JPH0698231B2 - 防水型電池機器 - Google Patents

防水型電池機器

Info

Publication number
JPH0698231B2
JPH0698231B2 JP61248914A JP24891486A JPH0698231B2 JP H0698231 B2 JPH0698231 B2 JP H0698231B2 JP 61248914 A JP61248914 A JP 61248914A JP 24891486 A JP24891486 A JP 24891486A JP H0698231 B2 JPH0698231 B2 JP H0698231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
main body
case
gas
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61248914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63102790A (ja
Inventor
俊一 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61248914A priority Critical patent/JPH0698231B2/ja
Publication of JPS63102790A publication Critical patent/JPS63102790A/ja
Publication of JPH0698231B2 publication Critical patent/JPH0698231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は水洗い可能な充電式電気かみそりや電動歯ブラ
シ等の小型の防水型電池機器に係り、内蔵電池の収納部
及びガス抜き部の構造に関するものである。
(ロ)従来の技術 一般に充電可能な電池を内蔵した防水型電池機器では密
閉された本体ケース内に収納されている充電用電池が充
電時に水素ガスを発生する(実公昭47-39542号公報及び
実公昭58-5329号公報にその機構が説明されている)の
で本体ケース内にガスが充満する可能性が有り、これを
機器外部へ放出する必要がある。
特開昭60-24882号公報の電気かみそりにはケース内に溜
まったガスの一つの排出構造が開示されている。この公
報において蓄電池の陽極端子ピンはパイプ状に形成さ
れ、基端のフランジ部で蓄電池の陽極部に部分的にスポ
ツト溶接で接合され、陽極端子ピンのフランジ部分は蓄
電池の陽極部を覆ったゴム材の電池パツキングで覆れて
いる。この構成では蓄電池内に発生したガスが陽極部に
設けられたガス抜き穴より排出されて電池パツキングの
内部で形成されたガス溜め部に溜る。このガスは陽極端
子ピンのフランジ部と蓄電池の陽極部との間で形成され
た隙間から陽極端子ピン内に入り、ハウジングの外部に
排出される。
しかしながら上記のようなガス排出構造は電池先端部の
パツキング、ガス抜きピン等の小さな部品が数多く使わ
れ、その接続部分の品質確保及びシールの度合の点で問
題点があった。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は部品点数及び組立工
数を削減するとともに各部品間の結合部の数を減らし密
閉が必要な部分の数を減らすことにより生産コストの低
減の図り、且つ機器のシール性を向上させることであ
る。
(ニ)問題点を解決するための手段 電池収納ケースの底部に電池挿入口を開口し、該挿入口
をガス抜き弁を有する蓋で塞ぐと共に、この電池収納ケ
ースを本体ケース内にその底部開口より挿入し、該底部
開口を、前記電池収納ケースの電池挿入口周縁に形成し
た鍔で液密的に塞ぐ。
(ホ)作用 このような手段を講ずることにより、過充電や過放電に
よって電流から発生したガスは、電池収納ケース内には
充満するものの、本体ケース内には侵入せず、全てガス
抜き弁を通して外部に排出される。従って従来の如く、
大きな電池パツキンを電池に嵌合する必要がない。
(ヘ)実施例 以下本発明防水型電池機器を往復式電気かみそりの一実
施例について図面に従って詳細に説明する。
第1図〜第3図において、(1)は電気かみそりの外観
形状を構成する中空状本体ケースであり、底部に開口部
(1a)を有するとともに上部には突出部(1b)、後面に
は該突出部(1b)に連続する凹部(1c)が形成されてい
る。そして前記凹部(1c)には後述するきわぞり装置の
操作部材(2)が摺動可能に取付けられる。
(3)はアルミダイキヤスト製の外刃枠であり、前記本
体ケース(1)の突出部(1b)を覆い隠すようにして該
本体ケース(1)の上部には着脱自在に載置係合されて
なり、その上部開口部にはニツケル電鋳製で多数のヒゲ
導入孔を有する外刃部材(4)が離脱可能に係着されて
いる。
(5)は前記操作部材(2)の上部に起伏回動自在に装
着されたきわぞり装置であり、合成樹脂製の基台に固定
された固定くし刃と該固定くし刃に沿って摺動可能な可
動くし刃とを備え、前記操作部材(2)の上動によって
上方向に移動しながら起立して水平方向に突出した使用
位置を取り、前記操作部材(2)の下動によって下方向
に移動しながら折畳まれ垂直方向に収納位置を取るもの
である。
(6)は前記外刃枠(3)と本体ケース(1)上部とに
よって形成されるヒゲ屑収納室(7)に配置された内刃
部材であり合成樹脂製の内刃基台にインサート成形によ
って図示しない多数の半月状内刃小刃を植設してなり、
合成樹脂製の内刃取付台(8)に着脱自在に取付けら
れ、前記内刃小刃が前記外刃部材(4)の内面を摺動し
て該外刃部材(4)のヒゲ導入孔を経て前記ヒゲ屑収納
室(7)に取込まれたヒゲを切断することができる構成
を取っている。
(9)は電池収納ケースで、底部に電池挿入口(10)を
開口し、該挿入口の周囲に形成した鍔(11)の一側に凹
所(12)を形成して、該凹所内に一対の集電ピン(13)
(13)を突設している。又電池収納ケース(9)の上端
側にはモータ保持枠(14)を一体に形成し、該枠内にモ
ータ(15)を収納して螺子(16)(16)によって固定し
ている。更に前記モータ保持枠(14)の上端に振動子
(17)の両側脚部下端を係合爪等を利用して固定してい
る。(18)はプリント基板で、該基板に穿設した透孔
(19)(19)に、前記電池収納ケース(9)より突設し
た爪(20)(20)が係合する事によって、このプリント
基板(18)を前記電池収納ケース(9)及びモータ保持
枠(14)上に固定している。(21)(21)…はプリント
基板上に取付けられている電気部品で、前記電池収納ケ
ース(9)の側方に形成されている空所(22)部分に集
中している。(23)(23)は二次電池で、前記電池挿入
口(10)より電池収納ケース(9)内に挿入され、この
電池にスポツト溶接したリード片(24)(24)は電池収
納ケース(9)の側面に穿設した小孔より引出されて前
記プリント基板(18)に半田付けされる。なお前記小孔
はエポキシ樹脂によって埋められて、この部分からガス
漏れが生じないようにしている。(25)はガス抜き用の
小孔(26)を有する蓋で、前記小孔(26)に面してガス
抜き弁(27)が装着されており、且つこの蓋(25)はパ
ツキン(28)を介して前記電池挿入口(10)を塞ぎ、螺
子(29)(29)で固定して、電池収納ケース(9)内の
液密を図っている。
このように、電池(23)(23)を収納し且つモータ(1
5)や振動子(17)及びプリント基板(18)を一体に結
合したユニツトを、本体ケース(1)内にその底部開口
部(1a)より挿入し、前記電池収納ケース(9)と一体
に形成されている前記鍔(11)を、パツキン(30)を介
して本体ケースの底部開口部(1a)周縁に当接し、螺子
(31)(31)によって固定することにより、本体ケース
(1)内の液密を図っている。このようにして組立てた
時、前記振動子(17)と一体に形成されている振動軸
(32)が本体ケース(1)の上端に穿設した透孔(33)
より上方に突出するが、該部分は蛇腹状のシール部材
(34)によって液密が図られており、このシール部材
(34)は押え板(35)及びきわぞりユニツト取付部材
(36)を介して螺子(37)(37)によって固定されてい
る。なお本体ケース(1)の両側上端側には垂直凹所
(38)(38)が形成されており、両凹所内には、前記外
刃枠(3)を着脱するための係止機構(39)及び操作釦
(40)が設けられている。
以上の構成を有する電気かみそりにおいて、電池(23)
(23)の充放電の繰返しにより電池収納ケース(9)内
に水素ガスが充満すると、そのガス圧によってガス抜き
弁(27)が開き、小孔(26)を介して余分なガスが電池
収納ケース(9)から外部へ排出され、電池収納ケース
(9)を水素ガスの異常ガス圧による破壊から保護す
る。
(ト)発明の効果 以上の如く本発明は、電池収納ケース底部に開口した電
池挿入口を、ガス抜き弁を有する蓋で塞ぐと共に、電池
収納ケースを本体ケース内にその底部開口部より挿入
し、該底部開口部を、前記電池収納ケースの電池挿入口
周縁に形成した鍔で塞いでいるので、簡単な構造で電池
収納ケース内と本体ケース内の密封を図ることができ、
組立性が向上すると共に、充放電時に発生したガスは確
実に外部に逃げ、又本体ケース内に前記ガスが侵入した
り、外部から水分が侵入したりすることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明防水型電池機器の一実施例である往復式
電気かみそりの正面断面図、第2図は一部断面した側面
図、第3図は要部分解斜視図である。 (1)……本体ケース、(1a)……底部開口部、(9)
……電池収納ケース、(10)……電池挿入口、(11)…
…鍔、(12)……凹所、(13)……充電ピン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電池収納ケースの底部に電池挿入口を開口
    し、該挿入口をガス抜き弁を有する蓋で塞ぐと共に、こ
    の電池収納ケースを本体ケース内にその底部開口部より
    挿入し、該底部開口部を、前記電池収納ケースの電池挿
    入口周縁に形成した鍔で液密的に塞いだことを特徴とす
    る防水型電池機器。
  2. 【請求項2】前記鍔には凹所を形成し、該凹所内に充電
    ピンを突設してなる特許請求の範囲第1項記載の防水型
    電池機器。
JP61248914A 1986-10-20 1986-10-20 防水型電池機器 Expired - Lifetime JPH0698231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248914A JPH0698231B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 防水型電池機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248914A JPH0698231B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 防水型電池機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102790A JPS63102790A (ja) 1988-05-07
JPH0698231B2 true JPH0698231B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=17185299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248914A Expired - Lifetime JPH0698231B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 防水型電池機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698231B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1289271C (zh) * 2000-11-02 2006-12-13 皇家菲利浦电子有限公司 一种装置的防水壳体和电池舱
JP2002253879A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 電気かみそり
JP5913015B2 (ja) * 2012-09-07 2016-04-27 株式会社マキタ 充電式の電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63102790A (ja) 1988-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0766788B2 (ja) 防水型電池機器
JP3773743B2 (ja) 電気かみそり
JPH0698231B2 (ja) 防水型電池機器
JP2004350764A (ja) 充電式電気かみそり
WO2013015034A1 (ja) 刃保護キャップおよび当該刃保護キャップが装着される電気かみそり
US4675997A (en) Electric shaver powered by rechargeable batteries
JP2003071155A (ja) 防水構造の電気かみそり
JP3201630B2 (ja) 電気かみそり
KR920004304Y1 (ko) 방수형 전지기기
JPH08339832A (ja) 充電池および充電池を内蔵した機器
JP3705901B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
CN216759974U (zh) 一种电动剃须刀防水结构
JPH0211718Y2 (ja)
JP2005019658A (ja) 電気二重層キャパシタ及び二次電池
JPH01244784A (ja) 充電式電気かみそり
JP2639578B2 (ja) 充電式電気かみそり
JP2002253879A (ja) 電気かみそり
JPH0824770B2 (ja) 電気かみそり
JP2002102553A (ja) 電気かみそり
JPH0217193B2 (ja)
JPH0424822B2 (ja)
JP3051381U (ja) 電池パックの構造
JPH0450714B2 (ja)
JPS6025149A (ja) 充電式電気機器
JPS6111627B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term