JPH0710108Y2 - ドラムブレーキ - Google Patents

ドラムブレーキ

Info

Publication number
JPH0710108Y2
JPH0710108Y2 JP8667789U JP8667789U JPH0710108Y2 JP H0710108 Y2 JPH0710108 Y2 JP H0710108Y2 JP 8667789 U JP8667789 U JP 8667789U JP 8667789 U JP8667789 U JP 8667789U JP H0710108 Y2 JPH0710108 Y2 JP H0710108Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
guide member
parking lever
cable
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8667789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325031U (ja
Inventor
金蔵 小林
英昭 石井
正彦 山本
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP8667789U priority Critical patent/JPH0710108Y2/ja
Priority to US07/553,749 priority patent/US5092428A/en
Priority to KR1019900011102A priority patent/KR910003281A/ko
Publication of JPH0325031U publication Critical patent/JPH0325031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710108Y2 publication Critical patent/JPH0710108Y2/ja
Priority to KR2019980023207U priority patent/KR200167580Y1/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、駐車ブレーキが組み込まれているドラムブレ
ーキに関する。
(従来の技術) ドラムブレーキには、駐車時に使用する駐車ブレーキが
組み込まれているものがあり、この種のドラムブレーキ
としては、従来第6図ないし第8図に示すような構成の
ものがある。
これはリーディング・トレーリング型ドラムブレーキで
あり、車両の非回転部(図示せず)に、一対のブレーキ
シュー(リーディング側ブレーキシュー1とトレーリン
グ側ブレーキシュー2)を装着した裏板3が固定されて
いる。各ブレーキシュー1,2は、外周にライニング材4,5
がそれぞれ貼着されており、内側にはウェブ1a,2aが張
り出している。裏板3の表側に突設されたアンカ取付部
6にはリベット7でアンカ8が固定されており、アンカ
8はアンカ本体部8aとアンカ本体部8aに固定されたアン
カプレート8bとから構成されていて、アンカ本体部8aに
は、各ブレーキシュー1,2の一端部が摺接されている。
ブレーキシュー1,2の他端部は、2つのピストン(一方
は図示略)9を有するホイールシリンダ10の各ピストン
ロッド11,12に係合している。また、各ブレーキシュー
1,2の両端部近傍には、ブレーキシュー1,2を縮める方向
(非制動側)に付勢する2つのリターンスプリング13,1
4が装架されている。この構成により、ホイールシリン
ダ10に油圧を供給すると、ブレーキシュー1,2がアンカ
8を支点として拡開することになる。なお、図中15,16
は、シューホールドスプリングであり、裏板3に立設さ
れたシューホールドピン17,18に支持されて各ブレーキ
シュー1,2を裏板3側に付勢している。
裏板3の中心には、アクスルシャフト等の車両の回転軸
Sが貫通し、その軸の軸周りに車輪(ホイール、図示せ
ず)と共にブレーキドラム19が回転可能に取付けられて
いる。ブレーキドラム19の内周面は、ブレーキシュー1,
2の外方に所定のクリアランスをもって位置しているた
め、ブレーキシュー1,2が拡開したときにブレーキドラ
ム19の内周面に圧接して制動力を発生させる。
つぎに、駐車ブレーキの構成について説明すると、各ブ
レーキシュー1,2の他端側近傍には、ブレーキシュー1,2
とブレーキドラム19との間のクリアランスを調整する自
動調整機構を有するストラット20が掛け渡されている。
また、トレーリング側ブレーキシュー2の他端側には、
パーキングレバー21の一端が回転可能に軸着されてお
り、パーキングレバー21は前記ストラット20に係合して
いる。パーキングレバー21の他端は、ガイド部材22で案
内されるケーブル23を介して図示しない車両室内の駐車
ブレーキレバーに接続されている。パーキングレバー21
とガイド部材22との間には、パーキングレバー21を元の
位置に戻すための、コイルスプリングからなる戻し用ば
ね部材24がケーブル23を挿通させて介装されており、パ
ーキングレバー21の戻り位置では、パーキングレバー21
に一体に形成されている突起部21aにより位置決めされ
る。
この構成により、駐車ブレーキレバーを操作すると、ケ
ーブル23を介してパーキングレバー21が回転してストラ
ット20をリーディング側ブレーキシュー1側へ押圧して
リーディング側ブレーキシュー1をブレーキドラム19に
圧接させ、その反力によりトレーリング側ブレーキシュ
ー2をブレーキドラム19に圧接させる。
クリアランスの自動調整機構は、第5図に示すように、
ストラット20の一方のロッド25にアジャストスクリュー
25aを設け、他方のロッド26に前記アジャストスクリュ
ーに噛合するアジャストギヤ26aを設けて、アジャスト
ギヤ26aを回転させることによりストラット20が伸長で
きるようにし、さらに、アジャスト戻し用スプリング27
(第7図に図示)によりブレーキシュー1,2が拡開した
ときに移動して、前記アジャストギヤ26aの外周に形成
されている調整歯に係合して回転させるアジャストレバ
ー28を設けたものである。
(考案が解決しようとする課題) しかし、従来の駐車ブレーキが組み込まれたドラムブレ
ーキでは、パーキングレバー21の戻り位置を規制するた
めの部材(上記従来例では突起部21a)は設けられてい
るが、パーキングレバー21の最大回転位置を規制する部
材は設けられていない。そのため、駐車ブレーキレバー
を強く引き過ぎた場合などに、パーキングレバー21が回
転して裏板3の中央を貫通する軸としての回転軸Sに当
たってしまう虞れがあり、回転軸Sに傷を付けて錆を発
生させたり、パーキングレバー21が曲がってしまい作動
不良を起こすという問題点があった。
本考案は、以上の問題点に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、パーキングレバーの最大回転位置
を規制することにより、裏板の中央を貫通する軸および
パーキングレバーの破損を防止したドラムブレーキを提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 本考案のドラムブレーキは、車両の非回転部に取付けら
れる裏板と、 該裏板に拡縮可能に装着された一対のブレーキシュー
と、 前記裏板を貫通する軸の軸周りに車輪と共に回転可能に
設けられ、前記ブレーキシューが圧接されることにより
制動力を発生させるブレーキドラムと、 駐車ブレーキレバーの操作によりケーブルを介して前記
ブレーキシューを拡開させるパーキングレバーと、 該パーキングレバーを非制動側に付勢する戻し用ばね部
材と、 を備えてなるドラムブレーキにおいて、 前記裏板の前記ケーブルの出口側に、該ケーブルを案内
する第1のガイド部材を設け、該第1のガイド部材の前
記パーキングレバー側に連続させてケーブルを案内する
第2のガイド部材を配置し、前記第1のガイド部材と第
2のガイド部材の間に前記戻し用ばね部材のばね受けを
設けるとともに、前記第2のガイド部材の前記パーキン
グレバー側に該パーキングレバーの最大回転位置を規制
するストッパ部を設けたことを特徴とするものである。
(作用) 以上の構成とすると、ケーブルを案内する第2のガイド
部材に設けたストッパ部により、パーキングレバーの最
大回転位置を規制するようにしたため、パーキングレバ
ーが回転し過ぎて裏板の中央を貫通する軸に当たること
がなくなる。
また、第1のガイド部材および第2のガイド部材によ
り、ケーブルのドラムブレーキ内におけるパーキングレ
バーのストローク以外の全部分を案内できるため、たる
みなどが防止されて円滑なケーブルの引き戻し操作が行
なえ、さらに、戻し用ばね部材も第2のガイド部材によ
り曲がりが規制されるため、挿通されているケーブルを
円滑に移動させることができる。
(実施例) つぎに、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。な
お、本実施例では、第6図ないし第8図に示した従来の
ドラムブレーキと同一の部材には同一の符号を付して詳
細な説明は省略する。
まず、第1図ないし第3図を用いて本考案の第1の実施
例を説明する。
裏板3には、車両の室内に設けられている駐車ブレーキ
レバー(図示せず)とパーキングレバー21とを接続する
ケーブル23の出口3aが形成されている。出口3a近傍に
は、ケーブル23を案内する第1のガイド部材29が配置さ
れており、この第1のガイド部材29は、ケーブル23を案
内する部分がケーブル23の径より僅かに大きな径の断面
円弧状に形成されている。第1のガイド部材29のパーキ
ングレバー21側には、ケーブル23を案内する第2のガイ
ド部材30が配置されている。この第2のガイド部材30
は、アンカ8を構成するアンカプレート8bから延設され
たものであって、ケーブル23を案内する個所は、戻し用
ばね部材24の外径より僅かに大きな径の断面円弧状に形
成されている。そのため、第1のガイド部材29と第2の
ガイド部材30との間には段差が形成され、この段差が戻
し用なね部材24のばね受け31を構成し、戻し用ばね部材
24は、このばね受け31とパーキングレバー21の間に介装
される。なお、第2のガイド部材30は、アンカープレー
ト30bから延設されたものでなく、アンカ8を固定する
リベット7で固定された別体のものであってもよい。
第2のガイド部材30のパーキングレバー21側には、パー
キングレバー21が回転したときの最大回転位置を規制す
るためのストッパ部32が一体に設けられている。このス
トッパ部32の位置は、パーキングレバー21が回転したと
きに回転軸に当たる前にパーキングレバー21を止められ
る位置に設定されていて、この停止位置がパーキングレ
バー21の最大回転位置となる。
この構成によれば、駐車ブレーキレバーを引き過ぎても
パーキングレバー21がストッパ部32により回転が規制さ
れるため、裏板の中央を貫通する軸としての回転軸Sに
当たることがなく、回転軸Sに傷を付けたり、パーキン
グレバー21が曲がってしまって作動不良を起すことがな
い。
さらに、第1のガイド部材29および第2のガイド部材30
により、ケーブル23のドラムブレーキ内におけるパーキ
ングレバー21のストローク以外の全部分を案内できるた
め、ケーブル23のたるみなどが確実に防止できて円滑な
ケーブル23の引き戻し操作が行なえる。また、戻し用ば
ね部材24も第2のガイド部材30により曲がりが規制され
るため、挿通されているケーブル23を円滑に移動させる
ことができる。そのため、駐車ブレーキレバーが固くな
って操作性が悪化するのを防止することができ、さら
に、戻し用ばね部材24自体が振動するのを防止できて振
動による破損を防ぐことができる。
つぎに、第4図および第5図に基づいて本考案の第2の
実施例を説明する。
裏板3の表側に突設されているアンカ8取付部に連続さ
せて裏板3の表側に、後述するガイド部材33を取付ける
ための受け部34が突設されている。
裏板3のケーブル23の出口3a側には第1の実施例で説明
した第1のガイド部材29が配置されている。また、第1
のガイド部材29のパーキングレバー21側に連続させて第
2のガイド部材33が溶接等により前記受け部34に固定さ
れている。この第2のガイド部材33は、円筒形状であ
り、戻り用ばね部材24が挿入できる径に内径が形成され
ている。そのため、第1の実施例と同様に、第1のガイ
ド部材29と第2のガイド部材33との間には段差が形成さ
れ、この段差が戻し用ばね部材24のばね受け35を構成
し、戻し用ばね部材24は、このばね受け35とパーキング
レバー21の間に介装される。
第2のガイド部材33のパーキングレバー21側端面は、パ
ーキングレバー21が回転したときに当接して最大回転位
置を規制するための傾斜面形状のストッパ部36が形成さ
れている。このストッパ部36の位置は、パーキングレバ
ー21が回転したときに回転軸Sに当たる前にパーキング
レバー21を止められる位置に設定されていて、この停止
位置がパーキングレバー21の最大回転位置となる。
なお、第2の実施例の作用は、第1の実施例の作用とほ
ぼ同じであるが、第1の実施例に対して第2のガイド部
材33を円筒形状とした分だけ、戻し用ばね部材24の曲が
りをより規制することができる。
なお、本実施例では、固定されたアンカ8によって一対
のブレーキシュ1,2を拡縮可能に装着したドラムブレー
キに本考案を適用した例を示したが、本考案は、これに
限定されるものではなく、パーキングレバーをケーブル
によって操作する駐車ブレーキが組み込まれているドラ
ムブレーキであればどのような形態のものであっても適
用することができる。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように本考案は、ケーブルを案内す
る第1のガイド部材および第2のガイド部材を設け、各
ガイド部材の間に戻し用ばね部材のばね受けを設けると
ともに、第2のガイド部材にストッパ部を設けたため、
ケーブルおよび戻し用ばね部材の曲がり等を規制して駐
車ブレーキの円滑な操作が行なえ、さらに、ストッパ部
によってパーキングレバーの最大回転位置を規制するこ
とができ、パーキングレバーが裏板の中央を貫通する軸
に当たることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のドラムブレーキの第1の実施例の要
部を示す断面図(第2図のI−I線断面図)、 第2図は、第1図に示したドラムブレーキの正面図、 第3図は、第2図のIII−III線断面図、 第4図は、本考案のドラムブレーキの第2の実施例の平
面図、 第5図は、第4図のV−V線断面図、 第6図は、従来のドラムブレーキにおける本考案の第1
図に相当する個所の断面図(第7図のVI−VI線断面
図)、 第7図は、第6図に示した従来のドラムブレーキの正面
図、 第8図は第7図のVIII−VIII線断面図である。 1,2…ブレーキシュー 3…裏板 19…ブレーキドラム 21…パーキングレバー 24…戻し用ばね部材 29…第1のガイド部材 30,33…第2のガイド部材 31,35…ばね受け 32,36…ストッパ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の非回転部に取付けられる裏板と、 該裏板に拡縮可能に装着された一対のブレーキシュー
    と、 前記裏板を貫通する軸の軸周りに車輪と共に回転可能に
    設けられ、前記ブレーキシューが圧接されることにより
    制動力を発生させるブレーキドラムと、 駐車ブレーキレバーの操作によりケーブルを介して前記
    ブレーキシューを拡開させるパーキングレバーと、 該パーキングレバーを非制動側に付勢する戻し用ばね部
    材と、 を備えてなるドラムブレーキにおいて、 前記裏板の前記ケーブルの出口側に、該ケーブルを案内
    する第1のガイド部材を設け、該第1のガイド部材の前
    記パーキングレバー側に連続させてケーブルを案内する
    第2のガイド部材を配置し、前記第1のガイド部材と第
    2のガイド部材の間に前記戻し用ばね部材のばね受けを
    設けるとともに、前記第2のガイド部材の前記パーキン
    グレバー側に該パーキングレバーの最大回転位置を規制
    するストッパ部を設けたことを特徴とするドラムブレー
    キ。
JP8667789U 1989-07-21 1989-07-24 ドラムブレーキ Expired - Lifetime JPH0710108Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8667789U JPH0710108Y2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ドラムブレーキ
US07/553,749 US5092428A (en) 1989-07-21 1990-07-19 Drum brake
KR1019900011102A KR910003281A (ko) 1989-07-21 1990-07-21 드럼 브레이크
KR2019980023207U KR200167580Y1 (ko) 1989-07-21 1998-11-26 드럼브레이크

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8667789U JPH0710108Y2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ドラムブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0325031U JPH0325031U (ja) 1991-03-14
JPH0710108Y2 true JPH0710108Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31636287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8667789U Expired - Lifetime JPH0710108Y2 (ja) 1989-07-21 1989-07-24 ドラムブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710108Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325031U (ja) 1991-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6799664B1 (en) Drum brake assembly
US5538112A (en) Parking and emergancy brake actuating lever for drum brake assembly
JPS589296B2 (ja) 内部拡張式ドラムブレ−キのシユ−間隙自動調整装置
JPH0710108Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH0710107Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH0710110Y2 (ja) ドラムブレーキ
JP2020051519A (ja) 車両用ブレーキ装置
US6390248B1 (en) Dual mode drum brake device
JP3936731B2 (ja) 電動式ドラムブレーキ
JPH0710111Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH0710109Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH0710112Y2 (ja) ドラムブレーキ
US20050145451A1 (en) Adapter for vehicle brake assembly
JPH1047396A (ja) ドラムブレーキ装置
JPS6138235A (ja) 自動ブレーキ調節機構
JPH07753Y2 (ja) 車両用ドラムブレーキのパーキングレバー
JPH0368636U (ja)
US3482658A (en) Parking brake mechanism
JPH0517410B2 (ja)
JPS6112420Y2 (ja)
JPS6113784Y2 (ja)
JPS641894Y2 (ja)
JPS627860Y2 (ja)
JPH0451225Y2 (ja)
JPS5833312Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置の自動間隙調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term