JPH07100972B2 - 建造物に付けられる足場フレーム - Google Patents

建造物に付けられる足場フレーム

Info

Publication number
JPH07100972B2
JPH07100972B2 JP4123891A JP12389192A JPH07100972B2 JP H07100972 B2 JPH07100972 B2 JP H07100972B2 JP 4123891 A JP4123891 A JP 4123891A JP 12389192 A JP12389192 A JP 12389192A JP H07100972 B2 JPH07100972 B2 JP H07100972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting sleeve
vertical stand
scaffolding frame
opening
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4123891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06158847A (ja
Inventor
エルンスト・レーク
Original Assignee
ウーステライヒッシェ・ドーカ・シャールングステヒューニック・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウーステライヒッシェ・ドーカ・シャールングステヒューニック・ゲーエムベーハー filed Critical ウーステライヒッシェ・ドーカ・シャールングステヒューニック・ゲーエムベーハー
Publication of JPH06158847A publication Critical patent/JPH06158847A/ja
Publication of JPH07100972B2 publication Critical patent/JPH07100972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G7/00Connections between parts of the scaffold
    • E04G7/02Connections between parts of the scaffold with separate coupling elements
    • E04G7/06Stiff scaffolding clamps for connecting scaffold members of common shape
    • E04G7/20Stiff scaffolding clamps for connecting scaffold members of common shape for ends of members only, e.g. for connecting members in end-to-end relation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G7/00Connections between parts of the scaffold
    • E04G7/30Scaffolding bars or members with non-detachably fixed coupling elements
    • E04G7/301Scaffolding bars or members with non-detachably fixed coupling elements for connecting bars or members which are parallel or in end-to-end relation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • F16B7/0406Clamping or clipping connections for rods or tubes being coaxial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7075Interfitted members including discrete retainer
    • Y10T403/7077Interfitted members including discrete retainer for telescoping members
    • Y10T403/7079Transverse pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空部の垂直スタンド
と、この垂直スタンドに対して確実に固定される連結圧
縮材、上記垂直スタンドに挿入され、安全ボルト手段に
よって任意の高さにセットされる少なくとも一つの連結
スリーブ、連結スリーブの周囲の壁に形成された開口
部、および連結スリーブの開口部の直線上に位置する垂
直スタンドの開口部に挿入される安全ボルトとから構成
される、建造物に付けられる足場フレームに関する。
【0002】
【従来の技術、およびその課題】足場フレームは、例え
ば、個々の部分から構成されている天井形状のための支
持建造物において、必要とされる支持足場を組み立てる
ために使用されていた。対として役立つ連結スリーブ
は、その上にさらに垂直スタンドを取り付けることを可
能とするように、連結スリーブの一部が、垂直スタンド
から突き出るような方法で、基礎フレームの垂直スタン
ドに挿入される。固定連結スリーブのためのスプラング
ボルトは、例えば、垂直スタンド、および連接スリーブ
の一直線上に位置する開口部に挿入される。曲がったス
プリングクリップは、基礎骨組みの振動、または過失に
よるボルトの喪失を防ぐような方法により、部分的に垂
直スタンドを取り囲むボルトの側面をしっかりと固定す
る。
【0003】固定ドロップコネクターもまた、連結スリ
ーブ、および垂直スタンドの開口部に挿入されているオ
ブロングボルトに対して応用されるため、重たい部分
は、垂直スタンドの外部表面に対して位置するように、
そしてこれを部分的に囲む様に形成され、自重を介して
ドロップコネクターをその場所に固定している。
【0004】一般に、各々のフレーム部は、分離ボル
ト、またはコネクター手段によって、固定されている。
しかし、いわゆるダブルテイパードボルトは、2つの各
々隣接したフレーム部を同時に保持することに使用でき
る。開口部から突き出ているボルトは、ボルトの端部の
口径に挿入されるスプラング安全ピン、ワイヤー、釘の
手段によって、しばしば付加的に固定される。さらにな
お、安全は、垂直位置に出るボルトの外の中心軸となり
得るピンから構成されるボルトのために測定され、ボル
トに配置されたショルダー、またはボルトの動き、ボル
トを挿入するときには克服しなければならない抵抗力
を、妨害する。
【0005】ボルトの紛失という問題を克服するため
に、それが、下部垂直スタンドの連結スリーブにある角
度を有して配置されたとき、および直立した状態で配置
させれたとき、垂直スタンドの開口部に対応して噛み合
う突出部を有し、かつ上部が面取りされた連結スリーブ
が使用されている。
【0006】さらになお、連結スリーブは、スタンドの
簡単な回転手段によって、ロッキングをもたらす。
【0007】最後に、分離連結スリーブは、垂直スタン
ドに対して取り付けられ、そしてまた、第二足場を支持
するということでもまた、知られている。
【0008】建造物に付けられる足場フレームの欠点
は、数多くの部品が必要であり、それらの成分が紛失し
てしまうというリスクが、常時存在すると言うことであ
る。
【0009】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、足場を構成するのに必要な部品が、常時、役に立っ
ているため、全ての部品が紛失することがない、建造物
に付けられる足場フレームを提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、主に、クレ
ーム1の特徴を有するタイプの建造物の外面に付けられ
る足場フレームにより達成される。
【0011】好ましい実施例は、従属クレームの主題に
かかるものである。
【0012】特に好ましい実施例によれば、連結スリー
ブは、第一端部において、その周囲の壁の突出している
形状からなり、放射状に周囲に伸張し、そこから軸方向
に配置される第一セットと、放射状に伸張させる突出物
の第二セットとを有する。
【0013】さらになお、垂直スタンドは、各々その端
部に、そのような突出部を停止させるために役立つ端部
を備えた端部と、突出物なしの連結スリーブの外部直径
に対して、その内部円形直径が一致し、円形リング−シ
ェイプド方法において、開口部を覆う各々端部とを備え
ている。そのうえ、安全ボルトには、それが、連結スリ
ーブ、および垂直スタンドの開口部にはめ込まれている
垂直スタンドの安全ボルトを保持するスプリングを備え
ている。
【0014】連結スリーブは、常時、垂直スタンド内部
に保持され、必然的に、放射状に伸張する突出部の第二
セットの停止位置まで垂直スタンドを引き出す。この停
止位置では、安全ボルト手段によって、確実に固定され
る。これは、スプリングによって、垂直スタンド上に保
持される。
【0015】このように、建造物に取り付けるのに必要
な全ての部分は、足場フレーム、つまり、各々垂直スタ
ンドに、紛失しない様に取り付けられる。突出物の第一
セットは、その内部における垂直スタンドの下端部の連
結スリーブを、完全に保持している。したがって、妨害
なしに、足場を組み立てるための筋が形成されたスピン
ドルは、垂直圧縮材の下端部に取り付けられる。安全ボ
ルトを緩め、垂直部の連結スリーブを挿入することによ
り、スピンドル、またはそれに類似したものを、第二サ
イドから、挿入することもまた、可能である。
【0016】好ましくは、連結スリーブは、垂直スタン
ドの取り付けをさらに簡単にするためには、第二端部
が、切頭形状がよい。
【0017】かりに、突出部の第一セットが、突出部の
第二セットと同様に、各々互いに反対に位置する2つの
ウイングを備えているなら、充分であるということも、
また証明されている。
【0018】好ましい内部を備え、設計された垂直スタ
ンドのため、ウイングは、それらが、連結スリーブの軸
方向において、各々一直線上に配置されているとき、垂
直スタンドの連結スリーブに対して、ガイドとして役に
立つ。
【0019】安全ボルトを確実にしているスプリング
は、安全ボルトの反対側は、U字形状である。そして、
安全ボルトの長さと実質上同じである垂直スタンドの外
部周囲から一番離れた空間を有する。そのため、これ自
身が、垂直スタンドに対して当たるまで、U字形状に加
えられる圧力下で、安全ボルトは、その停止位置から取
り外される。
【0020】連結スリーブは、さらに足場が配置される
第二端部が、上部から、または垂直スタンドの下端部の
どちらかに突出するような方法で、垂直スタンドに挿入
される。
【0021】そのため、本発明にかかる基礎的な種々の
足場と仮定される連結スリーブの好ましい変形では、さ
らに足場を支えること、または足場上に配置されること
が可能である。各々の下部、または上部の端部は、垂直
スタンドから、連結スリーブが抜けることを阻止する。
この端部は、また同時にベアリング表面を形成する。し
たがって、各々垂直圧縮材の各々の端部に、スピンドル
は、容易に取り付けられ、そして、余り力を必要とせず
操作することができる。同時に、垂直スタンドの端部
は、端部断片手段によるダメージから、保護される。
【0022】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の建造物に付け
られる足場フレームを説明する。
【0023】図1は、垂直スタンド1の上部を示す図で
あり、この部分には、端部4の上部が、取り付けられ
る。垂直スタンド1に挿入される連結スリーブ3は、連
結スリーブ3の周囲の大きさを形成するウイング34,
35が、端部4の下部に対して当接するまで、垂直スタ
ンド1から伸びるためにのみ引き延ばされる。この位置
では、連結スリーブ3は、垂直スタンド1の周囲のスプ
リング5によって、垂直スタンドに対して、その位置を
動かないように、固定させる安全ボルト50によって保
持される。水平な圧縮材2は、他の水平な圧縮材、およ
び他の垂直圧縮材と共に、足場を形成する位置で、垂直
スタンド1に連結される。
【0024】連結スリーブ3の詳細は、図2、ないし図
4に示されている。図2は、上端部31が、切頭体形状
に形成された中空の管状スリーブ本体30からなる連結
スリーブ3の側面図である。この上端部31は、例え
ば、端を折り曲げることによって形成される。スリーブ
本体30の下部先端部では、相対する位置に形成された
二つのウイング32,33が、各々放射状に突出する様
に形成する方法で、潰され、そして外方に折り曲げられ
ている。これらのウイングは、連結スリーブ3が、種々
の目的のために形成されている垂直スタンド下端から、
部分的にスリップすることを阻止する。上記ウイング3
2,33から軸方向において、離間し、連結スリーブ3
のほぼ中央部に位置している他の2つのウイング34,
35も、また潰され、先端部4を支持するための連結ス
リーブ3の所望の突出部を形成するような方法で、形成
される。このため、ウイング32,33は、下方に、そ
してウイング34,35は、上方に開口する。各々2つ
のウイング32,34,または33,35は、連結スリ
ーブ3の軸方向において、互いに直線上位置するように
配置されている。ウイング対32,33、および34,
35の間のほぼ中央部には、開口部37が形成されてい
る。第二開口部36は、ウイング34,35の上部に位
置している。開口部36,37は、連結スリーブ3の軸
方向において、互いに直線上位置している。これらは、
垂直スタンドの開口部に一直線上に配置され、連結スリ
ーブ3の高さをセットするために使用される。
【0025】図3は、図2に示した連結スリーブを、軸
方向に180゜回転させた時の様子を示す側面図であ
る。切頭形状の端部31の下部のスリーブ本体30に
は、第三開口部38が、形成されている。この第三開口
部38は、連結スリーブ3の軸方向に形成されている第
四開口部39に対して直線上に配置されている。なお、
この第四開口部39は、ウイング32,33の近くのス
リーブ本体30の先端部に形成されている。開口部3
8,39は、特に、連結スリーブ3の高さをセットする
ために役立ち、さらに取り付けられた足場を確実にする
ためにも役立つ。
【0026】図4は、連結スリーブ3を下からみた図で
あり、ウイング32,33が、互いに相対する位置に配
置されている様子を理解することができる。
【0027】図5、および図6は、安全ボルト50、ス
プリング5、および特定の方法で、切断された垂直スタ
ンド1を備えた連結スリーブ3との間の協同関係を明確
に示している。垂直スタンド1は、その外周部に、足場
のための付加部分における軸方向に伸張している、
【0028】例えば、対になる片、または挿入できるよ
な4つのレール11,12,13,14を有している。
互いに他のレールとの角度が、各々90゜になるように
配置されているこれらのレールは、縦方向の凹部が、垂
直スタンド1の内部のレール11,12、または12,
13等の間に形成されているような方法で、垂直スタン
ド1のへこみ部で作動する。互いに相対するように位置
しているこれらの縦方向の凹部15,16の2つの凹部
において、連結スリーブ3のウイング32,33(また
は34,35)は、連結スリーブ3が、垂直スタンド1
を滑るように案内され、そして回転に対してその位置を
確保できるように突き出る。
【0029】図5は、安全ボルト50が、レール14の
部分に配置され、垂直スタンド1、および連結スリーブ
3に形成され、各々互いに直線上に配置された開口部1
7,39に噛み合う。安全ボルト50は、垂直スタンド
1の周りの約3/4を囲み、安全ボルト50の反対側に
位置するU字形状51につながっているスプリング5に
対して固定される。安全ボルト50は、スプリング5の
力によって、停止位置で保持される。
【0030】図6は、安全ボルト50がはめ込まれてい
ないときのスプリング5の位置を示している。U字形状
51は、レール12の場所に配置されるまで、垂直スタ
ンド1に対して押される。従って、スプリング5と共に
移動する安全ボルト50は、連結スリーブ3を緩める
が、垂直スタンド1の開口部17から外れない、そのた
め、垂直スタンド1の噛み合わない位置に、置き換えら
れることがないので、スプリング5の環状部52は、垂
直スタンド1から離れる。垂直スタンド1に対するホル
ダー51の非常に離れた位置を基礎として、安全ボルト
50が、どれ位離れているかを測定する。噛み合った位
置から安全ボルト50を完全に移動させることができる
ようにするために、必要なこの非常に離れた距離は、垂
直スタンド1の特徴的な構造に依存し、そして適当に順
応されなければならない。
【0031】本実施例のU字形状51は、スプリングの
相対する2つの端部と、釘手段、ピン、またはネジによ
り互いに連結されている端部によって構成されている。
この連結ポイント53もまた、スプリング5の張力がこ
れによって順応できるような方法で、形成される。従っ
て、例えば、オブロング孔は、これら端部の互いに関連
している位置が、選択的にセットされるので、重なった
端部に形成される。
【0032】図7は、垂直スタンド1から外れた連結ス
リーブ3の滑りを防止する端部の具体例を示している
が、垂直スタンド1が、他の垂直スタンド1と連結する
ので、連結スリーブ3は、これを通って突き出ることが
できる。従って、端部4は、必然的に環状である。この
場合、開口部45の内径は、突起物32から35なしの
連結スリーブ3の外径に一致する。端部の環状部41
は、この端部から、T形状方式で伸びている3つの舌片
42,43,44が一体化して形成されている。取り付
けにおいて、舌片42,43,44は、垂直スタンド1
の4つの軸方向に伸張しているレール11,12,1
3,14の中の3つの内部に及んでいる。端部4は、垂
直スタンド1に押し込まれ、圧さく、またはネジなどの
好ましい処置を介して、落ちないように固定することに
より、連結スリーブ3を挿入した後、取り付けられる。
【0033】図8は、連結部に取り付けられる足場フレ
ームの一部分を示している。垂直スタンド1’の下部で
は、図7に示されたような端部4’が、備えられてい
る。端部4’の非常に近くの垂直スタンド1’の下部に
は、自動安全キャッチ6’が、取り付けられている。さ
らになお、軸方向の直線上に配置された開口部10
1’,102’は、どの様な場合でも、連結スリーブ3
の開口部の直線上に形成されている。スプリング5’を
備えた安全ボルト50’は、第二開口部102’の上部
に備えられており、そして水平圧縮材2’が、さらにこ
の上に備えられている。
【0034】図9は、図1にかかる足場フレーム上に取
り付けられたこの足場フレームを示している。連結スリ
ーブ3は、下部垂直スタンド1まで引き出されるので、
ウイング34,35は、端部4に対して当接する。この
位置では、連結スリーブ3は、開口部17,39を介し
て、各々垂直スタンド1、および連結スリーブ3に固定
される安全ボルト50手段によって、下部垂直スタンド
1に固定される。上部垂直スタンド1’は、その下部
に、上部垂直スタンド1’に挿入された連結スリーブ3
を通過させる下端4’を有する。連結スリーブ3の先端
部31の切頭形状は、この場合、取り付けを容易にして
いる。連結スリーブ3は、各々上部垂直スタンド1、お
よび連結スリーブ3の開口部17,38を通って固定す
る安全ボルト50手段によって、上部垂直スタンド1’
に対して固定される。安全ボルト50,50’の両方
は、相応じて取り付けられているスプリング5,5’の
手段によって固定されている。両方の足場フレームのた
めの連結装置は、足場フレームの水平圧縮材2,2’の
間に位置している。
【0035】本発明の建造物の外面に付けられる足場フ
レームによれば、それを構成する全ての部品は、紛失し
ないように、互いに連結されており、建造物に付けられ
る単純で、操作し易い足場フレームを提供できる。連結
スリーブ3は、垂直スタンド1の内部に完全に押し込め
ることができるので、足場の高さを水平にするためのス
ピンドルは、何等問題なしに、垂直スタンド1の中に挿
入される。
【0036】
【発明の効果】本発明にかかる建造物に付けられる足場
フレームは、くぼみ部が形成されている垂直スタンド
と、上記垂直スタンドに挿入され、連結スリーブの周囲
の壁に形成された開口部と、この連結スリーブの開口部
に対して、一直線上に配置される垂直スタンドの開口部
とを通って挿入される安全ボルト手段によって任意の高
さにセットできる少なくとも1つの連結スリーブとから
なる建造物に付けられる足場フレームであって、連結ス
リーブが、その周囲の壁に、少なくとも一つの周囲拡大
部を有し、垂直スタンドの各々の端に、これら周囲拡大
部を停止させるための先端部が取り付けられ、その先端
部が、環状リング形状に形成された垂直スタンドの断面
部を覆い、さらに実質上、先端部の内径は、周囲拡大部
を除いた連結スリーブの外径と一致し、そして、垂直ス
タンド、および連結スリーブの開口部に噛み合う垂直ス
タンド上でのその位置において、安全ボルトを保持する
U字形状を有する安全ボルトとから構成されている足場
フレームである。したがって、本発明の建造物に付けら
れる足場フレームによれば、足場を構成するのに必要な
部品が、常時、役に立っているため、全ての部品が紛失
することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本願発明の足場フレームの、さらに足
場を取り付けるための部分を示す概略図である。
【図2】図2は、連結スリーブをより詳細に示す側面図
である。
【図3】図3は、図2に示した連結スリーブを、軸方向
に180゜回転させた時の様子を示す側面図である。
【図4】図4は、連結スリーブをしたからみた図であ
る。
【図5】図5は、スプリングがはめ込まれた安全ボルト
を備えた垂直スタンドを示す断面図である。
【図6】図6は、安全ボルトが取り除かれた場合の図5
に示した垂直スタンドを示す断面図である。
【図7】図7は、端部を示す側面図である。
【図8】図8は、足場の連結部の一部を示す図である。
【図9】図9は、他の足場に取り付けられた足場らの一
部を示す図である。
【符号の説明】
1 垂直スタンド 2 圧縮材 3 連結スリーブ 4 端部 5 スプリング 6 自動安全キャッチ 11 レール 12 レール 13 レール 14 レール 17 開口部 30 スリーブ本体 31 切頭形状端部 32 ウイング 33 ウイング 34 ウイング 35 ウイング 36 開口部 37 開口部 38 開口部 39 開口部 41 端部の環状部 42 舌片 43 舌片 44 舌片 45 端部の開口部 50 安全ボルト 51 U字形状 52 環状部 53 連結部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 くぼみ部が形成されている垂直スタンド
    と、上記垂直スタンドに挿入され、連結スリーブの周囲
    の壁に形成された開口部と、この連結スリーブの開口部
    に対して、一直線上に配置される垂直スタンドの開口部
    とを通って挿入される安全ボルト手段によって任意の高
    さにセットできる少なくとも1つの連結スリーブとから
    なる建造物に付けられる足場フレームであって、連結ス
    リーブが、その周囲の壁に、少なくとも一つの周囲拡大
    部を有し、垂直スタンドの各々の端に、これら周囲拡大
    部を停止させるための先端部が取り付けられ、その先端
    部が、環状リング形状に形成された垂直スタンドの断面
    部を覆い、さらに実質上、先端部の内径は、周囲拡大部
    を除いた連結スリーブの外径と一致し、そして、垂直ス
    タンド、および連結スリーブの開口部に噛み合う垂直ス
    タンド上でのその位置において、安全ボルトを保持する
    U字形状を有する安全ボルトとから構成されていること
    を特徴とする建造物に付けられる足場フレーム。
  2. 【請求項2】 前記連結スリーブの第二先端部が、切頭
    体であることを特徴とする請求項1記載の足場フレー
    ム。
  3. 【請求項3】 周囲拡大部を形成する突出物の第一セッ
    トが、2つの相対するウイングを含むことを特徴とする
    請求項1、または請求項2記載の足場フレーム。
  4. 【請求項4】 周囲拡大部を形成する突出物の第二セッ
    トが、2つの相対するウイングを含むことを特徴とする
    請求項1、ないし請求項3のいずれかに記載の足場フレ
    ーム。
  5. 【請求項5】 前記第一セットの突出物が、連結スリー
    ブの軸方向の第二セットの突出物と一直線上に配置され
    ていることを特徴とする請求項1、ないし請求項4のい
    ずれかに記載の足場フレーム。
  6. 【請求項6】 前記ウイングが、連結スリーブの側壁で
    潰され、または折り曲げられることを特徴とする請求項
    3、ないし請求項5のいずれかに記載の足場フレーム。
  7. 【請求項7】 放射状に伸びている突出物のセットの少
    なくとも一つが、周囲支持物として形成されていること
    を特徴とする請求項1、または請求項2記載の足場フレ
    ーム。
  8. 【請求項8】 前記安全ボルトのU字形状スプリング
    が、周囲方向において、垂直スタンドを囲んでいること
    を請求項1、ないし請求項7のいずれかに記載の足場フ
    レーム。
  9. 【請求項9】 前記安全ボルトのスプリングが、安全ボ
    ルトの反対側において、U字形状を有し、さらに安全ボ
    ルトの長さと、実質上同じである垂直スタンドの外周部
    から一番離れた空間を有することを特徴とする請求項8
    記載の足場フレーム。
  10. 【請求項10】 前記支持物が、垂直スタンドの部分的
    に閉鎖する先端部として形成されることを特徴とする請
    求項1、ないし請求項9のいずれかに記載の足場フレー
    ム。
JP4123891A 1991-05-15 1992-05-15 建造物に付けられる足場フレーム Expired - Fee Related JPH07100972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9106022U DE9106022U1 (de) 1991-05-15 1991-05-15 Aufstockbarer Gerüstrahmen
DE9106022.2 1991-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06158847A JPH06158847A (ja) 1994-06-07
JPH07100972B2 true JPH07100972B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=6867350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4123891A Expired - Fee Related JPH07100972B2 (ja) 1991-05-15 1992-05-15 建造物に付けられる足場フレーム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5285869A (ja)
EP (1) EP0513489B1 (ja)
JP (1) JPH07100972B2 (ja)
AT (1) ATE134411T1 (ja)
CA (1) CA2068615C (ja)
DE (2) DE9106022U1 (ja)
DK (1) DK0513489T3 (ja)
ES (1) ES2083008T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29605983U1 (de) * 1996-03-30 1996-06-05 Itw-Ateco Gmbh, 22844 Norderstedt Führungshülse für Kopfstützen an Fahrzeugsitzen
US6405830B1 (en) * 2000-06-28 2002-06-18 Deltak Manufacturing, Inc. Scaffold toeboard system
KR100529100B1 (ko) * 2003-09-26 2005-11-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 섀시 베이스
US8752669B2 (en) * 2010-02-02 2014-06-17 Tim Hofer Adaptor for scaffolding
US8668047B2 (en) 2011-07-11 2014-03-11 Francis A. Pedicone, JR. Toeboard system having telescoping, articulating and interlocking members
CN104563484B (zh) * 2012-11-20 2016-08-17 胡妍 一种建筑外架钢管辅助对接机构
CN104675104B (zh) * 2012-11-20 2016-09-07 胡妍 一种操作较为便利的建筑外架钢管辅助对接机构
CN104790651B (zh) * 2012-11-20 2017-01-18 胡妍 建筑外架钢管对接方法
TWM454435U (zh) * 2012-11-23 2013-06-01 Yukio Yamane 施工架
CN103892769A (zh) * 2012-12-24 2014-07-02 白恩庆 擦玻璃升降支架
US10428536B2 (en) 2013-12-30 2019-10-01 International Chimney Corporation Scaffold system
US20180223556A1 (en) * 2017-02-03 2018-08-09 Doug Schoggin Modular pole sections using pole splice
CA3006922A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-01 At-Pac China Business Trust Scaffold ledger
DE202018104007U1 (de) * 2018-07-12 2018-07-25 Peri Gmbh Steckverbindung für Rahmenelemente eines Baugerüsts
GB2580067B (en) * 2018-12-20 2021-06-16 Kingsmead Developments Sw Ltd A coupling system
JP7256424B2 (ja) * 2019-07-18 2023-04-12 日本電信電話株式会社 地中設置物の支持装置、及び支持装置の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2473388A (en) * 1945-03-08 1949-06-14 Safway Steel Products Inc Tubing coupler
GB1479892A (en) * 1974-06-13 1977-07-13 Evans & Sons Ltd C Puncheon unit for builders scaffolding
GB1600019A (en) * 1978-04-06 1981-10-14 Kwikform Ltd Scaffolding uprights and scaffold structures
FR2480837A1 (fr) * 1980-04-16 1981-10-23 Entrepose Dispositif de verrouillage de securite de la liaison de deux elements tubulaires
US4341689A (en) * 1981-07-02 1982-07-27 Desoto, Inc. Two component polyurethane coating system having extended pot life and rapid cure
SE443601B (sv) * 1982-04-22 1986-03-03 Bo Allan Hjelm Stellningssystem med inskjutbara skarvstycken och spiror med invendiga styrflensar for skarvstyckena
US4586844A (en) * 1984-03-29 1986-05-06 The Dow Chemical Company Hybrid scaffolding assembly
GB2189566B (en) * 1986-04-26 1990-03-28 Alto Systems Ltd Improvements to scaffolding frame
US4830144A (en) * 1988-01-25 1989-05-16 Saf-T-Green Manufacturing Corporation Scaffold
US4949525A (en) * 1989-03-21 1990-08-21 Weaver John H Rotatable, flexible flagpole arrangement
JPH0381991A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Matsushita Electric Works Ltd 音響に連動する負荷制御装置
US5069309A (en) * 1989-09-28 1991-12-03 Emerson Electric Co. Rolling tower scaffold and method and tooling apparatus for manufacturing the same
US5022777A (en) * 1990-05-23 1991-06-11 Intermetro Industries Corporation Post connector

Also Published As

Publication number Publication date
EP0513489B1 (de) 1996-02-21
JPH06158847A (ja) 1994-06-07
CA2068615A1 (en) 1992-11-16
DE9106022U1 (de) 1991-07-25
ATE134411T1 (de) 1996-03-15
ES2083008T3 (es) 1996-04-01
US5285869A (en) 1994-02-15
EP0513489A1 (de) 1992-11-19
DK0513489T3 (da) 1996-07-01
DE59205370D1 (de) 1996-03-28
CA2068615C (en) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100972B2 (ja) 建造物に付けられる足場フレーム
US4086980A (en) Dismantling ladder
WO2017028659A1 (zh) 一种中心锁及帐篷
US4339123A (en) T-Joint structure for trampolines and the like
EP1988795B1 (en) Locking assembly for stanchion
US4736855A (en) Display apparatus
US4720112A (en) Adjustable standard for net games
US20140246062A1 (en) Quick assembly methods and components for shade structures
US20110214706A1 (en) Canopy tent
KR20010074751A (ko) 프레임 고정 기구를 구비한 개선된 절첩 가능한 쉘터/텐트
WO2009151655A1 (en) Portable locking support and platform system
US20120005870A1 (en) Coupler system
US4276957A (en) Portable scaffold assembly with movable anchor
US5062178A (en) Wheel unit for a slidable infant chair
KR200492518Y1 (ko) 스프링 데크펙
US20220136187A1 (en) Post-mounted Retractable Ribbon Barrier
KR100906020B1 (ko) 절첩식 텐트
AU723616B2 (en) Improved clevis assembly and fly adaptor assembly for collapsible umbrella tent and frame therefor
GB2446870A (en) Geodesic frame hub
KR200173946Y1 (ko) 포스트 신축 조절장치
JP4105289B2 (ja) 組み立て式家具
CA2855482C (en) Vertical support member for a suspended scaffold assembly, kit for mounting a suspended scaffold assembly, suspended scaffold assembly and method for mounting same
JP3204477U (ja) 組み立て式テント
JP2021085318A (ja) 仮設物支持ウエイト
JP2007537402A (ja) 2つの部分に分離可能な支柱を有する三脚

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960416

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees