JPH0698449B2 - 捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置 - Google Patents

捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置

Info

Publication number
JPH0698449B2
JPH0698449B2 JP19591791A JP19591791A JPH0698449B2 JP H0698449 B2 JPH0698449 B2 JP H0698449B2 JP 19591791 A JP19591791 A JP 19591791A JP 19591791 A JP19591791 A JP 19591791A JP H0698449 B2 JPH0698449 B2 JP H0698449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
mold
punch
fitted
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19591791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515938A (ja
Inventor
均 石田
Original Assignee
株式会社クリアテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クリアテック filed Critical 株式会社クリアテック
Priority to JP19591791A priority Critical patent/JPH0698449B2/ja
Publication of JPH0515938A publication Critical patent/JPH0515938A/ja
Publication of JPH0698449B2 publication Critical patent/JPH0698449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘリカルギヤ、スパイ
ラルベベルギヤ等、外周部に捩じれ歯を有するギヤを成
形する鍛造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来におけるヘリカルギヤ、スパイラル
ベベルギヤ等は、素材を専用の歯切り盤により切削して
形成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものは、各
歯を切削して形成していたので、時間を要するとともに
精度が不安定になる欠点があった。これを解決するため
に、上下型を用いて鍛造により成形することが考えられ
るが、この場合一方の型を他方の型に向けて加圧しなが
ら回転させる必要がある。しかしながら、鍛造による成
形は、型の加圧力が頗る大きいため、一方の型を他方の
型に向けて加圧しながら回転させることは難しく、未だ
実現されていない。本発明は、上記一方の型に大きな加
圧力が加わってもこれを円滑に回転させることができる
鍛造装置を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、以下の如く構成したものである。即ち、
支持台にダイスを回転可能に設け、軸心部に捩じれ成形
歯が形成された金型を前記ダイスの軸心部に設け、上方
からダイスに対して接離方向に往復動する加圧体に金型
に向かって突出するパンチと該パンチの上部外周を囲繞
する円筒状のパンチホルダとを設け、パンチホルダの外
周にリード溝を形成し、前記ダイスの上部をパンチホル
ダの外周に回転可能に嵌合させ、該ダイスの上部に該ダ
イスの回転軸心と直交して回転する回転軸を設けるとと
もに、該回転軸に前記リード溝に嵌合するローラを固定
し、回転軸を回転させるモータを設ける構成にしたもの
である。前記金型とダイスとの嵌合面は上方に向かって
拡開するテーパ面とし、金型の上端部に当接する加圧ス
リーブを設け、前記加圧体の下降終期時に該加圧体によ
り前記加圧スリーブを下方に押圧する構成にすることが
好ましい。
【0005】
【作用】本発明は上記構成にしたので、金型とパンチと
の間に素材を介在させ、モータを起動させてローラを所
定方向に回転させる。次いで加圧体を介してパンチおよ
びパンチホルダを下降させると、パンチが上記素材を金
型に向けて移動させ、同時にパンチホルダのリード溝の
加圧体側の斜面、つまり上側の斜面がローラに接触し、
該ローラによってダイスつまり金型が上記素材に対して
相対回転され、これにより、上記素材はパンチによって
金型内に押し込まれつつ、該金型によって外周面に捩じ
れ歯が形成される。そして、加圧体の下降終期時に該加
圧体が加圧スリーブを介して上記金型をダイスに対して
下方に相対移動させ、該金型がテーパ面によって縮小さ
れ、その捩じれ成形歯が素材の外周部を半径方向に圧縮
し、該素材の外周部に形成された捩じれ歯の金型への密
着度を高めることになる。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図において、図1は本発明の実施例を示す断面図、
図2はパンチホルダに形成したリード溝部の展開側面図
である。図1において、1は支持台であり、ベース2の
上部に受圧板3を固定し、この受圧板3の上部に係止板
4を固定する。上記係止板4の軸心部にガイド筒5を上
方に突出させて圧入固定し、このガイド筒5内に円板状
に形成した多数の平軸受6を上下に積み重ねて収容す
る。また上記係止板4の外周部に位置決めピン7を嵌合
させ、コイルばね8により上方に突出付勢する。上記各
平軸受6はその上下面に多数のオイル溝を同心状に形成
し、これら各オイル溝に所定のオイルを充填して互いに
積み重ねる。
【0007】上記係止板4の上部にダイス10を載置す
る。このダイス10は円筒状に形成したダイス主体11
の下部に円筒状の第1締め金12、第2締め金13を順
次嵌合固定してなり、第1締め金12はダイス主体11
の内周に下方に向かって縮小するテーパ面を介して嵌合
させるとともに、両者の嵌合部にキーを打ち込んで相対
回転不能にし、ダイス主体11の内周にねじ嵌合させた
第1リングナット14により下方に締付け固定する。こ
の第1リングナット14は締付け作動させた後、止めボ
ルト15により緩み止め固定する。上記第1締め金12
はその下端内周に形成した環状の凹部を係止板4の内周
に圧入固定したガイド筒5の上端に回転可能に嵌合させ
る。また上記第2締め金13は上記第1締め金12の内
周に圧入固定し、該第1締め金12の内周に第2リング
ナット16をねじ嵌合させ、この第2リングナット16
の内周端により金型20の上方への移動を阻止する。上
記第2締め金13は第1締め金12よりも若干下方に突
出させ、その下端をスペーサ17を介して上記平軸受6
の上面に載置する。また上記ダイス主体11はその下部
外周にフランジ11aを形成し、このフランジ11aを
係止板4にねじ嵌合させた係止リング18によりボール
19を介して締め付ける。
【0008】上記第2締め金13の内周に円筒状の金型
20を嵌合させる。この金型20はヘルカルギヤを成形
するためのものであり、内周部にギヤ歯、つまり捩じれ
成形歯21を有する。また上記第2締め金13と金型2
0との嵌合面は上方に向かって拡開するテーパ面22と
する。上記金型20内下部を前述した平軸受6の軸心部
に嵌合したノックアウト23により閉塞する。このノッ
クアウト23は軸部24と筒部25とを互いに嵌合固定
させてなり、軸部24および筒部25の下端を受圧板3
に当接させ、筒部25は軸部24よりも上方に突出させ
るとともに、その外周部に金型20の捩じれ成形歯21
とねじ嵌合するねじ25aを形成し、このねじ25aを
金型20の捩じれ成形歯21の下部にねじ嵌合させる。
上記ノックアウト23は、受圧板3の軸心部に設けたエ
ジェクタピン26により上方に押圧された際に、回転し
つつ上方に移動して金型20内の成形品W1を上方に押
し出す。
【0009】前述したダイス10の上方に、ラム(図示
省略)によって上下動される加圧体30を配置し、該加
圧体30の下面に円筒状のパンチホルダ31を懸垂固定
する。このパンチホルダ31内の下部に外保持筒32、
内保持筒33を下動不能に嵌合固定し、内保持筒33内
にパンチ34を下動不能にテーパ嵌合させ、これら外保
持筒32、内保持筒33およびパンチ34をパンチホル
ダ31内の上部に嵌合したスペーサ35により上動不能
にする。上記パンチ34は筒パンチ34aと軸パンチ3
4bとを下動不能にテーパ嵌合させるとともに、軸パン
チ34bを筒パンチ34aよりも下方に突出させる。ま
た上記内保持筒33は外保持筒32よりも短くして外保
持筒32と筒パンチ34aとの間に隙間を形成し、この
隙間に加圧スリーブ36を摺動可能に嵌合させ、コイル
ばね37により下方に押圧付勢する。
【0010】上記パンチホルダ31の外周に、図1およ
び図2に示すように、リード溝40を形成する。このリ
ード溝40は前述した金型20の捩じれ成形歯21方
向、つまり右方に向かって下り傾斜させるとともに、そ
のピッチは上記捩じれ成形歯21のピッチに対応させ
る。また前述したダイス主体11の上部を上記パンチホ
ルダ31の外周に回転可能に嵌合させ、該ダイス主体1
1の上部に油圧モータ41を取り付ける。この油圧モー
タ41はその出力軸41aの回転軸心を上記ダイス主体
11の回転軸心と直交させ、該出力軸41aに回転軸4
2を固定する。この回転軸42はその基部をダイス主体
11に設けた円筒コロ軸受43、および右端に右方に向
かって拡開するテーパ部を有する円筒軸受44により回
転自在に支持する。また上記該回転軸42の先端部(右
端部)に小径のローラ42aを一体に形成し、このロー
ラ42aを前述したリード溝40に嵌合させる。上記油
圧モータ41は、図2に示すように右回転するようにな
っている。なお、図1中、45は回転軸42の軸方向
(左右方向)の移動を阻止する止めボルトであり、ダイ
ス主体11にねじ込み、その下端を上記回転軸42の外
周に形成した環状の溝(符号省略)に摺動可能に嵌合さ
せる。
【0011】次に上記実施例の作動態様について説明す
る。まず、円筒状の素材Wの下端部を金型20の上端部
に嵌合させる。この状態で油圧モータ41を起動させて
ローラ42aを回転させ、次いでラムにより加圧体30
を下降させる。さすれば、パンチ34が下降して上記素
材Wを金型20内に押し込む。また上記パンチ34と共
にパンチホルダ31が下降し、ローラ42aの上端42
a−1がリード溝40の上リード面40aに接触し、ダ
イス10つまり金型20が図2において左方に回転され
ることになる。これにより、上記素材Wは金型20内に
押し込まれつつ、該金型20によってその外周部に捩じ
れ歯が形成され、ヘリカルギヤ、即ち成形品W1が成形
されることになる。
【0012】この場合、パンチ34の下降終期時に内保
持筒33が加圧スリーブ36を下方に押圧し、上記金型
20をダイス10つまり第2締め金13に対して下方に
相対移動させ、テーパ面22によって金型20を小径に
縮小させる。従って上記成形品W1は、成形の終期時に
その上下端および内周が筒パンチ34a、ノックアウト
23の筒部25および軸パンチ34bにより囲繞された
状態で金型20により軸心方向に加圧され、外周部に形
成される捩じれ歯の金型への密着度が高くなり、該捩じ
れ歯が高精度に形成されることになる。また、回転軸4
2はローラ42a側が円筒軸受44によりダイス主体1
1に支持されているので、大きな荷重に耐えることにな
る。また、ダイス10は表面に環状のオイル溝を有する
多数の平軸受6により受圧板3に支持されているので、
大きな面圧が発生しても、その摩擦抵抗が少なくなり、
ダイス10はローラ42aによって円滑に回転されるこ
とになる。
【0013】また、離型時において、ノックアウト23
がエジェクタピン26によって上方に押圧されると、該
ノックアウト23は金型20の捩じれ成形歯21によっ
て成形品W1と同期して回転しつつ上方に移動し、成形
品W1を円滑に離型させることになる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明
は、支持台に金型を支持するダイスを回転可能に設け、
このダイスにモータによって回転されるローラを設け、
このローラをパンチとともに上下動するパンチホルダの
外周に形成したリード溝に嵌合させ、パンチの下降時に
上記ローラで補助しながらダイスを回転させるようにし
たので、軸方向に大きな荷重が加わるダイスを円滑に回
転させることができ、捩じれ歯を有するギヤを容易に鍛
造することができる。従って本発明は、強度のあるしか
も品質の安定した捩じれ歯を有するギヤを短時間で成形
することができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例を示す断面図である。
【図2】パンチホルダに形成したリード溝部の展開側面
図である。
【符号の説明】
1 支持台 2 ベース 3 受圧板 4 係止板 5 ガイド筒 6 平軸受 7 位置決めピン 8 ばね 10 ダイス 11 ダイス主体 11a フランジ 12 第1締め金 13 第2締め金 14 第1リングナット 15 止めボルト 16 第2リングナット 17 スペーサ 18 係止リング 19 ボール 20 金型 21 捩じれ成形歯 22 テーパ面 23 ノックアウト 24 軸部 25 筒部 25a ねじ部 26 エジェクタピン 30 加圧体 31 パンチホルダ 32 外保持筒 33 内保持筒 34 パンチ 34a 筒パンチ 34b 軸パンチ 35 スペーサ 36 加圧スリーブ 37 コイルばね 40 リード溝 40a 上リード面 41 油圧モータ 42 回転軸 43 円筒コロ軸受 44 円筒軸受 45 止めボルト W 素材 W1 成形品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持台にダイスを回転可能に設け、軸心
    部に捩じれ成形歯が形成された金型を前記ダイスの軸心
    部に設け、上方からダイスに対して接離方向に往復動す
    る加圧体に金型に向かって突出するパンチと該パンチの
    上部外周を囲繞する円筒状のパンチホルダとを設け、パ
    ンチホルダの外周にリード溝を形成し、前記ダイスの上
    部をパンチホルダの外周に回転可能に嵌合させ、該ダイ
    スの上部に該ダイスの回転軸心と直交して回転する回転
    軸を設けるとともに、該回転軸に前記リード溝に嵌合す
    るローラを固定し、回転軸を回転させるモータを設けた
    ことを特徴とする捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置。
  2. 【請求項2】 前記金型とダイスとの嵌合面は上方に向
    かって拡開するテーパ面とし、金型の上端部に当接する
    加圧スリーブを設け、前記加圧体の下降終期時に該加圧
    体により前記加圧スリーブを下方に押圧したことを特徴
    とする請求項1記載の捩じれ歯を有するギヤの鍛造装
    置。
JP19591791A 1991-07-09 1991-07-09 捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置 Expired - Fee Related JPH0698449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591791A JPH0698449B2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591791A JPH0698449B2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515938A JPH0515938A (ja) 1993-01-26
JPH0698449B2 true JPH0698449B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=16349135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19591791A Expired - Fee Related JPH0698449B2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698449B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19911500B4 (de) * 1998-03-16 2009-02-12 Createch Co., Ltd. Schmiedeeinrichtung für ballige Schrägverzahnungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19911500B4 (de) * 1998-03-16 2009-02-12 Createch Co., Ltd. Schmiedeeinrichtung für ballige Schrägverzahnungen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515938A (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6935026B2 (en) Wheel bearing assembly for motor vehicles
US6004120A (en) Apparatus for manufacturing pressed powder body
US5173015A (en) In-die tapping tool
CN1022438C (zh) 小轴向尺寸高负荷滚柱轴承的制造方法
US6178801B1 (en) Forging device for crown-shaped helical gear
JP2007245220A (ja) 鍛造加工装置
US2280351A (en) Swaging apparatus
JPH0698449B2 (ja) 捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置
US5829297A (en) Press apparatus for forming gear teeth
JP2847024B2 (ja) 段付き部品の鍛造金型及び段付き部品の鍛造方法
JPH0433739A (ja) 捩じれ歯を有するギヤの鍛造装置
JPH0685971B2 (ja) ヘリカルギヤの形成方法
JP3753829B2 (ja) はすば歯車の粉末成形装置
JP4176298B2 (ja) 内歯ギアの仕上げ鍛造装置及びその仕上げ鍛造方法
JP4139322B2 (ja) 変速ギア用クラッチ歯の成形装置
JP4210027B2 (ja) ヘリカルギアの鍛造装置
JP3764918B2 (ja) ヘリカル歯車の製造方法及びその製造装置
JP2887585B2 (ja) 筒部を有する板金製部材の内鍔部形成方法
JP3662902B2 (ja) 特殊形状円筒状部品のサイジング方法
US11619268B2 (en) Bearing unit manufacturing device and bearing unit manufacturing method
JP3151798B2 (ja) 粉末成形用金型
JP2000140983A (ja) 歯車部材の鍛造成形装置
JPH04343623A (ja) ワーク圧入装置
JPS6134894B2 (ja)
CN113941844A (zh) 安装与检测工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees