JPH0697873A - コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式 - Google Patents

コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式

Info

Publication number
JPH0697873A
JPH0697873A JP3026951A JP2695191A JPH0697873A JP H0697873 A JPH0697873 A JP H0697873A JP 3026951 A JP3026951 A JP 3026951A JP 2695191 A JP2695191 A JP 2695191A JP H0697873 A JPH0697873 A JP H0697873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cordless
telephone
call
cordless telephone
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3026951A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Takiguchi
盛夫 滝口
Nobuyuki Hasegawa
信行 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Electric Works Ltd
Original Assignee
Taiko Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Electric Works Ltd filed Critical Taiko Electric Works Ltd
Priority to JP3026951A priority Critical patent/JPH0697873A/ja
Publication of JPH0697873A publication Critical patent/JPH0697873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は複数台のコードレス電話子機に対
して、着信,通話中,保留,終話等の各コードレス電話
子機に共通の回線使用状態情報を主装置から各コードレ
ス電話子機に伝達する際、伝達が遅くなることのない伝
達方式を提供する。 【構成】 主装置10が特定のコードレス電話子機30
bと通話チャンネルを介してデータ伝送を行う際、主装
置10は他のコードレス電話子機についても無線送受信
回路32を同一の通話チャンネルの受信状態とするとと
もに特定のコードレス電話子機以外に対するデータも送
信するようにした。 【効果】 各コードレス電話子機に対してデータ伝送を
行うことなく共通の制御情報が伝達できるので情報の伝
達が速い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コードレスボタン電
話装置において、例えば着信、通話中、保留、終話等の
回線使用状態をコードレス電話子機に表示するための制
御情報の伝達方式に関する。
【0002】
【従来の技術】ボタン電話装置では、内線電話機を複数
個、用いるため、着信、通話中、保留、終話等の回線使
用状態を示す情報は、主装置から制御線を介して各内線
電話機に伝達し、各内線電話機でLCD等により回線使
用状態を表示させることができるようにしている。とこ
ろで、複数個の内線電話機としてコードレス電話機を使
用するようにするコードレスボタン電話装置が考えられ
ている。この種のコードレスボタン電話装置において
も、各コードレス電話子機で回線使用状態を知ることが
できるようにすることが望ましい。これを実現するため
には、回線使用状態を示す情報を、主装置から複数のコ
ードレス電話子機に、制御チャンネルを用いて伝達する
方法が考えられている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかし、複数台のコー
ドレス電話子機にたいして、着信、通話中、保留終、話
等の回線使用状態を示す情報を各コードレス電話子機ご
とに制御チャンネルを介して与える方法は回線使用状態
が変わる毎に、それぞれ制御チャンネルを介してその情
報を各コードレス電話子機に伝達するので、情報伝達が
遅くなるおそれがある。また、制御チャンネルを使用す
る機会が多くなるので、他の情報例えば発信の伝達が遅
れる欠点がある。この発明は、以上の点にかんがみ、着
信、通話中、保留、終話等の回線使用状態を示す情報
を、各コードレス電話子機ごとに制御チャンネルを使用
することなく、他の待機中の各コードレス電話子機に、
容易に与えることができるようにすることを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明においては、1または複数の電話回線が収
容されるとともに、1または複数の無線送受信回路を備
える主装置と、前記無線送受信回路との間で無線回線を
介しての通話及びデータ伝送が可能な複数のコードレス
電話子機とを備えるコードレスボタン電話装置におい
て、各コードレス電話子機を、他のコードレス電話子機
が主装置と通話チャンネルによる無線回線でデータ伝送
を開始する際、同一の通話チャンネルを受信状態とする
とともに、前記主装置から各コードレス電話子機に共通
の制御情報を前記通話チャンネルを介して各コードレス
電話子機に送信するようにしたものである。
【0005】
【作用】この発明においては、あるコードレス電話子機
が主装置と通話チャンネルによる無線回線でデータ伝送
を開始する状態となったときには、他の各コードレス電
話子機は、その通話チャンネルを受信する状態になる。
この受信状態において、主装置から各コードレス電話子
機に回線使用状態を示す共通の情報が、上記通話チャン
ネルによって各コードレス電話子機に送られる。したが
って、各コードレス電話子機は、この通話チャンネルを
通じて送られてくる情報を検出することにより、回線使
用状態を知ることができる。このとき主装置は、各コー
ドレス電話子機との間では、信号の送受信は行なわず各
コードレス電話子機が通話チャンネルを受信して監視す
るだけでよい。
【実施例】第1図は、この発明が適用されたコードレス
ボタン電話装置の一実施例のブロックである。この例
は、2本の電話回線1a,1bが収容された場合である
が、収容される回線数は、1本でも良く、また、3本以
上でも勿論よい。また、n個のコードレス電話子機31
a〜30nが設けられているが、コードレス電話子機
は、2個でもよい。同図において、10は主装置で、こ
れは、クロスポイントスイッチ11と、局線回路12
a,12bと、2個の無線親局となる無線送受信回路1
3及び14と、これら2個の無線送受信回路13及び1
4と送受信アンテナ21との間に設けられる分配器15
と、無線送受信回路13及び14を制御するための例え
ばマイクロコンピュータ(S−CPU)からなる無線部
制御回路16と、PB(プッシュボタン)信号発生器1
8と、音源回路19と、前記各回路を制御するためマイ
クロコンピータ(M−CPU)からなる主制御回路17
とを備える。クロスポイントスイッチ11は、主制御回
路17の制御に従い、電話回線1a,1bと、無線送受
信回路13,14と、PB信号発生器18と、音源回路
19との間の接続を行う。そして、この例では内線電話
機として複数個のコードレス電話子機30a〜30nが
設けられ、無線親局である無線送受信回路13及び14
との間で、無線回線が形成されるようにされている。こ
の場合、無線送受信回路13と14とに、それぞれ別個
の親局識別コードが与えられるとともに、各コードレス
電話子機30a〜30nにも、それぞれ異なる子機識別
コードが付与されている。そして、無線送受信回路13
及び14に対して制御チャンネルは共通に使用される
が、無線通話チャンネルは別個にされ、無線送受信回路
13で通話チャンネルCH(A)が使用されれば、無線
送受信回路14では別の通話チャンネルCH(B)が使
用される。すなわち、空きの通話チャンネルを確認して
それぞれが個別の通話チャンネルを使用するように成さ
れている。コードレス電話子機30a〜30nは、まっ
たく同一の構成を有し、送受信アンテナ31と、無線送
受信回路32と、送話器34と、増幅器35及び36
と、マイクロコンピータからなる制御回路37と、制御
回路37に接続される機能ボタンスイッチ38と、表示
用ディスプレイを備えた表示回路39とからなる。な
お、40はニッカド電池などの充電式バッテリーであ
る。今、無線親局である無線送受信回路13及び14が
共に使用されていない状態において、例えば、コードレ
ス電話子機31aで、機能ボタンスイッチ38により局
線に対する発信を行なうと、その制御回路37より無線
送受信回路32及び送受信アンテナ31を介して主装置
10に対して発信要求が出される(無線制御チャンネ
ル)。主装置10の例えば無線送受信回路13は、これ
を受けて、その発信要求を出したコードレス電話子機と
の間で無線通話チャンネルCH(A)の確立を行なうと
ともに、発信要求データを主制御回路17に送る。主制
御回路17は、この発信要求に基づいてクロスポイント
スイッチ11を制御して無線送受信回路13と例えば電
話回線1aとの接続を行なう。その後、コードレス電話
子機30aでダイヤル操作がなされ、相手側が応答すれ
ば、このコードレス電話子機30aによって電話回線1
aを通じた局線通話が可能になる。そして、これと同時
に、無線送受信回路14を介してもう1台のコードレス
電話子機により電話回線1bを通じた局線通話が可能で
ある。着信の場合は、逆に主装置10の主制御回路17
から着信要求データが空いている方の無線親局である無
線送受信回路に送られる。そして、その無線送受信回路
といずれかのコードレス電話子機との間で無線通話チャ
ンネルが確立されることにより、そのコードレス電話子
機による着信応答が可能になる。以上のようにして、コ
ードレス電話子機による2本の電話回線1a,1bを通
じての局線通話は、無線送受信回路13,14を介して
行うことができる。次に、第2図を参照し無線送受信回
路13及び14が共に使用されていない状態において、
着信があったときに、コードレス電話子機30aが応答
し、通話状態となるまで間の子機30b及び他の子機
(例えば子機30aをその代表として示す)と、主装置
10の状態に付いて、以下説明する。まず、着信がある
と、主制御回路(M−CPU)17が、これを受け、そ
の着信を無線部制御回路(S−CPU)16に転送す
る。無線部制御回路16は、例えば無線送受信回路13
を介して通話チャンネル(S−CH)接続要求を、制御
チャンネル(C−CH)により各コードレス電話子機3
0a〜30nに、送出する。この場合、通話チャンネル
接続要求は、いずれか1つの応答指定子機の子機識別コ
ードを含むとともに、応答指定子機以外の他の子機への
通話チャンネルへの切替制御信号を含む。この場合、応
答指定子機は、通話チャンネル接続要求を受信したこと
を示す確認信号(以下、この種の確認信号をACKとい
う)の送出が許可された子機であり、主装置10は、通
話チャンネル接続要求を、この応答指定子機からの前記
ACKを受けるまで繰り返す。これにより、すべてのコ
ードレス電話子機に対して通話チャンネル接続要求が伝
達される。 応答指定子機から前記ACKが制御チャン
ネルにより主装置10に返送されると、主装置10の無
線送受信回路13は、この通話チャンネル接続要求のA
CKを受信し、無線部制御回路16に転送する。無線部
制御回路16は、このACKを受けると、これに対する
ACK確認信号を無線送受信回路13を介して制御チャ
ンネルにより各コードレス電話子機30a〜30nに送
る。各子機30a〜30nは、このACK確認信号を受
けると、無線回線使用状態を、この例の場合、無線送受
信回路13との通話チャンネルCH(A)に切り替え
る。そして、応答指定子機は通話チャンネルを介して切
替ACKを送出する。主装置10の無線部制御回路16
は、応答指定子機からのACKを無線送受信回路13を
介して受けると、通話チャンネル切替確認を通話チャン
ネルにより送るとともに、主制御回路17に通話チャン
ネル切替完了を示す情報を伝送する。主制御回路17
は、この通話チャンネル切替完了を受けると、無線部制
御回路16に対して着信鳴動送出要求を送る。無線部制
御回路16は、これを受けて、各コードレス電話子機に
共通の制御情報である着信鳴動指令を通話チャンネルを
介して送る。このとき、鳴動させたい子機をデータで指
定することもでき、すべての子機の指定、あるいは、1
つの子機の指定でもよい。また、子機をあらかじめ複数
のグループに分けておいて、そのグループ毎に指定する
こともできる。要は、上記応答指定子機以外の子機も制
御チャンネルから当該通話チャンネルの受信状態に移行
して制御情報を受けるのである。この着信鳴動指令を受
けた応答指定子機は、着信鳴動音を発するとともに、鳴
動指定ACKを主装置10の無線部制御回路16に返送
する。無線部制御回路16は、鳴動指定ACKを受ける
と、すべての子機に対して通話チャンネルを開放する指
令を送出する。応答指定子機は、これを受けて、チャン
ネル開放ACKを、主装置10の無線部制御回路16に
送るとともに、通話チャンネルを開放する。そして、通
話チャンネル開放ACKを無線部制御回路16が受ける
と、着信接続完了を示す情報を主制御回路17に転送す
る。前記着信鳴動に対し、例えば子機30bで着信応答
キー操作が成されると、子機30bは、自己の子機識別
コードを含む着信応答(キーコード)を、制御チャンネ
ルを介して主装置10に送る。主装置10では、無線送
受信回路13を介して無線部制御回路16がこの着信応
答を受け、前記キーコードを含む情報を主制御回路17
に転送する。主制御回路17は、この情報中の前記子機
識別コードから、着信応答をした子機30bを識別し、
この子機30bへの通話チャンネル接続要求を無線部制
御回路16に送る。無線部制御回路16は、これを受け
て、子機30bを指定する情報を含む通話チャンネル接
続要求を、制御チャンネルを介してすべての子機に向け
て送信する。これは、指定子機以外の子機も該当通話チ
ャンネルによる受信状態とするためである。指定された
子機30bは、この通話チャンネル接続要求を受けると
ACKを制御チャンネルを介して主装置10に送る。主
装置10の無線部制御回路16は、このACKを受ける
と、ACKの確認を各子機に制御チャンネルを介して送
る。指定された子機30bは、通話チャンネルCH
(A)に無線使用状態を切り替えるとともに、他の子機
も通話チャンネルCH(A)に切り替える。そして、指
定されている子機30bは、通話チャンネル切替ACK
を主装置10に送る。主装置10の無線部制御回路16
は、これを受けると、通話チャンネル切替確認情報を子
機に送る。この通話チャンネル切替確認情報には、時計
情報等、他のデータも付加できる。子機30bは、この
切替確認情報を受けて通話チャンネルの切替の確認を
し、そのACKを主装置10に送る。主装置10の無線
部制御回路16は、このACKを受けると、通話チャン
ネル切替完了を示す情報を主制御回路17に転送する。
主制御回路17は、着信応答確認送出要求を無線部制御
回路16に転送する。これを受けた無線部制御回路16
は、着信応答確認情報を子機30bに送る。これととも
に、主制御回路17は、クロスポイントスイッチ11を
制御し、着信のあった回線と無線送受信回路13とを接
続する切替を行う。この場合、着信応答確認情報には、
通話中であることを示す状態データを付加するととも
に、子機の受信モード指定情報が付加される。着信応答
した子機30bは、前記着信応答確認情報を受けて通話
状態になる。そして、例えば通話中であることを、ディ
スプレイ39に表示する。なお、回線使用状態表示用の
複数個のLEDを設け、そのLEDに表示を行うように
してもよい。一方、他の子機は、前記状態データを受け
て、他の子機で通話チャンネルCH(A)は通話中であ
ることを示す表示を、例えばディスプレイ39に行う。
LEDを用いて表示を行うようにしても良いことは前記
と同様である。他の子機はまた、受信モード指定情報に
より、通話チャンネルCH(A)の受信状態が開放され
る。上記通話状態から、子機30bで終話操作がなされ
ると、この子機30bは、終話操作情報(キーコード)
を、主装置10に送る。主装置10の無線部制御回路1
6は、この終話操作情報を受けて、主制御回路17に終
話を示す情報を転送する。主制御回路17は、通話状態
から終話等の状態遷移情報を受けると、クロスポイント
スイッチ11を制御して終話処理を行うとともに、他の
子機に対する通話チャンネル接続の送出要求を、無線部
制御回路16に転送する。すると、無線部制御回路16
は、前述した着信によって、主制御回路17が無線部制
御回路16に通話チャンネル接続の送出要求をしたとき
と同様に制御チャンネルを介して各子機に通話チャンネ
ル接続要求を送出する。このときの応答指定子機は通話
中以外のいずれかの子機が選択され、その子機からAC
Kを受信すると、無線部制御回路16はACK確認を送
出することによって、他の子機を通話チャンネルの受信
状態に移行させる。応答指定子機から通話チャンネルへ
の切替完了ACKを無線制御回路16が受信すると、切
替確認を各子機に送出する。これのACKを応答指定子
機から受信すると、無線部制御回路16は、切替完了を
主制御回路17へ送る。これによって、主制御回路17
は、状態データ(この場合には一方の電話回線1aの終
話データ)の送出要求を無線部制御回路16に伝達す
る。無線部制御回路16は、これを受けて、電話回線1
aの終話を示すデータを送出する。したがって、各子機
は、この終話データを受信して、終話を検知し、各々の
ディスプレイ39の通話中表示を消去する。そして、応
答指定は、状態データ受信ACKを主装置10に送る。
主装置10の無線部制御回路16は、このACKを受け
て、各子機に受信モード指定情報を送る。各子機は、こ
の受信モード指定情報を受けて、待機状態、すなわち、
制御チャンネルを間欠受信する状態になる。なお、前述
した通話中の子機30bで例えば保留操作等がされたと
きにも、ほぼ同様にして、主装置10から保留状態を示
す状態データが各子機に送られるので、これを受信する
ことにより、他の子機は、電話回線1aが保留状態に遷
移したことを、検知することができる。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、無線通話チャンネルを使用して送受信しているコー
ドレス電話子機(応答指定子機)以外のコードレス電話
子機は、応答指定子機で使用され無線通信チャンネルと
同一の無線通話チャンネルを受信して監視することによ
り、無線回線の状態を検知することができる。そして、
この発明によれば、無線回線使用状態を検知するため
に、各コードレス電話子機が主装置との間でデータ伝送
を行なわないので、無線回線使用状態を示す共通の制御
情報の伝達が遅くれることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用したコードレスボタン電話装置
の一実施例のブロックである。
【図2】この発明を適用したコードレスボタン電話装置
の無線回線使用状態の一例におけるシーケンスを示す図
である。
【符号の説明】
10 主装置 1a,1b 回線 13,14 無線送受信回路 16 無線部制御回路 17 主制御回路 30a〜30n コードレス電話子機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1または複数の電話回線が収容されると
    ともに、1または複数の無線送受信回路を備える主装置
    と、前記無線送受信回路との間で無線回線を介しての通
    話及びデータ伝送が可能な複数のコードレス電話子機と
    を備えるコードレスボタン電話装置において、各コード
    レス電話子機を、他のコードレス電話子機が主装置と通
    話チャンネルによる無線回線でデータ伝送を開始する
    際、同一の通話チャンネルを受信状態とするとともに、
    前記主装置から各コードレス電話子機に共通の制御情報
    を前記通話チャンネルを介して各コードレス電話子機に
    送信するようにしたことを特徴とするコードレスボタン
    電話装置の制御情報伝達方式
JP3026951A 1991-01-28 1991-01-28 コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式 Pending JPH0697873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026951A JPH0697873A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026951A JPH0697873A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0697873A true JPH0697873A (ja) 1994-04-08

Family

ID=12207465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026951A Pending JPH0697873A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697873A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081634A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd 高速転送を行うとともにリアルタイム状態表示するコードレス電話装置
US7497536B2 (en) * 2004-04-19 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7497536B2 (en) * 2004-04-19 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
US8540348B2 (en) 2004-04-19 2013-09-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
JP2007081634A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd 高速転送を行うとともにリアルタイム状態表示するコードレス電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802200A (en) Radio telephone system control apparatus and method
US5218628A (en) Radio communication apparatus with means for requesting and displaying status of wired line
EP0294233B1 (en) Cordless telephone apparatus and a method of controlling same
EP0921668B1 (en) TDMA communication method and system
EP0683588A2 (en) Cordless key telephone system
JPS61177037A (ja) 無線電話方式
JPH0697873A (ja) コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式
JPH03289727A (ja) 無線通信方式
JP2750942B2 (ja) コードレスボタン電話装置の制御チャネル設定方式
JPH04165723A (ja) コードレスボタン電話装置
JP2918357B2 (ja) コードレス電話機の外線転送方式
JP2727521B2 (ja) コードレス・ボタン電話装置の一斉着信方法
JP2750940B2 (ja) ボタン電話装置
JPH04150443A (ja) コードレスボタン電話装置の回線使用状態情報伝達方式
JPH08298679A (ja) 電話装置
JPH06169334A (ja) コードレス電話装置
JP3233479B2 (ja) 無線電話システム
JP3435012B2 (ja) 無線通信システム
JPH01223835A (ja) コードレス電話装置
JPH0787166A (ja) ディジタルコードレス電話
JPS6158341A (ja) 無線端末機器接続制御方式
JP3017975B2 (ja) 無線通信装置
JPH0210927A (ja) 無線回線制御方式
JP2696449B2 (ja) コードレス電話装置
JPH06326661A (ja) コードレス電話機のチャンネル切替装置