JPH07109903A - 蒸気タービン下車室の水平保持装置 - Google Patents

蒸気タービン下車室の水平保持装置

Info

Publication number
JPH07109903A
JPH07109903A JP28052193A JP28052193A JPH07109903A JP H07109903 A JPH07109903 A JP H07109903A JP 28052193 A JP28052193 A JP 28052193A JP 28052193 A JP28052193 A JP 28052193A JP H07109903 A JPH07109903 A JP H07109903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam turbine
horizontal
joint flange
support rod
horizontal joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28052193A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Nishimura
重雄 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP28052193A priority Critical patent/JPH07109903A/ja
Publication of JPH07109903A publication Critical patent/JPH07109903A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蒸気タービン組立時の、下車室の自重による
たわみを取り除き、ロータを組込んだときのロータと下
車室との間の隙間調整を容易にすること。 【構成】 蒸気タービンの下車室1の水平継手フランジ
2の両端にそれぞれトラニオン3を一体に設ける。そし
て、蒸気タービンの組立て時には、これらのトラニオン
3間に支持棒4をかけ、この支持棒4の上に乗せた複数
の油圧ジャッキ5で水平支持棒6を介して、水平継手フ
ランジ2を持ち上げることにより、該水平支持棒6が水
平継手フランジ2を軸方向、軸直角方向に一律に持ち上
げて局所的に変形するのを防ぎ、下車室1の自重による
たわみを取り除いて下車室1の水平を保持するようにし
たもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気タービンの組立て
時に下車室の水平を保持する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】蒸気タービン、特にその高圧タービン室
は一般に上下2分割された上車室と下車室とによって構
成され、これら上下車室にはそれぞれ水平継手フランジ
が設けられている。そして、タービン車室は、上車室と
下車室とを整合させ、それらの水平継手フランジをボル
トで締付けることによって組立てられる。このタービン
組立て時、従来は、下車室が自重によりたわんだままタ
ービンロータを下車室に組込み、下車室とロータとの間
の隙間調整を実施している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来にあ
っては、蒸気タービンの組立て時、下車室が自重により
たわんだままタービンロータを下車室に組入れて、下車
室とロータとの間の隙間調整を実施しているので、上車
室を下車室に結合したとき下車室の剛性が変化し、また
結合により下車室のたわみ量が変化する。このため、調
整したロータと下車室との隙間寸法が変わるため、最調
整が必要となる。
【0004】本発明は、このような従来技術の課題を解
決するためになされたもので、蒸気タービン組立て時
の、下車室の自重によるたわみを取り除き、ロータを組
込んだときのロータと下車室との間の隙間調整を容易に
できるとともに、精度を向上させることができる、蒸気
タービン下車室の水平保持装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明に係る蒸気タービン下車室の水平保持装置
は、蒸気タービン下車室の水平継手フランジの両端にそ
れぞれ設けたトラニオンと、これらトラニオン間に架設
した支持棒と、この支持棒の上に載置した複数の油圧ジ
ャッキと、これら油圧ジャッキと前記水平継手フランジ
との間に介装した水平支持棒とを具備してなる。
【0006】
【作用】上記の手段によれば、蒸気タービンの組立て時
には、タービン下車室水平継手フランジの両端のトラニ
オン間に支持棒をかけ、この支持棒の上に乗せた複数の
油圧ジャッキで水平支持棒を介して、水平継手フランジ
を持ち上げることにより、該水平支持棒が水平継手フラ
ンジを軸方向、軸直角方向に一律に持ち上げて局所的に
変形するのを防ぎ、下車室の自重によるたわみを取り除
いて下車室の水平を保持する。
【0007】
【実施例】以下図面を参照して、本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図1は本発明に係る蒸気タービン下
車室の水平保持装置の一実施例を示す概略構成図、図2
は図1のA−A線断面図である。
【0008】図1、図2において、蒸気タービンの下車
室1の水平継手フランジ2の両端に、それぞれトラニオ
ン3を一体に設けている。そして、蒸気タービンの組立
て時には、これらのトラニオン3間に支持棒4をかけ、
この支持棒4の上に乗せた複数の油圧ジャッキ5で水平
支持棒6を介して、水平継手フランジ2を持ち上げるこ
とにより、該水平支持棒6が水平継手フランジ2を軸方
向、軸直角方向に一律に持ち上げて局所的に変形するの
を防ぎ、下車室1の自重によるたわみを取り除いて下車
室1の水平を保持するようにしている。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、蒸
気タービンの組立て時に、下車室の水平継手フランジを
水平支持棒で持ち上げることにより、下車室の自重によ
るたわみを取り除き、下車室の水平を保持することがで
きるので、ロータを組込んだときのロータと下車室との
間の隙間調整を容易にできるとともに、精度を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蒸気タービン下車室の水平保持装
置の一実施例を示す概略構成図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 タービン下車室 2 水平継手フランジ 3 トラニオン 4 支持棒 5 油圧ジャッキ 6 水平支持棒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蒸気タービン下車室の水平継手フランジの
    両端にそれぞれ設けたトラニオンと、これらトラニオン
    間に架設した支持棒と、この支持棒の上に載置した複数
    の油圧ジャッキと、これら油圧ジャッキと前記水平継手
    フランジとの間に介装した水平支持棒とを具備すること
    を特徴とする蒸気タービン下車室の水平保持装置。
JP28052193A 1993-10-14 1993-10-14 蒸気タービン下車室の水平保持装置 Withdrawn JPH07109903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28052193A JPH07109903A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 蒸気タービン下車室の水平保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28052193A JPH07109903A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 蒸気タービン下車室の水平保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07109903A true JPH07109903A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17626268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28052193A Withdrawn JPH07109903A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 蒸気タービン下車室の水平保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021092206A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 株式会社東芝 蒸気タービン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021092206A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 株式会社東芝 蒸気タービン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110004965B (zh) 一种用于单桩基础法兰更换的打桩稳桩平台装置
JPH02301605A (ja) コンクリートのベッドプレートの上に軸方向排気タービンを支持するための装置
US5411306A (en) Method and device for inverting a turbine cylinder cover
JPH07109903A (ja) 蒸気タービン下車室の水平保持装置
US2991649A (en) Engine test stand
EP0042469A1 (de) Strömungsmaschine, insbesondere Heissgasturbine, bei der das Gehäuse höhenverstellbar gelagert ist zur selbsttätigen kontinuierlichen Beeinflussung des Labyrinthdichtungsspieles
JPH11335074A (ja) 発電機の分解組立用治具
CN109058048A (zh) 一种风轮装配平台
JPS6323425Y2 (ja)
JPH08226106A (ja) ゴム支承体を取り外さないで定レベルに支持する装置
JPS6189902A (ja) 蒸気タ−ビンのノズルダイアフラム用支持装置
CN208685808U (zh) 一种液压顶升倒装结构
CN206467781U (zh) 一种箱型钢柱对接结构
US2432487A (en) Supporting internal-combustion engines to facilitate adjustment and repair
KR200343095Y1 (ko) 발전설비의 로터 축 베어링 점검용 승강장치
CN110487465A (zh) 柴油机扭矩测量系统的传感器支架组件
US2359919A (en) Crown block
CN109930891A (zh) 一种塔柱调直装置及其系统
JPH05179809A (ja) コールバンカの据付方法
JP3332811B2 (ja) 立軸水車またはポンプ水車の分解方法
CN219794912U (zh) 一种医院用降噪围挡
CN220502572U (zh) 一种组装式高压电机倒运装置
CN207930583U (zh) 压力拆装装置
SU1101976A1 (ru) Способ монтажа вертикальных гидрогенераторов
JP3328116B2 (ja) リフトシリンダ支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226