JPH07102511A - 全天候型覆工板 - Google Patents

全天候型覆工板

Info

Publication number
JPH07102511A
JPH07102511A JP24494693A JP24494693A JPH07102511A JP H07102511 A JPH07102511 A JP H07102511A JP 24494693 A JP24494693 A JP 24494693A JP 24494693 A JP24494693 A JP 24494693A JP H07102511 A JPH07102511 A JP H07102511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closing
lining plate
guide groove
lining
weather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24494693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomasa Kamata
喜代政 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP24494693A priority Critical patent/JPH07102511A/ja
Publication of JPH07102511A publication Critical patent/JPH07102511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 敷設によって生じる覆工板相互間に形成され
る隙間から雨水などが落下しないようにこれを閉塞する
ことができ、これにより雨天時にもその覆工板下におい
ての工事を支障なく行うことができ、しかもを覆工板と
しての本来の機能を損なうことなく敷設作業や開閉作業
等を容易に行うことができる覆工板を提供しようとする
ものである。 【構成】 複数個並べて敷設される平面矩形の覆工板本
体1の側面1a…相互間に形成される隙間を閉塞する閉
塞装置Cを、覆工板本体1の各側面1a…から出没自在
に設けた構成としたものである。そして、前記閉塞装置
Cとしては、覆工板本体1の側面1aに開口した案内溝
2と、この案内溝2内に摺動自在に収納された弾性材か
らなる閉塞体3と、この閉塞体3を前記側面1aから出
没自在に摺動させる送り機構4とを備えた構成とされて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば掘削工事や地下
鉄工事、下水工事などにおいて仮設の床や仮設路面等を
形成するのに用いられる覆工板の改良技術に係り、特に
複数個並べて敷設される覆工板相互間の隙間を閉塞して
雨水の落下などを防止するための閉塞装置を備えた新規
な構造の全天候型覆工板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】掘削工事や地下鉄工事、下水工事などで
は、地盤表面の高さに作る仮設の床、あるいは路面等を
形成する仮設路面などを、多数の覆工板を敷設して形成
することが多々行われている。
【0003】この覆工板としては、種々の構造、材質か
らなるものがあるが、一般的には、強度上必要な一様な
厚さを備えた平面長方形状に構成され、鋼製やコンクリ
ート製、あるいはこれらの複合構造となったものが多く
採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような覆工板によ
って上方空間を覆われた工事現場では、雨天のときに、
多数並べて敷設された覆工板相互間の隙間から雨水が多
量に落下してくるために工事に支障をきたし、時として
工事を中断しなければならい場合があるという問題があ
った。特に、近年においては、週休二日制が普及してい
ることから、雨天状態でも確実に作業を行えるようにす
るための要望が高まってきている。
【0005】ところで、この覆工板相互間の隙間から雨
水の落下を防止するには、例えば敷設されている覆工板
全体をシートなどを用いて覆えばよい。しかし、覆工板
自体は、本来、地表面での歩行や交通などの支障になら
ないように敷設するものであるから、単にシートなどで
覆うだけではかえって邪魔になるばかりでなくシート自
体が損傷する問題もあり、また広範囲に亘って敷設され
た覆工現場には不向きである。さらに、こうした覆工板
は、その用途及び機能上から、多数並べて敷設された覆
工板の一部あるいは全部を取り除くことにより工事空間
を簡単に開閉できる構造でなければならないという制約
もある。
【0006】本発明は、以上のような点を考慮してなさ
れたもので、敷設によって生じる覆工板相互間に形成さ
れる隙間から雨水などが落下しないようにこれを閉塞す
ることができ、これにより雨天時にもその覆工板下にお
いての工事を支障なく行うことができ、しかもを覆工板
としての本来の機能を損なうことなく敷設作業や開閉作
業等を容易に行うことができる覆工板を提供しようとす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
複数個並べて敷設される平面矩形の覆工板本体相互間に
形成される隙間を閉塞するための閉塞装置を備えた全天
候型覆工板であって、前記閉塞装置は、覆工板本体の側
面から出没自在な弾性材からなる閉塞体を備えた構成で
あることを特徴としている。
【0008】請求項2に係る発明は、請求項1記載の全
天候型覆工板において、前記閉塞装置として、覆工板本
体の側面に開口した案内溝と、この案内溝内に摺動自在
に収納された弾性材からなる閉塞体と、この閉塞体を前
記側面から出没自在に摺動させる送り機構とを備えた構
成としたことを特徴としている。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明では、出没自在な閉塞装置
の弾性体を覆工板本体の側面から突出させることによ
り、その弾性体が隣り合う覆工板本体の側面に密着し
て、あるいは弾性体どうしが相互に密着して、それら覆
工板本体相互間に形成される隙間が閉塞される。これに
より覆工板下への雨水の落下等を防止する作用が発揮さ
れる。
【0010】請求項2記載の発明では、弾性材からなる
閉塞体が、覆工板本体の側面に開口した案内溝に沿って
摺動自在になっているので、この閉塞体の送り機構を操
作することにより、閉塞体が覆工板本体の側面から出没
する。したがって、閉塞体を突出させることにより覆工
板本体相互間に形成される隙間が閉塞される。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る全天候型覆工板につい
て、添付の図1〜図7に示す実施例に基づいて説明す
る。本発明に係る全天候型覆工板は、図1ないし図6で
明示するように、複数個並べて敷設される平面矩形の覆
工板本体1の側面1a…相互間に形成される隙間を閉塞
する閉塞装置Cを、覆工板本体1の各側面1a…から出
没自在に設けた構成としたものである。そして、前記閉
塞装置Cとしては、この実施例では、覆工板本体1の側
面1aに開口した案内溝2と、この案内溝2内に摺動自
在に収納された弾性材からなる閉塞体3と、この閉塞体
3を前記側面1aから出没自在に摺動させる送り機構4
とを備えた構成とされている。
【0012】次いで、これらの詳細について説明する
と、この覆工板本体1の長手方向両側面及び短手方向両
側面である4つの側面1a…には、それらの側面に開口
し、かつそれぞれが長手方向及び短手方向にそれぞれ延
在するスリット状の前記案内溝2…がそれぞれ設けられ
ている。これらの案内溝2のうち、実施例では、覆工板
本体1の長手方向に延在する案内溝2が短手方向に延在
する案内溝2よりも一段だけ上方に位置するように形成
されている。
【0013】そして、このように形成された案内溝2…
内に、合成ゴムなどの弾性材からなる帯板状の閉塞体3
…が案内溝2に沿って摺動自在にはめ込まれている。閉
塞体3は、図5に示すように、先端部が丸められている
と共に、後端部を支持材5との嵌め合い結合により支持
されて、全体として細長い板状に形成されている。ま
た、この支持材5には、送り機構4の一部を構成するね
じ穴6a付きのねじパイプ6が長手方向の両端近くに一
箇所ずつ合計2個取り付けられている。
【0014】前記送り機構4は、ここに示す例では回転
方向の力をスラスト方向の力として変換するいわゆるウ
オームギア方式のもので、覆工板本体1の内部に設けら
れた固定ケース7と、この固定ケース7に対して自身の
軸回り方向にのみ回転自在に鉛直に取り付けられたねじ
棒8と、同じくこのケース7に対して自身の軸回り方向
にのみ回転自在にかつ、ねじ棒8と直交する水平方向に
取り付けられた水平ロッド9と、この水平ロッド9の一
端部側において水平ロッド9と同軸に設けられたピニオ
ン10と、水平ロッド9の他端部外周に設けられて前記
ねじパイプ6のねじ穴6aにねじ込まれたおねじ部11
とを備えた構成とされている。
【0015】そして前記ねじ棒8の上端は覆工板本体1
の上面に臨まされているとともに、その上端にはねじ棒
8を例えば六角ラチェットスパナなどにより回転操作す
るための操作部12が設けられている。なお、この送り
機構4は、閉塞体3の摺動性を考慮して一つの閉塞体に
ついて左右二箇所設けられ、したがって、図2に示すよ
うに合計で8箇所設けられている。
【0016】このような構成となる閉塞装置4を備えた
覆工板において、これを敷設する場合、閉塞体3を図1
において実線で示すように案内溝2内に収納状態として
おくことにより、通常の覆工板として取り扱いながら敷
設作業を行うことができる。
【0017】そして、敷設作業を終えたときに、あるい
は雨天となったときには、ねじ棒8を回転操作すると、
ピニオン10を介して水平ロッド9が回転し、ねじパイ
プ6のねじ穴6a及びこれにねじ込まれたおねじ部11
の相互作用により、閉塞体3が側面1aから突出する方
向に摺動する。したがってこの操作により全ての閉塞体
3を突出移動させることにより、例えば図6に示すよう
に隣り合う覆工板本体1、1どうしの閉塞体3、3どう
しが突き合わされて密着し、これにより覆工板本体の側
面相互間における隙間Sが水密状態に閉塞される。した
がって、雨天時において覆工板相互の側面間の隙間から
雨水などが落下するのを効率的に防止することができ
る。
【0018】ここで、前記閉塞体3、3どうしを強く突
き合わせると、閉塞体3自体の弾性作用により、閉塞体
3がその厚さ方向に膨らむように作用するので、閉塞体
3の表面が案内溝2の内面に密着し、これにより閉塞体
3と案内溝2との隙間も液蜜状態に保たれる。
【0019】なお、上記実施例では、送り機構4として
ウオームギア方式とした例を示したが、例えば図7に示
すように、閉塞体3の支持材5の後端に設けたラック2
1と、このラック21と噛み合うピニオン22付きの操
作用回転軸23とからなる、いわゆるラックギア方式の
送り機構20を設けた構成としてもよい。このような送
り機構20を採用した場合、上記送り機構4に比べてよ
り単純な構成とすることができる。
【0020】また、この送り機構としては上記実施例に
限らず、他の送り機構を採用してもよい。しかし、何れ
にしても覆工板本体1の表面から操作しやすいように設
けておく必要がある。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る全天
候型覆工板によれば、以下のような優れた効果を奏する
ことができる。
【0022】請求項1に係る発明は、複数個並べて敷設
される平面矩形の覆工板本体相互間に形成される隙間を
閉塞するための閉塞装置を備えた全天候型覆工板であっ
て、前記閉塞装置として、覆工板本体の側面から出没自
在な弾性材からなる閉塞体を備えた構成構成としたか
ら、敷設によって生じる覆工板本体相互間に形成される
隙間から雨水などが落下しないようにこれを閉塞するこ
とができ、これにより雨天時にもその覆工板下において
の工事を支障なく行うことができ、しかもを覆工板とし
ての本来の機能を損なうことなく敷設作業や開閉作業等
を容易に行うことができる。
【0023】請求項2に係る発明は、閉塞装置として、
覆工板本体の側面に開口した案内溝と、この案内溝内に
摺動自在に収納された弾性材からなる閉塞体と、この閉
塞体を前記側面から出没自在に摺動させる送り機構とを
備えた構成としたから、弾性材からなる閉塞体が、覆工
板本体の側面に開口した案内溝に沿って摺動自在になる
ので、この閉塞体の送り機構を操作することにより、閉
塞体を覆工板本体の側面から出没させることができる。
したがって、閉塞体を突出させることにより覆工板本体
相互間に形成される隙間を容易に閉塞することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す要部の断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す平面図である。
【図3】本発明の実施例を示す側面図である。
【図4】本発明の実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明の実施例を示す閉塞体の一部断面斜視図
である。
【図6】本発明の作用を説明する側面図である。
【図7】本発明の送り機構の他の実施例を示す平面図で
ある。
【符号の説明】
1 覆工板本体 1a 側面 c 閉塞装置 2 案内溝 3 閉塞体 4 送り機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個並べて敷設される平面矩形の覆工
    板本体相互間に形成される隙間を閉塞するための閉塞装
    置を備えた全天候型覆工板であって、前記閉塞装置は、
    覆工板本体の側面から出没自在な弾性材からなる閉塞体
    を備えた構成であることを特徴とする全天候型覆工板。
  2. 【請求項2】請求項1記載の全天候型覆工板において、
    前記閉塞装置は、覆工板本体の側面に開口した案内溝
    と、この案内溝内に摺動自在に収納された弾性材からな
    る閉塞体と、この閉塞体を前記側面から出没自在に摺動
    させる送り機構とを備えた構成であることを特徴とする
    全天候型覆工板。
JP24494693A 1993-09-30 1993-09-30 全天候型覆工板 Pending JPH07102511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24494693A JPH07102511A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 全天候型覆工板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24494693A JPH07102511A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 全天候型覆工板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07102511A true JPH07102511A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17126318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24494693A Pending JPH07102511A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 全天候型覆工板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725005U (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 丸藤シートパイル株式会社 路面覆工板
JPH0734002U (ja) * 1993-11-26 1995-06-23 丸藤シートパイル株式会社 覆工板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725005U (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 丸藤シートパイル株式会社 路面覆工板
JPH0734002U (ja) * 1993-11-26 1995-06-23 丸藤シートパイル株式会社 覆工板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60215630T2 (de) Tragbarer flutsperrenabschnitt und flutsperre
DE3427548A1 (de) Ballaststein fuer daecher
DE3210222C2 (de) Bordstein
CN105926869A (zh) 一种屋面变形缝结构及其施工方法
US5907928A (en) Removable protective shelter for an activity or leisure area
JPH07102511A (ja) 全天候型覆工板
CN210002445U (zh) 一种下水道井盖
US6401407B1 (en) Cover plate ground anchor
DE102006053996A1 (de) Schacht
DE69913446T2 (de) Wohngebäude mit veränderbarem Schwimmbad
EP4062529B1 (de) Verfahrbare schindelanordnung aus streifenrechteckmodulen mit einer belegung von kristallinen sowie dünnschicht-solarzellen
EP1589152A2 (de) Hochwasserschutzsystem
DE3415947A1 (de) Markierungsstein in form eines laenglichen, balkenartigen koerpers
JP3361855B2 (ja) 全天候型覆工板
AT516886B1 (de) Selbsterrichtende und selbstarritierende Hochwasserschutzvorrichtung
DE10020342B4 (de) Abwasserkontrolleinrichtung
DE3902065C2 (ja)
US20220010538A1 (en) Universal joint type water flow guiding assembly capable of adjusting to uneven ground
JP2987790B2 (ja) 水勾配面下地用勾配板及びそれを用いた水勾配面の下地
CN216304320U (zh) 一种内设过路管道的环保混凝土道路
DE3538521A1 (de) Doppelparker-garage
CN112112164B (zh) 基坑开挖阶段防尘网及其安装方法
JP2527596Y2 (ja) 管路工事用雨避け装置
DE2713134C2 (de) Feuchtigkeitsgeschützte Wärmedämmplatte zur AuBendämmung von Wänden im Erdreich
JPS6117043Y2 (ja)