JPH07109511A - 溶鋼の脱りん方法 - Google Patents

溶鋼の脱りん方法

Info

Publication number
JPH07109511A
JPH07109511A JP27772293A JP27772293A JPH07109511A JP H07109511 A JPH07109511 A JP H07109511A JP 27772293 A JP27772293 A JP 27772293A JP 27772293 A JP27772293 A JP 27772293A JP H07109511 A JPH07109511 A JP H07109511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
gas
powder
steel
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27772293A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ueno
明彦 上野
Akihiko Ebihara
明彦 海老原
Keiichi Maya
敬一 真屋
Kaoru Masame
薫 眞目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP27772293A priority Critical patent/JPH07109511A/ja
Publication of JPH07109511A publication Critical patent/JPH07109511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製鋼後の目標りんレベルを達成できなかったチ
ャージに対して、既設の真空脱ガス装置を用いて簡便か
つ迅速に目標りんレベルを達成し得る手段を提供する。 【構成】減圧下において、粉体上吹ランスによりCaO
を主成分とするフラックスを酸素ガスまたは酸素ガスを
含むガスとともに溶鋼表面に吹付ける。 【効果】溶鋼段階での救済脱りんが可能となることによ
り、鋼の量産プロセスにおける高能率化に大きく寄与す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、減圧下で溶鋼の脱り
んを行う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】溶鉄から、不純物としてのりん(以下
[P]と記す)を除去する方法には、大別して還元脱
[P]法と酸化脱[P]法があるが、有価金属の酸化損
失を回避するために一部のステンレス鋼溶製に適用され
ている例を除けば、一般には酸化脱[P]法が適用され
ている。
【0003】酸化脱[P]法においては、溶鉄中の
[P]を酸化するための酸化剤が必要であり、酸素ガス
または酸素ガスを含むガス、すなわち気体酸素源また
は、鉄、マンガン等の酸素物に含まれる固体酸素源が用
いられる。
【0004】また、上記酸化剤によって生成された
[P]酸化物(例えばP)を吸収し、系外に除去
するために造滓剤を必要とするが、一般にCaOを主成
分とするものが用いられている。
【0005】脱[P]の時期としては、低温域での酸化
反応促進をねらった溶銑段階、あるいは酸素吹による溶
鋼およびスラグの酸化度増加を活用した転炉、電気炉製
鋼段階が主であり、製鋼後の脱[P]はきわめてまれで
ある。
【0006】酸化剤、造滓剤の添加および溶鉄の撹拌方
法については、上置添加に上底吹ガス撹拌を組合せた方
法や、酸化剤、造滓剤の気送と溶鋼撹拌を組合せたイン
ジェクション法等が用いられている。製鋼後の脱[P]
方法については、酸化剤、造滓剤の取鍋内入置と出鋼中
の落下エネルギーを活用した溶鋼撹拌の組合せ、あるい
は酸化剤、造滓剤の上置と底吹ガス撹拌の組合せ等の方
法が用いられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】近年、鋼の量産プロセ
スにおける高能率化が進展するにつれて、溶鋼プロセス
の単純化(機能分離)の動きと併せて工程目標を外れた
時のための救済プロセスの充実化に対する要求が高まっ
ている。その一つとして、目標[P]レベルが未達成と
なったチャージに対する、溶鋼段階での救済脱[P]が
ある。しかしながら、前記したように製鋼後の脱[P]
はその効率の悪さからあまり適用例がない。このため、
救済脱[P]法の開発に際しては、以下の項目が課題と
なっている。 (1)脱[P]にとって不利となる低[C]領域、高温
状態、あるいは場合によっては脱酸状態の溶鋼に対する
脱[P]。 (2)短時間処理(救済プロセスとして高効率の脱
[P]が必要)。 (3)既存の二次精錬工程(脱ガス処理等)との工程上
の整合性。
【0008】この発明は、製鋼後の救済脱[P]法にお
ける上記課題を解決し、脱[P]反応の高効率化がはか
られる溶鋼の脱りん方法を提案しようとするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、減圧下で溶
鋼の脱りんを行う方法であって、粉体上吹ランスにより
CaOを主成分とするフラックスを酸素ガスまたは酸素
ガスを含むガスと共に溶鋼表面に吹付ける方法を要旨と
するものである。
【0010】
【作用】この発明において、減圧下での粉体吹込法を採
用したのは、粉体の溶鋼中への侵入を助長し脱[P]反
応促進をはかるためである。
【0011】また、キャリアガスとして、酸素ガスまた
は酸素ガスを含むガスを用いることとしたのは、溶鋼の
酸化促進をはかるためである。製鋼スラグによる脱
[P]反応は、以下のような式で表されている。 2[P]+5(FeO)+4(CaO)=(4CaO・
)+5Fe つまり、脱[P]には(FeO)のような酸化剤を必要
とする。一方で脱酸溶鋼においては、Al、Si、Mn
等の脱酸元素が添加されており、(FeO)が存在しに
くい状態となっている。そこで、この発明では酸化剤と
して酸素ガスまたは酸素ガスを含むガスを用いることに
より、短時間に脱酸元素を酸化せしめ、(FeO)安定
の状態、すなわち脱[P]反応が起りやすい状態がつく
られるのである。
【0012】また、脱[P]には(CaO)の存在を必
要とする。さらに、当然のことながら鋼浴(メタル)と
の界面積が大きくなるほど反応にとっては有利となる。
この発明では表面積の大きい粉体の利用するため、Ca
Oを主成分とする粉体を吹込むこととしたのである。こ
れにより脱[P]反応の高効率化がはかられる。
【0013】粉体の性質については、(CaO)を主成
分としなければならないが、酸化剤としてのFeO、F
、MnO等を含有することも問題ではない。
むしろ、場合によってはコスト的に有利となるケースも
考えられる。
【0014】この発明方法を実施するための設備として
は、真空脱ガス装置を用いるのが有利である。鉄鋼精錬
の量産プロセスには、真空脱ガス装置が組込まれている
ケースが多く、その減圧操業下において酸素ガスまたは
酸素ガスを含むガスをキャリアガスとして、CaOを主
成分とする粉体吹込を実施することは、現有設備を有効
に活用する点において有利である。
【0015】
【実施例】図1はこの発明方法を実施するためのRH真
空脱ガス装置の概略説明図であり、1は真空槽、2a、
2bは浸漬管、3は取鍋、4は環流ガス吹込羽口、5は
粉体上吹ランス、6は溶鋼である。
【0016】すなわち、この発明では真空槽1の上部に
昇降可能に設置した粉体上吹ランス5から、CaOを主
成分とするフラックスを酸素ガスまたは酸素ガスを含む
ガスとともに溶鋼6の表面に吹込む。使用する粉体上吹
ランス5は、例えば中心孔とその周囲に3等配で形成さ
れた3つの側孔を有する4孔のストレート型ノズルを用
いることができる。このノズルの場合は、中心孔からフ
ラックス粉末をキャリアガスとともに吹出させ、この中
心孔から吹出されるフラックス粉末の加速のためのガス
を側孔から吹出させる。
【0017】実施例1 図1に示すRH真空脱ガス装置(150T/ch)によ
り、表1に示す成分を有する溶鋼の脱[P]試験を実施
した。なお、処理前の溶鋼成分中、SolAlはTrで
実施したが、これは仮にSolAlが入った溶鋼(例え
ばSolAl0.10%)であっても、粉体上吹ランス
からの酸素吹込により、容易にSolAlを酸化せし
め、SolAl=Trとすることが可能であるためこの
条件を選択した。本実施例では、粉体として、表2に示
す4種類の粉体(粒度はいずれもー150メッシュ)を
用いた。キャリアガスとしては、純酸素を主に用いた
が、一部にAr、または(Ar50%、O50%)の
混合ガスを用いた。その際、キャリアガス流量は約5N
/min、粉体の供給量は約100kg/minと
した。脱[P]結果を図2に示す。
【0018】図2の結果より、いずれの粉体を用いても
脱[P]効果が認められたが、CaO単味のものと比較
して、CaF、SiO、Fe(鉄鉱石)を含
むものは、粉体の滓化性、溶鋼に対する酸化力が向上し
脱[P]量が増加している。また、キャリアガスの種類
については、Ar100%のものが脱[P]効果が小さ
いのに対して、(Ar+O)の混合ガス、酸素ガスの
ように、キャリアガス中の酸素濃度が増加するほど脱
[P]量が多くなっている。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【発明の効果】以上説明したごとく、この発明方法によ
れば、減圧下での、CaOを主成分とする粉体上吹精錬
により、溶鋼での脱[P]が容易となり、出鋼後の復
[P]等により目標[P]レベルを達成できなかったチ
ャージに対して、既設の真空脱ガス装置を用いて簡便に
かつ迅速に目標[P]レベルを達成できるという優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明方法を実施するためのRH真空脱ガス
装置の概略説明図である。
【図2】この発明の実施例における脱[P]効果を示す
図である。
【符号の説明】
1 真空槽 2a、2b 浸漬管 3 取鍋 4 環流ガス吹込羽口 5 粉体上吹ランス 6 溶鋼
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 眞目 薫 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 減圧下で溶鋼の脱りんを行う方法であっ
    て、粉体上吹ランスによりCaOを主成分とするフラッ
    クスを酸素ガスまたは酸素ガスを含むガスと共に溶鋼表
    面に吹付けることを特徴とする溶鋼の脱りん方法。
JP27772293A 1993-10-08 1993-10-08 溶鋼の脱りん方法 Pending JPH07109511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27772293A JPH07109511A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 溶鋼の脱りん方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27772293A JPH07109511A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 溶鋼の脱りん方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07109511A true JPH07109511A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17587414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27772293A Pending JPH07109511A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 溶鋼の脱りん方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109511A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101490187B1 (ko) * 2013-07-04 2015-02-05 주식회사 포스코 용강의 정련 방법
JP2015232157A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 新日鐵住金株式会社 真空脱ガス設備を用いる溶鋼の脱燐処理方法
JP2019218580A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 日本製鉄株式会社 溶鋼の脱燐処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101490187B1 (ko) * 2013-07-04 2015-02-05 주식회사 포스코 용강의 정련 방법
JP2015232157A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 新日鐵住金株式会社 真空脱ガス設備を用いる溶鋼の脱燐処理方法
JP2019218580A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 日本製鉄株式会社 溶鋼の脱燐処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI410501B (zh) Method for recovering iron and phosphorus from steel slag
CN110484688B (zh) 一种炼钢工艺的lf炉浅脱磷精炼方法
JP6311466B2 (ja) 真空脱ガス設備を用いる溶鋼の脱燐処理方法
JPH07109511A (ja) 溶鋼の脱りん方法
JP2897640B2 (ja) 高クロム高マンガン溶融合金鉄の脱りん方法
JPWO2018135351A1 (ja) 溶銑の脱燐方法
JPH10298631A (ja) 清浄鋼の溶製方法
JP4360270B2 (ja) 溶鋼の精錬方法
JP2006283164A (ja) 含クロム溶銑の脱硫処理方法
JP2002047509A (ja) 溶銑の精錬方法
JP4890076B2 (ja) 高清浄度鋼の製造方法
JP2009221561A (ja) 高Mn極低炭素鋼の溶製方法
JP3496545B2 (ja) 溶銑の脱硫方法
JPH06228626A (ja) 脱硫前処理としてのスラグ改質方法
JP3339982B2 (ja) 転炉製鋼法
JPS6121285B2 (ja)
JPH1017917A (ja) 酸化クロム含有ダストの有効利用方法
RU2096489C1 (ru) Способ производства стали в дуговых печах
JPH10130711A (ja) 転炉における高吹止Mn操業方法
JP2009173994A (ja) Alレス極低炭素鋼の溶製方法
JPH05239539A (ja) 高Mn鋼の脱炭精錬方法
JPH08199216A (ja) 溶鉄からの脱銅、脱錫法
JP2014001456A (ja) 製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法
JP2005264293A (ja) 真空脱ガス設備における溶鋼の脱硫処理方法
JPH06306445A (ja) 溶鋼の脱炭脱硫方法