JPH07104650A - リップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作製方法及びこのホログラムの複製方法 - Google Patents

リップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作製方法及びこのホログラムの複製方法

Info

Publication number
JPH07104650A
JPH07104650A JP24324693A JP24324693A JPH07104650A JP H07104650 A JPH07104650 A JP H07104650A JP 24324693 A JP24324693 A JP 24324693A JP 24324693 A JP24324693 A JP 24324693A JP H07104650 A JPH07104650 A JP H07104650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
color
copy
incident
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24324693A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Kou
徳寛 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP24324693A priority Critical patent/JPH07104650A/ja
Publication of JPH07104650A publication Critical patent/JPH07104650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、リップマンフルカラーホログラムの
複製作業を大幅に簡略して生産性を向上する。 【構成】各色成分用の各ホログラム感光材料(10)に対し
て入射する参照光及び物体光の各入射角度を、その再生
光の方向がそれぞれ同一となる如く設定して入射して各
色成分の各コピーマスタ(10R,10G,10B) を作製する。次
にこれらコピーマスター(10R,10G,10B) を重ね合わせそ
の上層にホログラム感光材料(11)を配置し、この状態に
各コピーマスター作製時の各参照光の各入射角度に従っ
て同一波長の再生照明光を各コピーマスター(10R,10G,1
0B) に入射し、これらコピーマスターからの各再生光を
ホログラム感光材料(11)に記録してホログラムを複製す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リップマンホログラム
の作製及びその複製方法を改善して大量生産を図るため
のリップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作
製方法及びこのホログラムの複製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】三原色のレーザ光を用いて三原色の3枚
のホログラムを露光、現像し、これら三枚のホログラム
を精度高く重ね合わせることにより、リップマンフルカ
ラーホログラムの再生像を観察できる。
【0003】一方、このようなリップマンフルカラーホ
ログラムの複製は、例えば図5に示すように光の3原色
(R、G、B)ごとにそれぞれホログラムの各コピーマ
スター1r、1g、1bを用意し、これと共に各コピー
マスター1r、1g、1bに対して各ホログラム感光材
料2r、2g、2bを密着して配置する。
【0004】この状態に、これらコピーマスター1r、
1g、1bに対して各色のレーザ照明光を照射すれば、
各コピーマスター1r、1g、1bの各再生像が、物体
光として各ホログラム感光材料2r、2g、2bに記録
される。
【0005】次に各色成分の再生像の記録された各ホロ
グラム感光材料2r、2g、2bが、精度高く位置合わ
せされ、この状態で高精度に重ね合わされる。これによ
り、リップマンフルカラーホログラム3が複製される。
【0006】この複製されたリップマンフルカラーホロ
グラム3の再生は、このホログラム3に対して所定方向
から照明光を入射することにより、フルカラーの再生像
が観察される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなリップマンフルカラーホログラムの複製方法では、
各R、G、B成分の各コピーマスター1r、1g、1b
の再生像を各ホログラム感光材料2r、2g、2bに記
録し、この後に、これらホログラム感光材料2r、2
g、2bを高精度に位置合わせして重ね合わせなければ
ならない。
【0008】このため、再生像記録後の各ホログラム感
光材料2r、2g、2bの位置合わせ作業に大変な手間
がかかる。
【0009】従って、複製したホログラムを作製するに
は、その1枚づつに高精度な位置合わせ作業を行わなけ
ればならず、大量生産する場合には大変な作業となり、
リップマンフルカラーホログラムの複製の大量生産化を
困難としている。
【0010】そこで本発明は、リップマンフルカラーホ
ログラムの複製作業を簡略させることができるコピーマ
スター作製方法を提供することを目的とする。
【0011】又、本発明は、リップマンフルカラーホロ
グラムの複製作業を大幅に簡略して生産性を向上できる
リップマンフルカラーホログラム複製方法を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段と作用】請求項1によれ
ば、各色成分用の各ホログラム感光材料に対して入射す
る各参照光及び各物体光の各入射角度を、ブラッグ角度
選択性に基づいてそれぞれ各色成分の再生光の方向がそ
れぞれ同一となる如く設定する。
【0013】この後、各色成分ごとに設定された各入射
角度で、各ホログラム感光材料に対して各参照光及び各
物体光をそれぞれ入射すると、各色成分ごとの各コピー
マスタが作製される。
【0014】請求項2によれば、各色成分ごとの各ホロ
グラムのコピーマスターを重ね合わせ、かつその上層に
ホログラム感光材料を配置する。
【0015】この状態に上記各コピーマスター作製時に
おける各色成分別の各参照光の各入射角度に従って同一
波長の各再生照明光をそれぞれ3方向からホログラム感
光材料を通して各コピーマスターに入射する。
【0016】これら再生照明光の入射により、各コピー
マスターからの各再生光がホログラム感光材料に入射
し、再生照明光と干渉して3種類の再生像が記録され
る。次に通常の現像処理を行うことにより、リップマン
フルカラーホログラムが複製される。
【0017】
【実施例】(1) 以下、本発明の第1の実施例について図
面を参照して説明する。
【0018】ブラッグ回折の基本原理を利用してそれぞ
れ異なる波長を再生することは容易であるが、同一ホロ
グラムから照明光の入射角度によって異なる再生波長を
再生する際に、照明角度に対して同一位置でフルカラー
再生像を観察するには、そのコピーマスターの作製にお
いて次の手法が必要となる。
【0019】先ず、リップマンフルカラーホログラムの
コピーマスター作製方法について図1を参照して説明す
る。
【0020】光の3原色であるR、G、Bの各色成分用
として3つの各ホログラム感光材料10を用意する。
【0021】次に各色成分(R、G、B)用の各ホログ
ラム感光材料10に対して入射する各参照光及び各物体
光の各入射角度を、ブラッグ角度選択性に基づいてそれ
ぞれ各色成分(R、G、B)の再生光の方向がそれぞれ
同一となる如く設定する。
【0022】すなわち、観察位置がホログラム面の法線
方向にある場合、赤(λr)、緑(λg)、青(λb)
の各再生光を同一の法線方向から観察するため、各色成
分(R、G、B)の各コピーマスターホログラムの照明
光の入射角度をθrr、θrg、θrbとすると、次に示す幾
何関係により、各色成分(R、G、B)の各参照光、物
体光の各ホログラム感光材料10に対する入射角度は次
の通りとなる。
【0023】なお、x=r、g、bとし、例えば入射角
度θRr、θRg、θRbをθRxとして表す。
【0024】ここで、各コピーマスターホログラムの干
渉縞間隔dxは、 dx=λr/2sin {(θrx−θox)/2} …(1) により表される。
【0025】干渉縞とX軸とのなす角αxは、 αx=(θrx+θox)/2 …(2) となる。
【0026】又、干渉縞の法線とホログラムの法線のな
す角度βxは、 βx=(θrx+θox−π)/2 …(3) により表される。
【0027】一方、最終ホログラムの照明角度θRWに対
して干渉縞間隔dxの回折波長λxは、 λx=2・dx・ cos(θRW−βx) …(4) 以上の式を整理すると、 sin{(θrx−θox)÷2}/ cos(θRW−βx) =λr/λx …(5) 及び θRW=2βx−θi …(6) 又、 λr/λx= cos[θrx]/ cos{(θRW−θi)÷2} …(7) が得られる。
【0028】ここで、θRWは白色照明光の入射角度を示
している。
【0029】以上のように得られた各式(5) 〜(7) から
各色成分(R、G、B)ごとの各参照光、物体光の各入
射角度が求められる。
【0030】この結果の一例として、各色成分(R、
G、B)ごとの3枚のコピーマスターにおける各参照光
の各入射角度θRr、θRg、θRb、及び各物体光の各入射
角度θor、θog、θobをそれぞれ θRr=255度、θRg=249.8度、θRb=234.
6度 θor=−15度、θog=−9.8度、θob=5.4度 に設定する。
【0031】従って、各色成分(R、G、B)ごとに設
定された参照光の入射角度θRr、θRg、θRb及び物体光
の入射角度θor、θog、θobで、各ホログラム感光材料
10に対して各参照光及び各物体光をそれぞれ入射する
と、各色成分(R、G、B)ごとの各コピーマスタが作
製される。
【0032】しかる後、作製された各色成分(R、G、
B)ごとの各コピーマスターを重ね合わせれば、リップ
マンフルカラーホログラムが得られる。
【0033】このリップマンフルカラーホログラムにお
いて、上記の通りの値に参照光の各入射角度θRr、θR
g、θRb、及び各物体光の各入射角度θor、θog、θob
を設定すれば、上記式(5) 〜(7) から白色色の照明角度
θRWは75度、各色成分(R、G、B)の再生像の回折
方向θiは−15度となる。
【0034】(2) 次に本発明に係わる第2の実施例のリ
ップマンフルカラーホログラムの複製方法について図2
を参照して説明する。
【0035】上記作製された各色成分(R、G、B)ご
との3枚のコピーマスター10R、10G、10Bは、
上記観察方向に赤の再生光を回折するように配置され
る。すなわち、3枚のコピーマスター10R、10G、
10Bを位置精度高く重ね合わせ、これをリップマンフ
ルカラーホログラムのコピーマスターとして用いる。
【0036】そして、このコピーマスター上にホログラ
ム感光材料11を配置する。この場合、各コピーマスタ
ー10R、10G、10Bの間、及びコピーマスター1
0Bとホログラム感光材料11との間は、それぞれ感光
材料11の屈折率に近い液体が浸透して隙間が無い状態
で互いに密着している。
【0037】この状態に、各コピーマスター10R、1
0G、10Bの法線方向に対し、上記各コピーマスター
10R、10G、10Bを作製したときの各参照光の入
射角度θRr、θRg、θRbに従った各入射角度θrr、θr
g、θrbで、各色成分(R、G、B)ごとの3つの各レ
ーザ再生照明光をそれぞれスキャンして入射する。
【0038】この場合、各入射角度θrr、θrg、θrbの
3つのレーザ再生照明光は、それぞれミラー12で反射
させてホログラム感光材料11及び各コピーマスター1
0R、10G、10Bに入射させている。
【0039】このとき、これらレーザ再生照明光は、同
一波長(赤)に設定されている。すなわち、各コピーマ
スター10R、10G、10B及びホログラム感光材料
11を密着した状態で複製する場合、各コピーマスター
10R、10G、10Bに対応する回折物体光以外のゴ
ーストイメージを避けるために、コピーマスターの再生
波長のバンド幅は、図3に示すように回折効率のピーク
値に対して半値となる約70nm以下に収められてい
る。
【0040】これら3方向からの各レーザ再生照明光が
入射すると、各コピーマスター10R、10G、10B
からそれぞれ赤の再生光が反射し、これらがそれぞれ物
体光としてホログラム感光材料11に入射し、かつこれ
ら物体光と各レーザ再生照明光とが干渉して、再生角度
の異なる各物体光が1枚のホログラム感光材料11に記
録される。つまり、三重露光を行ってリップマンフルカ
ラーホログラムを複製を行う。
【0041】以上のようにして複製されたリップマンフ
ルカラーホログラムでは、上記の如く照明角度255度
に設定してこの方向から白色光を入射すれば、ホログラ
ムの法線に対して下方方向θiである15度(−15
度)方向にフルカラーの再生像が観察される。
【0042】このように各コピーマスター10R、10
G、10Bを重ね合わせてその上にホログラム感光材料
11を配置し、これらコピーマスター10R、10G、
10Bを作製したときの各参照光の入射角度θRr、θR
g、θRbに従った各入射角度θrr、θrg、θrbで、各色
成分(R、G、B)ごとの各レーザ再生照明光を入射す
るようにしたので、1枚のホログラム感光材料11に各
コピーマスター10R、10G、10Bの各色成分の再
生像を簡単かつ効率よく記録して複製できる。
【0043】従って、高画質で明るいリップマンフルカ
ラーホログラムの複製を1ステップの作業で簡単にで
き、このホログラム複製の生産性を向上して大量生産す
ることができる。
【0044】例えば、図4に示すように各コピーマスタ
ー10R、10G、10Bを重ね合わせた上方に、帯状
のホログラム感光材料13を接触した状態に配置し、こ
の状態で上記の如く各レーザ再生照明光を各入射角度θ
rr、θrg、θrbで入射してホログラム感光材料13を一
定のスピードで送りながらホログラムの複製を行う。
【0045】又、波長シフトによる歪みの補正を導入す
れば、高精度のフルカラーホログラフィック・ステレオ
グラムを大量生産できるようになる。
【0046】なお、本発明は上記各実施例に限定される
ものでなくその要旨を変更しない範囲で変形してもよ
い。
【0047】例えば、上記リップマンフルカラーホログ
ラムのコピーマスター作製方法は、フルカラーイメージ
を表示するHOE(Holographic Optical Element )の
作成にも応用できる。又、実在物体の場合、色ずれが無
視できればこれにも適用できる。
【0048】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、リ
ップマンフルカラーホログラムの複製作業を簡略させる
ことができるコピーマスター作製方法を提供できる。
【0049】又、本発明によれば、リップマンフルカラ
ーホログラムの複製作業を大幅に簡略して生産性を向上
できるリップマンフルカラーホログラム複製方法を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる第1の実施例のリップマンフル
カラーホログラムのコピーマスター作製方法を示す図。
【図2】本発明に係わる第2の実施例のリップマンフル
カラーホログラムの複製方法を示す図。
【図3】ゴーストイメージを防止するためのコピーマス
ターのバンド幅制限を示す図。
【図4】リップマンフルカラーホログラムの複製装置の
概略構成図。
【図5】従来のリップマンフルカラーホログラムの複製
方法を示す図。
【符号の説明】
10,11,13…ホログラム感光材料、10R,10
G,10B…コピーマスター、12…ミラー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各色成分用の各ホログラム感光材料に対
    して入射する各参照光及び各物体光の各入射角度を、ブ
    ラッグ角度選択性に基づいてそれぞれ前記各色成分の再
    生光の方向がそれぞれ同一となる如く設定し、前記各参
    照光及び前記各物体光をそれぞれ各色成分ごとの前記各
    ホログラム感光材料に入射して各色成分ごとの各コピー
    マスタを作製することを特徴とするリップマンフルカラ
    ーホログラムのコピーマスター作製方法。
  2. 【請求項2】 各色成分ごとの各ホログラムのコピーマ
    スターを重ね合わせるとともにその上層にホログラム感
    光材料を配置し、この状態に前記各コピーマスター作製
    時の各色成分別の各参照光の各入射角度に従って同一波
    長の各再生照明光を前記ホログラム感光材料を通して前
    記各コピーマスターに入射し、これらコピーマスターか
    らの各再生光を各色成分別の各参照光と干渉し、前記ホ
    ログラム感光材料に記録してホログラムを複製すること
    を特徴とするリップマンフルカラーホログラムの複製方
    法。
JP24324693A 1993-09-29 1993-09-29 リップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作製方法及びこのホログラムの複製方法 Pending JPH07104650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24324693A JPH07104650A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 リップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作製方法及びこのホログラムの複製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24324693A JPH07104650A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 リップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作製方法及びこのホログラムの複製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07104650A true JPH07104650A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17101017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24324693A Pending JPH07104650A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 リップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作製方法及びこのホログラムの複製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104650A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171340A (ja) * 1994-08-31 1996-07-02 Hughes Aircraft Co 多重ホログラムの複写用システム
JP2002215011A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム複製法によるカラーホログラムの作製方法、及び、カラーホログラム原版の作製方法
WO2009027739A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Smart Holograms Limited Method of making multicoloured holograms
WO2010054636A1 (de) * 2008-11-17 2010-05-20 Hologram Industries Research Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von volumen-transmissions- und/oder reflexionshologrammen
JP2011081163A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム複製装置、ホログラム複製方法及びそれにより複製されたホログラム
JP2011203570A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラムの製造方法
JP2011203566A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラムおよび体積型ホログラムの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171340A (ja) * 1994-08-31 1996-07-02 Hughes Aircraft Co 多重ホログラムの複写用システム
JP2002215011A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム複製法によるカラーホログラムの作製方法、及び、カラーホログラム原版の作製方法
JP4557274B2 (ja) * 2001-01-18 2010-10-06 大日本印刷株式会社 ホログラム複製法によるカラーホログラムの作製方法
WO2009027739A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Smart Holograms Limited Method of making multicoloured holograms
WO2010054636A1 (de) * 2008-11-17 2010-05-20 Hologram Industries Research Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von volumen-transmissions- und/oder reflexionshologrammen
US8599458B2 (en) 2008-11-17 2013-12-03 Hologram Industries Research Gmbh Method and apparatus for the production of volume transmission and/or reflection holograms
JP2011081163A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム複製装置、ホログラム複製方法及びそれにより複製されたホログラム
JP2011203570A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラムの製造方法
JP2011203566A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラムおよび体積型ホログラムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589686A (en) Anticounterfeiting method and device
JPS63503331A (ja) 正確に複製するのが困難な保安のための回折装置およびその製造方法
JPS63214939A (ja) ディジタル記録情報の担体を模写する方法および装置
JP4203969B2 (ja) ホログラム位置合わせマークの作製方法
JPH07104650A (ja) リップマンフルカラーホログラムのコピーマスター作製方法及びこのホログラムの複製方法
JP2006349874A (ja) マスターホログラムおよびその製造方法、並びに当該マスターホログラムを用いた位相型体積ホログラム光学素子の製造方法
JPH03148687A (ja) 反射型ホログラムの複製方法及び装置
JPH06118863A (ja) カラーリップマンホログラムの作製方法
JP3387169B2 (ja) カラーリップマンホログラムの作製方法
JP4557274B2 (ja) ホログラム複製法によるカラーホログラムの作製方法
JP2871684B2 (ja) カラーホログラフィックステレオグラムの製造方法
JPS63305381A (ja) カラ−ホログラムおよびその製造方法
US4019817A (en) Method of color image recording
JP2559764B2 (ja) ホログラムの複製方法
JPS61114288A (ja) 白色光再生黒白ホログラムの製法
JPH0614123B2 (ja) ホログラム記録体およびその製作方法
JP2807254B2 (ja) カラーフィルタの作製方法
JPH0720768A (ja) カラーリップマンホログラムおよびその作製方法
JP2806927B2 (ja) ホログラムの再生方法および再生装置
JPH04237086A (ja) ホログラムの複製方法
JP2792275B2 (ja) ホログラムの作製方法
JPH0812284B2 (ja) 回折格子パターンを有するディスプレイの作製方法
JPS63305380A (ja) カラ−ホログラムおよびその製造方法
JPH0784510A (ja) リップマンホログラムの複製方法
JPH10340038A (ja) ホログラム複製方法及び体積ホログラム