JPH07104258A - アクティブマトリックス液晶表示素子 - Google Patents

アクティブマトリックス液晶表示素子

Info

Publication number
JPH07104258A
JPH07104258A JP25197893A JP25197893A JPH07104258A JP H07104258 A JPH07104258 A JP H07104258A JP 25197893 A JP25197893 A JP 25197893A JP 25197893 A JP25197893 A JP 25197893A JP H07104258 A JPH07104258 A JP H07104258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
composite film
light
film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25197893A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Takei
寿郎 武井
Tetsushi Yoshida
哲志 吉田
Zenta Kikuchi
善太 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP25197893A priority Critical patent/JPH07104258A/ja
Priority to US08/317,242 priority patent/US5559615A/en
Priority to DE69425622T priority patent/DE69425622T2/de
Priority to EP94115774A priority patent/EP0647870B1/en
Publication of JPH07104258A publication Critical patent/JPH07104258A/ja
Priority to HK98114714A priority patent/HK1013443A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】画面が明るく、しかも高コントラストの表示が
得られるアクティブマトリックス液晶表示素子を提供す
る。 【構成】画素電極3と能動素子(TFT)4とを配設し
た第1の基板1と、対向電極10を設けた第2の基板2
との間に、高分子層21中に黒色系の二色性染料を添加
した液晶を分散させてなる液晶/高分子複合膜20を設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクティブマトリックス
液晶表示素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、アクティブマトリックス液晶表示
素子としては、TN型のものが利用されている。このT
N型のアクティブマトリックス液晶表示素子は、複数の
透明画素電極とこれら各画素電極にそれぞれ対応する複
数の能動素子とを配設した第1の透明基板と、前記画素
電極が対向する透明な対向電極を設けた第2の透明基板
とを、その電極形成面を互いに対向させて配置し、この
両基板間にネマティック液晶の層を設けるとともに、前
記両基板の外面側にそれぞれ偏光板を配置したものであ
る。
【0003】なお、前記両基板の電極形成面上にはそれ
ぞれ液晶分子の配列方向を規制する配向膜が設けられて
おり、液晶の分子は両基板間においてほぼ90°のツイ
スト角でツイスト配列している。また、両基板の外面側
にそれぞれ配置された一対の偏光板は、その透過軸を互
いにほぼ平行にして設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記TN型の
アクティブマトリックス液晶表示素子は、外部からの入
射光が一方の偏光板により直線偏光されて液晶層に入射
し、液晶層を通った光のうち、画素電極と対向電極との
間への電界の印加により液晶分子が立上り配列した領域
を通った光が他方の偏光板を透過して出射するため、偏
光板での光吸収による光量ロスが大きく、したがって、
明表示の輝度が低くて、画面が全体的に暗いし、また明
表示と暗表示とのコントラストも十分でないという問題
をもっている。
【0005】これは特に、裏面側に反射板を配置した反
射型の液晶表示素子において顕著であり、反射型素子
は、自然光または室内照明光を利用して表示するもので
あるし、また素子の表面側から入射し裏面側の反射板で
反射されて表面側に出射する光が一対の偏光板を2度ず
つ通るため、光量ロスがかなり大きくなって、明表示が
極端に暗くなり、画面の明るさおよびコントラストがか
なり低下する。
【0006】なお、この反射型素子に対し、裏面側にバ
ックライトを配置して使用される透過型素子では、裏面
側から入射して表面側に出射する光が一対の偏光板を1
度ずつ通るだけであるため、前記反射型素子に比べれば
偏光板での光吸収による光量ロスは小さいが、それで
も、明表示の明るさは、バックライトからの照明光の明
るさの1/2以下になる。本発明は、画面が明るく、し
かも高コントラストの表示が得られるアクティブマトリ
ックス液晶表示素子を提供することを目的としたもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のアクティブマト
リックス液晶表示素子は、複数の画素電極とこれら各画
素電極にそれぞれ対応する複数の能動素子とを配設した
第1の基板と、前記画素電極が対向する対向電極を設け
た第2の基板とを、その電極形成面を互いに対向させて
配置し、この両基板間に、高分子層中に黒色系の二色性
染料を添加した液晶を分散させてなる液晶/高分子複合
膜を設けたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】すなわち、本発明のアクティブマトリックス液
晶表示素子は、液晶/高分子複合膜での光の散乱と透過
とを利用して表示するものであり、この複合膜の高分子
層中に分散している液晶の分子は、電界が印加されてい
ない状態ではランダムな方向を向いており、前記液晶に
添加された黒色系の二色性染料の分子の向きもランダム
になっているため、この無電界状態では、前記複合膜を
通る光が、この複合膜において散乱されるとともに前記
二色性染料によって吸収され、表示がほぼ黒の暗状態に
なる。
【0009】また、両基板の画素電極と対向電極との間
に電界を印加すると、上記複合膜の液晶の分子が基板面
に対してほぼ垂直になるように一様に立上り配列し、そ
れに連れて二色性染料の分子も立上るため、この電界印
加状態では、複合膜を通る光が、ほとんど散乱されるこ
となく、また二色性染料による吸収もほとんど受けずに
複合膜を透過し、表示が明状態になる。
【0010】このように、この液晶表示素子は、偏光板
を用いずに明暗を表示できるものであり、したがって偏
光板での光吸収による光量ロスが無いから、明表示の明
るさが非常に明るいし、また暗表示が前記二色性染料に
よる光の吸収によってほぼ黒になるため、画面が明る
く、しかも高コントラストの表示が得られる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。なお、この実施例のアクティブマトリックス液
晶表示素子は反射型のものである。図1はアクティブマ
トリックス液晶表示素子の一部分の断面図であり、図に
おいて上側の基板1は表面側基板、下側の基板2は裏面
側基板である。
【0012】上記表面側基板1は、ガラス板等からなる
透明な絶縁性基板であり、この表面側基板1の上には、
行方向および列方向に配列された複数の透明な画素電極
3と、これら各画素電極3にそれぞれ対応する複数の能
動素子4とが配設されている。
【0013】上記能動素子4は例えばTFT(薄膜トラ
ンジスタ)であり、このTFT4は、基板1上に形成さ
れたゲート電極5と、このゲート電極5を覆うゲート絶
縁膜6と、前記ゲート絶縁膜6の上に前記ゲート電極5
と対向させて形成されたa−Si (アモルファスシリコ
ン)等からなる半導体膜7と、この半導体膜7の両側部
の上に形成されたソース電極8およびドレイン電極9と
で構成されている。
【0014】なお、図示しないが、表面側基板1の上に
は、上記TFT4にゲート信号を供給するゲートライン
(アドレスライン)と、前記TFT4に画像データに応
じたデータ信号を供給するデータラインとが配線されて
おり、TFT4のゲート電極5は前記ゲートラインに一
体に形成され、ドレイン電極9は前記データラインにつ
ながっている。
【0015】また、上記TFT4のゲート絶縁膜6は、
Si N(窒化シリコン)等からなる透明絶縁膜であり、
画素電極3は前記ゲート絶縁膜6の上に形成され、その
一端部において対応するTFT4のソース電極8に接続
されている。
【0016】一方、上記裏面側基板2は、ガラス板等か
らなる絶縁性基板(ただし、透明である必要はない)で
あり、この裏面側基板2には、そのほぼ全面にわたっ
て、上記表面側基板1の全ての画素電極3に対向する対
向電極10が設けられている。この対向電極10は、A
l (アルミニウム)等の光反射率の高い金属膜からなっ
ており、液晶表示素子の表面側から入射した光を反射さ
せる反射膜を兼ねている。
【0017】また、上記対向電極10の上には、光が当
ると蛍光を発する蛍光体膜11が設けられている。この
蛍光体膜11は、透明な樹脂基材に粒状の蛍光物質を点
在状態で混入させたものである。なお、この実施例で
は、蛍光体膜11として、異なる色の蛍光を発する複数
の蛍光体膜、例えば、赤の蛍光を発する蛍光体膜と、緑
の蛍光を発する蛍光体膜と、青の蛍光を発する蛍光体膜
とを用い、これら蛍光体膜を、表面側基板1の各画素電
極3にそれぞれ対向させて、交互に並べて配設してい
る。
【0018】そして、上記表面側基板1と裏面側基板2
とは、その外周縁部において図示しない枠状のシール材
を介して接合されており、これら基板1,2間の前記シ
ール材で囲まれた領域に、液晶/高分子複合膜20が設
けられている。
【0019】この液晶/高分子複合膜20は、高分子層
中に、黒色系の二色性染料を添加した液晶を分散させた
ものであり、この実施例では、前記液晶に、誘電異方性
が正のネマティック液晶を用いている。
【0020】この複合膜20は、スポンジのような断面
をもつようにポリマー化した高分子層21の各空隙部に
それぞれ液晶が閉じ込められた構造をなしている。図1
において、22は複合膜20中の液晶部(液晶が閉じ込
められた部分)である。
【0021】図2は上記複合膜20の1つの液晶部22
の無電界状態と電界印加状態における拡大断面図であ
り、図において、Anはネマティック液晶の分子を示
し、Bは前記二色性染料の分子を示している。
【0022】上記液晶表示素子は、例えば、一対の基板
1,2をシール材を介して接合した後、この両基板1,
2間に、前記シール材の一部を欠落させて形成しておい
た注入口から、光によって重合反応する高分子材料と二
色性染料を添加した液晶との混合溶液を真空注入法によ
り注入充填し、この充填溶液に、透明基板である表面側
基板1側から紫外線を照射して前記高分子材料を光重合
させる方法で製造することができる。なお、前記注入口
は、溶液の充填後か、あるいは高分子の光重合後に封止
する。
【0023】このように、基板1,2間に充填した上記
混合溶液に紫外線を照射すると、モノマーあるいはオリ
ゴマーの状態にある高分子材料が、その二重結合が解け
ることによってラジカル化し、隣り合う分子のラジカル
が互いに結合し合うラジカル重合反応により高分子とな
って、この高分子材料のポリマー化により液晶が相分離
する。
【0024】このため、ポリマー化した高分子層21は
スポンジのような断面をもち、この高分子層21の各隙
間部にそれぞれ液晶が閉じ込められて、上述した構造の
液晶/高分子複合膜20が形成される。なお、この複合
膜20の形成方法は、光重合相分離法と呼ばれる方法で
ある。
【0025】上記アクティブマトリックス液晶表示素子
は、液晶/高分子複合膜20での光の散乱と透過とを利
用して表示するものであり、この複合膜20の高分子層
21中に分散している液晶部22の液晶の分子Anは、
電界が印加されていない状態では図2の(a)のように
ランダムな方向を向いており、同様に二色性染料の分子
Bの向きもランダムになっているため、この無電界状態
では、液晶表示素子の表面側から入射した光が、前記複
合膜20を通る際に、その液晶部22と高分子層21と
の界面および液晶部22の液晶の光散乱作用により散乱
されるとともに、この散乱光の大部分が二色性染料によ
って吸収される。
【0026】このため、無電界状態では、上記複合膜2
0を通って裏面側基板2上の蛍光体膜11およびその下
の反射膜を兼ねる対向電極10に達する光量は極く僅か
であり、したがって、前記蛍光体膜11が発する蛍光量
および対向電極10からの反射光量が少ないし、また、
これらの光は前記複合膜20を再び通る際に上述したよ
うに散乱および吸収されるから、表面側に出射する光が
ほとんど無く、表示がほぼ黒の暗状態になる。
【0027】また、両基板1,2の画素電極3と対向電
極12との間に電界を印加すると、図2の(b)のよう
に、上記複合膜20の液晶部22の液晶の分子Anが基
板1,2面に対してほぼ垂直になるように一様に立上り
配列し、それに連れて二色性染料の分子Bも立上るた
め、この電界印加状態では、液晶表示素子の表面側から
入射した光が、複合膜20での光散乱作用をほとんど受
けることなく、また二色性染料による吸収もほとんど受
けずに複合膜20を透過する。
【0028】このため、電界印加状態では、入射光が上
記複合膜20を通って裏面側基板2上の蛍光体膜11に
達するとともに、この蛍光体膜11を通ってその下の反
射膜を兼ねる対向電極10にも達する。
【0029】そして、対向電極10に達した光は、この
対向電極10で反射され、蛍光体膜11に達した光はこ
の蛍光体膜11に蛍光を発生させるため、対向電極10
で反射された光と蛍光体膜11が発する蛍光とが上記複
合膜20を再び透過して表面側に出射し、表示が明状態
になる。この表示の色は、蛍光体膜11が発する蛍光の
色に対応し、蛍光体膜11中の蛍光物質量が多いほど色
度が高くなる。
【0030】なお、対向電極10で反射された光は、再
び蛍光体膜11を通って複合膜20に入るため、この反
射光のうちのある程度の光が蛍光体膜11中において蛍
光物質に当るが、この蛍光物質に当った光は前記蛍光物
質に蛍光を発生させるエネルギーとなる。また、前記蛍
光物質は、可視光だけでなく、可視光帯域外の波長光に
よっても蛍光を発するため、蛍光体膜11から発せられ
る蛍光は高輝度の光である。
【0031】すなわち、上記液晶表示素子は、液晶/高
分子複合膜20での光の散乱と透過とを利用して表示す
るものであり、この液晶表示素子は、偏光板を用いずに
明暗を表示できるものであるから、TN型の液晶表示素
子のような、偏光板での光吸収による光量ロスが無い。
【0032】したがって、上記液晶表示素子は、明表示
の明るさが非常に明るいし、また暗表示が黒色系二色性
染料による光の吸収によってほぼ黒になるため、暗表示
の暗さも十分である。このため、上記液晶表示素子によ
れば、画面が明るく、しかも高コントラストの表示を得
ることができる。
【0033】さらに、上記液晶表示素子においては、表
面側からの入射光のうち、TFT4部分に入射する光が
前記TFT4のゲート電極5によって遮光されるだけで
なく、裏面側基板2の反射膜兼用対向電極10によって
反射された光のうちの、TFT4に向かう光も、上記複
合膜20の液晶に添加した黒色系二色性染料で吸収され
るため、TFT4の半導体膜7に光が当って前記TFT
4を誤動作させることもないし、また、各表示画素間の
部分が前記黒色系二色性染料での光吸収によって黒く見
えるため、表面側基板1に各表示画素間に対応させてブ
ラックマスクを設けておく必要もない。
【0034】また、上記実施例の液晶表示素子では、裏
面側基板2に設けた対向電極10を反射膜を兼ねる電極
とし、この対向電極10の上に、光が当ると蛍光を発す
る蛍光体膜11を設けているため、前記対向電極10で
反射される光が蛍光体膜11を通ってこの蛍光体膜11
に蛍光を発生させるから、その蛍光によって明表示がよ
り明るくなる。
【0035】なお、上記実施例では、液晶/高分子複合
膜20の液晶にネマティック液晶を用いているが、この
液晶はコレステリック液晶であってもよい。図3は、上
記複合膜20の液晶にコレステリック液晶を用いた実施
例を示す、液晶/高分子複合膜の1つの液晶部22の無
電界状態と電界印加状態における拡大断面図であり、図
において、Acはコレステリック液晶の分子を示し、B
は黒色系二色性染料の分子を示している。
【0036】この実施例のように、液晶/高分子複合膜
20の液晶にコレステリック液晶を用いれば、表示が暗
状態から明状態になるときの応答性だけでなく、表示が
明状態から暗状態になるときの応答性も良くして、高デ
ューティでの時分割駆動が可能になるし、また無電界状
態での光散乱効果を高くして表示のコントラストをさら
に向上させることができる。
【0037】これは、コレステリック液晶の特性による
ものであり、コレステリック液晶は、無電界状態では液
晶分子が液晶固有の螺旋ピッチでねじれ配列している状
態にあり、電界を印加すると液晶分子が印加電界の強さ
に応じて電界方向にほぼ一様に配列し、電界の印加を断
つと液晶分子の配列状態が速やかに元のねじれ配列状態
に戻る。
【0038】なお、この実施例の液晶表示素子において
も、無電界状態では図3の(a)のように、複合膜20
中のコレステリック液晶が、液晶分子Acが液晶固有の
螺旋ピッチでねじれた状態で配列するとともにこのねじ
れ配列がランダムに存在している状態にあり、このコレ
ステリック液晶に添加された黒色系二色性染料の分子B
の向きもランダムになっているため、この無電界状態で
は、複合膜20を通る光が、この複合膜20において散
乱されるとともに黒色系二色性染料によって吸収され、
表示がほぼ黒の暗状態になる。
【0039】また、両基板1,2の画素電極3と対向電
極10との間に電界を印加すると、図3の(b)のよう
に、上記複合膜20のコレステリック液晶の分子Acが
基板1,2面に対してほぼ垂直になるように一様に立上
り配列し、それに連れて二色性染料の分子Bも立上るた
め、この電界印加状態では、複合膜20を通る光が、ほ
とんど散乱されることなく、また二色性染料による吸収
もほとんど受けずに複合膜20を透過し、表示が明状態
になる。
【0040】そして、この液晶表示素子においては、電
界の印加を断つと、液晶分子Acの配列状態が速やかに
元のねじれ配列状態に戻るため、表示を明状態から暗状
態にするときの応答性が、上記複合膜20の液晶にネマ
ティック液晶を用いたものに比べて速く、したがって、
高デューティでの時分割駆動が可能になる。
【0041】また、この液晶表示素子においては、上記
複合膜20のコレステリック液晶の分子Acが、無電界
状態では液晶固有の螺旋ピッチでねじれた状態に配列す
るため、無電界状態での光散乱効果が、複合膜20の液
晶にネマティック液晶を用いたものより高く、したがっ
て、表示のコントラストをさらに向上させることができ
る。
【0042】なお、上記実施例では、明表示の輝度を高
くするために、裏面側基板2に蛍光体膜11を設けてい
るが、この蛍光体膜11は表面側基板1に各画素電極3
にそれぞれ対応させて設けてもよい。ただし、この蛍光
体膜11はなくてもよい。
【0043】さらに、上記実施例では、対向電極10を
設けた基板2を裏面側基板とするとともに、前記対向電
極10に反射膜を兼ねさせているが、これと逆に、画素
電極3を設けた基板1を裏面側基板とし、前記画素電極
3を反射膜を兼ねる電極としてもよい。その場合は、対
向電極10を設けた基板2が表面側基板となるため、こ
の基板2を透明基板とするとともに対向電極10を透明
電極とすればよい。
【0044】また、本発明は、裏面側基板の外面に反射
膜を設けた反射型の液晶表示素子にも、また反射膜のな
い透過型の液晶表示素子にも適用できるものであり、そ
の場合は両方の基板1,2をいずれも透明基板とし、上
記画素電極3と対向電極10の両方を透明電極とすれば
よい。
【0045】また、上記実施例の液晶表示素子は、TF
T4を能動素子としたものであるが、本発明は、MIM
等を能動素子とするアクティブマトリックス液晶表示素
子にも適用することができる。
【0046】
【発明の効果】本発明のアクティブマトリックス液晶表
示素子は、複数の画素電極とこれら各画素電極にそれぞ
れ対応する複数の能動素子とを配設した第1の基板と、
前記画素電極が対向する対向電極を設けた第2の基板と
を、その電極形成面を互いに対向させて配置し、この両
基板間に、高分子層中に黒色系の二色性染料を添加した
液晶を分散させてなる液晶/高分子複合膜を設けたもの
であるから、画面が明るく、しかも高コントラストの表
示を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す液晶表示素子の一部分
の断面図。
【図2】液晶/高分子複合膜の1つの液晶部の無電界状
態と電界印加状態における拡大断面図。
【図3】本発明の他の実施例を示す液晶/高分子複合膜
の1つの液晶部の無電界状態と電界印加状態における拡
大断面図。
【符号の説明】
1,2…基板 3…画素電極 4…能動素子(TFT) 10…対向電極 11…螢光体膜 20…液晶/高分子複合膜 21…高分子層 22…液晶部 An…ネマティック液晶の分子 Ac…コレステリック液晶の分子 B…二色性染料の分子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の画素電極とこれら各画素電極にそれ
    ぞれ対応する複数の能動素子とを配設した第1の基板
    と、前記画素電極が対向する対向電極を設けた第2の基
    板とを、その電極形成面を互いに対向させて配置し、こ
    の両基板間に、高分子層中に黒色系の二色性染料を添加
    した液晶を分散させてなる液晶/高分子複合膜を設けた
    ことを特徴とするアクティブマトリックス液晶表示素
    子。
JP25197893A 1993-10-07 1993-10-07 アクティブマトリックス液晶表示素子 Pending JPH07104258A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25197893A JPH07104258A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 アクティブマトリックス液晶表示素子
US08/317,242 US5559615A (en) 1993-10-07 1994-10-03 Polymer dispersed liquid crystal display device
DE69425622T DE69425622T2 (de) 1993-10-07 1994-10-06 Anzeigevorrichtung mit polymerdispergiertem Flüssigkristall
EP94115774A EP0647870B1 (en) 1993-10-07 1994-10-06 Polymer dispersed liquid crystal display device
HK98114714A HK1013443A1 (en) 1993-10-07 1998-12-22 Polymer dispersed liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25197893A JPH07104258A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 アクティブマトリックス液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07104258A true JPH07104258A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17230836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25197893A Pending JPH07104258A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 アクティブマトリックス液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191424A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Samsung Electronics Co Ltd 量子ドットを備える高分子分散型ディスプレイパネル及びそれを備えるディスプレイ装置
KR20160129936A (ko) * 2015-04-30 2016-11-10 엘지디스플레이 주식회사 고분자 분산형 액정을 갖는 표시 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191424A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Samsung Electronics Co Ltd 量子ドットを備える高分子分散型ディスプレイパネル及びそれを備えるディスプレイ装置
KR20160129936A (ko) * 2015-04-30 2016-11-10 엘지디스플레이 주식회사 고분자 분산형 액정을 갖는 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0181985B1 (ko) 액정표시소자
JPH10239669A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2004093715A (ja) 液晶表示装置
JP3082114B2 (ja) 液晶表示装置
KR100805792B1 (ko) 고분자 분산형 액정 표시 장치
JP5321388B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07104258A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JPH07104257A (ja) 高分子分散型液晶表示素子
JP3257184B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JPH07104267A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JP3298263B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JPH07104275A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JP3252561B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JP3252308B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JP3298275B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JP3533471B2 (ja) 高分子分散型液晶表示素子
JPH07181483A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
WO2024101246A1 (ja) 液晶表示装置
JPH07104270A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
KR100290920B1 (ko) 산란층을구비한액정표시소자및그제조방법
JPH07104265A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JPH07110477A (ja) 液晶素子用反射板
JPH07104256A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
JPH0895009A (ja) 高分子分散型液晶表示素子の製造方法
JPH07104266A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子