JPH0710352Y2 - 原稿濃度検出装置 - Google Patents

原稿濃度検出装置

Info

Publication number
JPH0710352Y2
JPH0710352Y2 JP1987174938U JP17493887U JPH0710352Y2 JP H0710352 Y2 JPH0710352 Y2 JP H0710352Y2 JP 1987174938 U JP1987174938 U JP 1987174938U JP 17493887 U JP17493887 U JP 17493887U JP H0710352 Y2 JPH0710352 Y2 JP H0710352Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving element
slit
light receiving
light
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987174938U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0179039U (ja
Inventor
隆之 箱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1987174938U priority Critical patent/JPH0710352Y2/ja
Publication of JPH0179039U publication Critical patent/JPH0179039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710352Y2 publication Critical patent/JPH0710352Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、複写機等に備える原稿濃度検知装置に関し、
更に詳しくは、原稿に光を照射してその反射光量を検出
することにより原稿濃度を検出する装置に関する。
〔従来の技術〕 第3図は原稿載置台固定型の複写機の概略図である。原
稿載置台1に置かれた原稿は第1ミラー2を保持する図
示せぬ主走査体のVなる走査速度と、第2ミラー3及び
第3ミラー4を保持する図示せぬ副走査体の1/2Vなる走
査速度により、共役距離を一定に保ちながら、スリット
露光が行われ、一連のプロセスを径てコピーが終了す
る。このスリット露光の際に、原稿の濃度を検出し、露
光ランプ13の電圧や現像器バイアスにフィードバックさ
せ、自動的に濃度補正を行なう装置が多くの複写機に備
えられている。
第4図は原稿濃度検出用光路図であり、原稿濃度検出用
受光素子7の前に、光学スリット部材6を設け視野絞り
を有するスリット光学系となっている。
また第5図は濃度検出部の構成図であり、集光レンズ移
動体14の一部を切り起した面に受光素子7が装着されて
いて、受光素子基板15が取付ネジ17により固定されてい
る。
更に受光素子基板15に位置決めされた光学スリット部材
6が取付ネジ16により固定されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記構成の原稿濃度検出装置は、第1ミ
ラー2を有する主走査体に設置されている露光ランプ13
の光が原稿載置台1の裏面に反射されて、受光素子7が
受光してしまう結果になり、原稿濃度を検出する受光素
子7に原稿濃度の情報を持たない光、即ちフレアー光が
入射し実際の原稿濃度よりもうすく誤認識してしまう不
具合があった。又この不具合を解決する手段として、光
学スリット部材6のスリット巾を小さくして受光素子光
路を狭くすることがあるが、狭くした場合には種々のバ
ラツキを抑えて、受光素子光路9内に露光スリット5を
入れなければならず、種々のバラツキを抑える為にコス
ト・アップを招いていた。
また、受光素子光路9は、基準となる集光レンズ移動体
14の平面部からの切り起しによる曲げ、受光素子基板1
5、受光素子7と切り起しによる曲げ、受光素子基板1
5、光学スリット部材6との位置関係によって定まるこ
とになるが、基準からの介在物が多い為、部品のバラツ
キにより受光素子光路9が正確に位置決めされず所望の
受光量が得られないという不具合があった。
本考案の目的は、上記問題を解消することにあり、受光
素子が原稿載置台裏面の反射光に受光することなく、原
稿濃度を正確に検出することのできる原稿濃度検出装置
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
本考案に係る上記目的は、原稿に光を照射してその反射
光量を検出することにより原稿濃度を検出する装置にお
いて、受光素子が嵌合する孔及び該孔に対向するスリッ
トを有するスリット部材を、該孔とスリット間の光軸を
露光軸に対して傾斜させて、該スリットにより規制され
る該受光素子の検出領域から原稿載置台裏面が外れるよ
うに集光レンズ移動体に固定し、該孔に受光素子を嵌合
してなる原稿濃度検出装置によって達成される。
すなわち、濃度検出光軸を露光軸に対して傾斜させ、ス
リットにより規制される該受光素子の検出領域から原稿
載置台裏面が外れるように、スリット部材を集光レンズ
移動体に固定し、スリット部材の孔に受光素子を嵌合し
て構成することにより、受光素子が原稿載置台裏面の反
射光を受光することがなく、正確に原稿濃度を検出する
ことができる。
〔実施態様〕
以下、添付図面に基づいて本考案の実施態様を説明す
る。
第1図は原稿濃度検出部の構成図である。光学スリット
部材6は基準面である集光レンズ移動体14から、必要な
位置にスリット18が形成され、スリット18に対向して受
光素子7の外寸に等しい形状の孔19が形成されている。
この光学スリット部材6は直接、半抜き等で位置決めさ
れ、取付ネジ20で集光レンズ移動体14に固定される。
受光素子7は受光素子基板15に装着されており受光素子
基板15自体は、光学スリット部材6の受光素子用孔19で
位置決めされた後、図示せぬ取付ネジや、熱かしめ等の
固定手段で光学スリット部材6に固定されている。光学
スリット部材6の上部材は、光学スリット部材6を実際
に成形する際に、型抜きの関係で、上部材を別部品にせ
ざるを得ない為必要なものであるが、上方からのフレア
ー光の問題が無ければ特に必要なものではない。
このような構成により受光素子光軸21は光学スリット部
材6のスリット18と受光素子用孔19の仕上がり寸法のみ
によって決定されるが、一体成形品でかつ直接、基準面
に固定される為、取付精度が向上し、良好な、センシン
グを、簡単な構成で低コストに行なうことが可能となっ
た。このように、スリット部材に受光素子が嵌合する孔
及びスリットを一体成形により設けることにより、該孔
と嵌合する受光素子とスリットとの位置精度が向上し両
者間の濃度検出光軸の位置決めが正確になる。
第2図は濃度検出用光路図である。光学スリット部材6
を集光レンズ移動体14に固着する際、露光走査の光学系
光軸22と受光素子光軸21を離隔し、かつ角度を持たせる
ことにより、受光素子光路9内への原稿載置台1の裏面
からの反射光の入射を防止することができる。すなわ
ち、光学系光軸22に対して受光素子光軸21を傾斜させ
て、スリット18により規制される受光素子7の検出領域
から原稿載置台1の裏面(図2中、原稿載置台1の露光
スリット5より右の部分)が外れるように(図2中、鎖
線で示す検出領域の境界が第1ミラー2と交差するよう
に)、光学スリット部材6を集光レンズ移動体14に固定
することにより、第1ミラー2に入射した光のみが受光
素子7に達するようになる。第1ミラー2には露光スリ
ット5のスリットからの光のみが入射するので、受光素
子7にフレア光が入射するのを防止することができる。
露光走査の光学系光軸22と受光素子光軸21との傾き角θ
は、第2ミラー3への受光素子光路9の上方限が第1ミ
ラー2との間で限定されるように、実験的に求められ
る。
上記説明の如く、従来技術から全くのコストアップを招
くことなく、今迄の不具合であった、受光素子7へのフ
レアー光入射を防止することが可能となった。
〔考案の効果〕
本考案によれば、受光素子への光軸を露光軸に対して傾
斜させて、スリットにより規制される受光素子の検出領
域から原稿載置台裏面が外れるように、スリット部材を
集光レンズ移動体に固定することにより、受光素子光路
内への原稿載置台裏面からの反射光の入射を防止するこ
とができ、原稿濃度を正確に検出することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案による濃度検出部の構成図、第2図は本
考案による濃度検出用光路図、第3図は複写機の概略構
成図、第4図は従来の濃度検出用光路図、第5図は従来
の濃度検出部の構成図である。 図中符号: 1……原稿載置台、2……第1ミラー 3……第2ミラー、4……第3ミラー 5……露光スリット、6……光学スリット部材 7……受光素子、9……受光素子光路 13……露光ランプ、14……集光レンズ移動体 15……受光素子基板、16,17,20……取付ネジ 18……スリット、19……孔 21……受光素子光軸、22……光学系光軸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿に光を照射してその反射光量を検出す
    ることにより原稿濃度を検出する装置において、受光素
    子が嵌合する孔及び該孔に対向するスリットを有するス
    リット部材を、該孔とスリット間の光軸を露光軸に対し
    て傾斜させて、該スリットにより規制される該受光素子
    の検出領域から原稿載置台裏面が外れるように集光レン
    ズ移動体に固定し、該孔に受光素子を嵌合してなる原稿
    濃度検出装置。
JP1987174938U 1987-11-18 1987-11-18 原稿濃度検出装置 Expired - Lifetime JPH0710352Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987174938U JPH0710352Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 原稿濃度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987174938U JPH0710352Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 原稿濃度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0179039U JPH0179039U (ja) 1989-05-26
JPH0710352Y2 true JPH0710352Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31466762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987174938U Expired - Lifetime JPH0710352Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 原稿濃度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710352Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0179039U (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105296A (en) Method and apparatus for detecting beam spot shape
JPH0710352Y2 (ja) 原稿濃度検出装置
US5089901A (en) Image reading apparatus
JPH086205A (ja) 支持体上の感光写真エマルジョンを検知する装置
US6515771B1 (en) Image reading apparatus having a reference image and measurement means for measuring distortion based on reading the reference image
EP0499778B1 (en) Image processing apparatus
JP2940962B2 (ja) ポリゴンスキャナのジッタ計測装置
JP3758451B2 (ja) 画像読み取り装置
JPS62272658A (ja) イメ−ジスキヤナ
US6553155B1 (en) Image sensor and optical character reader
JP2901103B2 (ja) 原稿検知センサ
JPS61188532A (ja) 複写機における原稿濃度検出装置
US5598249A (en) DX code sensing negative film carrier
JPH06276355A (ja) 密着型イメージセンサ
JPH058499Y2 (ja)
JPH0535642Y2 (ja)
JPH03129967A (ja) 原稿読取り基準位置設定方法
KR19990015441A (ko) Ohp의 자동 초점 조정장치 및 그 방법
JPH0578763B2 (ja)
JP2521608Y2 (ja) スキャナー
JPH10173872A (ja) 原稿検知装置
JPS6163864A (ja) 自動画像濃度調整装置
JPS62154953A (ja) 画像読取り装置
JPS63153410A (ja) 反射光検出装置
JPS60230615A (ja) 光学的読取装置