JPH07109969B2 - 圧電振動子の電極構造 - Google Patents

圧電振動子の電極構造

Info

Publication number
JPH07109969B2
JPH07109969B2 JP1227201A JP22720189A JPH07109969B2 JP H07109969 B2 JPH07109969 B2 JP H07109969B2 JP 1227201 A JP1227201 A JP 1227201A JP 22720189 A JP22720189 A JP 22720189A JP H07109969 B2 JPH07109969 B2 JP H07109969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
electrode film
film
conductive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1227201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389615A (ja
Inventor
元康 判治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Crystal Device Corp
Original Assignee
Kyocera Crystal Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Crystal Device Corp filed Critical Kyocera Crystal Device Corp
Priority to JP1227201A priority Critical patent/JPH07109969B2/ja
Publication of JPH0389615A publication Critical patent/JPH0389615A/ja
Publication of JPH07109969B2 publication Critical patent/JPH07109969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈本発明の目的〉 [産業上の利用分野] 本発明は、導電性接着剤との密着性を向上させた圧電振
動子の電極構造に関する。
[従来の技術] 従来より圧電振動子の電極構造として、クロムやニッケ
ルクロム上に金や銀の二重層にした電極膜が広く利用さ
れ、はんだ付けに適した電極であることが知られてい
る。
しかし導電性接着剤の場合には第2層が金の場合、その
第2層の金が導電性接着剤の銀粒子に拡散し易く、電極
切れ等不都合が生じ易くなっていた。
[発明が解決しようとする課題] そこで従来のクロムやニッケルクロムと金の二重膜で
は、表面の金が導電性接着剤の銀に拡散されるため、導
電性接着剤の銀に拡散されない電極構造が求められてい
る。
[本発明の目的] 本発明の目的は、導電性接着剤で固着する支持部分の電
極構造を3重層として、導電性接着剤の銀粒子に電極金
属が拡散せず、電極切れを生じない電極構造を提供する
ことにある。
〈本発明の構成〉 [課題を解決する手段] そこで本発明では、クロムと金の2重層の上に導電性接
着剤を塗布する支持部分にニッケルクロム膜を設け、金
膜が導電性接着剤の銀粒子へ拡散することを防止してい
る。
[作用及び実施例] 第1図は、本発明の実施例を示す断面図である。圧電振
動子、ここでは水晶振動子を例に挙げる。水晶振動板1
には第1層電極膜2としてクロムが300〜1000Å蒸着さ
れ、第2層電極膜3として金が500〜2000Å蒸着され、
支持部分については第3層電極膜4としてニッケルクロ
ムが500〜1500Å蒸着され、電極膜が施されている。
第3電極膜上には支持具との間を電気的接続と固着を兼
ねて導電性接着剤が塗布され、乾燥して固着している。
導電性接着剤は主に銀粒子とバインダー(固着剤)から
成り、従来はこの銀粒子に最上層の金の電極膜が喰われ
てしまっていたが、本発明では最上層にニッケルクロム
をもちいることにより、ニッケルクロムは銀粒子には喰
われないので、電極切れによる発振停止やCI(クリスタ
ルインピーダンス)の上昇がなくなった。
支持部分には3層の電極膜が施されている必要があり、
他の励振電極には2層の電極膜でもよいが、必要に応じ
て励振電極、引出電極にも前述した3層の電極膜層にし
てもよい。
従来の常識でいえば、最上層(空気と接する層)には、
貴金属の膜が用いられる場合が多いが、これは支持具と
の電気的接触に有利な点があり、また酸化膜を生じ易い
金属を最上層に用いると、電気的な接触に不都合である
と考えられているが、実験により確認した結果、必ずし
もニッケルクロム層を最上層にしても電気的接続には支
障がなく、経時変化もないことがわかった。そして、前
述した電極切れ等もなく、貴金属で生じ易い支持具にか
かる応力による膜剥がれにも強いことがわかった。
さらに最上層の電極は、ニッケルクロムの他、ニッケル
であっても同等の効果が得られる。
本発明に用いられる圧電体としては、水晶の他、タンタ
ル酸リチウム、圧電セラミック等がある。
〈本発明の効果〉 本発明によって、導電性接着剤を用いた時、接着剤の銀
に圧電振動板に施された表面の金属が拡散し電極切れを
起こしていたが、導電性接着剤を用いる第3層にニッケ
ルクロムを用いたことにより、拡散が無くなり安定した
電極膜を実現できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図である。 1……圧電振動板、2……第1層電極膜、3……第2層
電極膜、4……第3層電極膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性接着剤で支持具と固着する圧電振動
    子で、支持部分における圧電振動板にクロムから成る第
    1電極膜と、金から成る第2電極膜と、ニッケルクロム
    またはニッケルから成る第3電極膜とから成る圧電振動
    子の電極構造。
JP1227201A 1989-08-31 1989-08-31 圧電振動子の電極構造 Expired - Lifetime JPH07109969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227201A JPH07109969B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 圧電振動子の電極構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227201A JPH07109969B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 圧電振動子の電極構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389615A JPH0389615A (ja) 1991-04-15
JPH07109969B2 true JPH07109969B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=16857083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227201A Expired - Lifetime JPH07109969B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 圧電振動子の電極構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109969B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722894A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Rohm Co Ltd セラミック発振素子及びこれを用いた圧電発振子
CN1168209C (zh) * 2000-03-03 2004-09-22 株式会社大真空 石英振荡装置
JP2006191466A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Seiko Instruments Inc 圧電振動子、発振器、及び電子機器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291676A (en) * 1976-01-29 1977-08-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Profile slide vibrator
JPS5425692A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Nippon Denpa Kogyo Kk Thin film structure
JPS5793715A (en) * 1980-12-02 1982-06-10 Seiko Instr & Electronics Ltd Electrode construction of piezoelectric oscillator
JPS5827548U (ja) * 1981-08-15 1983-02-22 マツダ株式会社 エンジンのシリンダブロツク構造
JPS58173847A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 素子作製方法
JPS59125127U (ja) * 1983-02-09 1984-08-23 株式会社村田製作所 圧電共振子
JPH0749862Y2 (ja) * 1988-09-12 1995-11-13 株式会社明電舎 水晶振動子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389615A (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02149199A (ja) エレクトレットコンデンサマイクロホン
JPS6258923U (ja)
JPH07109969B2 (ja) 圧電振動子の電極構造
US3940638A (en) Thin quartz oscillator with support of leads
JPH01236715A (ja) セラミック共振子
JPH08298425A (ja) 水晶振動子
JPH0749862Y2 (ja) 水晶振動子
JPH0437210A (ja) 圧電振動子の電極構造
JPS596072Y2 (ja) 圧電ブザ−
JPS5991338A (ja) ガスセンサ
JPS59878Y2 (ja) 圧電ブザ−
JPH10135763A (ja) 水晶振動子
JPS6322746Y2 (ja)
JPH0386611U (ja)
JPH0212750Y2 (ja)
JPS6133715Y2 (ja)
JPS6140021U (ja) 弾性表面波発振器
JPS6178419U (ja)
JPH0597123U (ja) 表面実装用水晶振動子
JPH02213211A (ja) 圧電振動子
JPH0739118U (ja) 圧電振動子の電極構造
JPH0228126U (ja)
JPS6121132U (ja) コンデンサ付き圧電共振子
JPS6415421U (ja)
JPS5857116U (ja) 圧電振動子の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 14