JPH0697758A - 圧電発振子 - Google Patents

圧電発振子

Info

Publication number
JPH0697758A
JPH0697758A JP24306292A JP24306292A JPH0697758A JP H0697758 A JPH0697758 A JP H0697758A JP 24306292 A JP24306292 A JP 24306292A JP 24306292 A JP24306292 A JP 24306292A JP H0697758 A JPH0697758 A JP H0697758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
base substrate
electrode
piezoelectric
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24306292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaya Yoshimoto
久哉 吉本
Ikuo Matsumoto
伊久夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP24306292A priority Critical patent/JPH0697758A/ja
Publication of JPH0697758A publication Critical patent/JPH0697758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立てが簡単で、小型の圧電発振子を得る。 【構成】 ベース基板2に誘電体を用いるとともに、こ
のベース基板2の表面に、圧電セラミック素子6を接続
するための第1の電極3、第2の電極4を形成し、かつ
これら第1の電極3、第2の電極4との間で静電容量を
形成する第3の電極5を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、セラミック等の圧電
素子をベース基板に積載した圧電発振子に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にセラミック発振子(圧電発振子)
を用いて発振回路を構成する場合がある。この種の発振
回路としては、図7に示すようにC−MOSインバータ
Nを利用するものがよく使用されており、又位相反転の
ため負荷容量C1 、C2 が必要である。この負荷容量C
1 、C2 としては、図8に示すように、電極31、3
2、33を持つベース基板34と、セラミック発振子3
5との間に電極36、37、38を有する誘電体素子3
9を装着し、導電接着剤40で、各電極を電気的に接続
したもの、つまりパッケージ内に負荷容量用の誘電体素
子を備えたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の圧電発
振子では、負荷容量用のコンデンサをパッケージ内に装
着するものであるため、その分、パッケージ内の容積を
大きくする必要があり、特にコンデンサの厚味分だけ高
背となり、部品が大型化するという問題があった。
【0004】この発明は、上記問題点に着目してなされ
たものであって、組立てが簡単で、低背、つまり小型の
圧電発振子を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】この発明の圧電
発振子は、圧電素子と、この圧電素子を積載し、導電性
部材で圧電素子を電気的に接続するベース基板とからな
るものにおいて、前記ベース基板に誘電体を用いるとと
もに、このベース基板の表面に前記圧電素子を接続する
第1、第2の電極を形成し、かつこれら第1及び第2の
電極とでコンデンサを構成するための第3の電極を形成
している。
【0006】この圧電発振子では、ベース基板を誘電体
とし、パッケージのベース基板としての機能と、コンデ
ンサとしての機能を兼ねるものであるから、部品点数が
少なくなり、組立が簡単となる上に、ベース基板と別に
コンデンサを設ける必要がないので、その分、低背とで
き、小型の圧電発振子を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、実施例により、この発明をさらに詳細
に説明する。図1ないし図3は、この発明の一実施例圧
電セラミック発振子を示し、図1は上面図、図2は側面
図、図3は低面図である。この実施例セラミック発振子
1は、互いに所定の間隔を置いて形成される電極3、
4、5を持つベース基板2上に,圧電セラミック素子6
が積載されており、圧電セラミック素子6の電極は、導
電接着剤7によって、ベース基板2の電極3、4に電気
的に接続されているベース基板2としては、誘電体セラ
ミックが使用される。したがって、ベース基板2の電極
3と、電極5、及びその間の誘電体セラミックで、コン
デンサC1が、また電極4と電極5及びその間の誘電体
セラミックでコンデンサC2 が形成される。これら電極
3、4、5を部品の外部電極として使用することにによ
り、3端子構造の負荷容量内蔵型のセラミック発振子と
する。
【0008】なお、この圧電セラミック発振子は、当
然、ベース基板2上に、圧電セラミック素子6を覆う上
部ケースが載せられ、ベース基板2とともにパッケージ
を形成するが、図1ないし図3では図示を省略してい
る。ベース基板2の誘電率と電極間隔を適宜、選定、組
合わせることにより、静電容量のバリエーションアップ
を行うことができる。
【0009】今、誘電体ベース基板の誘電率を100〜
5000、電極間距離を0.5〜1.4mmとすること
で、負荷容量の実用上必要な10〜200pFをカバー
できる。さらに、この電極間距離の組み合わせにより、
容量の調整が容易となる。図6に、ベース基板2の厚さ
を0.6mm、電極5の幅を1.4mmとし、電極間距
離Wをパラメータとした、誘電率と容量の関係を示して
いる。
【0010】また上記実施例において、図4、図5に示
すように、電極5に、電極3と電極4に向けて、突起パ
ターン8を形成することにより、容量調整を容易に行う
ことができる。このような突起は電極5側のみならず、
電極3あるいは電極4に、電極5に向けて突起部9、1
0を形成しても同様の作用効果を得ることができる。
【0011】
【発明の効果】この発明によれば、ベース基板に負荷容
量が内蔵されることとなるので、ユーザが発振回路を構
成する場合に簡単容易に設計、製作を行うことができ
る。また負荷容量の厚みを考慮する必要がないので、従
来のものより、かなり小型となる。また、誘電体ベース
基板の誘電率と電極パターンを組み合わせることによ
り、実用上幅の広い容量値を実現できる。また、電極パ
ターン形状により容量の調整を容易に行うことができ
る、等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すセラミック発振器の
上面図である。
【図2】同実施例セラミック発振器の側面図である。
【図3】同実施例セラミック発振器の下面図である。
【図4】セラミック発振器の電極パターンの一例を示す
図である。
【図5】セラミック発振器の電極パターンの一例を示す
図である。
【図6】上記実施例で使用されるベース基板の、電極間
距離をパラメータした誘電率一容量特性を示す図であ
る。
【図7】セラミック発振器の等価回路を示す回路図であ
る。
【図8】従来のセラミック発振器の構成するための側面
図である。
【符号の説明】
1 セラミック発振子 2 ベース基板 5 電極 3、4、6 圧電セラミック素子 7 導電接着剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧電素子と、この圧電素子を積載し、導電
    性部材で圧電素子を電気的に接続するベース基板とから
    なる圧電発振子において、 前記ベース基板に誘電体を用いるとともに、このベース
    基板の表面に前記圧電素子を接続する第1、第2の電極
    を形成し、かつこれら第1及び第2の電極とでコンデン
    サを構成するための第3の電極を形成したことを特徴と
    する圧電発振子。
  2. 【請求項2】前記第3の電極と、第1、第2の電極は、
    互いに平行であり、かつこれら第3の電極と、第1、第
    2の電極は互いに他方に向けてあるいは一方が他方に向
    けて突出した、少なくとも1個以上の突起部を備えたこ
    とを特徴とする請求項1記載の圧電発振子。
JP24306292A 1992-09-11 1992-09-11 圧電発振子 Pending JPH0697758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24306292A JPH0697758A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 圧電発振子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24306292A JPH0697758A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 圧電発振子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0697758A true JPH0697758A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17098233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24306292A Pending JPH0697758A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 圧電発振子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697758A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020075814A (ko) * 2001-03-24 2002-10-07 주식회사 코아텍 콘덴서 내장 표면실장형 압전 부품
TWI469407B (ja) * 2011-01-25 2015-01-11

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028026B2 (ja) * 1981-06-02 1990-02-22 Fuukaa Chem Ando Purasuteitsukusu Corp
JP3090123B2 (ja) * 1998-06-22 2000-09-18 ヤマハ株式会社 波形発生方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028026B2 (ja) * 1981-06-02 1990-02-22 Fuukaa Chem Ando Purasuteitsukusu Corp
JP3090123B2 (ja) * 1998-06-22 2000-09-18 ヤマハ株式会社 波形発生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020075814A (ko) * 2001-03-24 2002-10-07 주식회사 코아텍 콘덴서 내장 표면실장형 압전 부품
TWI469407B (ja) * 2011-01-25 2015-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360754A (en) Mode suppressed piezoelectric device
US5644273A (en) Piezoelectric resonator device of tuning fork type
US4336510A (en) Oscillator with a feedback circuit employing a pre-polarized ceramic piezoelectric oscillating unit
US6373169B1 (en) Capacitor-containing piezoelectric resonance component
JPH0697758A (ja) 圧電発振子
JPS6359012A (ja) 複合電子部品
JP3479467B2 (ja) 水晶発振器
JPH0955625A (ja) 発振器
JPH06120009A (ja) 容量性バリスタ
JPH03240311A (ja) 圧電共振子
JPH0638489Y2 (ja) フィルタ
JP2004222206A (ja) 水晶発振器およびそれを用いた電子装置
JP2563132Y2 (ja) 共振子
JPH0328594Y2 (ja)
JPH0441622Y2 (ja)
JPH0644179Y2 (ja) 静電容量内蔵型圧電共振子
JPH0314823Y2 (ja)
JPH06140864A (ja) 圧電発振子
JPH03277008A (ja) 容量内蔵型チップ発振子
JPH11317335A (ja) チップ型トリマコンデンサ
JP3500833B2 (ja) 発振器モジュール用セラミックパッケージ構造
JPH05191201A (ja) 発振子
JP2975077B2 (ja) 表面実装用水晶発振器
JP2611551B2 (ja) 圧電部品
JPH06140865A (ja) コンデンサ内蔵型圧電発振子及びその製造方法