JPH07109263A - スルホンアミドエンドセリン拮抗剤 - Google Patents

スルホンアミドエンドセリン拮抗剤

Info

Publication number
JPH07109263A
JPH07109263A JP6201876A JP20187694A JPH07109263A JP H07109263 A JPH07109263 A JP H07109263A JP 6201876 A JP6201876 A JP 6201876A JP 20187694 A JP20187694 A JP 20187694A JP H07109263 A JPH07109263 A JP H07109263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
aralkyl
alkenyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6201876A
Other languages
English (en)
Inventor
John T Hunt
ジョン・ティー・ハント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPH07109263A publication Critical patent/JPH07109263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/20Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明は、エンドセリンを抑制し、特に高血
圧症の治療に有用なスルホンアミド化合物を提供する。 【構成】 本発明の化合物は、式、 (式中、RはそれぞれR1,R2およびR3で置換されてい
てもよい、フェニル、ナフチルまたはビフェニル; R1,
2,R3,R4,R5およびR12は水素、アルキル、ハロゲ
ン、シアノ、ニトロ、−COOH、アルキルスルホニル
等;である)で示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスルホンアミドエンドセ
リン(endothelin)拮抗剤、更に詳しくは、エンドセリン
を抑制し、特に高血圧症の治療に有用なスルホンアミド
化合物に関する。
【0002】
【発明の構成と効果】本発明に係る化合物は、下記式I
で示されかつその医薬的に許容しうる塩をも包含し、就
中、抗高血圧剤として有用なエンドセリンレセプタ拮抗
剤である。
【化5】 本明細書を通じて、上記各種記号の定義は以下の通りで
ある。
【0003】RはそれぞれR1,R2およびR3で置換され
ていてもよい、フェニル、ナフチルまたはビフェニル;R
1,R2およびR3はそれぞれ独立して、(a)水素、(b)ア
ルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロ
アルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニ
ル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アリールオ
キシ、アラルキルもしくはアラルコキシ、またはこれら
の基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたもの、
(c)ハロ、(d)ヒドロキシル、(e)シアノ、(f)ニト
ロ、(g)−C(O)Hまたは−C(O)R6、(h)−CO2
または−CO26、(i)−SH、−S(O)n6、−S
(O)m−OH、−S(O)m−OR6、−O−S(O)m
6、−O−S(O)m−OHまたは−O−S(O)m−O
6、(j)−Z4−NR78、または(k)−Z4−N
(R11)−Z5−NR910;R4,R5およびR12はそれぞれ
独立して、(a)水素、(b)アルキル、アルケニル、アル
キニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキル
アルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキ
ル、アリール、アリールオキシ、アラルキルもしくはア
ラルコキシ、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
よびZ3で置換されたもの、(c)ハロ、(d)ヒドロキシ
ル、(e)シアノ、(f)ニトロ、(g)−C(O)Hまたは−
C(O)R6、(h)−CO2Hまたは−CO26、(i)−S
H、−S(O)n6、−S(O)m−OH、−S(O)m−OR
6、−O−S(O)m−R6、−O−S(O)m−OHまたは−
O−S(O)m−OR6、(j)−Z4−NR78、または
(k)−Z4−N(R11)−Z5−NR910、または(l)R4
とR5、またはR5とR12は共に合してアルキレンまたは
アルケニレン(これらの基のいずれもZ1,Z2およびZ3
で置換されていてもよい)であって、それらが結合する
炭素原子と共に4〜8員の飽和、不飽和または芳香族環
を形成、但し、Rがフェニルのとき、R4,R5およびR
12の少なくとも2つは水素以外である;R6はアルキル、
アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキ
ル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シク
ロアルケニルアルキル、アリールもしくはアラルキル、
またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換
されたもの;R7は(a)水素、(b)アルキル、アルケニ
ル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロ
アルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニ
ルアルキル、アリールもしくはアラルキル、またはこれ
らの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたも
の、(c)シアノ、(d)ヒドロキシル、(e)−C(O)Hま
たは−C(O)R6、(f)−CO26、または(g)−S
H、−S(O)n6、−S(O)m−OR6、−O−S(O)m
−R6または−O−S(O)m−OR6(但し、Z4が−S
(O)n−のときは除く);R8は(a)水素、(b)−C(O)H
または−C(O)R6(但し、Z4が−C(O)−およびR7
−C(O)H、−C(O)R6または−CO26のときは除
く)、または(c)アルキル、アルケニル、アルキニル、
アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキ
ル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、ア
リールもしくはアラルキル、またはこれらの基のいずれ
かのZ1,Z2およびZ3で置換されたもの; またはR7
8は共に合してアルキレンまたはアルケニレン(これら
の基のいずれもZ1,Z2およびZ3で置換されていてもよ
い)であって、それらが結合する窒素原子と共に3〜8
員の飽和、不飽和または芳香族環を形成;R9は(a)水
素、(b)ヒドロキシル、(c)−C(O)Hまたは−C(O)
6、(d)−CO26、(e)−SH、−S(O)n−R6
−S(O)m−OR6、−O−S(O)m−R6または−O−S
(O)m−OR6、または(f)アルキル、アルケニル、アル
キニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキル
アルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキ
ル、アリールもしくはアラルキル、またはこれらの基の
いずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたもの;R10
(a)水素、(b)−C(O)Hまたは−C(O)R6(但し、Z
5が−C(O)−およびR9が−C(O)H、−C(O)R6
たは−CO26のときは除く)、または(c)アルキル、
アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキ
ル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シク
ロアルケニルアルキル、アリールもしくはアラルキル、
またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換
されたもの;R11は(a)水素、(b)ヒドロキシルまたは
−CO26(但し、R9とR10の1つがヒドロキシルまた
は−CO26のときは除く)、(c)−C(O)Hまたは−
C(O)R6、または(d)アルキル、アルケニル、アルキ
ニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルア
ルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキ
ル、アリールもしくはアラルキル、またはこれらの基の
いずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたもの; または
9,R10およびR11のいずれか2つは共に合してアルキ
レンまたはアルケニレン(これらの基のいずれもZ1,Z2
およびZ3で置換されていてもよい)であって、それらが
結合する原子と共に3〜8員の飽和、不飽和または芳香
族環を形成;Z1,Z2およびZ3はそれぞれ独立して、
(a)水素、(b)ハロ、(c)ヒドロキシ、(d)アルキル、
アルケニル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ
またはアラルコキシ、(e)−SH、−S(O)n6、−S
(O)m−OH、−S(O)m−OZ6、−O−S(O)m
6、−O−S(O)mOHまたは−O−S(O)m−OZ6
(f)オキソ、(g)ニトロ、(h)シアノ、(i)−C(O)H
または−C(O)Z6、(j)−CO2Hまたは−CO26
または(k)−Z4−NZ78、−Z4−N(Z11)−Z56
または−Z4−N(Z11)−Z5−NZ78;Z4およびZ5
はそれぞれ独立して、(a)単結合、(b)−Z9−S(O)m
−Z10、(c)−Z9−C(O)−Z10、(d)−Z9−C(S)
−Z10、(e)−Z9−O−Z10、(f)−Z9−S−Z10
(g)−Z9−O−C(O)−Z10、または(h)アルキル、
アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアル
キルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルア
ルキル、アリルールもしくはアラルキル、またはこれら
の基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたもの;
6,Z7およびZ8はそれぞれ独立して、水素、アルキ
ル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロ
アルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニ
ルアルキル、アリールもしくはアラルキル、またはZ7
とZ8は共に合してアルキレンまたはアルケニレンであ
って、それらが結合する窒素原子と共に、3〜8員の飽
和、不飽和または芳香族環を形成;Z9およびZ10はそれ
ぞれ独立して、単結合、アルキレン、アルケニレンまた
はアルキニレン;Z11は(a)水素、(b)ヒドロキシル、
(c)−C(O)H、−C(O)Z6または−CO26、但
し、Z11が−CO26のとき、Z6は水素以外、または
(d)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールまたはア
ラルキル、またはZ7,Z8およびZ11のいずれか2つは
共に合してアルキレンまたはアルケニレンであって、そ
れらが結合する原子と共に3〜8員の飽和、不飽和また
は芳香族環を形成;mは1または2; およびnは0、1
または2である。
【0004】本発明化合物(I)にあって、Rが
【化6】 のとき、スルホンアミドが1または2位に結合し、R1,
2およびR3の1つが5または6位に結合し;R1,R2
よびR3の1つが−NR78;R4,R5およびR12がそれ
ぞれ独立して、水素、アルキルまたはハロ; およびR7
およびR8がそれぞれ独立して、水素、アルキルまたは
−C(O)R6(ここで、R6はアルキル)であることが好ま
しい。
【0005】これらの化合物の中で、最も好ましいの
は、R1,R2およびR3の1つが−NR78で、他の2つ
が水素; −NR78が5位に結合し、スルホンアミドが
1位に結合し; R4およびR5がそれぞれ独立して、水素
またはメチル; R12がハロ; およびR7およびR8が水
素、メチル、メチルエチルまたはアセチルである化合物
である。本発明化合物(I)にあって、Rがビフェニルの
とき、R1,R2およびR3の1つが4'−アルキルまたは
4'−分枝鎖アルキルであることが好ましい。
【0006】本明細書で用いる各種語句の定義を以下に
列挙する。これらの定義は、特別な場合において他に特
別な制限がないかぎり、本明細書を通じて個別的にまた
は他の基の一部として用いる語句に適用される。「アル
キル」および「アルコキシ」とは、炭素数1〜10の直鎖
または分枝鎖炭化水素基を指称する。「低級アルキル」お
よび「低級アルコキシ」とは、炭素数1〜4の基を指称
し、これらが好ましい。「アリール」または「ar」とは、フ
ェニル、ナフチル、およびビフェニルを指称する。「ア
ルケニル」とは、炭素数2〜10のかつ少なくとも1つ
の二重結合を有する直鎖または分枝鎖炭化水素基を指称
する。炭素数2〜4の基が好ましい。「アルキニル」と
は、炭素数2〜10のかつ少なくとも1つの三重結合を
有する直鎖または分枝鎖炭化水素基を指称する。炭素数
2〜4の基が好ましい。「アルキレン」とは、単結合で接
続した炭素数1〜5の直鎖橋[たとえば−(CH2)m−、
mは1〜5]を指称し、これらは1〜3個の低級アルキ
ル基で置換されていてもよい。
【0007】「アルケニレン」とは、単結合で接続した、
炭素数2〜5のかつ1または2つの二重結合を有する直
鎖橋およびこれらの1〜3個の低級アルキル基で置換さ
れたものを指称し、たとえば−CH=CH−CH=CH
−、−CH2−CH=CH−、−CH2−CH=CH−C
2−、−C(CH3)2CH=CH−および−CH(C
25)−CH=CH−が挙げられる。「アルキニレン」と
は、単結合で接続した、炭素数2〜5のかつ1つの三重
結合を有する直鎖橋およびこれらの1〜3個の低級アル
キル基で置換されたものを指称する。アルキニレン基の
具体例としては、−C≡C−、−CH2−C≡C−、−
CH(CH3)−C≡C−および−C≡C−CH(C25)
CH2−が挙げられる。「アルカノイル」とは、式: −C
(O)アルキルの基を指称する。「シクロアルキル」および
「シクロアルケニル」とは、炭素数3〜8の環式炭化水素
基を指称する。「アラルキル」とは、1個以上のアリール
基で置換されたアルキル基を指称する。「ハロゲン」およ
び「ハロ」とは、弗素、塩素、臭素および沃素を指称す
る。
【0008】本発明化合物(I)は塩を形成し、かかる塩
も本発明の技術的範囲に属する。医薬的に許容しうる塩
(すなわち、非毒性の生理学的に許容しうる塩)が好まし
いが、他の塩も本発明化合物の単離または精製に使用し
うる。本発明化合物(I)は、ナトリウム、カリウムおよ
びリチウムなどのアルカリ金属; カルシウムおよびマグ
ネシウムなどのアルカリ土類金属; ジシクロヘキシルア
ミン、ベンザチン、N−メチル−D−グルカミドおよび
ヒドラバミンなどの有機塩基; およびアルギニン、リシ
ンなどのアミノ酸と共に塩を形成しうる。かかる塩は、
該塩が析出する媒体中または水性媒体中で、本発明化合
物(I)と所定イオンを反応させた後、凍結乾燥すること
によって得ることができる。
【0009】R1〜R5またはR12置換基が塩基性成分、
たとえばアミノまたは置換アミノを有するとき、本発明
化合物(I)は、種々の有機および無機酸と共に塩を形成
しうる。かかる塩としては、塩酸、臭酸、メタンスルホ
ン酸、硫酸、酢酸、マレイン酸、ベンゼンスルホネー
ト、トルエンスルホネートおよび各種他のスルホネー
ト、ニトレート、ホスフェート、ボレート、アセテー
ト、タートレート、マレエート、シトレート、スクシネ
ート、ベンゾエート、アスコルベート、サリチレート等
と共に形成される塩が包含される。かかる塩は、該塩が
析出する媒体中または水性媒体中で、本発明化合物(I)
と当量の該酸を反応させた後、凍結乾燥することによっ
て形成しうる。さらに、R1〜R5またはR12置換基が塩
基性成分、たとえばアミノを有するとき、双性イオン
(“内部塩")が形成しうる。本発明化合物(I)にあって
1〜R5およびR12置換基のいくつかは、不斉炭素原子
を含有しうる。従って、かかる本発明化合物(I)は、エ
ナンチオマーおよびジアステロマー体並びにそれらのラ
セミ混合物で存在しうる。これらの全ては、本発明の技
術的範囲に属する。
【0010】本発明化合物(I)は、ET−1、ET−
2、および/またはET−3の拮抗剤であって、ET量
の増大を伴う条件(たとえば、透析、外傷および手術)で
の並びに全てのエンドセリン依存障害の治療に使用でき
る。すなわち、本発明化合物(I)は、抗高血圧剤として
有用である。本発明化合物の1種または2種以上の混合
物を含有する組成物(製剤)を投与することにより、高血
圧症の哺乳動物宿主(たとえばヒト)の血圧は減少する。
また本発明化合物は、妊娠誘発高血圧症および昏睡(子
かん前症および子かん)、急性門脈圧亢進症およびエリ
スロポイエチン治療による二次的高血圧症にも使用でき
る。
【0011】また本発明化合物は、腎臓、糸球体および
メサンギウム細胞機能に関連する障害、たとえば急性お
よび慢性腎不全、糸球体外傷、老齢によるまたは透析に
関連する二次的腎障害、腎硬化症(特に高血圧性腎硬化
症)、腎毒性(映像および造影剤並びにシクロスポリンに
関連する腎毒性を含む)、腎虚血、一次膀胱尿管逆流、
糸球体硬化症等の治療にも有用である。また本発明化合
物は、パラクリン(paracrine)および内分泌機能に関連
する障害の治療にも使用しうる。また本発明化合物は、
内毒血症または内毒素ショック並びに出血ショックの治
療にも有用である。また本発明化合物は、低酸素および
虚血性疾患に、並びにたとえば心臓、腎臓および大脳虚
血および再潅流(たとえば心肺バイパス手術に伴って起
こるもの)、冠および大脳血管痙攣等の治療用の抗虚血
剤としても有用である。
【0012】さらに本発明化合物は、抗不整脈剤; 抗狭
心剤; 抗細動剤; 抗喘息剤; 抗アテローム硬化剤および
抗動脈硬化剤; 心肺バイパス用心臓麻痺溶液への添加
剤; 血栓溶解療法への添加剤; および抗下痢剤としても
使用しうる。さらにまた、本発明化合物は、心筋梗塞の
療法; 末梢血管疾患(たとえばレイノー病および大動脈
炎症候群)の療法; 心肥大(たとえば肥大性心筋症)の治
療; 成人および新生児の一次肺高血圧症(たとえばプレ
キソゼニック(plexogenic)、塞栓症)、および心不全、
放射線および化学療法損傷、または他の外傷による二次
的肺高血圧症の治療; 中枢神経系血管障害、たとえば発
作、片頭痛、およびくも膜下出血の治療; 中枢神経系行
動異常の治療; 胃腸疾患、たとえば潰瘍性大腸炎、クロ
ーン病、胃粘膜傷害、潰瘍および虚血性腸疾患の治療;
胆のうまたは胆管における疾患、たとえば胆管炎の治
療; 膵炎の治療; 細胞生長および細胞遊走の調節; 良性
前立腺増殖および肥大症の治療; 脂質障害の治療; 血管
形成術または他の移植を含む処置に伴う再狭窄症の治
療; 線維症の抑制を含むうっ血性心不全の療法; 左心室
拡張、模様替え(remodeling)および機能不全の抑制; お
よび肝毒症および急死の治療にも使用しうる。本発明化
合物は、鎌状血球疾患(この疾患の痛み発症の開始およ
び/または進展を含む)の治療; ET産生腫瘍の有害な
結果、たとえば血管周囲細胞腫から起こる高血圧症の治
療; 早期および進行性肝疾患および付随する合併症(た
とえば肝毒症、線維症および硬変症)を含む損傷の治療;
尿路および/または膀胱の痙性疾患の治療; 肝腎症候
群の治療; 狼瘡、全身性硬化症、混合クリオグロブリン
血症などの脈管炎を伴う免疫疾患の治療; および腎機能
不全および肝毒症を伴う線維症の治療に使用しうる。本
発明化合物は、代謝および神経障害; 癌; インシュリン
依存および非インシュリン依存糖尿病; ニューロパシ
ー; 網膜障害; 母性呼吸困難症候群; 月経困難症; てん
かん、出血性および虚血性発作; 骨模様替え; および慢
性炎症性疾患、たとえば慢性関節リウマチ、変形性関節
症、サルコイド症および湿疹性皮膚炎(全種の皮膚炎)の
療法に使用しうる。
【0013】また本発明化合物は、エンドセリン変換酵
素(ECE)抑制剤、たとえばホスホラミドン(phosphora
midon); トロンボキサンレセプタ拮抗剤; カリウムチャ
ンネル開放剤(potassium channel opener); トロンビ
ン抑制剤(たとえばヒルジン等); PDGF活性の修飾物
質などの発育因子抑制剤; 小板活性化因子(PAF)拮抗
剤; アンギオテンシンII(AII)レセプタ拮抗剤; レ
ニン抑制剤; アンギオテンシン変換酵素(ACE)抑制
剤、たとえばカプトプリル、ゾフェノプリル、ホシノプ
リル、セラナプリル、アラセプリル、エナラプリル、デ
ラプリル、ペントプリル、キナプリル、ラミプリル、リ
シノプリル、およびこれら化合物の塩; 中性エンドペプ
チダーゼ(NEP)抑制剤; カルシウムチャンネル遮断剤
(calcium channel blocker); カリウムチャンネル賦活
剤; β−アドレナリン剤; 抗不整脈剤; 利尿剤、たと
えばクロロチアジド、ヒドロクロロチアジド、フルメチ
アジド、ヒドロフルメチアジド、ベンドロフルメチアジ
ド、メチルクロロチアジド、トリクロロメチアジド、ポ
リチアジドまたはベンゾチアジド並びにエタクリン酸、
トリクリナフェン、クロルタリドン、フロセミド、ムソ
リミン、ブメタニド、トリアムテレン、アミロリドおよ
びスピロノラクトンおよびこれら化合物の塩;血栓溶解
剤、たとえば組織プラスミノーゲン賦活剤(tPA)、組
換型tPA、ストレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、プロ
ウロキナーゼ、およびアニソイル化プラスミノーゲン・
ストレプトキナーゼ賦活剤錯体(APSAC、エミナー
ゼ(Eminase)、ビーチャム・ラボラトリーズ)と混合し
て配合することができる。固定用量で配合する場合、か
かる混合生成物において、本発明化合物を下記範囲内の
用量で、かつ他の医薬的活性物質をその認可用量範囲内
で用いる。また本発明化合物を、アンホテリンB、シク
ロスポリン等の抗真菌および免疫抑制剤と共に配合また
は併用することにより、糸球体収縮および二次的腎毒性
に対し拮抗作用を行うこともできる。また本発明化合物
は、血液透析といっしょに使用することもできる。
【0014】本発明化合物は、上述の疾患にかかりやす
いことが知られている各種の哺乳動物、たとえばヒトに
対して、1日用量として約0.1〜100mg/kg、
好ましくは約0.2〜50mg/kg、より好ましくは
約0.5〜25mg/kg(または約1〜2500mg、
好ましくは約5〜2000mg)の用量範囲内の有効量
にて、1日1回または2〜4回の分割用量で経口または
非経口投与することができる。活性物質の使用量に関
し、錠剤、カプセル剤、溶液または懸濁液などの組成物
(製剤)において本発明化合物(I)の1種または2種以上
の混合物を投与用量単位当たり約5〜500mgの量で
含有させることができ、あるいは創傷治癒用の局所剤形
の場合では、1日当たり1〜5回の治療回数にて0.0
1〜5重量%の本発明化合物を含有させることができ
る。本発明化合物は、生理学的に許容しうるビヒクルま
たは担体、賦形剤、結合剤、保存剤、安定化剤、フレー
バー等と共に、あるいは許容医薬実務で要求されるプラ
スチベース(Plastibase)(ポリエチレンでゲル化した鉱
油)などの局所用担体と共に調合することができる。
【0015】また本発明化合物は、末梢血管疾患の治療
のため局所投与することもでき、この場合、クリームま
たは軟膏で配合しうる。また本発明化合物(I)は、非経
口投与用の殺菌溶液または懸濁液などの組成物で配合す
ることもできる。約0.1〜500mgの本発明化合物
(I)を、許容医薬実務で要求される単位投与剤形にて、
生理学的に許容しうるビヒクル、担体、賦形剤、結合
剤、保存剤、安定化剤等と共に配合する。これらの組成
物または製剤における活性物質の量は、上述の範囲内の
適当な用量が得られるように設定する。
【0016】本発明化合物は、以下の手順に従った製造
することができる。式: II R−SO2NH2 のスルホンアミド(II)を無水有機溶媒中、塩基(たと
えばCs2CO3)の存在下、式:
【化7】 の化合物(III)とカップリング反応させて、本発明化
合物(I)を形成する。上記スルホンアミド(II)は、R
−SO2ハロとNH3から製造しうる。
【0017】別法として、RがR1,R2およびR3で置換
されたビフェニルであるスルホンアミド(II)は、その
関連した式:
【化8】 のハロ化合物と、アリールメタロイド(すなわち、錫、
珪素、ホウ素等のアリール誘導体、たとえばフェニルホ
ウ素酸)の金属(たとえばパラジウム(O))触媒化カップ
リング反応によって、製造しうる。フェニルホウ素酸
は、アリールハライドを無水有機溶媒(たとえばテトラ
ヒドロフラン)中、n−ブチルリチウムまたはマグネシウ
ム粉で処理し、次いでトリメチルボレートを加え、最後
に水性塩化水素酸を加えることによって、製造しうる。
【0018】R1〜R5またはR12が反応性官能基を有す
る化合物の場合、各反応体をカップリング反応に先立っ
て、保護剤で処理しておくことができる。適当な保護剤
およびその使用方法は、一般に当該分野で公知である。
保護基の具体例は、ヒドロキシルの場合ではベンジル、
ハロカルボベンジルオキシ、トシル等; アミノの場合で
はカルボベンジルオキシ、ハロカルボベンジルオキシ、
アセチル、ベンゾイル等が挙げられる。そして、得られ
る本発明化合物(I)の本発明類縁体から、かかる保護基
を脱離するには、1種以上の脱保護剤で処理すればよ
い。適当な脱保護剤およびその使用方法は、一般に当該
分野で公知である。同様に、本発明化合物(I)の製造中
に、スルホンアミド核の窒素原子を保護する必要が考え
られる。この場合の適当な保護基も一般に、当該分野で
公知である。遊離のアミン体を塩基(たとえばトリエチ
ルアミン)の存在下約0℃にて、保護基のハライドで処
理することによって、保護基を付加しうる。かかる保護
基は、有機溶媒(たとえば塩化メチレン)中約0℃にて、
酸(たとえばトリフルオロ酢酸)で処理することによっ
て、脱離しうる。
【0019】
【実施例】次に実施例を挙げて、本発明をより具体的に
説明するが、これらの実施例は本発明の好ましい具体例
であって、本発明を限定するのではなく、あくまで例示
を意味するものである。
【0020】実施例1 N−(6−クロロ−3−ピリダジニル)−5−(ジメチル
アミノ)−1−ナフタレンスルホンアミドの製造:−
【化9】 ジメチルホルムアミド(2ml)中のダンシルアミド(0.
50g、2.00ミリモル)、3,6−ジクロロピリダジ
ン(0.37g、2.50ミリモル)および炭酸セシウム
(1.33g、4.10ミリモル)の溶液を、105℃で
6時間加熱した後、冷却し、次いで水に注ぐ。溶液をp
H3に酸性化し、生成する褐色固体を濾別し、水洗す
る。固体を半飽和水性重炭酸ナトリウムに溶解する。溶
液をpH3に酸性化し、生成する褐色固体を濾別し、水
洗し、10%イソプロパノール/塩化メチレンに溶解す
る。溶液を塩水で洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)し、蒸
発する。残渣をシリカにて、2%、次いで3%メタノー
ル/塩化メチレンによるクロマトグラフィーに付して、
少量のダンシルアミドを含む0.29gの生成物を得
る。かかる固体を半飽和水性重炭酸ナトリウムに溶解
し、溶液を濾過する。濾液を硫酸水素カリウム固体でp
H3に酸性化し、塩化メチレンで抽出する。有機溶液を
乾燥(硫酸マグネシウム)し、蒸発して0.24g(33
%)の標記化合物を明黄色固体で得る。融点92〜10
0℃。 元素分析(C161542SCl・0.41H2O・0.
15C410Oとして) 計算値: C52.29、H4.58、N14.69、S8.
40、Cl 9.30 実測値: C52.29、H4.34、N14.53、S8.
32、Cl 9.38
【0021】実施例2 N−(6−クロロ−5−メチル−3−ピリダジニル)−5
−(ジメチルアミノ)−1−ナフタレンスルホンアミドの
製造:−
【化10】 ジメチルホルムアミド(8ml)中のダンシルアミド(1.5
g、6.0ミリモル)、3,6−ジクロロ−4−メチルピ
リダジン(0.98g、6.0ミリモル)および炭酸セシウ
ム(4.1g、12.6ミリモル)の溶液を、105℃で8
時間加熱した後、冷却し、次いで半飽和炭酸水素ナトリ
ウム(300ml)に注ぐ。溶液から多量の黒色ゴム状固
体を濾別し、濾液を硫酸水素カリウム固体で酸性化し、
塩化メチレン(3回)で抽出する。コンバインした有機相
を乾燥(硫酸マグネシウム)し、蒸発し、高減圧下で加温
して、1.03gの黒色ゴム状物を得る。シリカにてフ
ラッシュクロマトグラフィー(30%、次いで50%の
酢酸エチル/ヘキサン使用)に付して、0.17gの粗速
移動異性体(FMI; TLC、50%酢酸エチル/ヘキ
サン, Rf=0.60)をピンク色固体で、および0.19
gのほぼ純粋な遅移動異性体(SMI; TLC、50%
酢酸エチル/ヘキサン, Rf=0.43)を灰緑色ゴム状
物で得る。SMI物質を酢酸エチル/ヘキサンより再結
晶して、93mg(4%)の標記化合物をオフホワイト固
体で得る。融点112〜115℃。 元素分析(C171742SCl・0.07H2Oとして) 計算値: C53.99、H4.57、N14.81、S8.
48、Cl 9.37 実測値: C53.99、H4.36、N14.84、S8.
36、Cl 9.35
【0022】実施例3 N−(6−クロロ−4−メチル−3−ピリダジニル)−5
−(ジメチルアミノ)−1−ナフタレンスルホンアミドの
製造:−
【化11】 実施例2のFMI物質を5%水性炭酸水素ナトリウムに
懸濁し、メタノールを加え、ほぼ完全な溶解が起こるま
で溶液を加温する。溶液を蒸発して、メタノールのみを
除去し、得られる不均質溶液から不溶ダンシルアミドを
濾去する。濾液を硫酸水素カリウム固体で酸性化し、酢
酸エチルで抽出する。有機相を乾燥(硫酸マグネシウム)
し、蒸発して130mgのピンク色固体を得、これを少
量の温酢酸エチルに溶解する。ヘキサンを加え、生成物
を晶出せしめる。結晶固体を濾別し、酢酸エチル/ヘキ
サンでリンスし、乾燥して、96mg(4%)の標記化合
物を黄色固体で得る。融点192〜194℃。 元素分析(C171742SClとして) 計算値: C54.18、H4.55、N14.87、S8.
51、Cl 9.41 実測値: C54.25、H4.56、N14.69、S8.
22、Cl 9.40
【0023】実施例4 N−(6−クロロ−3−ピリダジニル)[1,1'−ビフェ
ニル]−2−イル−スルホンアミドの製造:−
【化12】 A.[1,1'−ビフェニル]−2−イル−スルホンアミド ベンゼン(25ml)中の2−ブロモ−ベンゼンスルホン
アミド(0.7g、3.0ミリモル)およびテトラキス(ト
リフェニルホスフィン)パラジウム(O)(0.21g、
0.18ミリモル)の脱泡溶液に、2M水性炭酸ナトリ
ウム(15ml)、次いで95%水性エタノール中のフェ
ニルホウ素酸(0.44g、3.6ミリモル)の溶液を加え
る。かかる2相溶液を18時間還流し、室温まで冷却
し、水で希釈する。混合物を酢酸エチルで2回抽出し、
コンバインした有機相を塩水で洗い、乾燥(硫酸マグネ
シウム)し、濾過し、蒸発する。残渣をクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=2:1)に付
して、0.25g(36%)の標記A化合物を黄色固体で得
る。
【0024】B.N−(6−クロロ−3−ピリダジニル)
[1,1'−ビフェニル]−2−イル−スルホンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(4ml)中の上記A化合物
(0.30g、1.3ミリモル)および3,6−ジクロロピ
リダジン(0.21g、1.4ミリモル)の溶液に、炭酸セ
シウム(0.46g、1.4ミリモル)を加える。混合物
を105℃で24時間加熱し、室温まで冷却し、水(4
0ml)で希釈し、6N塩酸でpH4に酸性化する。生成
する黄褐色沈澱物を濾取し、水でリンスし、酢酸エチル
に溶解する。溶液を2N水性炭酸ナトリウム(50ml
×3)で3回抽出し、コンバインした抽出物を6N塩酸
でpH4に酸性化する。生成する黄褐色沈澱物を濾取
し、水でリンスし、減圧乾燥して、0.24g(54%)
の標記化合物を黄褐色固体で得る。融点176〜181
℃。 元素分析(C161232SCl・1.11H2Oとして) 計算値: C52.53、H3.92、N11.49、S8.
76、Cl 9.68 実測値: C52.78、H3.69、N11.24、S8.
70、Cl 9.39
【0025】実施例5 N−(6−クロロ−3−ピリダジニル)−4'−(2−メチ
ルプロピル)[1,1'−ビフェニル]−2−スルホンアミ
ドの製造:−
【化13】 A.4−(2−メチルプロピル)−ベンゼンホウ素酸 アルゴン下、50mlのテトラヒドロフラン中の0.68
g(28.15ミリモル)のマグネシウム粉の懸濁液に、
沃素結晶を加え、次いで25mlのテトラヒドロフラン
中の4−ブロモ−イソブチルベンゼン(6.0g、28.
15ミリモル)の溶液を、穏やかな還流が維持できる速
度で加える。混合物をさらに1時間還流し、室温まで冷
却し、これをアルゴン下−78℃にて、50mlのエーテ
ル中のトリメチルボレート(2.93g、28.15ミリモ
ル)の溶液に、15分にわたり少量づつ加える。−78
℃で30分後、溶液を室温まで加温し、90分間撹拌
し、10%塩酸(100ml)を加える。10分後、溶液
をエーテル(100ml×3)で抽出し、コンバインした
エーテル抽出物を1M水酸化ナトリウム(100ml×
3)で抽出する。水性抽出物を希塩酸でpH2に酸性化
し、エーテル(100ml×3)で抽出する。コンバイン
したエーテル抽出物を水(100ml)で1回洗い、乾燥
および蒸発して、3.5gの白色固体を得る。エーテル/
ヘキサンより結晶化して、2収得で2.3g(46%)の標
記A化合物を白色固体で得る。融点134〜135℃。
【0026】B.N−(1,1−ジメチルエチル)−4'−
(2−メチルプロピル)−1,1'−ビフェニル−2−スル
ホンアミド トルエン(14ml)、炭酸ナトリウム(363mg、3.
42ミリモル)/水(7ml)および上記A化合物(366
mg、2.05ミリモル)/エタノール(7ml)(全ての
溶剤はアルゴンで脱泡しておく)中のN−(1,1−ジメ
チルエチル)−2−ブロモベンゼンスルホンアミド(50
0mg、1.71ミリモル)の溶液に、テトラキス(トリ
フェニルホスフィン)パラジウム(O)(119mg、0.
103ミリモル)を加える。黄色混合物を1時間加熱還
流し、室温まで冷却し、半飽和重炭酸ナトリウム(30
ml)に注ぐ。混合物を酢酸エチル(50ml×2)で抽
出し、コンバインした有機層を乾燥(硫酸マグネシウム)
し、蒸発する。クロマトグラフィー(シリカ、10%酢
酸エチル/ヘキサン)に付して、標記B化合物を白色固
体で得る(503mg、85%)。
【0027】C.4'−(2−メチルプロピル)−1,1'
−ビフェニル−2−スルホンアミド 冷トリフルオロ酢酸(5ml)中の上記B化合物(503m
g、1.45ミリモル)の溶液を、室温に冷却しながら、
5時間撹拌する。溶媒を蒸発し、残渣を酢酸エチルと共
に、シリカプラグに通す。溶出液を蒸発して、標記C化
合物を油状物で得る(306mg、100%)。
【0028】D.N−(6−クロロ−3−ピリダジニル)
−4'−(2−メチルプロピル)[1,1'−ビフェニル]−
2−スルホンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(4ml)中の上記C化合物
(300mg、1.73ミリモル)および3,6−ジクロロ
ピリダジン(350mg、2.34ミリモル)の溶液に、
炭酸セシウム(770mg、2.34ミリモル)を加え
る。混合物を100℃で3時間加熱し、室温まで冷却
し、水(75ml)で希釈し、6N塩酸でpH3に酸性化
する。混合物を酢酸エチル(50ml×3)で抽出し、コ
ンバインした有機相を水および塩水で洗い、乾燥(硫酸
マグネシウム)する。残渣をシリカゲルにて、酢酸エチ
ル/ヘキサン(2:3)を用いるクロマトグラフィーに付
して、200mg(29%)の標記化合物を黄褐色固体で
得る。融点108〜110℃。 元素分析(C202032SCl・0.15H2Oとして) 計算値: C59.37、H5.05、N10.38、S7.
92、Cl 8.76 実測値: C59.37 H4.99、N10.03、S7.
94、Cl 9.09
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 237/16 237/22 237/24

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式、 【化1】 (式中、RはそれぞれR1,R2およびR3で置換されてい
    てもよい、フェニル、ナフチルまたはビフェニル;R1,
    2およびR3はそれぞれ独立して、 (a)水素、 (b)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アリー
    ルオキシ、アラルキルもしくはアラルコキシ、またはこ
    れらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたも
    の、 (c)ハロ、 (d)ヒドロキシル、 (e)シアノ、 (f)ニトロ、 (g)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (h)−CO2Hまたは−CO26、 (i)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OH、−S
    (O)m−OR6、−O−S(O)m−R6、−O−S(O)m
    OHまたは−O−S(O)m−OR6、 (j)−Z4−NR78、 (k)−Z4−N(R11)−Z5−NR910; R4,R5およびR12はそれぞれ独立して、 (a)水素、 (b)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アリー
    ルオキシ、アラルキルもしくはアラルコキシ、またはこ
    れらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたも
    の、 (c)ハロ、 (d)ヒドロキシル、 (e)シアノ、 (f)ニトロ、 (g)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (h)−CO2Hまたは−CO26、 (i)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OH、−S
    (O)m−OR6、−O−S(O)m−R6、−O−S(O)m
    Hまたは−O−S(O)m−OR6、 (j)−Z4−NR78、 (k)−Z4−N(R11)−Z5−NR910、または (l)R4とR5、またはR5とR12は共に合してアルキレ
    ンまたはアルケニレン(これらの基のいずれもZ1,Z2
    よびZ3で置換されていてもよい)であって、それらが結
    合する炭素原子と共に4〜8員の飽和、不飽和または芳
    香族環を形成、但し、Rがフェニルのとき、R4,R5
    よびR12の少なくとも2つは水素以外である;R6はアル
    キル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロア
    ルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、
    シクロアルケニルアルキル、アリールもしくはアラルキ
    ル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3
    置換されたもの;R7は (a)水素、 (b)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの、 (c)シアノ、 (d)ヒドロキシル、 (e)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (f)−CO26、または (g)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OR6、−O−
    S(O)m−R6または−O−S(O)m−OR6(但し、Z4
    −S(O)n−のときは除く); R8は (a)水素、 (b)−C(O)Hまたは−C(O)R6(但し、Z4が−C
    (O)−およびR7が−C(O)H、−C(O)R6または−C
    26のときは除く)、または (c)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの;またはR7とR8は共に合して
    アルキレンまたはアルケニレン(これらの基のいずれも
    1,Z2およびZ3で置換されていてもよい)であって、
    それらが結合する窒素原子と共に3〜8員の飽和、不飽
    和または芳香族環を形成; R9は (a)水素、 (b)ヒドロキシル、 (c)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (d)−CO26、 (e)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OR6、−O−
    S(O)m−R6または−O−S(O)m−OR6または (f)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの; R10は (a)水素、 (b)−C(O)Hまたは−C(O)R6(但し、Z5が−C
    (O)−およびR9が−C(O)H、−C(O)R6または−C
    26のときは除く)、または (c)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの; R11は (a)水素、 (b)ヒドロキシルまたは−CO26(但し、R9とR10
    1つがヒドロキシルまたは−CO26のときは除く) (c)−C(O)Hまたは−C(O)R6、または (d)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの;またはR9,R10およびR11
    いずれか2つは共に合してアルキレンまたはアルケニレ
    ン(これらの基のいずれもZ1,Z2およびZ3で置換され
    ていてもよい)であって、それらが結合する原子と共に
    3〜8員の飽和、不飽和または芳香族環を形成; Z1,Z2およびZ3はそれぞれ独立して、 (a)水素、 (b)ハロ、 (c)ヒドロキシ、 (d)アルキル、アルケニル、アラルキル、アルコキシ、
    アリールオキシまたはアラルコキシ、 (e)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OH、−S
    (O)m−OZ6、−O−S(O)m−Z6、−O−S(O)m
    Hまたは−O−S(O)m−OZ6、 (f)オキソ、 (g)ニトロ、 (h)シアノ、 (i)−C(O)Hまたは−C(O)Z6、 (j)−CO2Hまたは−CO26、または (k)−Z4−NZ78、−Z4−N(Z11)−Z56または
    −Z4−N(Z11)−Z5−NZ78; Z4およびZ5はそれぞれ独立して、 (a)単結合、 (b)−Z9−S(O)m−Z10、 (c)−Z9−C(O)−Z10、 (d)−Z9−C(S)−Z10、 (e)−Z9−O−Z10、 (f)−Z9−S−Z10、 (g)−Z9−O−C(O)−Z10、または (h)アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキ
    ル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シク
    ロアルケニルアルキル、アリールもしくはアラルキル、
    またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換
    されたもの;Z6,Z7およびZ8はそれぞれ独立して、水
    素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキ
    ル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シク
    ロアルケニルアルキル、アリールもしくはアラルキル、
    またはZ7とZ8は共に合してアルキレンまたはアルケニ
    レンであって、それらが結合する窒素原子と共に3〜8
    員の飽和、不飽和または芳香族環を形成;Z9およびZ10
    はそれぞれ独立して、単結合、アルキレン、アルケニレ
    ンまたはアルキニレン; Z11は (a)水素、 (b)ヒドロキシル、 (c)−C(O)H、−C(O)Z6または−CO26、但
    し、Z11が−CO26のとき、Z6は水素以外、または (d)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールまたはア
    ラルキル;またはZ7,Z8およびZ11のいずれか2つは共
    に合してアルキレンまたはアルケニレンであって、それ
    らが結合する原子と共に3〜8員の飽和、不飽和または
    芳香族環を形成;mは1または2;およびnは0、1また
    は2である)で示される化合物、またはその医薬的に許
    容しうる塩。
  2. 【請求項2】 式、 【化2】 (式中、RはそれぞれR1,R2およびR3で置換されてい
    てもよい、ナフチルまたはビフェニル; R1,R2およびR3はそれぞれ独立して、 (a)水素、 (b)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アリー
    ルオキシ、アラルキルもしくはアラルコキシ、またはこ
    れらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたも
    の、 (c)ハロ、 (d)ヒドロキシル、 (e)シアノ、 (f)ニトロ、 (g)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (h)−CO2Hまたは−CO26、 (i)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OH、−S
    (O)m−OR6、−O−S(O)m−R6、−O−S(O)m
    OHまたは−O−S(O)m−OR6、 (j)−Z4−NR78、または (k)−Z4−N(R11)−Z5−NR910; R4,R5およびR12はそれぞれ独立して、 (a)水素、 (b)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アリー
    ルオキシ、アラルキルもしくはアラルコキシ、またはこ
    れらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたも
    の、 (c)ハロ、 (d)ヒドロキシル、 (e)シアノ、 (f)ニトロ、 (g)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (h)−CO2Hまたは−CO26、 (i)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OH、−S
    (O)m−OR6、−O−S(O)m−R6、−O−S(O)m
    Hまたは−O−S(O)m−OR6、 (j)−Z4−NR78、 (k)−Z4−N(R11)−Z5−NR910、または (l)R4とR5、またはR5とR12は共に合してアルキレ
    ンまたはアルケニレン(これらの基のいずれもZ1,Z2
    よびZ3で置換されていてもよい)であって、それらが結
    合する炭素原子と共に4〜8員の飽和、不飽和または芳
    香族環を形成;R6はアルキル、アルケニル、アルキニ
    ル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアル
    キル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、
    アリールもしくはアラルキル、またはこれらの基のいず
    れかのZ1,Z2およびZ3で置換されたもの; R7は (a)水素、 (b)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの、 (c)シアノ、 (d)ヒドロキシル、 (e)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (f)−CO26、または (g)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OR6、−O−
    S(O)m−R6または−O−S(O)m−OR6(但し、Z4
    −S(O)n−のときは除く); R8は (a)水素、 (b)−C(O)Hまたは−C(O)R6(但し、Z4が−C
    (O)−およびR7が−C(O)H、−C(O)R6または−C
    26のときは除く)、または(c)アルキル、アルケニ
    ル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロ
    アルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニ
    ルアルキル、アリールもしくはアラルキル、またはこれ
    らの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換されたも
    の;またはR7とR8は共に合してアルキレンまたはアル
    ケニレン(これらの基のいずれもZ1,Z2およびZ3で置
    換されていてもよい)であって、それらが結合する窒素
    原子と共に3〜8員の飽和、不飽和または芳香族環を形
    成; R9は (a)水素、 (b)ヒドロキシル、 (c)−C(O)Hまたは−C(O)R6、 (d)−CO26、 (e)−SH、−S(O)n6、−S(O)m−OR6、−O−
    S(O)m−R6または−O−S(O)m−OR6、または (f)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの; R10は (a)水素、 (b)−C(O)Hまたは−C(O)R6(但し、Z5が−C
    (O)−およびR9が−C(O)H、−C(O)R6または−C
    26のときは除く)、または (c)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの; R11は (a)水素、 (b)ヒドロキシルまたは−CO26(但し、R9とR10
    1つがヒドロキシルまたは−CO26のときは除く) (c)−C(O)Hまたは−C(O)R6、または (d)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールもしくは
    アラルキル、またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2
    よびZ3で置換されたもの;またはR9,R10およびR11
    いずれか2つは共に合してアルキレンまたはアルケニレ
    ン(これらの基のいずれもZ1,Z2およびZ3で置換され
    ていてもよい)であって、それらが結合する原子と共に
    3〜8員の飽和、不飽和または芳香族環を形成; Z1,Z2およびZ3はそれぞれ独立して、 (a)水素、 (b)ハロ、 (c)ヒドロキシ、 (d)アルキル、アルケニル、アラルキル、アルコキシ、
    アリールオキシまたはアラルコキシ、(e)−SH、−
    S(O)n6、−S(O)m−OH、−S(O)m−OZ6、−
    O−S(O)m−Z6、−O−S(O)mOHまたは−O−S
    (O)m−OZ6、 (f)オキソ、 (g)ニトロ、 (h)シアノ、 (i)−C(O)Hまたは−C(O)Z6、 (j)−CO2Hまたは−CO26、または (k)−Z4−NZ78、−Z4−N(Z11)−Z56または
    −Z4−N(Z11)−Z5−NZ78; Z4およびZ5はそれぞれ独立して、 (a)単結合、 (b)−Z9−S(O)m−Z10、 (c)−Z9−C(O)−Z10、 (d)−Z9−C(S)−Z10、 (e)−Z9−O−Z10、 (f)−Z9−S−Z10、 (g)−Z9−O−C(O)−Z10、または (h)アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキ
    ル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シク
    ロアルケニルアルキル、アリールもしくはアラルキル、
    またはこれらの基のいずれかのZ1,Z2およびZ3で置換
    されたもの;Z6,Z7およびZ8はそれぞれ独立して、水
    素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキ
    ル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シク
    ロアルケニルアルキル、アリールもしくはアラルキル、
    またはZ7とZ8は共に合してアルキレンまたはアルケニ
    レンであって、それらが結合する窒素原子と共に3〜8
    員の飽和、不飽和または芳香族環を形成;Z9およびZ10
    はそれぞれ独立して、単結合、アルキレン、アルケニレ
    ンまたはアルキニレン; Z11は (a)水素、 (b)ヒドロキシル、 (c)−C(O)H、−C(O)Z6または−CO26、但
    し、Z11が−CO26のとき、Z6は水素以外、または (d)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアル
    ケニル、シクロアルケニルアルキル、アリールまたはア
    ラルキル;またはZ7,Z8およびZ11のいずれか2つは共
    に合してアルキレンまたはアルケニレンであって、それ
    らが結合する原子と共に3〜8員の飽和、不飽和または
    芳香族環を形成;mは1または2;およびnは0、1また
    は2である)で示される化合物、またはその医薬的に許
    容しうる塩。
  3. 【請求項3】 Rが 【化3】 であって、スルホンアミドが1または2位に結合し、R
    1,R2およびR3の1つが5または6位に結合している請
    求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R1,R2およびR3の1つが−NR78
    ある請求項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R7およびR8がそれぞれ独立して、水
    素、アルキルまたは−C(O)アルキルである請求項4に
    記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R7およびR8がそれぞれ独立して、水
    素、メチル、メチルメチルまたはアセチルである請求項
    5に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R4,R5およびR12はそれぞれ独立し
    て、水素、アルキルまたはハロである請求項3に記載の
    化合物。
  8. 【請求項8】 式: 【化4】 の請求項1に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 R7およびR8がそれぞれ独立して、水
    素、アルキルまたは−C(O)アルキルである請求項8に
    記載の化合物。
  10. 【請求項10】 R7およびR8がそれぞれ独立して、水
    素、メチル、メチルメチルまたはアセチルである請求項
    9に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 RがR1,R2およびR3で置換されてい
    てもよいビフェニルである請求項1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 R1,R2およびR3の1つが4'−アル
    キルまたは4'−分枝鎖アルキルである請求項11に記
    載の化合物。
  13. 【請求項13】 R1,R2およびR3の1つが4'−アル
    キルである請求項12に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 R1,R2およびR3の1つが4'−分枝
    鎖アルキルである請求項12に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 N−(6−クロロ−3−ピリダジニル)
    −5−(ジメチルアミノ)−1−ナフタレンスルホンアミ
    ド;N−(6−クロロ−5−メチル−3−ピリダジニル)
    −5−(ジメチルアミノ)−1−ナフタレンスルホンアミ
    ド;N−(6−クロロ−4−メチル−3−ピリダジニル)
    −5−(ジメチルアミノ)−1−ナフタレンスルホンアミ
    ド;N−(6−クロロ−3−ピリダジニル)[1,1'−ビフ
    ェニル]−2−イル−スルホンアミド;およびN−(6−
    クロロ−3−ピリダジニル)−4'−(2−メチルプロピ
    ル)[1,1'−ビフェニル]−2−スルホンアミドからな
    る群から選ばれる請求項1に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 請求項1に記載の化合物から成る哺乳
    動物のエンドセリン関連障害の治療剤。
  17. 【請求項17】 請求項1に記載の化合物から成る高血
    圧症の治療剤。
  18. 【請求項18】 請求項1に記載の化合物から成る腎
    臓、糸球体またはメサンギウム細胞障害の治療剤。
  19. 【請求項19】 請求項1に記載の化合物から成る内毒
    血症の治療剤。
  20. 【請求項20】 請求項1に記載の化合物から成る虚血
    の治療剤。
JP6201876A 1993-08-30 1994-08-26 スルホンアミドエンドセリン拮抗剤 Pending JPH07109263A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US114251 1993-08-30
US08/114,251 US5965732A (en) 1993-08-30 1993-08-30 Sulfonamide endothelin antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07109263A true JPH07109263A (ja) 1995-04-25

Family

ID=22354178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6201876A Pending JPH07109263A (ja) 1993-08-30 1994-08-26 スルホンアミドエンドセリン拮抗剤

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5965732A (ja)
EP (1) EP0640596A1 (ja)
JP (1) JPH07109263A (ja)
KR (1) KR950005811A (ja)
CN (1) CN1057295C (ja)
AU (1) AU680522B2 (ja)
CA (1) CA2130971A1 (ja)
CZ (1) CZ288478B6 (ja)
FI (1) FI943926A (ja)
HU (1) HUT68421A (ja)
IL (1) IL110743A (ja)
NO (1) NO305317B1 (ja)
NZ (1) NZ264319A (ja)
PL (1) PL175927B1 (ja)
RU (1) RU2141953C1 (ja)
TW (1) TW411334B (ja)
ZA (1) ZA946571B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030061051A (ko) * 2002-01-07 2003-07-18 대한민국 (경상대학교 총장) 신규한 아렌(혹은 알케인)술폰일피리다진온 유도체, 이의제조방법 및 유기반응에서의 용도

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514691A (en) * 1993-05-20 1996-05-07 Immunopharmaceutics, Inc. N-(4-halo-isoxazolyl)-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5464853A (en) * 1993-05-20 1995-11-07 Immunopharmaceutics, Inc. N-(5-isoxazolyl)biphenylsulfonamides, N-(3-isoxazolyl)biphenylsulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5571821A (en) * 1993-05-20 1996-11-05 Texas Biotechnology Corporation Sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5962490A (en) 1987-09-25 1999-10-05 Texas Biotechnology Corporation Thienyl-, furyl- and pyrrolyl-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5594021A (en) * 1993-05-20 1997-01-14 Texas Biotechnology Corporation Thienyl-, furyl- and pyrrolyl sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5591761A (en) * 1993-05-20 1997-01-07 Texas Biotechnology Corporation Thiophenyl-, furyl-and pyrrolyl-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5514696A (en) * 1992-05-06 1996-05-07 Bristol-Myers Squibb Co. Phenyl sulfonamide endothelin antagonists
US6613804B2 (en) 1993-05-20 2003-09-02 Encysive Pharmaceuticals, Inc. Biphenylsulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US6030991A (en) * 1993-05-20 2000-02-29 Texas Biotechnology Corp. Benzenesulfonamides and the use thereof to modulate the activity of endothelin
US6342610B2 (en) 1993-05-20 2002-01-29 Texas Biotechnology Corp. N-aryl thienyl-, furyl-, and pyrrolyl-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
GB9504854D0 (en) * 1994-03-31 1995-04-26 Zeneca Ltd Nitrogen derivatives
GB9409618D0 (en) * 1994-05-13 1994-07-06 Zeneca Ltd Pyridine derivatives
US5612359A (en) * 1994-08-26 1997-03-18 Bristol-Myers Squibb Company Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides
US5760038A (en) * 1995-02-06 1998-06-02 Bristol-Myers Squibb Company Substituted biphenyl sulfonamide endothelin antagonists
US5780473A (en) * 1995-02-06 1998-07-14 Bristol-Myers Squibb Company Substituted biphenyl sulfonamide endothelin antagonists
UA58494C2 (uk) * 1995-06-07 2003-08-15 Зенека Лімітед Похідні n-гетероарилпіридинсульфонаміду, фармацевтична композиція, спосіб одержання та спосіб протидії впливам ендотеліну
GB9512697D0 (en) * 1995-06-22 1995-08-23 Zeneca Ltd Heterocyclic compounds
US5846990A (en) * 1995-07-24 1998-12-08 Bristol-Myers Squibb Co. Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides
US6573282B1 (en) 1995-09-12 2003-06-03 Adolor Corporation Peripherally active anti-hyperalgesic opiates
US5849761A (en) 1995-09-12 1998-12-15 Regents Of The University Of California Peripherally active anti-hyperalgesic opiates
JPH09124620A (ja) 1995-10-11 1997-05-13 Bristol Myers Squibb Co 置換ビフェニルスルホンアミドエンドセリン拮抗剤
US5977117A (en) * 1996-01-05 1999-11-02 Texas Biotechnology Corporation Substituted phenyl compounds and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5856507A (en) * 1997-01-21 1999-01-05 Bristol-Myers Squibb Co. Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides
JP2001523218A (ja) 1996-02-20 2001-11-20 ブリストル―マイヤーズ・スクイブ・カンパニー ビフェニルイソキサゾール・スルホンアミドの製造法
US5958905A (en) 1996-03-26 1999-09-28 Texas Biotechnology Corporation Phosphoramidates, phosphinic amides and related compounds and the use thereof to modulate the activity of endothelin
US5939446A (en) * 1996-04-09 1999-08-17 Bristol-Myers Squibb Co. Heteroaryl substituted phenyl isoxazole sulfonamide endothelin antagonists
US5804585A (en) * 1996-04-15 1998-09-08 Texas Biotechnology Corporation Thieno-pyridine sulfonamides derivatives thereof and related compounds that modulate the activity of endothelin
TW536540B (en) * 1997-01-30 2003-06-11 Bristol Myers Squibb Co Endothelin antagonists: N-[[2'-[[(4,5-dimethyl-3-isoxazolyl)amino]sulfonyl]-4-(2-oxazolyl)[1,1'-biphenyl]-2-yl]methyl]-N,3,3-trimethylbutanamide and N-(4,5-dimethyl-3-isoxazolyl)-2'-[(3,3-dimethyl-2-oxo-1-pyrrolidinyl)methyl]-4'-(2-oxazolyl)[1,1'-biphe
AU6187898A (en) * 1997-01-30 1998-08-25 Bristol-Myers Squibb Company Method for preventing or treating low renin hypertension by administering an endothelin antagonist
US5783705A (en) 1997-04-28 1998-07-21 Texas Biotechnology Corporation Process of preparing alkali metal salys of hydrophobic sulfonamides
HU227183B1 (en) 1997-04-28 2010-09-28 Encysive Pharmaceuticals Inc Sulfonamide derivatives and pharmaceutical compositions containing them for the treatment of endothelin-mediated disorders
US6638937B2 (en) 1998-07-06 2003-10-28 Bristol-Myers Squibb Co. Biphenyl sulfonamides as dual angiotensin endothelin receptor antagonists
HUP0201320A2 (en) 1999-03-19 2002-08-28 Bristol Myers Squibb Co Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides and intermediates thereof
US6639082B2 (en) 2000-10-17 2003-10-28 Bristol-Myers Squibb Company Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides
GB0219660D0 (en) 2002-08-23 2002-10-02 Astrazeneca Ab Therapeutic use
GB0403744D0 (en) 2004-02-20 2004-03-24 Astrazeneca Ab Chemical process
WO2007106494A2 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Encysive Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treatment of diastolic heart failure
CA2644784A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Jinling Chen Formulations of sitaxsentan sodium
US20080026061A1 (en) * 2006-06-22 2008-01-31 Reichwein John F Crystalline N-(4-chloro-3-methyl-5-isoxazolyl)-2-[2-methyl-4.5-(methylenedioxy)phenylacetyl]-thiophene-3-sulfonamide
CN101812063B (zh) * 2010-03-18 2012-04-25 中国医学科学院医药生物技术研究所 α-萘磺酰胺基五元杂环类化合物及其抑瘤活性

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2524802A (en) * 1949-01-07 1950-10-10 American Cyanamid Co Hydroxybenzenesulfonamidopyridazines and preparation of same
US2542856A (en) * 1949-06-24 1951-02-20 American Cyanamid Co N-thiadiazolyl-4-iodobenzenesulfonamides
GB804036A (en) * 1956-03-02 1958-11-05 Hoffmann La Roche A process for the manufacture of a sulphanilamide of the isoxazole series
US2888455A (en) * 1956-09-04 1959-05-26 Shionogi & Co New sulfonamide and process for producing the same
US3055886A (en) * 1960-02-12 1962-09-25 American Cyanamid Co Process for condensation of sulfanilamide with halodiazines
GB1473433A (ja) * 1975-10-09 1977-05-11 Banyu Pharmaceutical Co Ltd Hi
US4415496A (en) * 1981-03-23 1983-11-15 Merck & Co., Inc. Bicyclic lactams
EP0076072B1 (en) * 1981-09-24 1987-05-13 BEECHAM - WUELFING GmbH & Co. KG Sulphonamides
US4661479A (en) * 1982-02-19 1987-04-28 Merck And Co., Inc. Bicyclic lactams as antihypertensives
EP0194548A3 (de) * 1985-03-12 1988-08-17 Dr. Karl Thomae GmbH Neue Sulfonylaminoäthylverbindungen, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5571821A (en) * 1993-05-20 1996-11-05 Texas Biotechnology Corporation Sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5514691A (en) * 1993-05-20 1996-05-07 Immunopharmaceutics, Inc. N-(4-halo-isoxazolyl)-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5464853A (en) * 1993-05-20 1995-11-07 Immunopharmaceutics, Inc. N-(5-isoxazolyl)biphenylsulfonamides, N-(3-isoxazolyl)biphenylsulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
CA2005741C (en) * 1988-12-26 1998-06-02 Hiroyoshi Hidaka Quinoline sulfonoamino compounds having vessel smooth muscle relaxation activity
US5082838A (en) * 1989-06-21 1992-01-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sulfur-containing fused pyrimidine derivatives, their production and use
DK0443983T3 (da) * 1990-02-19 1996-03-18 Ciba Geigy Ag Acrylforbindelser
TW270116B (ja) * 1991-04-25 1996-02-11 Hoffmann La Roche
RU2086544C1 (ru) * 1991-06-13 1997-08-10 Хоффманн-Ля Рош АГ Бензолсульфонамидные производные пиримидина или их соли, фармацевтическая композиция для лечения заболеваний, связанных с активностью эндотелина
PL176250B1 (pl) * 1991-11-05 1999-05-31 Smithkline Beecham Corp Sposób wytwarzania pochodnych indanu
SE9103397D0 (sv) * 1991-11-18 1991-11-18 Kabi Pharmacia Ab Nya substituerade salicylsyror
TW224462B (ja) * 1992-02-24 1994-06-01 Squibb & Sons Inc
US5514696A (en) * 1992-05-06 1996-05-07 Bristol-Myers Squibb Co. Phenyl sulfonamide endothelin antagonists
NZ247440A (en) * 1992-05-06 1995-04-27 Squibb & Sons Inc Phenyl sulphonamide derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof
GB9504854D0 (en) * 1994-03-31 1995-04-26 Zeneca Ltd Nitrogen derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030061051A (ko) * 2002-01-07 2003-07-18 대한민국 (경상대학교 총장) 신규한 아렌(혹은 알케인)술폰일피리다진온 유도체, 이의제조방법 및 유기반응에서의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
EP0640596A1 (en) 1995-03-01
HU9402486D0 (en) 1994-10-28
NO305317B1 (no) 1999-05-10
PL304822A1 (en) 1995-03-06
NZ264319A (en) 1996-02-27
TW411334B (en) 2000-11-11
NO943190D0 (no) 1994-08-29
RU94031102A (ru) 1996-07-10
IL110743A0 (en) 1994-11-11
AU680522B2 (en) 1997-07-31
CN1106805A (zh) 1995-08-16
FI943926A (fi) 1995-03-01
PL175927B1 (pl) 1999-03-31
FI943926A0 (fi) 1994-08-26
RU2141953C1 (ru) 1999-11-27
CN1057295C (zh) 2000-10-11
HUT68421A (en) 1995-06-28
IL110743A (en) 1998-10-30
AU7147194A (en) 1995-03-09
NO943190L (no) 1995-03-01
ZA946571B (en) 1995-03-22
KR950005811A (ko) 1995-03-20
US5965732A (en) 1999-10-12
CZ288478B6 (en) 2001-06-13
CA2130971A1 (en) 1995-03-01
CZ194894A3 (en) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07109263A (ja) スルホンアミドエンドセリン拮抗剤
US5514696A (en) Phenyl sulfonamide endothelin antagonists
EP0558258B1 (en) N-isoxazole-naphthylsulfonamide derivatives and their use as endothelin antagonists
US6080774A (en) Substituted biphenylsulfonamide endothelin antagonists
RU2183632C2 (ru) Антагонисты эндотелина: n-[[2'-[[(4,5-диметил-3-изоксазолил)амино]сульфонил]-4-(2-оксазолил)[1,1'- бифенил]-2-ил]метил]-n,3,3-триметилбутанамид и n-(4,5-диметил-3-изоксазолил)-2'-[(3,3-диметил-2-оксо-1-пирролидинил)метил ]-4'-(2-оксазолил)[1,1'-бифенил]-2-сульфонамид и их соли
JP3286391B2 (ja) フェニルスルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト
EP0702012B1 (en) Substituted isoxazole sulfonamides and their use as endothelin antagonists
US5760038A (en) Substituted biphenyl sulfonamide endothelin antagonists
PL183283B1 (pl) Nowe podstawione bifenyloizoksazolosulfonamidy i środek farmaceutyczny
US5846985A (en) Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides
US5939446A (en) Heteroaryl substituted phenyl isoxazole sulfonamide endothelin antagonists
US6515136B1 (en) Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides
CA2425911A1 (en) Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides
US6313308B1 (en) Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides
TW402597B (en) Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides
WO1997033886A1 (en) Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315