成したことを特徴とする自
    動車用ワイヤーハーネス。
JP28611893A 1993-10-19 1993-10-19 自動車用ワイヤーハーネス Pending JPH07114829A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28611893A JPH07114829A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 自動車用ワイヤーハーネス
EP19940116388 EP0648643B1 (en) 1993-10-19 1994-10-18 Automotive wiring harness
DE1994607917 DE69407917T2 (de) 1993-10-19 1994-10-18 Kraftfahrzeug-Kabelbündel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28611893A JPH07114829A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 自動車用ワイヤーハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07114829A true JPH07114829A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17700171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28611893A Pending JPH07114829A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 自動車用ワイヤーハーネス

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0648643B1 (ja)
JP (1) JPH07114829A (ja)
DE (1) DE69407917T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534168B2 (en) 1998-11-24 2009-05-19 Aristocrat Technologies Australia Pty, Limited Slot machine hybrid pin and ball game

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313165A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤーハーネス

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2612469B1 (fr) * 1987-03-18 1989-07-13 Peugeot Faisceau electrique de vehicule automobile
CA2071887A1 (en) * 1990-11-05 1992-05-06 Keith M. Wagner Wire harness assembly with routing sleeve

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534168B2 (en) 1998-11-24 2009-05-19 Aristocrat Technologies Australia Pty, Limited Slot machine hybrid pin and ball game
US8342939B2 (en) 1998-11-24 2013-01-01 Aristocrat Technologies Australia Pty., Ltd. Slot machine hybrid pin and ball game
US8747215B2 (en) 1998-11-24 2014-06-10 Aristocrat Technologies Australia Pty Ltd. Slot machine hybrid pin and ball game

Also Published As

Publication number Publication date
EP0648643B1 (en) 1998-01-14
DE69407917T2 (de) 1998-05-14
EP0648643A1 (en) 1995-04-19
DE69407917D1 (de) 1998-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6889715B2 (ja) 車両用回路体
CN107117116B (zh) 线束
CN103026424B (zh) 线束、用设备运输线束的方法,以及用线束连接设备的方法
US7410020B2 (en) Interlock device for high-voltage apparatus
CN100511896C (zh) 电气连接箱的布置结构
CN108695658B (zh) 有保险丝的t型连接线束
CN1682333A (zh) 保险丝继电器箱以及制造方法
JP6569121B2 (ja) 電気接続箱
US6433281B1 (en) Bus bar wiring board and method of producing the same
CN103269895A (zh) 导电通路结构及线束
JPH07114829A (ja) 自動車用ワイヤーハーネス
US20230163582A1 (en) In-vehicle electric component-internal circuit unit
JP2007059298A (ja) ワイヤハーネス
JP5550428B2 (ja) 電気接続箱
JPH1189052A (ja) 電気接続箱
JPS551203A (en) Wiring system of automobile
JP2002075094A (ja) ワイヤーハーネス再利用における処理方法
JP2897633B2 (ja) 電気自動車用高圧大電流分電装置
JP2539468Y2 (ja) 左右対称使用可能な電気接続箱
US20030036305A1 (en) Non-environmentally-hazardous wire harness
JPH10144148A (ja) 機器の電線束
JP2003249127A (ja) 電子機器のワイヤーハーネス
US10373743B1 (en) Modular bus bar insulator
JPH09249081A (ja) 自動車用ワイヤハーネス
JPH11306885A (ja) ワイヤーハーネスの分別方法