JPH07107460A - 動画符号化方法および動画符号化装置 - Google Patents

動画符号化方法および動画符号化装置

Info

Publication number
JPH07107460A
JPH07107460A JP5247897A JP24789793A JPH07107460A JP H07107460 A JPH07107460 A JP H07107460A JP 5247897 A JP5247897 A JP 5247897A JP 24789793 A JP24789793 A JP 24789793A JP H07107460 A JPH07107460 A JP H07107460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
scene change
moving picture
group
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5247897A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sasaki
孝幸 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5247897A priority Critical patent/JPH07107460A/ja
Publication of JPH07107460A publication Critical patent/JPH07107460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数フレームから成る所定周期内にシーンチ
ェンジが起こっても、画質低下を少なく抑える動画符号
化方法および動画符号化装置を提供する。 【構成】 所定周期のフレームグループ内でシーンチェ
ンジが起こった場合、フレームグループ内においてシー
ンチェンジフレームの存在する位置が所定周期の半周期
より前に存在するか後ろに存在するかによって、特定の
フレームを決定し、このフレームを反復させることによ
り、符号化データの増大を抑制するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画信号の情報量圧縮
を行なう動画符号化方法、及びその動画符号化方法を用
いた動画符号化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、動画信号の符号化方法として、1
フィールド内や1フレーム内の信号を用いて符号化を行
うフィールド内符号化、フレーム内符号化や、あるフィ
ールドと他のフィールドとのフィールド間の信号を利用
して符号化を行うフィールド間符号化、あるフレームと
他のフレームとのフレーム間の信号を利用して符号化を
行うフレーム間符号化などの方法がある。図3に従来の
符号化方法の概念図を示す。
【0003】図3において、横方向は時間方向を示して
おり、フレーム31、フレーム32はフレーム内符号化
で、フレーム31とフレーム32の間のフレームはフレ
ーム間符号化を行なっており、8周期毎にフレーム内符
号化を行なっている。前フレームおよび後ろフレームの
時間方向の動画の相関を利用したフレーム間符号化、前
フィールドおよび後ろフィールドの時間方向の動画の相
関を利用したフィールド間符号化は、フィールド内、フ
レーム内符号化に比べて符号化の圧縮率を高めることが
できるが、符号化や再生の際にエラーなどが生じた場合
はそのエラーが時間方向に伝わってしまう。このため、
フィールド間符号化の間に周期的にフィールド内符号化
を、またフレーム間符号化の間に周期的にフレーム内符
号化を行なうことが多い。フレーム間符号化とフレーム
内符号化との場合においても同様である。
【0004】しかしながら、このような所定周期内のフ
ィールド間符号化、またはフレーム間符号化を行ってい
る場合に画像の内容が大きく変化する時(以下、シーン
チェンジと呼ぶ)は、フィールド間、フレーム間の相関
がほとんどなくなるため、シーンチェンジがほとんどな
い動画の符号化量に比べて多くなる。そこで従来は、こ
のような場合には、転送可能なデータ量の制限から、生
成する符号化データ量を制限していた。例えば、粗い量
子化を行う方法、画素数を間引く方法、フレームを除く
方法、符号化を一時停止する方法などがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来は、シ
ーンチェンジが起こった時に発生した符号化量を強制的
に削減していたために、歪んだ画面になったり、解像度
が低下したり、動きが不自然になったりなど、様々な画
質の劣化が生じるという問題点があった。
【0006】本発明はこのような問題点を解決し、所定
周期内にシーンチェンジが起こっても画質低下を少なく
する動画符号化方法および動画符号化装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の動画符号化方法は、動画像を所定周期にな
るように複数フレーム毎に分割してフレームグループを
形成し、前記フレームグループをフィールド内、フレー
ム内、フィールド間、フレーム間の符号化の少なくとも
1つの符号化を行う動画符号化方法であって、シーンチ
ェンジが起こっている第1のフレームを検出した時に、
前記第1のフレームが前記所定周期の半周期より前にあ
る時は、前記第1のフレームを前記フレームグループの
先頭から前記第1のフレームの直前のフレームまで繰り
返し、また前記第1のフレームが前記所定周期の半周期
より後ろにある時は、前記第1のフレームの直前の第2
のフレームを前記第1のフレームの位置から前記フレー
ムグループの最後まで繰り返し、前記所定周期のフレー
ムグループを再形成した後に、各フレームグループを符
号化することを特徴とするものである。
【0008】また、本発明の動画符号化装置は、動画像
を所定周期になるように複数フレーム毎に分割してフレ
ームグループを形成し、前記フレームグループをフィー
ルド内、フレーム内、フィールド間、フレーム間の符号
化の少なくとも1つの符号化を行う動画符号化装置であ
って、シーンチェンジが起こっている第1のフレームを
検出するシーンチェンジ検出手段と、前記フレームグル
ープを記憶保持する記憶手段と、前記第1のフレームが
前記所定周期の半周期より前にあるか後ろにあるかを判
断するシーンチェンジフレーム判定手段と、前記第1の
フレームが前記所定周期の半周期より前にある時は、前
記第1のフレームを前記フレームグループの先頭から前
記第1のフレームの直前のフレームまで繰り返すよう
に、また前記第1のフレームが前記所定周期の半周期よ
り後ろにある時は、前記第1のフレームの直前の第2の
フレームを前記第1のフレームの位置から前記フレーム
グループの最後まで繰り返すように制御する制御手段
と、前記制御手段によって形成された各フレームグルー
プを符号化する符号化手段とを有することを特徴とする
ものである。
【0009】
【作用】本発明の動画符号化装置において、シーンチェ
ンジ検出手段でフレーム間の相関を調べてシーンチェン
ジが起こっているフレームを検出する。シーンチェンジ
フレームが検出されなければ、所定周期のフレームグル
ープを記憶保持する記憶手段によって記憶された連続す
るフレームデータが符号化手段によって符号化される。
【0010】シーンチェンジが検出されたときは、シー
ンチェンジフレームが所定周期の半周期より前にあるか
後ろにあるかを判断するシーンチェンジフレーム判定手
段によって前記フレームの位置を判断し、シーンチェン
ジフレームが各フレームグループの先頭になるようにす
る制御手段によって、前記記憶手段に記憶されたフレー
ムグループからフレームデータを取り出すことにより、
符号化手段により符号化される。前フレームと相関がほ
とんどないシーンチェンジの場合、シーンチェンジフレ
ームは他のフレームの符号化量よりも大きくなるが、本
発明によれば、フレームグループ内での不連続がなくな
り、フレームグループ全体での発生符号量も削減され、
画質の劣化も押えられる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の動画符号化方法および動画符
号化装置の実施例を、図面を用いて説明する。
【0012】図1は、本発明の一実施例における動画符
号化装置のブロック図である。図1に示すように、ま
ず、入力動画信号は入力端子101から入力され、アナ
ログ/ディジタル変換回路(以下、A/D変換回路と呼
ぶ)111でディジタル動画データ102に変換され
る。このディジタル動画データ102は、フレームカウ
ンタ回路114を通ってデータ分配回路112により、
A/D変換回路111で変換されたフレーム順に、所定
周期の複数フレームから成るフレームグループと次のフ
レームグループの先頭フレームとが、フレームメモリ1
13a〜113nに各々記憶保持される。この記憶保持
の制御はフレームカウンタ回路114でなされ、またこ
のフレームカウンタ回路114は、フレームメモリ11
3で記憶保持している最中のフレームが所定周期におい
て何番目のフレームかを示すフレームカウント信号10
6と、記憶保持の終了を告げる記憶保持終了信号103
を出力する。
【0013】また、ディジタル動画データ102はシー
ンチェンジ検出回路115に入力され、シーンチェンジ
が発生しているかいないかが検出される。このシーンチ
ェンジ検出は、例えば時間軸上で前後する2フレームの
対応する画素データを比較することにより行なわれる。
このシーンチェンジ検出は、記憶保持終了信号103が
入力されるまで繰り返される。
【0014】シーンチェンジ検出回路115によってシ
ーンチェンジが検出されなかった時には、フレームメモ
リ切換回路117は動画符号化装置118に入力する、
複数フレームから成るフレームグループの先頭フレーム
としてフレームメモリ113aに記憶保持されているデ
ィジタル動画データを選択し、動画符号化装置118で
符号化を行なっていく。
【0015】ここで、シーンチェンジ検出回路115に
よってシーンチェンジが検出されると、シーンチェンジ
検出回路115はシーンチェンジ発生信号104を出力
し、このシーンチェンジ検出信号104はシーンチェン
ジフレーム判定回路116に入力される。シーンチェン
ジフレーム判定回路116では、フレームカウント信号
106からシーンチェンジフレームが所定周期の半周期
より前に出現したか、またはシーンチェンジフレームが
所定周期の半周期より後ろに出現したかを判定し、その
情報を持つ判定信号105をフレームメモリ切換回路1
17に入力する。
【0016】フレームメモリ切換回路117はシーンチ
ェンジフレーム判定回路116から出力された判定信号
105に従って、フレームメモリ113a〜113nに
記憶保持されているディジタル動画データから反復動画
データを選択し、その反復動画データを反復させ、常に
各フレームグループ内のディジタル動画データが不連続
にならないようにフレームメモリ113を選択し、動画
符号化装置118に入力して符号化を行なう。
【0017】図2に、図1の動画符号化装置を用いた時
の動画データの構成図を示す。図2(a)は入力動画信
号101をA/D変換した後のディジタル動画信号10
2であり、フレームグループの所定の周期が8であるも
のである。
【0018】まず、シーンチェンジフレームがフレーム
グループの所定周期の半周期より後ろに出現している場
合の一例として、図2(a)に示すように、第6フレー
ムと第7フレームの間でシーンチェンジが起こった場合
について説明する。この場合、シーンチェンジ検出回路
115によってシーンチェンジが検出され、シーンチェ
ンジ検出信号104がシーンチェンジ検出回路115か
ら出力される。そして、シーンチェンジ検出信号104
とフレームカウント信号106とがシーンチェンジフレ
ーム判定回路116に入力されると、シーンチェンジフ
レームが所定周期の半周期より後ろに出現していること
を示す判定信号105がシーンチェンジフレーム判定回
路116よりフレームメモリ切替回路117に入力され
る。フレームメモリ切替回路117は、第6フレームを
このフレームグループの最後のフレームまで反復させ、
図2(b)に示すようなフレームグループを構成するよ
うにフレームメモリ113を選択していく。
【0019】次に、シーンチェンジフレームがフレーム
グループの所定周期の半周期より前に出現している場合
の一例として、図2(c)に示すように、第2フレーム
と第3フレームの間でシーンチェンジが起こった場合に
ついて説明する。この場合も、上記第6フレームと第7
フレームの間でシーンチェンジが起こった時のように、
シーンチェンジ検出回路115によってシーンチェンジ
が検出され、シーンチェンジ検出信号104がシーンチ
ェンジ検出回路115より出力される。そして、シーン
チェンジ検出信号104とフレームカウント信号106
とがシーンチェンジ判定回路116に入力されると、シ
ーンチェンジフレームが所定周期の半周期より前に出現
していることを示す判定信号105がシーンチェンジ判
定回路116よりフレームメモリ切替回路117に入力
される。フレームメモリ切替回路117は、第3フレー
ムをこのフレームグループの先頭フレームとしてフレー
ムメモリ113より選択し、反復させ、図2(d)に示
すようなフレームグループを構成するようにフレームメ
モリ113を選択していく。
【0020】この様にして、シーンチェンジが発生した
場合に、シーンチェンジの直前または直後のフレームデ
ータを反復して取り出し符号化することにより、フレー
ムグループ内の動画像には不連続がなくなり、動画符号
化装置118から出力される符号化データ量が強制的に
削減されることがなくなる。
【0021】なお、本実施例においてはフレームグルー
プを構成するフレーム数を8として説明したが、その他
の数であってもかまわない。
【0022】さらに、本実施例においてはフレーム内符
号化を利用する場合を例にとって説明したが、フィール
ド内符号化を利用する場合にも同様に適用できることは
言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、所定
周期のフレームグループ内でシーンチェンジが起こった
場合に、フレームグループ内においてシーンチェンジフ
レームの存在する位置に応じて、反復させるフレームを
変えることにより、フレームグループ内での動画像の不
連続をなくし、符号化データ量を削減することができ、
また強制的に符号化量を削減してないので、画質劣化を
抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の動画符号化装置の構成を示
すブロック図
【図2】図1の動画符号化装置を用いた時の動画データ
の構成図
【図3】従来の動画符号化方法の概念を示す図
【符号の説明】
101 入力動画信号 102 ディジタル動画データ 103 記憶保持終了信号 104 シーンチェンジ検出信号 106 フレームカウント信号 111 A/D変換回路 112 データ分配回路 113a〜113n フレームメモリ 114 フレームカウンタ回路 115 シーンチェンジ検出回路 116 シーンチェンジフレーム判定回路 117 フレームメモリ切換回路 118 動画符号化装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動画像を所定周期になるように複数フレー
    ム毎に分割してフレームグループを形成し、前記フレー
    ムグループをフィールド内、フレーム内、フィールド
    間、フレーム間の符号化の少なくとも1つの符号化を行
    う動画符号化方法であって、シーンチェンジが起こって
    いる第1のフレームを検出した時に、前記第1のフレー
    ムが前記所定周期の半周期より前にある時は、前記第1
    のフレームを前記フレームグループの先頭から前記第1
    のフレームの直前のフレームまで繰り返し、また前記第
    1のフレームが前記所定周期の半周期より後ろにある時
    は、前記第1のフレームの直前の第2のフレームを前記
    第1のフレームの位置から前記フレームグループの最後
    まで繰り返し、前記所定周期のフレームグループを再形
    成した後に、各フレームグループを符号化することを特
    徴とする動画符号化方法。
  2. 【請求項2】動画像を所定周期になるように複数フレー
    ム毎に分割してフレームグループを形成し、前記フレー
    ムグループをフィールド内、フレーム内、フィールド
    間、フレーム間の符号化の少なくとも1つの符号化を行
    う動画符号化装置であって、シーンチェンジが起こって
    いる第1のフレームを検出するシーンチェンジ検出手段
    と、前記フレームグループを記憶保持する記憶手段と、
    前記第1のフレームが前記所定周期の半周期より前にあ
    るか後ろにあるかを判断するシーンチェンジフレーム判
    定手段と、前記第1のフレームが前記所定周期の半周期
    より前にある時は、前記第1のフレームを前記フレーム
    グループの先頭から前記第1のフレームの直前のフレー
    ムまで繰り返すように、また前記第1のフレームが前記
    所定周期の半周期より後ろにある時は、前記第1のフレ
    ームの直前の第2のフレームを前記第1のフレームの位
    置から前記フレームグループの最後まで繰り返すように
    制御する制御手段と、前記制御手段によって形成された
    各フレームグループを符号化する符号化手段とを有する
    ことを特徴とする動画符号化装置。
JP5247897A 1993-10-04 1993-10-04 動画符号化方法および動画符号化装置 Pending JPH07107460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247897A JPH07107460A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 動画符号化方法および動画符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247897A JPH07107460A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 動画符号化方法および動画符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07107460A true JPH07107460A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17170196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5247897A Pending JPH07107460A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 動画符号化方法および動画符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107460A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453941B1 (en) 1999-03-18 2008-11-18 Fujitsu Limited Moving pictures encoding method and apparatus for detecting a scene change between fields of an interlaced image
JP2020039086A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 富士通株式会社 映像符号化装置、映像符号化方法および映像符号化プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453941B1 (en) 1999-03-18 2008-11-18 Fujitsu Limited Moving pictures encoding method and apparatus for detecting a scene change between fields of an interlaced image
JP2020039086A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 富士通株式会社 映像符号化装置、映像符号化方法および映像符号化プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5768469A (en) Apparatus for coding and decoding a digital video signal having duplicate pictures and frames with fields originating from different film source frames
US5666162A (en) Moving image signal coding apparatus and moving image signal coding control method
JPH0714209B2 (ja) 動画像符号化装置
JPH11155132A (ja) スキャン変換装置及び方法
JP2885322B2 (ja) フィールド間予測符号化装置及び復号化装置
KR19990004132A (ko) 비디오 디코딩과 출력 타이밍 제어방법 및 그 장치
JPH07107460A (ja) 動画符号化方法および動画符号化装置
JPH04354489A (ja) 画像符号化装置
JP2947103B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
KR100328199B1 (ko) 다채널 영상 인코딩 시스템 및 다채널 인코딩용 메모리운영방법
US6904093B1 (en) Horizontal/vertical scanning frequency converting apparatus in MPEG decoding block
JP3067404B2 (ja) 画像符号化装置及び復号化装置
JPH07154825A (ja) 画像伝送装置
JPS63296583A (ja) 画像符号化方式
JP2925046B2 (ja) 動画像の動き補償予測方法
JP2832949B2 (ja) 高能率符号の復号装置
JPH1093969A (ja) 動画像符号化装置
JP4449694B2 (ja) 動画像予測符号化装置
JPH0549018A (ja) 画像符号化装置
JPH09107543A (ja) 量子化器制御システム
JPH01154691A (ja) 動画像伝送装置
JPH0364190A (ja) 動画像符号化装置
JPS6340392B2 (ja)
JP2000101974A (ja) 再生装置及びその方法
JPH05300485A (ja) ブロック変換符号の復号装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070314

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250