JPH07100088A - 磨き材及びその製造方法 - Google Patents

磨き材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07100088A
JPH07100088A JP5253016A JP25301693A JPH07100088A JP H07100088 A JPH07100088 A JP H07100088A JP 5253016 A JP5253016 A JP 5253016A JP 25301693 A JP25301693 A JP 25301693A JP H07100088 A JPH07100088 A JP H07100088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
abrasive
emulsion
self
emulsifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5253016A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Horimatsu
利行 堀松
Kazunao Hori
一尚 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP5253016A priority Critical patent/JPH07100088A/ja
Publication of JPH07100088A publication Critical patent/JPH07100088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造工程において作業環境、地球環境上、ま
た防災上の問題がなく且耐水性、研磨材の固着性に優れ
た磨き用シ−トおよび磨き用クリ−ナ−としての磨き材
を提供する。 【構成】自己乳化型エマルジョンバインダ−を用いて研
磨材をフォ−厶材に固着させることによって、上記目的
を達成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キッチン用クリ−ナ−
(たわし)、自動車洗車用クリ−ナ−、床磨き材、金属
・レンズなど各種材料の表面磨き材等の磨き用クリ−ナ
−、及びこれに用いられる磨き用シ−トに関する。
【0002】
【従来の技術】キッチン用などのクリ−ナ−として最も
多量に用いられているのは、軟質ウレタンフォ−ム(以
下ウレタンフォ−ムと記す)、網状化ウレタンフォ−ム
であるが、そのままでは焦げ付きや頑固な油汚れを落と
しにくいため不織布やウレタンフォ−ム、網状化ウレタ
ンフォ−ムなどに、研磨材を固着させた磨き用シ−トを
貼り合せたものや、ウレタンフォ−ムや網状化ウレタン
フォ−ムの一部に研磨材を固着させた磨き用クリ−ナ−
がよく使用される。キッチン用クリ−ナ−の場合一般的
に普及しているタイプは、研磨材をバインダ−を介して
不織布に固着させた磨き用シ−トとウレタンフォ−ムや
網状化ウレタンフォ−ムを貼り合せたものであり、不織
布の代わりにウレタンフォ−ムや網状化ウレタンフォ−
ムを用いたものも知られている。
【0003】
【課題を解決しようとする課題】一般に多く使われてい
る不織布をベ−スとした研磨材付きの磨き用シ−トは使
用を重ねると不織布がぼろぼろになったり、形崩れを起
こしクリ−ナ−のウレタンフォ−ム部分に比べて寿命が
短い問題があった。これに対する改良策として磨き用シ
−トのベ−スとして不織布の代わりに通常のウレタンフ
ォ−ムやウレタンフォ−ムのセル膜を取り去ったいわゆ
る網状化ウレタンフォ−ムを使用する方法も知られてい
る。またウレタンフォ−ムや網状化ウレタンフォ−ムの
一部に研磨材を固着させて研磨用クリ−ナ−とすること
も知られている。
【0004】ウレタンフォ−ムや網状化ウレタンフォ−
ムに研磨材を固着させる方法としては研磨材と熱可塑
性樹脂粉末を混合し網状化ウレタンフォ−ムに付着させ
た後、加熱炉中にて加熱し樹脂を溶融せしめることによ
って固着する方法(実公昭60−33901)や研磨材
を溶融した合成樹脂液に混入しスプレ−コ−ティングす
る方法(実開昭54−144779)などの提案があ
る。
【0005】これら熱可塑性樹脂を溶融させて研磨材を
固着させる方法は、樹脂溶融のための特殊な設備や高い
エネルギ−費用を要するほか耐熱性が弱く熱湯も使用す
るキッチンクリ−ナ−などの用途には不十分であるとい
う問題があった。
【0006】熱硬化性合成樹脂液とウレタンプレポリ
マ−を溶剤と混合した後、研磨材を混入しスポンジ上に
塗布する方法(実開昭55−15256)或はイソシア
ネ−ト過剰のウレタンプレポリマ−を研磨材との接着剤
として用いる方法(特開昭60−6358)なども提案
されている。
【0007】これら溶剤タイプの熱硬化性樹脂接着剤を
用いた場合一般的に高い固着力と耐熱性を得ることがで
きる。しかし多量の溶剤を使用するため、作業環境、地
球環境上好ましくなく、また防災上、コスト上も問題が
あった。また熱硬化性樹脂接着剤を構成するプレポリマ
−や硬化剤は一般に有害な物が多く、特に最もよく用い
られているイソシアネ−ト過剰のウレタンプレポリマ−
のイソシアネ−ト化合物は特定化学物質であるため作業
環境、設備などの管理が大変である。
【0008】実公昭60−33901、実公昭60−
33900、特公昭63−54513、特開昭60−6
358には、エマルジョン接着剤を用いる方法が記載さ
れており、例としてポリ塩化ビニ−ル、ポリ酢酸ビニ−
ル、エチレン−酢酸ビニ−ル共重合体、アクリル酸エス
テル、ナイロン、塩化ビニリデン共重合体などが上げら
れている。これらエマルジョンはそれ自体無害であり、
有機溶剤も含まぬため作業環境、地球環境上の問題もな
くまたコスト面、防災面からも有利である。
【0009】ところがこれらエマルジョン系接着剤をバ
インダ−として用いた場合、エマルジョン化のため添加
されている乳化剤が残存するために水中に浸せきした
際、膨潤による体積膨張を起こすため耐水性が劣り、使
用中に研磨材が脱落しやすいという致命的な問題があっ
た。また使用中に乳化剤が溶出して衛生上好ましくない
という問題もある。なお、乳化剤の種類や添加量はエマ
ルジョン型接着剤の樹脂等の種類によって異なるが、例
えばウレタンプレポリマ−型の場合、非イオン型及びア
ニオン型乳化剤を樹脂成分100重量部あたり3〜6重
量部程度用いることが知られている。
【0010】前記の如く作業環境、地球環境、および防
災上からはエマルジョン系バインダ−が好適であるが、
通常のエマルジョン系バインダ−はいくつかの欠点があ
り、磨き用シ−トや磨き用クリ−ナ−用バインダ−とし
ては性能上好適とは言えない。なぜならばエマルジョン
系バインダ−には樹脂を水中に乳化させ分散させるため
に乳化剤が配合されているからである。乳化剤にはイオ
ン系、非イオン系など種々の種類があるがいずれも界面
活性剤として働く。これらは磨き用シ−トや磨き用クリ
−ナ−製造時乾燥工程によって水分を除去した後も残留
する。
【0011】磨き用シ−トや磨き用クリ−ナ−はキッチ
ン用クリ−ナ−、自動車洗車用クリ−ナ−、金属表面磨
き材などのように水中又は水を掛けながら使用するケ−
スが多く、この際水に少しずつ溶け出してくるという問
題がある。また厚生省告示第20号合成樹脂製の器具又
は容器包装規格試験の過マンガン酸カリウム消費量が不
合格になるケ−スもあり、キッチン用クリ−ナ−(たわ
し)に用いる場合には妨げにもなる。更に残存乳化剤の
ためにバインダ−樹脂の水との親和性によって、水中に
浸せきしたときの体積膨張率が大きく耐水性、耐湿熱性
が劣るという欠点がある。これはバインダ−樹脂強度の
低下につながるだけでなく研磨材の固着強度の低下につ
ながるため致命的な欠点といえる。
【0012】本発明は斯かる状況に鑑み、製造過程にお
いて作業環境、地球環境上、また防災上も問題なく、耐
水性、研磨材の固着性に優れた磨き用シ−トおよび磨き
用クリ−ナ−としての磨き材を提供することを目的とす
るものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、乳化剤を添加
しなくとも安定乳化した、自己乳化型エマルジョンバイ
ンダ−を用いることによって上記の諸問題を解決するも
のである。すなわち、自己乳化型エマルジョンをバイン
ダ−として用いることによって乳化剤の配合が不要とな
り、乳化剤の配合によってもたらされる乳化剤の溶出や
水浸せき時の強度低下、研磨材の固着強度低下などを防
ぐことができる。
【0014】自己乳化型エマルジョンバインダ−として
は、バインダ−となる樹脂の分子内にカルボキシル基、
カルボキシル基のアルカリ金属またはアルカリ土類金属
塩、水酸基、スルフォネ−ト基、スルフォネ−ト基のア
ルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、エ−テル基など
の親水基を導入して乳化剤の配合なしにエマルジョン化
したものであることが好ましい。尚目的に応じて少量の
乳化剤を添加することも可能であるが、非自己乳化型に
比べ少量で良い。
【0015】自己乳化型エマルジョンバインダ−は、ポ
リウレタン樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、SB
R、NBRなど種々の合成樹脂や合成ゴムをべ−スとし
てこれらの分子中に親水基の導入により得ることが可能
であり乳化剤配合による欠点を回避し得る。なかでもポ
リウレタンは分子内への親水基の導入が容易であり、か
つ樹脂の強度、耐熱性、耐摩耗性などに優れているため
磨き用シ−ト、磨き用クリ−ナ−用バインダ−として適
している。
【0016】特に、ポリイソシアネ−トと分子内部にヒ
ドロキシル基以外にもカルボキシル基などの親水基を有
するポリヒドロキシ化合物とから得られるカルボキシル
基などの親水基を含有する末端NCO型ウレタンプレポ
リマ−に、末端に二つ以上のアミノ基などイソシアネ−
ト基と反応する鎖延長剤を加えて鎖延長を行ないかつエ
マルジョン化することによって得られるポリウレタン系
エマルジョンを主剤とするバインダ−はエマルジョンと
しての安定性、含浸加工性に優れ、かつ硬化剤との併用
によって優れた樹脂強度、耐熱性、耐摩耗性、耐油性、
耐アルコ−ル性を有し本用途に好適である。
【0017】また硬化剤としてはイソシアネ−ト基を二
つ以上有するポリイソシアネ−ト化合物やエポキシ基を
二つ以上有する化合物などが好適に使用できる。ただし
主剤の末端基によっては活性水素タイプの硬化剤の使用
や硬化剤を使用しない湿分硬化も可能である。硬化剤の
添加によって鎖延長や架橋が起こり、強度、耐熱性、耐
水性、耐油性などの諸性能が著しく向上する。
【0018】研磨材としては通常用いられる酸化珪素、
炭化珪素、酸化アルミニウム、酸化セリウム、酸化ジル
コニウム、石英、ホタル石、炭酸カルシウム、クレイな
ど種々の人工または天然のものを目的に応じて選ぶこと
ができる。例えば磨く効果を重視する場合は硬度の高い
研磨材を選び、磨きの対象となる基材が比較的低硬度の
場合は硬度の低い研磨材を選ぶと良い。研磨材の粒度に
ついても同様にして選択することができるが粒度が大き
すぎると含浸液からの分離、沈降が起こるため好ましく
ない。また研磨材の種類、粒度は単一のものを選ぶこと
も出来、目的によっては混合使用するのが好ましい場合
もある。
【0019】研磨材をバインダ−などに配合した含浸液
をウレタンフォ−ムなどにどの程度含浸せしめるべきか
についても、それぞれの目的に応じて適宜含浸量を決定
すれば良いが、通常ウレタンフォ−ム100重量部当た
り固形分重量(乾燥後重量)にて20−400重量部含
浸せしめる。研磨材とバインダ−の比率も適宜決定すれ
ば良いが通常バインダ−固形分100重量部当たり研磨
材10−300重量部程度の比率で使用することが望ま
しい。研磨材とバインダ−以外に増粘剤、沈降防止剤、
安定剤、着色剤などが目的に応じて適宜配合される。
【0020】含浸させる母体となるフォ−ム材として
は、強度、セル構造、水切れ性などの面からウレタンフ
ォ−ムが好適に用いられる。ウレタンフォ−ムとしてエ
−テル系かエステル系、セルの大きさ、硬さ、セル膜の
残り方などは目的に応じて適宜選択される。一般的には
フォ−ムの内部まで均一に含浸し得るセル膜の残り方が
少ない、より好ましくは実質的に膜の残っていないもの
が好適であり、ウレタンフォ−ム発泡後爆発法などでセ
ル膜を除去した網状化ウレタンフォ−ムや、発泡時のプ
ロセスコントロ−ルなどによる膜なしフォ−ムが好適に
使用される。またこれらは使用時において水切れ性が良
いという特長も有す。
【0021】本発明の磨き材の製造方法は、自己乳化型
エマルジョンバインダ−に研磨剤を分散させて得た含浸
液をフォ−ム材に含浸又はスプレ−した後乾燥し研磨材
をフォ−ム材に固着することにより得られる。以下に実
施例で説明するが、もちろんこれに限定されない。又本
発明の磨き材は更に熱プレスで圧縮した状態のものとし
てもさしつかえない。
【実施例】 主剤 セイカボンドWA−322 100 重量部 (大日精化工業(株)) 注1 硬化剤 セイカボンドC−96 3 重量部 (大日精化工業(株)) 注2 研磨材 ジ−クライトGSMクレ−G3540 100 重量部 (ジ−クライト(株)) 注3 増粘剤 A−20L(東亜合成(株)) 2 重量部 顔料 EP−700 BrueGA 0.7 重量部 (大日精化工業(株)) 注1 トルエンジイソシアネ−トと分子内にカルボキシ
ル基を含有する末端OH基のポリエステルポリオ−ルを
トルエンジイソシアネ−ト過剰で反応せしめ、水とポリ
アミンを加えて鎖延長と同時にエマルジョン化を行なっ
た自己乳化型エマルジョンバインダ−でアミン基末端の
もの。 注2 三官能グリシジルエ−テル 注3 平均粒子径35μの酸化珪素系研磨材
【0022】上記配合剤をジゾルバ−にて均一に撹拌混
合し含浸液を得た。
【0023】(1)キッチンクリ−ナ−の作成 次にセル数30個/25mm、見掛け密度0.025、
厚み5mmの網状化ウレタンフォ−ムを上記含浸液中に
浸せきした後ロ−ルにて絞り、乾燥機内で乾燥せしめ見
掛け密度0.11の磨き用シ−トを得た。また本磨き用
シ−トをセル数40個/25mm、見掛け密度0.03
0、厚み35mmのウレタンフォ−ムと接着し80mm
×130mmのサイズに裁断して磨き用クリ−ナ−を得
た。
【0024】上記磨き用シ−ト及び磨き用クリ−ナ−を
用いて下記の評価を行った。 (2)テスト用フィルムの作成 含浸液をフィルム作成用のテスト用バ−コ−タ−を用い
て離型紙上に塗工し、乾燥せしめて150ミクロン厚さ
のフィルムを得た。フィルムは40℃雰囲気下にて4日
間熟成した。
【0025】
【比較例】上記実施例の配合に、乳化剤としてアニオン
型乳化剤としてよく使用されているドデシルベンゼンス
ルフォン酸ソ−ダを5部を加えた。実施例に用いた主剤
は自己乳化タイプであり乳化剤添加の必要はないが乳化
剤の影響を見るために加えたものである。なお得られた
含浸液を用いて実施例の場合と同様キッチンクリ−ナ−
およびテスト用フィルムを作成した。
【0026】評価結果 (1)フィルムの耐熱湯性 フィルムをJIS=1号ダンベル形状に打ち抜き80℃
熱湯中に30分、60分、90分、120分、浸せきし
乾燥後インストロン型引っ張り試験機を用いて破断時の
引っ張り強度を測定した。初期強度(熱湯へ非浸せき)
を100とした場合の保持率をグラフに示す。
【表1】 尚、実施例でも強度低下を生じているが、これはバイン
ダ−の主剤がポリエステル系ウレタン樹脂であるための
加水分解によるものと思われる。 (2)キッチンクリ−ナ−実用テスト 実施例と比較例に基ずき作成したキッチンクリ−ナ−
を、5軒の家庭に各一個ずつ渡し、隔日に使用して一か
月間の実用テストを行なった。使用結果をヒヤリングす
ると共にテスト後のサンプルを回収して研磨材の保持状
態を拡大観察した。
【表2】
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、自己乳化型エマル
ションバインダ−を用いて研磨材をウレタンフォ−ムに
固着したキッチンクリ−ナ−などの磨き用シ−ト、およ
び磨き用クリ−ナ−は、その製造工程における作業環
境、地球環境上、また防災上の問題を解消させ且上記実
施例に示した如くその実用テスト結果でも明白な如くそ
の研磨材の保持能力および研磨性能(汚れとり性能)が
優れ、又耐熱湯性についてもその強度保持率が大であ
り、要すれば、従来のものに比べて、より丈夫でかつ長
持するものが得られるのである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己乳化型エマルジョンバインダ−を用
    いて研磨材をフォ−ム材に固着したことを特徴とする磨
    き材。
  2. 【請求項2】 自己乳化型エマルジョンバインダ−とし
    て、ポリイソシアネ−トと分子内部にヒドロキシ基及び
    その他の親水基を有するポリヒドロキシ化合物とから得
    られるウレタンプレポリマ−を、エマルジョン化するこ
    とによって得られるポリウレタン系エマルジョンを主剤
    とするものを用いることを特徴とする請求項1の磨き
    材。
  3. 【請求項3】 自己乳化型エマルジョンバインダ−に研
    磨剤を分散させて得た含浸液を、フォ−ム材に含浸又は
    スプレ−した後乾燥し、研磨材をフォ−ム材に固着する
    ことを特徴とする磨き材の製造方法。
JP5253016A 1993-10-08 1993-10-08 磨き材及びその製造方法 Pending JPH07100088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253016A JPH07100088A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 磨き材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253016A JPH07100088A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 磨き材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07100088A true JPH07100088A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17245319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5253016A Pending JPH07100088A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 磨き材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100088A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080832A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 S T Chem Co Ltd 結露水抑制剤および結露水の抑制方法
JP2011189189A (ja) * 2005-02-04 2011-09-29 Three M Innovative Properties Co 研磨清掃物品およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151852U (ja) * 1986-03-17 1987-09-26
JPS6391362U (ja) * 1986-12-01 1988-06-13
JPH0444858U (ja) * 1990-08-21 1992-04-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151852U (ja) * 1986-03-17 1987-09-26
JPS6391362U (ja) * 1986-12-01 1988-06-13
JPH0444858U (ja) * 1990-08-21 1992-04-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080832A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 S T Chem Co Ltd 結露水抑制剤および結露水の抑制方法
JP2011189189A (ja) * 2005-02-04 2011-09-29 Three M Innovative Properties Co 研磨清掃物品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5354808A (en) Polyurethanes including pendant hindered amines and compositions incorporating same
US3088158A (en) Cleaning and polishing sponge
CN108368222A (zh) 具有高生胶强度的单部分聚氨酯粘合剂
WO2009107404A1 (ja) アルコール可溶型ウレタン樹脂組成物の製造方法、ポリウレタン多孔体及び透湿性フィルム
CN101248148A (zh) 聚氨酯-聚脲分散体
CN102167794A (zh) 聚氨酯预聚物
JPH05230364A (ja) ポリウレタン水性分散液
JP4747585B2 (ja) 二成分系常温硬化型液状ウレタン組成物およびそれを含む接着材料
US10370560B2 (en) Method of coating a floor with polyurethane floor finishes with hybrid performance
JPH07100088A (ja) 磨き材及びその製造方法
GB1589680A (en) Film material for forming blackboards
WO2007091493A1 (ja) 水系塗料
CN104341714A (zh) 复合材料,其制造方法及其用途
GB2048902A (en) Adhesive compositions
JP2011006566A (ja) 水系1液塗料組成物
JP4646168B2 (ja) ポリウレタンを含有する潜在架橋性の水性分散液
JP2000160133A (ja) 二液型シーリング材組成物
JPH05320613A (ja) 水分散性接着剤組成物及びその製造方法
JPH083077B2 (ja) 艶だし用組成物
JP2004067915A (ja) ポリクロロプレンゴムラテックス接着剤用プライマー及びそれを用いた接着方法
JPH0812959A (ja) 水系接着剤組成物
JP3181854B2 (ja) 水性接着剤組成物
JP4682597B2 (ja) 湿気硬化性ポリウレタン樹脂系接着剤
JP2001120485A (ja) クリーナー
US20080003053A1 (en) Aqueous adhesive for ballpoint pen type bonding utensil