JPH07100334B2 - 成形装置 - Google Patents

成形装置

Info

Publication number
JPH07100334B2
JPH07100334B2 JP5250415A JP25041593A JPH07100334B2 JP H07100334 B2 JPH07100334 B2 JP H07100334B2 JP 5250415 A JP5250415 A JP 5250415A JP 25041593 A JP25041593 A JP 25041593A JP H07100334 B2 JPH07100334 B2 JP H07100334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
molded product
lifter head
protrusion
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5250415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06254918A (ja
Inventor
ヘンドリック・クレイン
Original Assignee
クレイン・ダイ・エングレイヴァーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/957,526 external-priority patent/US5368467A/en
Application filed by クレイン・ダイ・エングレイヴァーズ・インコーポレイテッド filed Critical クレイン・ダイ・エングレイヴァーズ・インコーポレイテッド
Publication of JPH06254918A publication Critical patent/JPH06254918A/ja
Publication of JPH07100334B2 publication Critical patent/JPH07100334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/442Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with mechanical ejector or drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0033Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor constructed for making articles provided with holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C2045/445Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using the movable undercut forming element for ejection of the moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/058Undercut

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プラスチック射出成
形に使用するための成形装置、特に内部アンダーカット
を有する成形されたプラスチック製品を製造する成形装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多くの製品が射出成形プラスチックによ
って経済的に製造できる。併し、製品が型から除去され
るのを妨げるアンダーカットを製品が有している時に問
題が起こる。この様な製品の1つが図1と図2に示され
ている。液体を収容する成形されたプラスチックのタン
ク10は、タンク10の中央を取り囲むフランジ16、
18により接合された射出成形されたプラスチックの頂
部および底部半体12、14から造られている。図2に
明示される様に、タンク半体12、14は、タンクを丈
夫に強化して液体の跳ね飛びを少なくするよう設けられ
た壁20の様な内壁が形成されている。液体が内壁を通
って流れるのを許すために、壁には開口20の様な開口
が形成される。これらの開口はアンダーカットであり、
これは製品が射出成形装置の雄型から除去される矢印2
4により示される方向に開口を通る軸心が横方向に延び
ていることを意味している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】タンク半体14が射出
成形で形成される時に、アンダーカット開口は、内壁を
形成する雄型の空所内に延びる型の突起によって形成さ
れる。射出されたプラスチックが硬化すると、タンク半
体は突起と開口との間の係合によって雄型内に固持され
てしまう。タンク半体は、突起が開口から外ずれないの
で、型から除去できない。
【0004】従来、型は、製品が型から除去される方向
に斜めに或は垂直に型を貫通して延びる可動ピンやロッ
ドが設けられている。ピンやロッドの端部はアンダーカ
ットを形成するよう型空所内に突出している。ピンやロ
ッドは、成形された製品を釈放するよう斜めに或は横方
向に引き込められる。併し、多数のアンダーカットが必
要とされる時に、この様な方法は適していない。図2は
単一の壁仕切りに隣接した3つのアンダーカットを示し
ている。多数の壁仕切りとアンダーカット開口を有する
大型タンクを成形するよう所要されることがある。この
様な場合、不可能ではないが、所要された開口を総て形
成するよう十分に斜め或は横方向のピンを有する型を構
成することは非常に高価に付き困難である。
【0005】この発明の目的は、多数のアンダーカット
を持った複雑な製品を製造できるプラスチック射出成形
装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に依れば、雄型
は、型の突起に形成されたリフターヘッド溝内に嵌合す
るリフターヘッドが設けられている。リフターヘッド
は、成形された製品が雄型から除去されると同一外方向
に型突部から外方向に延びたり、また型突部内に引き込
めることが出来る。リフターヘッドは、型の空所内に横
方向に延びる突起を有している。リフターヘッドの突起
は、型空所内に形成される内壁の様な成形された製品部
分にアンダーカットを形成する。内方を向いた突起の縁
は傾斜面を形成するよう斜めに成っている。
【0007】更に、この発明に従えば、型は、リフター
ヘッドと同一方向に雄型から延びたり或は雄型内に引き
込むよう出来るエゼクタピンが設けられている。エゼク
タピンは、成形された製品に対して外方に押圧するよう
設けられていて製品を型とリフターヘッドとから離すよ
うに押圧する。
【0008】製品を成形するために、リフターヘッドは
雄型突部のリフターヘッド溝内に引き込められる。雄型
に対して閉じられた雌型において、溶融されたプラスチ
ックは成形製品にアンダーカットを形成するリフターヘ
ッドの突起に射出される。プラスチックが十分に硬化し
た時に、雌型は雄型から離れるよう動かされる。次い
で、雄型の突部から成形された製品を離すべく押すよう
リフターヘッドとエゼクタピンが外方に伸長される。こ
の点で、リフターヘッドは伸長が停止されるが、エゼク
タピンは延びるよう続けられる。エゼクタピンは成形さ
れた製品をリフターヘッドから離すように押す。リフタ
ーヘッドの突起の内方に傾斜した面はアンダーカットに
おけるリフターヘッドからの成形された製品の離脱を容
易にする。
【0009】この発明の特長に従えば、単一のリフター
ヘッドは1つまたは2つのアンダーカットを形成するよ
う1つまたは2つの突起が形成できる。2つの場合、2
つの突起は互いに角度を置いてずれた横方向に延びてい
る。例えば、成形製品の垂直な内壁の交点の隅部近くに
アンダーカットを形成するために、リフターヘッドの突
起は互いに垂直に延びている。隅部に対向して配置され
たリフターヘッドの突起の縁は、横放出面を形成するよ
う隅部に向かった共通の方向に斜めに、すなわち傾斜し
ている。成形された製品がエゼクタピンの伸長によって
リフターヘッドから除去される時に、放出面は成形され
た製品がリフターヘッドから離れて横方向に動くよう許
す。
【0010】この発明のこれらの目的と他の目的と特長
および利点は以下の詳細な説明と特許請求の範囲の記載
から十分に理解されて明らかになろう。
【0011】
【実施例】推奨実施例に就いて説明するに、この実施例
に制限されることなく、図3には型台36の外方を向い
た型面34に固着された雄型32を有する成形装置30
が示されている。雄型32は、雄型32にて成形される
タンク半体14のセル40(図2)の様な開放セルを形
成する幾つかの間隔を置いた突部38a〜38fを有す
る。突部の隣接した組の間には、タンク半体の壁20
(図2)の様な内壁を形成する空間42が有る。
【0012】成形装置は図3、図6〜9等の種々な構成
に示されており、これらの構成は図2に示されるタンク
半体の形状に従う必要のないことが理解されるべきであ
る。これら種々な構成は以下の説明から明らかになる様
に、この発明の構成的および作用的特長を説明するよう
包含される。図1と図2に示されるタンクは、3個づゝ
6個の内部セルを有した2つのタンク半体に構成されて
いる。この発明の成形装置は多数のセル構成を有した製
品を造るよう構成できる。成形される製品は製品が型か
ら取り外される方向に横方向に配置された1つ以上のア
ンダーカットを有することが総て必要とされる。
【0013】突部38a〜38fは、矢印44により示
される様に成形された製品が型から取り外される方向と
同じ方向に型から大体延びている。矢印44により示さ
れる方向はこゝでは“外方向”として説明され、成形が
終った後に成型された製品が雄型から大体動かされる方
向を言うよう意図している。図3の実施例では、この方
向は型面34に対して大体垂直である。併し、他の方向
もこの発明の範囲に含まれるものである。成型される製
品にアンダーカットが形成される場合、突部38d〜3
8fの溝46a〜46cの様なリフターヘッド溝が突部
に夫々形成されている。
【0014】リフターヘッド50a〜50cは十分延び
た位置に示されている。引き込められる時に、リフター
ヘッド50a〜50cは対応するリフターヘッド溝46
a〜46c内に受けられる。リフターヘッド50a〜5
0cはリフターロッド52a〜52cの外端に固着され
ている。リフターロッド52a〜52cはリフターヘッ
ド溝46a〜46cと、型台36を貫通して形成された
孔とを通って延びる。リフターロッド52a〜52cの
内端は、リフターヘッド50a〜50cを延ばす外方へ
の動きと、リフターヘッド50a〜50cをリフターヘ
ッド溝46a〜46c内に引き込める内方への動きのた
めにガイドロッド56に取付けられたリフタープレート
54に固着されている。
【0015】エゼクタピン60a〜60dが部分的に延
びた位置に示されている。引き込められる時に、エゼク
タピン60a〜60dの外端は型面34と同一面上に並
ぶ。エゼクタピン60a〜60dは、外端が図2に示さ
れるタンク半体のフランジ18の様な成形された製品の
面と接触するように突部38に隣接して位置される。エ
ゼクタピン60a〜60dは型台36に形成された孔
と、リフタープレート54に形成された孔とを通って延
びる。エゼクタピン60a〜60dの内端は、エゼクタ
ピンが延びる外方への動きと、エゼクタピンが引き込む
内方への動きのためにガイドロッド56に取付けられた
エゼクタプレート62に固着されている。
【0016】リフターヘッド50a〜50cは、成形さ
れた製品の内壁に単一のアンダーカット開口を形成する
単一の突起64を有している。隅部のリフターヘッド5
0bは、交点に形成された隅部に隣接した成形製品の2
つの交差する内壁の各々にアンダーカット開口を形成す
る2つの突起68を有している。
【0017】単一の突出するリフターヘッド50aの詳
細が図4、8、9に示されている。リフターヘッド50
aは、リフターヘッド50aが固着されるリフターロッ
ド52aに対して拡大されている。リフターヘッド50
aは大体4つの側面を持っていて、図9に示される成形
製品の壁70が形成される雄型の空所内に突起64が横
方向に延びている。突起64の内方を向いた縁部は内傾
斜面72を設けるよう傾斜されている。外方にほゞ平行
に延びる突起64の別の縁は、傾斜した横放出面74を
形成するよう傾斜している。リフターヘッド50aの外
面は、リフターヘッド50aが引き込められる時にリフ
ターヘッドが溝に入る型の突部の形状に合致するよう形
成されている。
【0018】二重突起、すなわち隅部のリフターヘッド
50bの詳細が図5、8、9に示されている。このリフ
ターヘッド50bは大体4つの側面を持っていて、交差
する壁78、80が形成される雄型の空所内に隣接の側
面から横方向に突起66、68が延びている。両突起5
0a、50bの内方を向いた縁は、内方に傾斜した面8
2、84を設けるよう傾斜している。縁が外方に大体平
行に延びている壁78、80が交差した隅部86に対向
した突起66、68の縁は、隅部86に向って傾斜した
横放出面88、90を設けるよう傾斜している。外面9
2は、リフターヘッド50bが引き込められる時にリフ
ターヘッド50bが溝に入る型の突部の形状に合致する
よう形成されている。
【0019】型の作動が図6〜8に示されている。図6
に示される様に、成形サイクルは、雄型32の突部38
の溝内に引き込められるリフターヘッド50a、50b
の様なリフターヘッドとリフターロッドによって始ま
る。エゼクタピン60が引き込められると、エゼクタピ
ン60の外端は型台36の型面34と同じに成る。成形
製品が形成される空所を形成するよう雌型96は雄型3
2に対して閉じられる。
【0020】次いで、溶融したプラスチックが空所内に
射出されてタンク半体100の様な製品が形成される。
タンク半体100は、突部38a〜38f間の空所内に
形成された壁102、104、106の様な内壁を有す
るよう形成される。製品を取り出す方向44はこれらの
壁の方向によって決められる。リフターヘッド50aの
突起64は取り出す方向44に対して壁104内に横方
向に延びている。隅部のリフターヘッド50bの突起6
8は壁102内に横方向に延びている。隅部のリフター
ヘッド50bの第2の突起(図示されない)は壁106
内に横方向に延びている。
【0021】図7をいま参照するに、プラスチックが十
分に硬化した時に、適宜な駆動装置がリフタープレート
54とエゼクタプレート62(図3)を外方に等しい間
隔、等しい割合で動かす。リフタープレート54の動き
はリフターロッド52a、52bとエゼクタピン60を
型から外方に延ばすようにする。リフターヘッド50
a、50bとエゼクタピン60はタンク半体100を型
突部から離すよう外方に押す。壁102、104、10
6が型突部から離れた時に、動きが停止される。
【0022】リフタープレート54が外方の動きの限界
に達した時に、エゼクタプレート62は外方に動き続け
る。図8に示される様に、エゼクタピン60はタンク半
体100をリフターヘッド50a、50bから離すべく
外方に押すよう延びる。
【0023】リフターヘッド50a、50bから離れる
成形製品の動きは内方に傾斜した面72、84、82
(図5)によって容易になる。リフターヘッド50a、
50bの内方に傾斜した面72、82、84は対応した
傾斜した面110、112、114を成形製品の壁10
4、106、102に夫々形成する。傾斜した面11
0、112、114は壁の開口22の周囲の一部を形成
する。
【0024】図8を更に参照するに、エゼクタピン60
が成形された製品をリフターヘッド50a、50bから
外方に離すよう動かす時に、リフターヘッド50a、5
0bの内方に傾斜した面72、84の間の滑動接触は矢
印116により示される様に成形製品を横方向に動かす
ようにする。更に、プラスチックの外面が弾性膜を形成
するがプラスチックの芯がまだ軟らかである状態にプラ
スチックが冷却された時に、成形された製品が同時に好
適に型から除去される。この冷却状態で、プラスチック
の膜は、成形製品がリフターヘッドの突起を通すことが
出来るよう偏向できるが、リフターヘッドの突起を通過
した後に意図した形状に成形された製品が戻るよう出来
る形状記憶をまだ持っている。例えば、ポリプロピレン
タンクにおいては、適宜な芯温度は約135〜149℃
(275〜300°F)で、膜厚さは0.381〜0.5
08mm(0.015〜0.020インチ)である。
【0025】矢印116により示される横方向の動きに
加えて、リフターヘッド50bの第2の突部66(図
5)を壁106から離すことが出来るよう矢印の方向1
16に角度を置いてずれた横方向に成形製品を動かすこ
とが出来る。この特長を示す様に、図9は、単一突起の
リフターヘッド50aと幾つかの二重突起の隅部のリフ
ターヘッド50bとを有するこの発明に従った型を概略
的に示している。総てのリフターヘッド50a、50b
の放出面74、88、90は矢印120により示される
共通の横方向を向いている。成形製品100はエゼクタ
ピンによってリフターヘッドから離れるよう外方に押さ
れ、壁開口の傾斜した面110、112、114(図
8)によるリフターヘッドの内方に傾斜した面72、8
2、84(図4、5)の間の滑動接触は成形製品を矢印
120の方向に動かすよう為す。放出面74、88、9
0はこの成形製品とリフターヘッド突部の間に干渉する
係合が起こらないようこの動きを許している。
【0026】この発明の成形装置によって形成できるア
ンダーカット溝は開口22の様な成形製品を完全に貫通
するか或は成形製品を部分的に貫通して延びる孔とする
ことが出来ることを理解すべきである。こゝに使用され
る用語“アンダーカット”と“溝”は総てのこの様な構
成を包含するよう意図している。
【0027】上述した説明はこの発明の推奨実施例の説
明である。同等物の原理を包含する特許法の主旨に従っ
て解釈されるべき添付の特許請求の範囲に記載される様
にこの発明の精神と幅広い概念とを逸脱することなく種
々な変形と変更が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の成形装置によって造られた内壁とア
ンダーカット開口を下部半体が有している、2つのタン
ク半体の射出成形されたプラスチックタンク組体の斜視
図である。
【図2】図1の下部タンク半体の斜視図である。
【図3】この発明の成形装置に従った雄型と型台の斜視
図である。
【図4】単一突起を有するリフターヘッドの拡大斜視図
である。
【図5】2つの突起を有する隅部リフターヘッドの拡大
斜視図である。
【図6】リフターヘッドとエゼクタピンが引き込められ
たリフターヘッドに隣接する線に沿ったこの発明に従っ
た成形装置の拡大断面図である。
【図7】リフターヘッドが十分伸長されてエゼクタピン
が部分的に伸長された図6と同様な図である。
【図8】エゼクタピンが十分に伸長された図7と同様な
図である。
【図9】この発明に従った成形装置のリフターヘッドの
上の成形された製品の平断面図である。
【符号の説明】
30 成形装置 32 雄型 36 型台 38a〜38f 突部 40 セル 42 空所 46a〜46c リフターヘッド溝 52a〜52c リフターロッド 54 リフタープレート 56 ガイドロッド 60a〜60d エゼクタピン 62 エゼクタプレート 64 突起 66 突起 68 突起 72 傾斜面 74 放出面 76 外面 78 壁 80 壁 82 傾斜面 84 傾斜面 86 隅部 96 雌型 100 タンク半体 102 壁 104 壁 106 壁 110 傾斜面 112 傾斜面 114 傾斜面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−111712(JP,U) 実開 平1−178929(JP,U) 実開 平2−24919(JP,U) 実開 昭60−58309(JP,U) 実開 昭63−106623(JP,U)

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形製品の内部を形成する少なくとも1
    つの突部を有し成形製品が雄型から外される外方向を該
    突部が形成すると共に中に形成された外横方向の開口溝
    を該突部が有している雄型、 少なくとも1つのリフターヘッドであって、リフターヘ
    ッドが雄型の突部の溝に受けられる第1位置とリフター
    ヘッドが突部の外に配置される第2位置との間を外方向
    動くことが出来て、リフターヘッドが第1位置に有る
    時に突部を越えて外方向に対して横方向に延びる固定の
    第1突起を有しており、該第1突起が内方を向いた第1
    傾斜面を有しているリフターヘッド、リフターへッドから外方向に成形製品を動かすべくリフ
    ターヘッドと平行に移動するエゼクタ装置 、 を備え、これによって成形製品は第1位置のリフターヘ
    ッドと共に雄型の上に成形されて第1突起が成形製品に
    第1アンダーカットを形成し、第1位置から第2位置に
    動くリフターヘッドによって成形製品が突部から外方向
    に動かされ、成形製品がエゼクタ装置によってリフター
    ヘッドから除去され、この除去が第1傾斜面によって容
    易にされた、少なくとも1つの内部アンダーカットを有
    する成形製品を形成する成形装置。
  2. 【請求項2】 リフターヘッドの第2の突起は、アンダ
    ーカットが開口を形成するよう成形製品を貫通して完全
    に延びている請求項1記載の成形装置。
  3. 【請求項3】 リフターヘッドは、リフターヘッドが第
    1位置にある時に第1突起に対して角度を以てずれた関
    係に且つ該突部を越えて外方向に対して横方向に延びる
    第2突部を有し、第2突起は内方を向いた第2傾斜面を
    有し、且つ第2突起が成形製品に第2のアンダーカット
    を形成している請求項1記載の成形装置。
  4. 【請求項4】 成形製品の内部を形成する少なくとも1
    つの突部を有し成形製品が雄型から外される外方向を該
    突部が形成すると共に中に形成された外横方向の開口溝
    を該突部が有している雄型、 雄型から外方向に成形製品を動かすエゼクタ装置、 少なくとも1つのリフターヘッドであって、リフターヘ
    ッドが雄型の突部の溝 に受けられる第1位置とリフター
    ヘッドが突部の外に配置される第2位置との間を動くこ
    とが出来て、リフターヘッドが第1位置に有る時に該突
    部を越えて外方向に対して横方向に延び且つ内方を向い
    た第1傾斜面を有する第1突起を有しており、リフター
    ヘッドが第1位置に有る時に該突部を越えて外方向に対
    して横方向に延び且つ内方を向いた第2傾斜面を有する
    第2突起を有しており、該第2突起が成形製品に第2ア
    ンダーカットを形成するリフターヘッド、 を備え、該リフターヘッドの第1突起は第1放出面を有
    し、リフターヘッドの第2突起は第2放出面を有し、第
    1および第2両放出面は外方向に対して横方向の共通の
    方向を向いており、これにより 第1および第2の放出面
    は成形製品がエゼクタ装置によってリフターヘッドから
    除去される時にリフターヘッドから離れて横方向に成形
    製品を動かすよう出来、これによって、成形製品は第1位置のリフターヘッドと
    共に雄型の上に成形されて第1突起が成形製品に第1ア
    ンダーカットを形成し、第1位置から第2位置に動くリ
    フターヘッドによって成形製品が突部から外方向に動か
    され、成形製品がエゼクタ装置によってリフターヘッド
    から除去され、この除去が第1傾斜面によって容易にさ
    れた、少なくとも1つの内部アンダーカットを有する成
    形製品を形成する 成形装置。
  5. 【請求項5】 複数個の外方を向いた間隔を置いた突部
    と、成形製品の内壁の形成のために突部間に配置された
    空所とを有し、雄型から成形製品が除去される外方向を
    突部と空所とが協同して形成し、少なくとも幾つかの突
    部が外横方向に開口した溝を夫々有している雄型、 リフターヘッド溝と対応して夫々配置された複数個のリ
    フターヘッド、リフターヘッドから外方向に成形製品を動かすべくリフ
    ターヘッドと平行に移動するエゼクタ装置 、 を備え、各リフターヘッドは、リフターヘッドがリフタ
    ーヘッド溝に受けられる第1位置とリフターヘッドが受
    けられる突部の外にリフターヘッドが配置される第2位
    置との間を動くことが出来て、リフターヘッドが受けら
    れる突部を越えて空所内に外方に延びていて内方を向い
    た第1傾斜面を有する第1突起を夫々有しており、 これによって成形製品は第1位置のリフターヘッドと共
    に雄型の上に成形されて第1突起が成形製品の内壁に第
    1アンダーカットを形成し、これにより第1位置から第
    2位置に動くリフターヘッドによって成形製品が突部か
    ら外方向に動かされ、成形製品がエゼクタ装置によって
    リフターヘッドから除去され、この除去がアンダーカッ
    トと第1傾斜面との間の滑動接触によって容易にされ
    た、アンダーカットの有る内壁を有する成形製品を形成
    する射出成形装置。
  6. 【請求項6】 第1突起は、アンダーカットが開口を形
    成する様に成形製品の内壁を貫通して完全に延びている
    請求項5記載の成形装置。
  7. 【請求項7】 少なくとも幾つかのリフターヘッドは、
    第1突起に対して角度を以てずれた関係に、且つリフタ
    ーヘッドが受けられる該突部を越えて外方向に且つ空所
    内に横方向に延びる第2突起を有し、各第2突起は内方
    を向いた第2傾斜面を有し、且つ第2突起が成形製品の
    内壁に第2のアンダーカットを形成している請求項5記
    載の成形装置。
  8. 【請求項8】 複数個の外方を向いた間隔を置いた突部
    と、成形製品の内壁の形成のために突部間に配置された
    空所とを有し、雄型から成形製品が除去される外方向を
    突部と空所とが協同して形成し、少なくとも幾つかの突
    部が外横方向に開口した溝を夫々有している雄型、 雄型から外方向に成形製品を動かすエゼクタ装置、 リフターヘッド溝と対応して夫々配置された複数個のリ
    フターヘッド、 を備え、各リフターヘッドは、リフターヘッドがリフタ
    ーヘッド溝に受けられる第1位置とリフターヘッドが受
    けられる突部の外にリフターヘッドが配置される第2位
    置との間を動くことが出来て、各リフターヘッドはリフ
    ターヘッドが受けられる突部を越えて空所内に外方向に
    対して横方向に延びていて内方を向いた第1傾斜面を夫
    々有する第1突起を有しており、更に、少なくとも幾つ
    かのリフターヘッドは、第1突起に対して角度を以てず
    れた関係に、且つリフターヘッドが受けられる該突部を
    越えて外方向に且つ空所内に横方向に延びる第2突起を
    有し、各第2突起は内方を向いた第2傾斜面を有し、該
    第2突起は成形製品の内壁に第2のアンダーカットを夫
    々形成し 、 第1および第2突起は夫々第1放出面を有し、これら総
    ての放出面は外方向に対して横方向の共通の方向を向い
    ており、これにより該放出面は成形製品がエゼクタ装置
    によってリフターヘッドから離される時にリフターヘッ
    ドから離れて横方向に成形製品が動くよう出来、これによって、成形製品は第1位置のリフターヘッドと
    共に雄型の上に成形されて第1突起が成形製品の内壁に
    第1アンダーカットを形成し、これにより第1位置から
    第2位置に動くリフターヘッドによって成形製品が突部
    から外方向に動かされ、成形製品がエゼクタ装置によっ
    てリフターヘッドから除去され、この除去がアンダーカ
    ットと第1傾斜面との間の滑動接触によって容易にされ
    た、アンダーカットの有る内壁を有する成形製品を形成
    する射出 成形装置。
  9. 【請求項9】 複数個の外方を向いた間隔を置いた突部
    と、成形製品の内壁の形成のために突部間に配置された
    空所とを有し、雄型から成形製品が除去される外方向を
    突部と空所とが協同して形成し、少なくとも幾つかの突
    部が外横方向に開口した溝を夫々有している雄型、 雄型から外方向に成形製品を動かすエゼクタ装置、 リフターヘッド溝と対応して夫々配置された複数個のリ
    フターヘッド、 を備え、各リフターヘッドは、リフターヘッドがリフタ
    ーヘッド溝に受けられる第1位置とリフターヘッドが受
    けられる突部の外にリフターヘッドが配置される第2位
    置との間を動くことが出来て、各リフターヘッドはリフ
    ターヘッドが受けられる突部を越えて空所内に外方向に
    対して横方向に延びていて内方を向いた第1傾斜面を夫
    々有する第1突起を有しており、 外方を向いた型面を有する型台を更に備え、突部
    型面から外方に延びており、エゼクタ装置は、突部に隣
    接する型台を貫通して延びる複数個のエゼクタピンを有
    しておりこれによって、成形製品は第1位置のリフターヘッドと
    共に雄型の上に成形されて第1突起が成形製品の内壁に
    第1アンダーカットを形成し、これにより第1位置から
    第2位置に動くリフターヘッドによって成形製品が突部
    から外方向に動かされ、成形製品がエゼクタ装置によっ
    てリフターヘッドから除去され、この除去がアンダーカ
    ットと第1傾斜面との間の滑動接触によって容易にされ
    た、アンダーカットの有る内壁を有する成形製品を形成
    する射出 成形装置。
  10. 【請求項10】 複数個のリフターロッドを備え、各リ
    フターロッドはリフター溝と対応して設けられて突部と
    型台とを貫通して延びており、各リフターヘッドがリフ
    ターロッドに固着されている請求項9記載の成形装置。
  11. 【請求項11】 リフターヘッドに対向してリフターロ
    ッドに固着されたリフタープレートを備え、該リフター
    プレートは、リフターヘッドが第1位置と第2位置の間
    を動くことが出来るよう型台に対して動くことが出来、
    エゼクタピンに固着されたエゼクタプレートを備え、該
    エゼクタプレートは、エゼクタピンが成形製品を雄型と
    リフターヘッドとから外方に動くことが出来るよう型台
    に対して且つリフタープレートに対して動くことが出来
    る請求項10記載の成形装置。
  12. 【請求項12】 型台、 型台から外方に延びており成形製品の内壁が形成される
    空所を間に形成していて該内壁と協同して成形製品が雄
    型から取り外される外方向を形成し外横方向開口リフタ
    ーヘッド溝が夫々形成された複数個の間隔を置いた突部
    を有する雄型、 リフターヘッド溝と対応して夫々配置された複数個のリ
    フターヘッド、リフターヘッドから外方向に成形製品を動かすべくリフ
    ターヘッドと平行に移動するエゼクタ装置 、 を備え、各リフターヘッドは、リフターヘッドがリフタ
    ーヘッド溝に受けられる引込位置とリフターヘッドが受
    けられる突部の外にリフターヘッドが配置される伸長位
    置との間を外方向に動くことが出来て、少なくとも幾つ
    かのリフターヘッドは、内壁の交差する組の間に形成さ
    れた隅部が隣接して位置された隅部リフターヘッドを有
    し、各リフターヘッドはリフターヘッドが受けられる突
    部を越えて空所内に該外方向に横方向に延びる固定され
    第1突起を有しており、該隅部リフターヘッドは、隅
    部リフターヘッドの第1突起に対してずれた角度で空所
    内に横方向に延びる第2突起を有し、各第1および第2
    突起は内方を向いた傾斜面を有しており、 これによって、成形製品は引込位置のリフターヘッドと
    共に該突部上に成形されて該第1突起は成形製品の内壁
    にアンダーカットを形成し、隅部リフターヘッドの突起
    は内壁の交差する組の各々にアンダーカットを形成し、
    これにより伸長位置に動くリフターヘッドによって成形
    製品が突部から外方向に動かされ、成形製品がエゼクタ
    装置によってリフターヘッドから除去され、この除去が
    アンダーカットと傾斜面との間の滑動接触によって容易
    にされた、交差する状態に配置されて間に隅部が形成さ
    れアンダーカットが少なくとも幾つかの内壁に形成され
    た複数個の内壁を有する成形製品を形成する射出成形装
    置。
  13. 【請求項13】 型台、 型台から外方に延びており成形製品の内壁が形成される
    空所を間に形成していて該内壁と協同して成形製品が雄
    型から取り外される外方向を形成し外横方向開口リフタ
    ーヘッド溝が夫々形成された複数個の間隔を置いた突
    雄型から外方向に成形製品を動かすエゼクタ装置リフターヘッド溝と対応して夫々配置された複数個のリ
    フターヘッド、 を備え、各リフターヘッドは、リフターヘッドがリフタ
    ーヘッド溝に受けられる引込位置とリフターヘッドが受
    けられる突部の外にリフターヘッドが配置される伸長位
    置との間を動くことが出来て、少なくとも幾つかのリフ
    ターヘッドは、内壁の交差する組の間に形成された隅部
    が隣接して位置された隅部リフターヘッドを有し、各リ
    フターヘッドはリフターヘッドが受けられる突部を越え
    て空所内に該外方向に横方向に延びる第1突起を有して
    おり、該隅部リフターヘッドは、隅部リフターヘッドの
    第1突起に対してずれた角度で空所内に横方向に延びる
    第2突起を有し、各第1および第2突起は内方を向いた
    傾斜面を有しており 、各リフターヘッドの夫々の突起
    は、外方向に対して横方向の共通の方向に配置された傾
    斜した放出面を有しており、これによって該放出面は成
    形製品がエゼクタ装置によってリフターヘッドから離さ
    れる時にリフターヘッドから離れて横方向に成形製品が
    動くよう出来、これによって、成形製品は引込位置のリフターヘッドと
    共に該突部上に成形されて該第1突起は成形製品の内壁
    にアンダーカットを形成し、隅部リフターヘッドの突起
    は内壁の交差する組の各々にアンダーカットを形成し、
    これにより伸長位置に動くリフターヘッドによって成形
    製品が突部から外方向に動かされ、成形製品がエゼクタ
    装置によってリフターヘッドから除去され、この除去が
    アンダーカットと傾斜面との間の滑動接触によって容易
    にされた、交差する状態に配置されて間に隅部が形成さ
    れアンダーカットが少なくとも幾つかの内壁に形成され
    複数個の内壁を有する成形製品を形成する射出 成形装
    置。
  14. 【請求項14】 成形製品の内部を形成すると共に成形
    製品が型から取り外される外方向と該外方向と直交する
    横方向とを形成し外横方向に開口する溝が形成された少
    なくとも1つの突部を有する雄型、 雄型の突部の溝内にリフターヘッドが受けられる第1位
    置と、リフターヘッドが突部の外に位置される第2位置
    との間を外方向に動くことが出来てリフターヘッドが該
    位置に有る時に突部を越えて該外方向に対して横方向に
    延び且つ内方を向いた傾斜面を有した固定の突起を有す
    る少なくとも1つのリフターヘッド、 を備え、これによって、成形製品は第1位置のリフター
    ヘッドと共に雄型の上に成形されて該突部が成形製品に
    アンダーカットを形成し、これにより第1位置から第2
    位置に動くリフターヘッドによって少なくとも部分的に
    突部から成形製品が外方に除去されて、成形製品がエゼ
    クタ装置によってリフターヘッドから除去され、該除去
    が該傾斜面によって容易にされた、少なくとも1つの内
    アンダーカットを有する成形製品を形成する成形装置。
  15. 【請求項15】 突部は内方を向いた第1傾斜面を有
    し、これによってリフターヘッドからの成形製品の除去
    が該傾斜面によって容易にされる請求項14記載の成形
    装置。
  16. 【請求項16】 リフターヘッドの突部はアンダーカッ
    トが開口を形成するよう成形製品を貫通して完全に延び
    ている請求項14記載の成形装置。
  17. 【請求項17】 リフターヘッドは、リフターヘッドが
    第1位置に有る時に、第1突起に対して角度を以てずれ
    た関係に、且つ突部を越えて外方向に対して横方向に延
    びる第2突起を有し、該第2突起は成形製品に第2のア
    ンダーカットを形成する請求項14記載の成形装置。
  18. 【請求項18】 成形製品の内部を形成すると共に成形
    製品が型から取り外される外方向と該外方向と直交する
    横方向とを形成し外横方向に開口する溝が形成された少
    なくとも1つの突部を有する雄型、 雄型の突部の溝内にリフターヘッドが受けられる第1位
    置と、リフターヘッドが突部の外に位置される第2位置
    との間を動くことが出来て、リフターヘッドが該位置に
    有る時に突部を越えて該外方向に対して横方向に延びる
    第1突起と、リフターヘッドが第1位置に有る時に第1
    突起に対して角度を以てずれた関係に、且つ突部を越え
    て外方向に対して横方向に延び且つ成形製品に第2のア
    ンダーカットを形成する第2突起を有する少なくとも1
    つのリフターヘッド、 を備え、リフターヘッドの第1突起は第1放出面を有
    し、リフターヘッドの第2突起は第2放出面を有し、第
    1および第2放出面は外方向に対して横方向の共通の方
    向を向いており、これにより第1および第2放出面は成
    形製品がエゼクタ装置によってリフターヘッドから除去
    される時にリフターヘッドから離れて横方向に成形製品
    を動かすよう出来て、これによって、成形製品は第1位置のリフターヘッドと
    共に雄型の上に成形されて、該突部が成形製品にアンダ
    ーカットを形成し、これにより第1位置から第2位置に
    動くリフターヘッドによって少なくとも部分的に突部か
    ら成形製品が外方に除去される、 少なくとも1つの内ア
    ンダーカットを有する成形製品を形成する成形装置。
  19. 【請求項19】 成形製品の内壁を形成するために複数
    個の間隔を置いた突部と突部の間に設けられた空所とを
    有し、雄型から成形製品が除去される外方向を突部と空
    所とが協同して形成し、少なくとも幾つかの突部にリフ
    ターヘッド溝が夫々形成されている雄型、 各リフターヘッド溝と対応して夫々配置された複数個の
    リフターヘッド、リフターヘッドから外方向に成形製品を動かすべくリフ
    ターヘッドと平行に移動するエゼクタ装置 、 を備え、各リフターヘッドは、リフターヘッドが関連し
    たリフターヘッド溝に受けられる第1位置とリフターヘ
    ッドが受けられる突部の外にリフターヘッドが位置され
    る第2位置との間を外方に動くことが出来て、各リフタ
    ーへッドは、リフターヘッドが受けられる突部を越えて
    隣接の空所内に該外方向に対して横方向に延び且つ内方
    を向いた傾斜面を有する固定の突起を有しており、 これによって成形製品は第1位置のリフターヘッドと共
    に雄型の上に成形されて第1突起が成形製品の内壁に第
    1アンダーカットを形成し、第1位置から第2位置に動
    くリフターヘッドにより成形製品が雄型から少なくとも
    部分的に外方に除去される、アンダーカットの有る内壁
    を有する成形製品を形成する射出成形装置。
  20. 【請求項20】 各突起は関連したリフターヘッドから
    の成形製品の除去を容易にするよう内方を向いた傾斜面
    を有している請求項19記載の成形装置。
  21. 【請求項21】 第1突起は、アンダーカットが開口を
    形成するよう成形製品の内壁を貫通して十分に延びてい
    る請求項20記載の成形装置。
  22. 【請求項22】 少なくとも幾つかのリフターヘッド
    は、第1突起に対して角度を以てずれた関係に、且つリ
    フターヘッドが受けられる該突部を越えて隣接の空所内
    に外方向に対して横方向に延びる第2突起を夫々有し、
    第2突起は成形製品の内壁に第2のアンダーカットを夫
    々形成している請求項19記載の成形装置。
  23. 【請求項23】 成形製品の内壁を形成するために複数
    個の間隔を置いた突部とこれら突部の間に設けられた空
    所とを有し、雄型から成形製品が除去される外方向を突
    部と空所とが協同して形成し、少なくとも幾つかの突部
    にリフターヘッド溝が夫々形成されている雄型、 各リフターヘッド溝と対応して夫々配置された複数個の
    リフターヘッド、 を備え、各リフターヘッドま、リフターヘッドが関連し
    たリフターヘッド溝に受けられる第1位置とリフターヘ
    ッドが受けられる突部の外にリフターヘッドが位置され
    る第2位置との間を動くことが出来て、各リフターヘッ
    ドは、リフターヘッドが受けられる突部を越えて隣接の
    空所内に該外方向に対して横方向に延び第1突起を有し
    ており、少なくとも幾つかのリフターヘッドは、第1突
    起に対して角度を以てずれた関係に、且つリフターヘッ
    ドが受けられる該突部を越えて隣接の空所内に外方向に
    対して横方向に延びる第2突起を夫々有しており、該第
    2突起は成形製品の内壁に第2のアンダーカットを夫々
    形成し 、リフターヘッドの第1および第2突起は放出面
    が夫々形成されており、これら総ての放出面は外方向に
    対して横方向の共通の方向を向いており、これにより該
    放出面は成形製品がエゼクタ装置によってリフターヘッ
    ドから除去される時にリフターヘッドから離れて横方向
    に成形製品を動かすよう出来、これによって、成形製品は第1位置のリフターヘッドと
    共に雄型の上に成形されて第1突起が成形製品の内壁に
    第1アンダーカットを形成し、これにより成形 製品が第
    1位置から第2位置に動くリフターヘッドによって少な
    くとも部分的に雄型から外方に除去される 、アンダーカ
    ットの有る内壁を有する成形製品を形成する射出成形装
    置。
  24. 【請求項24】 外方を向いた型面を有する型台を備
    え、突部が該型面から外方に延びており、エゼクタ装置
    は、突部に隣接する型台を貫通して延びる複数個のエゼ
    クタピンを有している請求項19記載の成形装置。
  25. 【請求項25】 複数個のリフターロッドを備え、各リ
    フターロッドはリフター溝の1つと対応して設けられ且
    つ1つの突部を貫通して延びており、各リフターヘッド
    がリフターロッドに固着されている請求項19記載の成
    形装置。
  26. 【請求項26】 リフターヘッドに対向して全てのリフ
    ターロッドに固着されたリフタープレートを備え、該リ
    フタープレートは、リフターヘッドが第1位置と第2位
    置の間を動くことが出来るよう雄型に対して動くことが
    出来る請求項25記載の成形装置。
JP5250415A 1992-10-06 1993-10-06 成形装置 Expired - Lifetime JPH07100334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/957,526 US5368467A (en) 1992-10-06 1992-10-06 Molding apparatus for articles having internal undercuts
US08/095069 1993-07-21
US08/095,069 US5456593A (en) 1992-10-06 1993-07-21 Molding apparatus for articles having internal undercuts
US07/957526 1993-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06254918A JPH06254918A (ja) 1994-09-13
JPH07100334B2 true JPH07100334B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=26789660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5250415A Expired - Lifetime JPH07100334B2 (ja) 1992-10-06 1993-10-06 成形装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5456593A (ja)
EP (1) EP0595491A1 (ja)
JP (1) JPH07100334B2 (ja)
CA (1) CA2107625A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11179671B2 (en) 2015-01-28 2021-11-23 Fluor Technologies Corporation Methods and systems for improving the energy efficiency of carbon dioxide capture

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11170388A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Kioritz Corp 二槽タンク及びその製造方法
DE19805466B4 (de) * 1998-02-11 2006-01-12 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Fluidbehältern
US6491513B1 (en) 2000-07-20 2002-12-10 Omni Mold Systems Internal core lifter and a mold incorporating the same
US7713603B2 (en) * 2005-10-28 2010-05-11 Vitec, Llc Molded article method, and apparatus for providing an undercut molding feature in a mold tool
CN105881834A (zh) * 2014-12-29 2016-08-24 宁波东昊汽车部件有限公司 一种注塑模多孔斜抽芯机构
JP6043404B1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-14 ワン チュエイ−リウ 成形補助アセンブリ、モールド装置、及び、成形方法
EP3365105B1 (en) 2015-10-20 2020-06-03 Roche Diagnostics GmbH Reagent vessel for storing a liquid reagent, apparatus for manufacturing a lower part of a reagent vessel and a method for manufacturing a lower part of a reagent vessel
US9855675B1 (en) * 2016-09-20 2018-01-02 RELIGN Corporation Arthroscopic devices and methods

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1178357A (fr) * 1957-07-10 1959-05-06 Tunnel rapporté pour la fixation des boutons et moule de fabrication de ces tunnels
US3060509A (en) * 1960-03-28 1962-10-30 Western Electric Co Forming apparatus
US3197825A (en) * 1961-09-07 1965-08-03 Leonard W Hammond Core-pulling mechanism for casting dies
FR1406950A (fr) * 1964-09-08 1965-07-23 Gen Motors Corp Moule perfectionné
US3341897A (en) * 1964-09-28 1967-09-19 Lion Fat Oil Co Ltd Injection mold
US3381068A (en) * 1965-07-01 1968-04-30 Mobil Oil Corp Thermoforming and scoring method and apparatus
US3649728A (en) * 1968-07-31 1972-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for molding thermoplastic articles having through-holes therein
GB1249945A (en) * 1969-10-16 1971-10-13 Kenneth James Mawson Improvements in moulding thermosetting plastics materials
US3669598A (en) * 1969-11-26 1972-06-13 Phillips Petroleum Co Apparatus for molding and ejecting plastic articles
FR2086945A5 (en) * 1970-04-14 1971-12-31 Dumont Andre Plastic flowers - in a cluster as one integral moulding
CA917866A (en) * 1970-04-17 1973-01-02 Perego Giuseppe Injection moulding apparatus having ejector pins with oriented shaping surfaces for product removal
US3642417A (en) * 1970-04-29 1972-02-15 Holdt J W Von Release apparatus for diecasting assembly
DE2119321C3 (de) * 1971-04-21 1980-05-29 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von formschlüssigen Verbindungen zwischen profilierter und ebener Folie aus thermoplastischem Kunststoff
US3816047A (en) * 1972-07-18 1974-06-11 Mold & Tool Co Inc E W Interlock actuating means for mold assembly
US4104606A (en) * 1976-12-23 1978-08-01 Lutron Electronics Co., Inc. Dimmer switch with insulation housing
US4101256A (en) * 1977-03-11 1978-07-18 E & E Specialties, Inc. Mold for forming a plastic article having an undercut or negative draft portion
US4342549A (en) * 1978-12-11 1982-08-03 Lemelson Jerome H Apparatus for coding articles
AT362925B (de) * 1979-10-11 1981-06-25 Anger Anton Maschbau Spritzgussform zum herstellen von fittingen und rohrverbindern aus thermoplastischem kunststoff
DE2949251C2 (de) * 1979-12-07 1984-02-23 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zum Abziehen von Teilschiebern bei einer Spritz- oder Gießform für Käfige für zylindrische Wälzkörper
US4278417A (en) * 1979-12-31 1981-07-14 E. W. Mold & Tool Co. Inc. Internally locked core centering mold assembly
JPS57148867A (en) * 1981-03-10 1982-09-14 Yuasa Battery Co Ltd Production of storage battery case
US4452420A (en) * 1982-09-30 1984-06-05 Lynn Lundquist Compensating core pin for plastic injection molds
DE3419824A1 (de) * 1984-05-26 1985-11-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und formwerkzeug zum herstellen von formteilen mit grill-, gitter- oder rostartigen bereichen, wie kfz-soft-faces, spoiler, bumper, aus einer fliessfaehigen masse
JPS61111712U (ja) * 1984-12-27 1986-07-15
US4576568A (en) * 1985-02-25 1986-03-18 E-W Mold & Tool Company, Inc. Injection mold with thin wall hole forming means
JPS61197217A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Toyoda Gosei Co Ltd 成形用金型
US4820149A (en) * 1987-05-28 1989-04-11 Yoshida Industry Co., Ltd. Apparatus for manufacturing an injection-molded product having a partly thin portion
JP2585601B2 (ja) * 1987-06-05 1997-02-26 東陶機器株式会社 成形装置用コア構造
JPS6424709A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Nihon Plast Co Ltd Mold releasing device for molded object
IT1221321B (it) * 1988-02-16 1990-06-27 Olimpio Stocchiero Satmpo con maschio monoblocco per la fabbricazione di cassette pre accumulatori elettrici e cassette ottenute con tale stampo
US4986942A (en) * 1988-03-22 1991-01-22 Outboard Marine Corporation Method for forming ported cylinder sleeve liner foam pattern
US4872637A (en) * 1988-06-03 1989-10-10 Outboard Marine Corporation Die member for forming a lost foam pattern
JPH01178929U (ja) * 1988-06-07 1989-12-21
US4832307A (en) * 1988-09-15 1989-05-23 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Injection mold
JPH02167711A (ja) * 1988-11-30 1990-06-28 Ikeda Bussan Co Ltd 表皮材一体発泡体の発泡成形型
US5137442A (en) * 1991-02-07 1992-08-11 D & L Incorporated Universal internal core lifter apparatus
US5281127A (en) * 1992-05-14 1994-01-25 Ramsey William C Articulated core blade assembly for use in an injection molding machine
US5368467A (en) * 1992-10-06 1994-11-29 Kleyn Die Engravers, Inc. Molding apparatus for articles having internal undercuts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11179671B2 (en) 2015-01-28 2021-11-23 Fluor Technologies Corporation Methods and systems for improving the energy efficiency of carbon dioxide capture

Also Published As

Publication number Publication date
US5456593A (en) 1995-10-10
EP0595491A1 (en) 1994-05-04
CA2107625A1 (en) 1994-04-07
JPH06254918A (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2983510B2 (ja) プラスチックの射出成形用金型
JPH07100334B2 (ja) 成形装置
US4123495A (en) Method for making molded articles of expanded cellular material
JPH08118374A (ja) 合成樹脂の成形方法とその装置
US5368467A (en) Molding apparatus for articles having internal undercuts
US3982875A (en) Apparatus for making molded articles of expanded cellular material and product thereof
US4012827A (en) Method for molding composite articles
EP0669194B1 (en) Method of and mold for molding product having insert
US4328945A (en) Battery container mold
JPH08323823A (ja) 射出成形方法およびそれに用いる金型
EP0668147B1 (en) Insert mold and molding method using same
GB2101970A (en) Integral latching arrangement for moulded plastics containers
JPH04135707A (ja) プラスチック成形用二段突き出し型
JP3415955B2 (ja) インサート成形金型及びインサート成形方法
US4342442A (en) Battery container mold
CA1161217A (en) Battery container mold
JP2745259B2 (ja) 成形方法
JP3336602B2 (ja) バッテリーケース
KR100233053B1 (ko) 플라스틱 사출 성형용 금형
JP2000135730A (ja) 射出成形品、その製造装置及びその製造方法
JPH0966546A (ja) 成形金型
JP3482470B2 (ja) 発泡合成樹脂成形品のアンダーカット部成形用金具
JPH0325952Y2 (ja)
CA1046719A (en) Method and apparatus for making molded articles of expanded cellular material and product thereof
JPH08244038A (ja) 樹脂成形用金型装置