JPH0710941Y2 - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPH0710941Y2
JPH0710941Y2 JP1988042938U JP4293888U JPH0710941Y2 JP H0710941 Y2 JPH0710941 Y2 JP H0710941Y2 JP 1988042938 U JP1988042938 U JP 1988042938U JP 4293888 U JP4293888 U JP 4293888U JP H0710941 Y2 JPH0710941 Y2 JP H0710941Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
display device
driver
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988042938U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01150133U (ja
Inventor
邦光 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1988042938U priority Critical patent/JPH0710941Y2/ja
Priority to US07/328,385 priority patent/US5099229A/en
Publication of JPH01150133U publication Critical patent/JPH01150133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710941Y2 publication Critical patent/JPH0710941Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は表示器の像を反射面で反射して視認するように
した車両用表示装置に関し、特に、表示像をフロントガ
ラスを透して見る外景とオーバーラップして視認するよ
うにした所謂ヘッドアップディスプレイに適した車両用
表示装置に関する。
〔従来の技術〕
第6図は上記ヘッドアップディスプレイを用いた車両用
表示装置の従来例を示す図である。
図において、11は車速等の車両情報を表示し、車室天井
10に取付けられたプロジェクター、12はフロントガラス
20の手前のダッシュボード30上に設けられたハーフミラ
ーであり、プロジェクター11の表示像はハーフミラー12
で反射され、運転席側から見ると、上記プロジェクター
11の表示像13がフロントガラス20を透して見る外景をオ
ーバーラップして見えるようになっている。
これによって運転者は、走行中等に視線を大きく移動す
ることなく車速等の車両情報を視認することができる。
また、プロジェクター11は車室天井10に設けられている
ため、ダッシュボード30内に他の計器等を収納するため
のスペースが確保できるとともに、プロジェクター11か
らハーフミラー12までの距離が大きくなり、表示像は遠
方表示されて視認性が良くなっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のように車室天井にプロジェクター
を設ける場合、光学的な制限によって一般にプロジェク
ターの取付け位置は運転席上方になるため、上記従来の
車両用表示装置によれば、運転者の頭部とプロジェクタ
ーの下部とのクリアランスが低減し、運転者に圧迫感を
与えることがあった。
〔課題を解決するための手段および作用〕
上記の課題を解決するためになした本考案の車両用表示
装置は、車両天井に配設された表示器の表示像を運転席
前方の反射面で反射し、上記表示像を上記反射板の後方
に視認するようにした車両用表示装置において、前記表
示器の表示面を前記車室天井の面と同一面内にし、上記
表示器の表示パターンの底辺と上辺の長さの比を、運転
席側の予め設定された視点位置から前記反射面を介する
上記表示器の表示パターンの底辺と上辺までのそれぞれ
の距離の比にしてなることを特徴とする。
上記のように表示器の表示面を車室天井の面と同一面内
にしているため運転者上方のクリアランスが得られ、さ
らに、反射面を介してできる視点から表示器までの視線
方向に対する表示面の傾きによる表示像の歪は、表示パ
ターンの変形によって補正される。
〔実施例〕
第1図は本考案による車両用表示装置の一実施例を示す
図である。
図において、1は車速を表示し、運転席上方の車室天井
10に表示面を天井面と同一にして埋め込まれた螢光表示
管等の表示器、2はフロントガラス20の手前のダッシュ
ボード30上に配設された反射板であり、運転席側から見
ると、表示器1によって表示される車速の表示像3がフ
ロントガラス20の前方に外景をオーバーラップして視認
される。
ところで、運転席側の視点位置Pから反射板2上の点
A′を通って見える表示器1の上辺の位置Aは、同様に
反射板2上の点B′を通って見える表示器1の底辺の位
置Bより近くに見えるため、表示器1の表示パターン
を、例えば第7図に示したように上辺と底辺の長さ(c
およびd)が同じであるような従来の表示器の表示パタ
ーンにすると、視認される表示像は第8図に示したよう
に上辺の長さ(c′)が底辺の長さ(d′)より大きく
なり、歪んだ表示像が視認されることになる。
そこで、この歪を解消するために前記表示器1の表示パ
ターンは、表示器1の上辺の位置Aから反射板2上の点
A′および視点Oを結ぶ視線方向の距離(l1)と、表示
器1の底辺の位置Bから反射板2上の点B′および視点
Oを結ぶ視線方向の距離(l2)とに基づいて変形され、
第2図に示したように、表示パターンの上辺の長さ
(a)と底辺の長さ(b)の比が、 となるように設定されている。
したがって、第3図に距離と視野角の関係を示したよう
に、視点Pから見ると表示パターンの上辺の長さ(a)
と底辺の長さ(b)が同じに見え、第4図に示したよう
に歪のない表示像を視認することができる。
第5図は本考案の他の実施例の表示器周辺を示す図であ
り、図に示したようにこの実施例においては、表示器1
の前面にルーバー1aが取付けられている。
上記ルーバー1aは表示器1の表示面からの発散光を一定
の方向、すなわち、反射面の方向に透過するためのもの
で、これによって不要な方向への光の発散を防ぎ、表示
器1によって車室内、特に、天井周辺が明るく照らされ
るのを防止している。
以上の実施例では、表示器の表示像をダッシュボード上
に設けた反射面で反射表示するようにしたヘッドアップ
ディスプレイについて説明したが、これに限らず本考案
の車両用表示装置は、反射面をダッシュボードのパメル
側等に設けるようにしたものであってもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、車室天井に設けた
表示器の表示面を、車室天井の面と同一面内とするとと
もに、上記表示器の表示パターンの底辺と上辺の長さの
比を、運転席側の予め設定された視点位置から前記反射
面を介する上記表示器の表示パターンの底辺と上辺まで
のそれぞれの距離の比にするようにしたので、歪のない
表示を行うとともに、運転者の上方のクリアランスを大
きくして車室の居住性を損なわない車両用表示装置を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による車両用表示装置の実施例を示す
図、 第2図は実施例における表示器の表示パターンの一例を
示す図、 第3図は実施例に係わる視点から表示パターンまでの距
離と視野角を概念的に示す図、 第4図は実施例における表示例を示す図、 第5図は他の実施例における表示器周辺を示す図、 第6図はヘッドアップディスプレイを用いた従来の車両
用表示装置の一例を示す図、 第7図は従来の表示器の表示パターンの一例を示す図、 第8図は視認される表示像に歪が生じた場合を示す図で
ある。 1…表示器、1a…ルーバー、2…反射板、10…車室天
井。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両天井に配設された表示器の表示像を運
    転席前方の反射面で反射し、上記表示像を上記反射板の
    後方に視認するようにした車両用表示装置において、 前記表示器の表示面を前記車室天井の面と同一面内に
    し、上記表示器の表示パターンの底辺と上辺の長さの比
    を、運転席側の予め設定された視点位置から前記反射面
    を介する上記表示器の表示パターンの底辺と上辺までの
    それぞれの距離の比にしてなることを特徴とする車両用
    表示装置。
JP1988042938U 1988-04-01 1988-04-01 車両用表示装置 Expired - Lifetime JPH0710941Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988042938U JPH0710941Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 車両用表示装置
US07/328,385 US5099229A (en) 1988-04-01 1989-03-24 Indication display unit for a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988042938U JPH0710941Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150133U JPH01150133U (ja) 1989-10-17
JPH0710941Y2 true JPH0710941Y2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=12649954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988042938U Expired - Lifetime JPH0710941Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 車両用表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5099229A (ja)
JP (1) JPH0710941Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305012A (en) * 1992-04-15 1994-04-19 Reveo, Inc. Intelligent electro-optical system and method for automatic glare reduction
US5619370A (en) * 1994-03-28 1997-04-08 Guinosso; Patrick J. Optical system for viewing a remote location
JPH08175263A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Murakami Kaimeidou:Kk 表示装置内蔵室内鏡
US5821867A (en) * 1995-12-08 1998-10-13 Ford Motor Company Transreflective instrument display
GB2420536A (en) * 2004-11-27 2006-05-31 Tom Vlaming Automotive head up display system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2466338A (en) * 1946-02-21 1949-04-05 Philco Corp Skewed schmidt television projector with directive screen
US4613200A (en) * 1984-07-09 1986-09-23 Ford Motor Company Heads-up display system with holographic dispersion correcting
US4831366A (en) * 1988-02-05 1989-05-16 Yazaki Corporation Head up display apparatus for automotive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01150133U (ja) 1989-10-17
US5099229A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7456968B2 (ja) 車載表示装置
US7001032B2 (en) Automotive rear view mirror
JPH0710941Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2546188Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2004101829A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP3351474B2 (ja) 車両用表示装置
JP2505390Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2797487B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2019014284A (ja) 表示装置、及び、内装部材ユニット
JP2004098834A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
EP0492596A1 (en) Display apparatus
JP2577160Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2529603Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH05104981A (ja) 車両用表示装置
JPH0572553U (ja) 車両用表示装置
JPH061866Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH02132525U (ja)
JP6925892B2 (ja) 表示装置、及び、内装部材ユニット
JPH1115420A (ja) 車両用表示装置
JPH0664472A (ja) 車両用端部位置表示装置
JPH0630532Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2587828B2 (ja) 車両用表示装置
JP2740772B2 (ja) 車両用表示装置
JPH05278497A (ja) 車両用表示装置
JPH0713020Y2 (ja) 車両用表示装置