JPH07110248B2 - 机 - Google Patents

Info

Publication number
JPH07110248B2
JPH07110248B2 JP2140184A JP14018490A JPH07110248B2 JP H07110248 B2 JPH07110248 B2 JP H07110248B2 JP 2140184 A JP2140184 A JP 2140184A JP 14018490 A JP14018490 A JP 14018490A JP H07110248 B2 JPH07110248 B2 JP H07110248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
edge
front panel
wiring
desk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2140184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433603A (ja
Inventor
栄三 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP2140184A priority Critical patent/JPH07110248B2/ja
Publication of JPH0433603A publication Critical patent/JPH0433603A/ja
Publication of JPH07110248B2 publication Critical patent/JPH07110248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、オフィス等において好適に使用される机に関
するものである。
[従来の技術] 一般的な机は、天板の使用面側のエッジに丸みを帯びた
面取部が設けてあるのが通例である。しかして、近時の
ようにワープロ等のOA機器を扱う機会が増えてくると、
使用者が机に向かった際、肘を略一定角度で使用面側の
エッジに支持させ、前後に摺動させながらキーボードを
叩く作業を長時間持続させることが日常化してくる。
ところが、従来のように使用面側のエッジが単に丸みを
帯びているだけのものでは、肘をエッジに対して線接触
に近い状態で支持させることになる。このため、肘の角
度がふらつき易く、また、前後にも円滑に摺動させるこ
とが困難になって、安定した操作性を欠き易い。
そこで、使用面側のエッジの上面に肘の角度に対応した
斜面をなす面取部を設けることが考えられている。
一方、このようなOA化の進展に伴い、オフィスで使用さ
れる机には、電力線や通信線を見栄え良く収納し案内す
るための機能を付加したものが多くなっている。これら
は、フロントパネルとインナーパネルとの間に配線ダク
トを形成するとともに、天板の反使用面側のエッジの近
傍に、天板の上面側と下面側とを連通させる左右の細長
い貫通窓を形成しておき、この貫通窓を通して、前記配
線ダクト内に収容してある配線を適宜天板上に引き出す
ことができるようにしている。特に、隣接する複数の机
に亘って連続配線の投げ込みを可能にしたものでは、前
記貫通窓の両端を天板の左右両側縁にまで延長して側方
に解放するとともに、側板にも前記貫通窓に連続する側
面窓を形成し、配線を機器から取り出すことなしにその
まま一方の机の配線ダクトから隣接する他方の机の配線
ダクトに挿通させることができるようにしている。
ところが、このような構成では、天板に設けた貫通窓や
側板に設けた側面窓の上端部分が使用者側から視認可能
であるため、それらの貫通窓及び側面窓に蓋を設けなけ
ればならなず、部品点数が多くなり構造の複雑化を招く
不都合を生じる。しかも、配線の嵩が高い場合には前述
した蓋を取り外しておくことが必要となるが、かかる小
物部品は紛失し易いため、配線を除去して再度蓋を装着
しようとする場合に、その行方が不明となり、困惑する
ことも少なくない。
そこで、側板の反使用面側の上端面に凹欠部を設け、こ
の凹欠部上に使用面側のエッジをオーバハングさせて左
右の側板上に天板を架設するとともに、前記側板の反使
用面側の端部間に配設するフロントパネルの上端エッジ
と前記天板の反使用面側のエッジとの間に前記凹欠部に
連続する配線挿通用の隙間を形成しておくことが考えら
れている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、机の使用面側のエッジに面取部を設けた
場合、有効天板面積が狭められる不都合を生じる。
他方、天板面に貫通窓等を設けることなく、使用者から
視認し得ない位置において連続配線の投げ込みを可能に
する場合、配線挿通用の隙間に一定幅を確保するには、
天板の奥行き寸法を小さくして反使用面側のエッジをフ
ロントパネルから離間させなければならず、天板面積が
狭められるという同様の不都合を生じる。その上に、反
使用面側のエッジとフロントパネルとが離間している
と、配線挿通用の隙間に机上の書籍や文房具等が落下し
易くなり、塵や埃も溜まり易くなる。
本発明は、これらの課題を同時に解決することにより、
特にOA機器用として充実した機能を有する机を提供する
ことを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、かかる目的を達成するために、次のような構
成を採用したものである。
すなわち、本発明の机は、左右の側板と、天板と、フロ
ントパネルと、配線挿通用の隙間とを具備してなる。側
板は反使用面側の上端面に凹欠部を有しており、天板
は、反使用面側のエッジを前記凹欠部上にオーバハング
させて左右の側板の上端面間に架設されており、フロン
トパネルは、前記側板の反使用面側の端部間に配設され
ており、配設挿通用の隙間は、前記フロントパネルの上
端エッジと前記天板の反使用面側のエッジとの間に前記
凹欠部に連続させて形成されている。このようなものに
おいて、前記天板の使用面側のエッジの上面に、該天板
の厚み方向中央部を越えてエッジ下面付近に亘る傾斜面
状の面取部を設けるとともに、天板の反使用面側のエッ
ジの下面に、該天板の厚み方向中央部を越えて天板上面
付近に亘る傾斜面状の面取部を設けたことを特徴として
いる。
配線挿通用の隙間をより容易に形成するためには、フロ
ントパネルの上端エッジの内面に、前記天板の反使用面
側の面取部と対面し該フロントパネルの厚み方向中央部
を越えてフロントパネル外面付近に亘る傾斜面状の面取
部を設けておくのがよい。
配線ダクトは、フロントパネルの内面にインナーパネル
を装着し、これらフロントパネルとインナーパネルの間
に、前記配線挿通用の隙間に連通させて形成するのがよ
い。
[作用] このような構成のものであると、ワープロ入力等を行う
場合に、使用面側のエッジの上面に形成した傾斜面状を
なす面取部に肘がある程度の幅に亘って面接触すること
になる。このため、肘を望ましい角度に維持し、その状
態で前後方向へ円滑に摺動させることが容易となり、肘
の安定性を向上させることが可能になる。
また、複数の机を隣接させた場合に、側板の凹欠部及び
その凹欠部に連続する配線挿通用の隙間が、各机に亘っ
て相互に連続することになる。このため、使用者側から
容易に見えない位置でそれらの机を通して連続的に配線
を引き回すことが可能になり、配線作業に際しても、機
器から配線を取り外すことなく、それぞれの机の凹欠部
及び配線挿通用の隙間に配線を投げ込むだけで完了する
ことになる。これにより、天板に貫通窓を設けたり、そ
の貫通窓に蓋を装着したりしていたことを不要にするこ
とができる。
さらに、天板の反使用面側のエッジ下面に、該天板の厚
み方向中央部を越えて天板上面付近に亘る傾斜面状の面
取部を設けているため、天板の反使用面側のエッジをフ
ロントパネルから離間させずとも、フロントパネルの上
端エッジとの間に一定の隙間寸法を確保することが容易
になる。このため、全体的な有効天板面積が大幅に狭小
となることを避けることが可能になる。その上に、この
ような構成であれば、配線挿通用の隙間に文房具等が落
下する可能性も低減することができる。なお、フロント
パネルの上端エッジの内面に、前記天板の反使用面側の
面取部と対面し該フロントパネルの厚み方向中央部を越
えてフロントパネル外面付近に亘る傾斜面状の面取部を
さらに設けておけば、外観に影響を与えることなしに配
線挿通用の隙間を実質的に大きくすることが可能とな
る。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
この机は、第1図に示すように、左右の側板1と、天板
2と、フロントパネル3と、配線挿通用の隙間Wとを具
備してなる。
側板1には、第1図〜第3図に示すように、反使用面P
側の上端面1aを部分切除することにより、凹欠部1bが設
けられている。
天板2は、第2図及び第3図に示すように、反使用面P
側のエッジ2aを前記凹欠部1b上にオーバハングさせ、そ
の状態で左右両側縁部を接続金具12を介して前記側板1
の上端面1aに固定されている。接続金具12は、第2図及
び第4図に示すように、水平な外縁側片半部12aと、水
平な内縁側片半部12bとを備えたもので、前記外縁側片
半部12aに上面側から貫通させた複数のさらねじ12cを側
板1の上端面1aに埋設したインサートナット1cにそれぞ
れ螺着することにより、この外縁側片半部12aを側板1
の上端面1aに固定している。そして、天板2の両側縁部
に形成した薄肉部2bの下面2cを前記接続金具12の外縁側
片半部12a上に載置するとともに、天板2の厚肉部2dの
下面2cを内縁側片半部12b上に載置して、その内縁側片
半部12bに下面側から貫通させた複数のさらねじ12dを前
記厚肉部2dに埋設したインサートナット2fにそれぞれ螺
着することにより、該天板2を左右の側板1の上端面1a
に固定している。
フロントパネル3は、第1図〜第3図に示すように、前
記両側板1の反使用面P側の端部間に固定金具13を介し
て固定されている。固定金具13は、第2図及び第3図に
示すように、側壁13aと、前壁13bと、これら側壁13aと
前壁13bとを剛結する底壁13cとを具備してなるもので、
側壁13aを小ねじ13dによって側板1の内面1dに止着し、
前壁13bを小ねじ13eによってフロントパネル3の内面3a
に止着している。
ところで、前記天板2には、予め切削加工等により使用
面側エッジ2hの上面2eに面取部2iが形成してある。この
面取部2iは、天板2の厚み方向中央部2tを越えてエッジ
2hの下面2c付近に亘る傾斜面状のもので、その傾斜角度
は、使用者が着座し、使用面側エッジ2hに通常の執務に
適した姿勢で肘を掛けた場合、その肘の角度に略対応し
ている。また、同一の傾斜角度で反使用面側エッジ2aの
下面2c側にも面取部2gが形成してあり、さらにまた、前
記フロントパネル3の上端エッジ3bの内面3aにも面取部
3cが形成してある。すなわち、天板2の反使用面側エッ
ジ2aの下面2cに設けた面取部2gは、第3図に明示されて
いるように、天板2の厚み方向中央部2tを越えて天板2
の上面2e付近に亘る傾斜面状のものである。また、フロ
ントパネル3の上縁エッジ3bの内面3aに設けた面取部3c
は、天板3の反使用面側の面取部2gと対面し該フロント
パネル3の厚み方向中央部3tを越えてフロントパネルの
外面3g付近に亘る傾斜面状のものである。そして、側板
1に天板2及びフロントパネル3が固定された状態で、
前記両面取部2g、3c間に、前記側板1の凹欠部1bに連続
する配線挿通用の隙間Wが形成されるようにしている。
さらに、この机は前記フロントパネル3の内面3aにイン
ナーパネル4、5を装着するようにしている。そのため
に、フロントパネル3の内面3aには、第2図に示すよう
に横架部材41と、この横架部材41の左右に添接する起立
部材42とが固設してあり、インナーパネル4は、これら
両部材41、42とともにフロントパネル3に固定されてい
る。そして、フロントパネル3とインナーパネル4との
間に前記横架部材41を底壁とする配線ダクト43を形成
し、この配線ダクト43の上方を前述した配線挿通用の隙
間Wに連通させている。また、インナーパネル5の内面
には係止突起5aが設けてあり、これらの係止突起5aに対
応して前記起立部材42の側面42a及び側板1の内面1dに
ローラキャッチ5bが配設してある。そして、各ローラキ
ャッチ5bに係止突起5aを挾持させることにより、インナ
ーパネル5をフロントパネル3に着脱可能に装着し、そ
の状態で両パネル3、5間に前記横架部材41を底壁とす
る配線ダクト53を形成し、この配線ダクト53の上方を前
述した配線挿通用の隙間Wに連通させている。
なお、6は電話台等を取り付けるためのオプション金具
であり、取付脚部6aをフロントパネル3の内面3aや横架
部材41の上面41a等の適当な部位に止着し、本体部6bを
前記配線挿通用の隙間Wを利用して上方に延出させ得る
ようにしている。
このような構成のものであると、第5図の如くワープロ
作業等を行う場合に、使用面Q側のエッジ2hの面取部2i
に肘がある程度の幅に亘って面接触することになる。こ
のため、肘を望ましい角度に維持し、その状態で前後方
向へ円滑に摺動させることが容易になり、肘の安定性を
向上させることが可能になる。
また、第6図の如く複数の机を隣接使用する場合に、側
板1の凹欠部1b及びその凹欠部1bに連続する配線挿通用
の隙間Wが、各机に亘って相互に連続することになる。
このため、使用者側から容易に見えない位置でそれらの
机を通して連続的に配線を引き回すことが可能になり、
配線作業に際しても、各机の凹欠部1b及び配線挿通用の
隙間Wに配線を投げ込むだけで完了することができる。
これにより、貫通窓を設けたり、その貫通窓に蓋を装着
したりしていた従来の不具合を解消することができる。
さらに、第3図に示したように、天板2の反使用面P側
に面取部2gが設けられ、フロントパネル3の上端エッジ
3bにも面取部3cを設けられているため、これらの面取部
2g、3cが設けられていない従来のもの(想像線図示)に
比べて、所定の隙間Wを確保するために天板2の反使用
面P側のエッジ2aをフロントパネル3から大きく離間さ
せる必要がなくなる。このため、ΔS相当の天板面積を
かせぐことが可能になる。その上に、このような形状の
隙間Wであれば、水平投影面積も小さくなり、従来に比
べて文房具等がその隙間Wに落下する可能性も低減する
ことができる。
以上、本発明の一実施例について説明したが、各部の断
面形状等は図示例に限定されるものではなく、本発明の
趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
[発明の効果] 本発明の机は、以上のような構成であるから、天板有効
面積を不当に狭めたり、配線挿通用の隙間を狭くするこ
となしに、使用面側エッジの上面に傾斜面状をなす大き
な面取部を設けることができ、また、机を隣設使用する
場合に使用者側から見えにくい位置で連続配線の投げ込
みも可能にすることができる。このため、OA機器を扱う
場合等に使用者が肘を安定支持させて円滑な操作を行う
ことが容易となり、その上に、OA機器の配線作業等を簡
便に行うことができ、さらに、従来の貫通窓やその貫通
窓を蓋着する蓋部材も不要にできるなど、OA機器等を扱
う机としての機能を充実させ得る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は反使用面側か
ら見た斜視図、第2図は使用面側から見た分解斜視図、
第3図は要部を拡大して示す一部省略の右側面図、第4
図は天板と側板の接合部分を示す部分断面図、第5図は
一使用状態を示す右側面図、第6図は隣接使用状態を示
す斜視図である。 P……反使用面、Q……使用面 W……隙間、1……側板 1a……上端面、1b……凹欠部 2……天板、2a……エッジ 2c……下面、2e……上面 2g……面取部、2h……エッジ 2i……面取部、2t……厚み方向中央部、 3……フロントパネル、3a……内面 3b……上端エッジ、3c……面取部 3g……外面、3t……厚み方向中央部 4……インナーパネル、43……配線ダクト 5……インナーパネル、53……配線ダクト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右の側板と、天板と、フロントパネル
    と、配線挿通用の隙間とを具備してなる机であって、 側板は、反使用面側の上端面に凹欠部を有しており、 天板は、反使用面側のエッジを前記凹欠部上にオーバハ
    ングさせて左右の側板の上端面間に架設されており、 フロントパネルは、前記側板の反使用面側の端部間に配
    設されており、 配線挿通用の隙間は、前記フロントパネルの上端エッジ
    と前記天板の反使用面側のエッジとの間に前記凹欠部に
    連続させて形成されており、 前記天板の使用面側のエッジの上面に、該天板の厚み方
    向中央部を越えてエッジ下面付近に亘る傾斜面状の面取
    部を設けるとともに、天板の反使用面側のエッジの下面
    に、該天板の厚み方向中央部を越えて天板上面付近に亘
    る傾斜面状の面取部を設けたことを特徴とする机。
  2. 【請求項2】フロントパネルの上端エッジの内面に、前
    記天板の反使用面側の面取部と対面し該フロントパネル
    の厚み方向中央部を越えてフロントパネル外面付近に亘
    る傾斜面状の面取部を設けたことを特徴とする請求項1
    記載の机。
  3. 【請求項3】フロントパネルの内面にインナーパネルを
    装着し、これらフロントパネルとインナーパネルの間
    に、前記配線挿通用の隙間に連通する配線ダクトを形成
    していることを特徴とする請求項1記載の机。
JP2140184A 1990-05-30 1990-05-30 Expired - Fee Related JPH07110248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140184A JPH07110248B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140184A JPH07110248B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433603A JPH0433603A (ja) 1992-02-05
JPH07110248B2 true JPH07110248B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=15262859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140184A Expired - Fee Related JPH07110248B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110248B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534126Y2 (ja) * 1992-03-13 1997-04-30 株式会社イトーキクレビオ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522097Y2 (ja) * 1987-11-21 1993-06-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433603A (ja) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07110248B2 (ja)
JP3349453B2 (ja) テーブル
JP2005314908A (ja) 衝立装置
JPH082324B2 (ja)
JPH0710574Y2 (ja)
JPH0319771Y2 (ja)
JP4984356B2 (ja) 間仕切り及びその取付構造
JP3069785B2 (ja) テーブル
JPH049104A (ja)
JP5355885B2 (ja) 家具
JP7362418B2 (ja) 天板付什器
JP7362419B2 (ja) 天板付什器
JP3444852B2 (ja) キッチン用引き出しの仕切体
JP3006556B2 (ja) テーブル
KR200252161Y1 (ko) 독서실용 책상
JP3844988B2 (ja) 支柱
JPH11318577A (ja)
JPH07112449B2 (ja)
JP2022050784A (ja) 間仕切りパネル及びデスク
JPS634447Y2 (ja)
JP2002136356A (ja) 家具の配線構造
JP2002136371A (ja) 天板用仕切体
JP3655518B2 (ja) オプション部材の取付構造
JPH08266343A (ja) キャビネットの納め構造
KR940000348Y1 (ko) 업무 버스용 테이블

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees