JPH07107143A - 携帯電話器 - Google Patents

携帯電話器

Info

Publication number
JPH07107143A
JPH07107143A JP5250560A JP25056093A JPH07107143A JP H07107143 A JPH07107143 A JP H07107143A JP 5250560 A JP5250560 A JP 5250560A JP 25056093 A JP25056093 A JP 25056093A JP H07107143 A JPH07107143 A JP H07107143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
terminal voltage
time
speech
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5250560A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nakamura
伸司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5250560A priority Critical patent/JPH07107143A/ja
Publication of JPH07107143A publication Critical patent/JPH07107143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 待ち受け時であっても、通話状態の正確な電
池の残量を検出できる携帯電話を提供する。 【構成】 充電可能な電池9の端子電圧を検出する電圧
検出回路10と、この電圧検出回路によって検出された
電池の電圧を蓄積する不揮発性メモリ12と、蓄積され
た端子電圧を数値に変換するとともに待ち受け時の電池
端子電圧から通話時の電池端子電圧を演算する演算回路
11を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルコードレス
電話やディジタルセルラー電話等のような、充電可能な
電池によって駆動される携帯電話器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】携帯電話器においては、充電機能を有す
るニッケル・カドミウム電池や、ニッケル・水素電池等
が用いられるのが一般的である。このような電池は、最
大充電できる容量が限られており、ある程度使用すると
急速に素の電圧が低下し、機器に対する電源供給機能を
果たさなくなる。そこで、例えば実開昭59−1665
52号公報(H04M1/31)に記載されているよう
に、このような携帯電話器では電池の残量が少なくなっ
たことを検知して警報を発したり、その旨の表示を行っ
たりするよう構成される。
【0003】一方、音声信号をディジタルに変換して通
信を行うディジタルコードレス電話器やディジタルセル
ラー電話器等が開発されており、このようなシステムで
は、待ち受け時は基地局もしくは親機から間欠的に送信
される制御情報に基づいて子機が制御されるとともに、
通話時は音声通話のためのPCMデータまたはその他の
データなどを送受信で異なるタイムスロットで交互に伝
送する。
【0004】そして、このような携帯電話器では電池の
消費電流をなるべく小さくするために、待ち受け時は間
欠受信動作を行う。間欠受信動作時は、数十msから数
百ms程度に1回受信動作を行えばよいので平均の消費
電流を小さく抑えることができる。一方、通話時は5m
s毎に送信と受信が各々1回あり、その時は送信パワー
アンプなどの無線部を動作させる必要がある。また信号
処理部や音声信号増幅回路に常時電流を流しておく必要
があり、待ち受け時よりはるかに消費電流が大きい。
【0005】さて、待ち受け時または通話時に、どれだ
けの時間待ち受け状態または通話状態を維持することが
可能かということを電池の端子電圧を検出して判断し、
これを表示することは可能である。しかし、従来の方法
では待ち受け時には待ち受け時のみの維持時間しか測定
することができず、待ち受け時に充分残っていると思わ
れた電池残量が通話に入ると、上述のように消費電流が
大きいために電池残量が非常に早い速度で減衰してしま
うことがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の従来技
術を改善するものであり、正確に電池の残量を検出する
ことの出来る携帯電話機を実現するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による携帯電話機
は、充電可能な電池にて駆動され、待ち受け時は基地局
から間欠的に送信される制御情報に基づいて制御される
とともに通話時は音声通話のためのPCMデータまたは
その他のデータなどを送受信で異なるタイムスロットで
交互に伝送する携帯電話器において、前記電池の端子電
圧を計測する手段と、該端子電圧を不揮発性メモリに蓄
積する手段と、蓄積された端子電圧を数値に変換すると
ともに待ち受け時の電池端子電圧から通話時の電池端子
電圧を演算する演算手段を有することを特徴とするもの
である。
【0008】
【作用】不揮発性メモリに蓄積された電池の端子電圧に
基づいて演算手段によって実際の通話時における電池残
量時間が正確に演算される。
【0009】
【実施例】以下図面にしたがって、本発明をデジタルコ
ードレス電話に用いた実施例を説明する。
【0010】図1は、本発明にかかるデジタルコードレ
ス電話の子機の構成を示したブロック図である。図にお
いて、1はRF・IF回路部であり、送信信号および受
信信号の周波数変換を行う。2は変復調部であり、π/
4シフト4相QPSK変復調を行う。3はデジタル信号
処理回路でありTDMA処理などのデジタル信号処理を
行う。音声信号処理回路4ではADPCM/PCM変
換、およびD/A、A/D変換を行う。また、5は受話
用スピーカ、6は送話用マイクである。
【0011】また、制御用の各種デ−タは、受信時はデ
ジタル信号処理回路3によって抽出後、制御装置7に伝
達され、送信時は制御装置7から伝達されたデータはデ
ジタル信号処理回路3で処理され、送信電波に重畳され
る。このデ−タ(メッセ−ジなど)に基づいて制御装置
7は親機及び基地局との間で発呼、着呼などのプロトコ
ルを実行する。また受信電波の電界強度がRF・IF部
1から制御装置7に入力される。図では省略している
が、実際には制御装置7にはキー入力装置や表示装置が
接続される。
【0012】8は電源回路であり、電池9の電圧をある
一定電圧に調整し、各ブロックへ供給する働きをもつ。
この電池9の電圧は電圧検出回路10によって常時検出
され演算回路11によって後述の演算が行われる。12
は不揮発性メモリで、電源を切っても電池電圧情報など
を保持する。
【0013】図2は、本発明によるデジタルコードレス
子機の待ち受け時すなわち間欠受信時の動作タイミング
チャートとそれに伴う電池電圧変化を示した図である。
図に示すように待ち受け時には間欠的に受信動作をおこ
なうため、受信スロットに同期したタイミングで電池電
圧が脈動しする。このときの電池電圧を図に示したタイ
ミングで測定しそれぞれV1、V2とする。
【0014】図3は通話時、つまり連続送受信時のタイ
ミングチャートであり、送信スロット、受信スロットの
位置で脈動はあるが、全体的にある一定の電池電圧をと
るとみなす。このときの電池電圧を図に示したタイミン
グで測定しV3とする。すなわち、V1はほぼ無負荷時の
電池電圧、V2は間欠受信時にスロットを受信している
ときの電池電圧、V3は通話時の平均的な電池電圧と考
えることができる。
【0015】さて、次のようにΔVA、ΔVBを定義す
る。
【0016】
【数1】
【0017】待ち受け時はΔVAのみを監視することが
できる。通話状態に入ったときΔVBを測定し、その直
前のΔVA、V1との関係を表の形で不揮発性メモリ12
にストアしておく。すなわち、ΔVBはΔVAとV1の関
数として表現できる。
【0018】
【数2】
【0019】このようにして作成された表はその電池に
固有のものとなるが、電池の種類が同じであればほぼ同
じ表が使用できると考えられるので、次に電池を交換し
たり、充電したりした場合にΔVAを測定し、すでに不
揮発性メモリ12上に作成されている表と照らし合わせ
ることで通話に入った時の電池電圧を予測することがで
きる。この電池電圧の予測値から、連続通話可能時間を
推定することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、デジタルコードレス電
話装置の子機において、待ち受け状態であっても通話時
の電池残量を知ることができ、通話中の不意の電池切れ
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデジタルコードレス電話の子機の
構成を示したブロック図である。
【図2】本発明によるデジタルコードレス電話の子機の
間欠受信時の動作タイミングチャートである。
【図3】本発明によるデジタルコードレス電話の子機の
通話時の動作タイミングチャートである。
【符号の説明】
7 制御回路 8 電源回路 9 電池 10 電圧検出回路 11 演算回路 12 不揮発性メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充電可能な電池にて駆動され、待ち受け
    時は基地局から間欠的に送信される制御情報に基づいて
    制御されるとともに通話時は音声通話のためのPCMデ
    ータまたはその他のデータなどを送受信で異なるタイム
    スロットで交互に伝送する携帯電話器において、前記電
    池の端子電圧を計測する手段と、該端子電圧を不揮発性
    メモリに蓄積する手段と、蓄積された端子電圧を数値に
    変換するとともに待ち受け時の電池端子電圧から通話時
    の電池端子電圧を演算する演算手段を有することを特徴
    とする携帯電話器。
JP5250560A 1993-10-06 1993-10-06 携帯電話器 Pending JPH07107143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250560A JPH07107143A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 携帯電話器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250560A JPH07107143A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 携帯電話器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07107143A true JPH07107143A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17209717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5250560A Pending JPH07107143A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 携帯電話器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107143A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910010009B1 (ko) 전지 절약 기능을 갖는 무선 전화 장치 및 전지 절약 방법
US4992720A (en) Charge control circuit for cordless telephone system
JP3078286B1 (ja) バッテリ残量表示回路とこの回路を備えた移動通信端末装置
JP4361700B2 (ja) ポータブルマルチバンド通信装置及び該装置の消費電流判定方法
JP4561986B2 (ja) 無線端末機
KR910005651B1 (ko) 무성통신장치
US5005198A (en) Cordless telephone apparatus
JPH06132887A (ja) バッテリ残量表示方式
JPH07107143A (ja) 携帯電話器
JP4256073B2 (ja) ポータブル通信装置及び該装置の消費電力判定方法
US20040097275A1 (en) Cordless telephone
JP3059885B2 (ja) 携帯電話機のバッテリ残量検出装置
US6583604B2 (en) Battery capacity recovery apparatus and method
JP4561985B2 (ja) 無線端末機
JP2867003B2 (ja) コードレス電話子機の充電装置
JPH1155372A (ja) 携帯電話機
JPH0360556A (ja) コードレス電話機
JP2513856B2 (ja) コ―ドレス電話機
KR100222428B1 (ko) 휴대장치에 의한 배터리 충전전류 제어장치 및 방법
JPH01132230A (ja) 電池状態表示回路
JPH07154323A (ja) 無線電話システム
JP2524701Y2 (ja) 無線電話装置
JPH11261430A (ja) 間欠受信方式
JPH09172402A (ja) 移動無線機のバッテリーセービング装置
JP2001298532A (ja) 携帯型電話機および充電システム