JPH0697609B2 - モノブロック鉛蓄電池の製造方法 - Google Patents
モノブロック鉛蓄電池の製造方法Info
- Publication number
- JPH0697609B2 JPH0697609B2 JP61118957A JP11895786A JPH0697609B2 JP H0697609 B2 JPH0697609 B2 JP H0697609B2 JP 61118957 A JP61118957 A JP 61118957A JP 11895786 A JP11895786 A JP 11895786A JP H0697609 B2 JPH0697609 B2 JP H0697609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- cell
- current collector
- battery case
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 13
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 8
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 7
- 229910000978 Pb alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/528—Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
- H01M50/529—Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/112—Monobloc comprising multiple compartments
- H01M50/114—Monobloc comprising multiple compartments specially adapted for lead-acid cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はモノブロック鉛蓄電池の製造方法の改良に関す
るものである。
るものである。
従来の技術とその問題点 鉛蓄電池の格子などの集電体には鉛合金が用いられてい
るが、周知のようにその電気抵抗が金属材料としては大
きい。従って充放電時の抵抗によるエネルギー損失が大
きいという欠点があった。特に極板の形状が、幅に対す
る高さの比が大きい高形の場合や、単セル内に正および
負極板がいずれも各1枚用いた電池では電圧損失が大き
かった。
るが、周知のようにその電気抵抗が金属材料としては大
きい。従って充放電時の抵抗によるエネルギー損失が大
きいという欠点があった。特に極板の形状が、幅に対す
る高さの比が大きい高形の場合や、単セル内に正および
負極板がいずれも各1枚用いた電池では電圧損失が大き
かった。
これを防ぐためにセル間接続を複数個所で行うのがあ
り、これにはアーク溶接で接続部を形成するもの、ある
いは接続導体周囲に接着剤を充填,固化してセル間の気
密を保つものなどがある。しかし、このアーク溶接によ
る接続部の形成は接続部の加工に工数がかかるだけでな
く、信頼性に欠けるという問題があり、また、接着剤の
充填,固化によるセル間の気密保持は接続個所の増加と
相俟って、やはり信頼性に欠けるという問題があった。
り、これにはアーク溶接で接続部を形成するもの、ある
いは接続導体周囲に接着剤を充填,固化してセル間の気
密を保つものなどがある。しかし、このアーク溶接によ
る接続部の形成は接続部の加工に工数がかかるだけでな
く、信頼性に欠けるという問題があり、また、接着剤の
充填,固化によるセル間の気密保持は接続個所の増加と
相俟って、やはり信頼性に欠けるという問題があった。
また、電槽・蓋の上部などの肉厚部に、隣接セルの集電
体を接続する1ケの導電部を埋め込んだ構造のものが提
案されている(特開昭60-189863号)。これは、接続の
導電部が1ケであるから、腐食や溶接不良などの場合に
導電が妨げられ信頼性が低いばかりでなく、高形極板で
は抵抗による電圧損失が大きいという欠点があった。
体を接続する1ケの導電部を埋め込んだ構造のものが提
案されている(特開昭60-189863号)。これは、接続の
導電部が1ケであるから、腐食や溶接不良などの場合に
導電が妨げられ信頼性が低いばかりでなく、高形極板で
は抵抗による電圧損失が大きいという欠点があった。
さらに、このものでは、電槽と集電体、接続導体と隔壁
との固定方法が問題であり、信頼性の高い確実な方法が
提案されておらず、それらの固定方法の改善が必要であ
った。かつ、正および負極活物質の充填が難しく、良好
に充填することができなかった。
との固定方法が問題であり、信頼性の高い確実な方法が
提案されておらず、それらの固定方法の改善が必要であ
った。かつ、正および負極活物質の充填が難しく、良好
に充填することができなかった。
問題点を解決するための手段 本発明は集電体と複数のセル間接続部と隣接セルの集電
体とが一体となった鉛合金成形体を、電槽のインジェク
ション成形時に、集電体は電槽の内側面に、セル間接続
部は電槽の隔壁内部にそれぞれ固定し、かつ、集電体が
固定され隔壁で区切られた各セル区画内には正あるいは
負極活物質を充填した、一方の二つ割り電槽と、同様に
して得た他方の二つ割り電槽とを対向させ、隔壁で区切
られた区画内の相対向する充填活物質間に、それぞれセ
パレータを介在させて、二つ割り電槽同士を互いに溶着
させることによって、複数セルからなるモノブロック鉛
蓄電池の従来の問題を解決したものである。
体とが一体となった鉛合金成形体を、電槽のインジェク
ション成形時に、集電体は電槽の内側面に、セル間接続
部は電槽の隔壁内部にそれぞれ固定し、かつ、集電体が
固定され隔壁で区切られた各セル区画内には正あるいは
負極活物質を充填した、一方の二つ割り電槽と、同様に
して得た他方の二つ割り電槽とを対向させ、隔壁で区切
られた区画内の相対向する充填活物質間に、それぞれセ
パレータを介在させて、二つ割り電槽同士を互いに溶着
させることによって、複数セルからなるモノブロック鉛
蓄電池の従来の問題を解決したものである。
実施例 本発明をその実施例による図面によって説明する。第1
図は本発明に用いる二つ割り電槽の開放側側面を示す模
式図であり、3セル構造の場合を示す。図において、1
は電槽、2はセル間の隔壁、3は電槽から突出するせ
き、4は正極活物質、5は負極活物質で4と5とは隣接
セルに配置してある。6および7は鉛合金からなる集電
体、8、8′および8″は鉛合金からなるセル間接続導
体で、隔壁2を気密に貫通している。2′は隔壁の突起
である。
図は本発明に用いる二つ割り電槽の開放側側面を示す模
式図であり、3セル構造の場合を示す。図において、1
は電槽、2はセル間の隔壁、3は電槽から突出するせ
き、4は正極活物質、5は負極活物質で4と5とは隣接
セルに配置してある。6および7は鉛合金からなる集電
体、8、8′および8″は鉛合金からなるセル間接続導
体で、隔壁2を気密に貫通している。2′は隔壁の突起
である。
電槽1は熱可塑性プラスチックをインジェクション成形
したものであるが、集電体6および7、接続導体8、
8′および8″という鉛合金からなる成形体をインジェ
クション成形時に電槽1と固定する。すなわち、接続導
体8、8′および8″は隔壁2を気密に貫通した状態の
二つ割り電槽が形成される。9は集電体である。
したものであるが、集電体6および7、接続導体8、
8′および8″という鉛合金からなる成形体をインジェ
クション成形時に電槽1と固定する。すなわち、接続導
体8、8′および8″は隔壁2を気密に貫通した状態の
二つ割り電槽が形成される。9は集電体である。
この電槽1に正あるいは負極活物質を充填する。例えば
3セル電池の場合を第1図に示すように、隔壁で区切ら
れた各セル区画内に図面左側より正極活物質、負極活物
質、正極活物質をそれぞれ充填配置した一方の二つ割り
電槽と、同様に製造して活物質の配置が第1図の場合と
は逆の負−正−負の順序になるように充填した他方の二
つ割り電槽とを対向させ互いに熱溶着または超音波溶着
する。第2図は本発明製造法を説明するための図であ
り、第1図におけるA−A断面図である一方の二つ割り
電槽1とこれと組合せる他方の二つ割り電槽1′とを図
のように対向させ、相対向する極性の異なる充填活物質
間にそれぞれセパレータ12を介在させて電槽同士を互い
に溶着する。二つの二つ割り電槽の溶着部は集電体およ
び活物質から構成される極板の側部に配置され、溶着時
にはセパレータを介して極板面は互いに圧迫されること
になる。第2図における表示番号は第1図と共通であ
る。
3セル電池の場合を第1図に示すように、隔壁で区切ら
れた各セル区画内に図面左側より正極活物質、負極活物
質、正極活物質をそれぞれ充填配置した一方の二つ割り
電槽と、同様に製造して活物質の配置が第1図の場合と
は逆の負−正−負の順序になるように充填した他方の二
つ割り電槽とを対向させ互いに熱溶着または超音波溶着
する。第2図は本発明製造法を説明するための図であ
り、第1図におけるA−A断面図である一方の二つ割り
電槽1とこれと組合せる他方の二つ割り電槽1′とを図
のように対向させ、相対向する極性の異なる充填活物質
間にそれぞれセパレータ12を介在させて電槽同士を互い
に溶着する。二つの二つ割り電槽の溶着部は集電体およ
び活物質から構成される極板の側部に配置され、溶着時
にはセパレータを介して極板面は互いに圧迫されること
になる。第2図における表示番号は第1図と共通であ
る。
10は正極端子、11は排気部である。第1図の二つ割り電
槽と組合せる他の二つ割り電槽の端子が負極端子となる
ため第1図では負極端子は見えない。
槽と組合せる他の二つ割り電槽の端子が負極端子となる
ため第1図では負極端子は見えない。
以上の実施例では集電体として最も単純な棒状のものを
用いた場合を示したが、縦横複数本が交差する格子状等
の集電体も必要に応じて適宜用いることができ、また、
セル数も2セル以上の電池であれば本発明が実施可能で
ある。
用いた場合を示したが、縦横複数本が交差する格子状等
の集電体も必要に応じて適宜用いることができ、また、
セル数も2セル以上の電池であれば本発明が実施可能で
ある。
発明の効果 本発明製法による鉛蓄電池は複数の接続導体で隣接セル
の極板の集電体同士が直接に接続しているので、極板お
よびセル間接続導体の電気抵抗が小さく、放電特性が優
れている。縦長の高形極板には特に有効である。
の極板の集電体同士が直接に接続しているので、極板お
よびセル間接続導体の電気抵抗が小さく、放電特性が優
れている。縦長の高形極板には特に有効である。
また、接続導体は電槽のインジェクション成形時に隔壁
に固定され、気密に貫通しているので、セル間の接続の
工数が少なく、気密保持の信頼性が高い。
に固定され、気密に貫通しているので、セル間の接続の
工数が少なく、気密保持の信頼性が高い。
第1図は本発明に用いる二つ割り電槽の開放側側面を示
す模式図、第2図は本発明製造法を説明するための図で
ある。 1,1′…電槽、2…隔壁、4…正極活物質、5…負極活
物質、6,7…集電体、8,8′,8″…接続導体、9…集電
体、12…セパレータ。
す模式図、第2図は本発明製造法を説明するための図で
ある。 1,1′…電槽、2…隔壁、4…正極活物質、5…負極活
物質、6,7…集電体、8,8′,8″…接続導体、9…集電
体、12…セパレータ。
Claims (1)
- 【請求項1】集電体と複数のセル間接続部と隣接セルの
集電体とが一体となった鉛合金成形体が、電槽のインジ
ェクション成形時に、上記集電体は電槽の内側面に、上
記セル間接続部は電槽の隔壁内部にそれぞれ固定され、
かつ、集電体が固定され隔壁で区切られた各セル区画内
には正あるいは負極活物質が充填された二つ割り電槽
と、同様にして得た他の二つ割り電槽とを対向させ、隔
壁で区切られた区画内の相対向する充填活物質間に、そ
れぞれセパレータを介在させて、二つ割り電槽同士を互
いに溶着させることを特徴とする、複数セルからなるモ
ノブロック鉛蓄電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61118957A JPH0697609B2 (ja) | 1986-05-22 | 1986-05-22 | モノブロック鉛蓄電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61118957A JPH0697609B2 (ja) | 1986-05-22 | 1986-05-22 | モノブロック鉛蓄電池の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62274552A JPS62274552A (ja) | 1987-11-28 |
JPH0697609B2 true JPH0697609B2 (ja) | 1994-11-30 |
Family
ID=14749458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61118957A Expired - Lifetime JPH0697609B2 (ja) | 1986-05-22 | 1986-05-22 | モノブロック鉛蓄電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0697609B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2636270B2 (ja) * | 1987-10-29 | 1997-07-30 | ブラザー工業株式会社 | 文書作成装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60189862A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-27 | Japan Storage Battery Co Ltd | モノブロツク鉛蓄電池の製造方法 |
JPS60189863A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-27 | Japan Storage Battery Co Ltd | モノブロック鉛蓄電池の製造方法 |
-
1986
- 1986-05-22 JP JP61118957A patent/JPH0697609B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62274552A (ja) | 1987-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3941615A (en) | Battery construction | |
EP0589549B1 (en) | Lead acid batteries containing center lug plates and high performance cast-on straps | |
KR890004586B1 (ko) | 축전지 | |
CN111224054A (zh) | 一种快充型高容量纽扣电池 | |
US4209575A (en) | Multi-cell batteries | |
CA1046138A (en) | Rechargeable battery having a plurality of frames supporting active material and separators | |
EP1049185A1 (en) | Connecting structure between battery electrode plates and casing | |
CN114566722B (zh) | 一种长寿命铅酸蓄电池及其制备方法 | |
JPH0697609B2 (ja) | モノブロック鉛蓄電池の製造方法 | |
JP2616197B2 (ja) | 鉛蓄電池およびその製造法 | |
JPH0982306A (ja) | 鉛蓄電池及びその製造方法 | |
JPS5975579A (ja) | 積層形鉛蓄電池 | |
JP2524802B2 (ja) | 鉛蓄電池の製造方法 | |
RU2233014C2 (ru) | Комбинированная конструкция для аккумулятора | |
JPH0515031B2 (ja) | ||
JPH0877984A (ja) | 蓄電池 | |
JPH0580104B2 (ja) | ||
JP3303462B2 (ja) | 密閉型鉛蓄電池 | |
JP2773208B2 (ja) | 薄形蓄電池の製造方法 | |
JPH0511320U (ja) | モノブロツク密閉鉛蓄電池 | |
CN111653705A (zh) | 电池装置 | |
JPS635861B2 (ja) | ||
JPH05121052A (ja) | 蓄電池 | |
JPH01176671A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS5978471A (ja) | 積層式鉛蓄電池 |