JPH0697192B2 - 測温抵抗体 - Google Patents

測温抵抗体

Info

Publication number
JPH0697192B2
JPH0697192B2 JP59033667A JP3366784A JPH0697192B2 JP H0697192 B2 JPH0697192 B2 JP H0697192B2 JP 59033667 A JP59033667 A JP 59033667A JP 3366784 A JP3366784 A JP 3366784A JP H0697192 B2 JPH0697192 B2 JP H0697192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
lead wire
temperature
diameter
temperature detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59033667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60178327A (ja
Inventor
功 菱刈
政昭 塩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Corp filed Critical Chino Corp
Priority to JP59033667A priority Critical patent/JPH0697192B2/ja
Publication of JPS60178327A publication Critical patent/JPS60178327A/ja
Publication of JPH0697192B2 publication Critical patent/JPH0697192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
    • G01K7/183Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer characterised by the use of the resistive element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の分野 この発明は,口出線を有する測温抵抗体に関するもので
ある。
(2)従来技術 白金等を用いた測温抵抗体は,例えば0℃で100Ωとな
るように抵抗値を調整する必要がある。
従来,第1図(a)で示すようなセラミック抵抗素子は
セラミック等よりなる絶縁保持管1の穴部1aに,両端に
口出線3を接続した白金等よりなるコイル状の感温素線
2を挿入し,口出線3間の抵抗値を測定し,感温素線2
の先端2aを溶接等の手段により溶融させ感温素線2の長
さを短くするトリミングを行い,抵抗値調整を行ってい
た。
素線2の径は,0.02〜0.05mmと非常に細く,0.1mmのオー
ダーでトリミングしなければならず,調整が困難で,歩
留りも悪く,また顕微鏡を用いなければならず,作業者
の被労も多いものだった。また,トリミング後に端部封
じ工程が入るため再熱処理を要し,素線2に熱が加わり
特性が変化するおそれがあった。
また,第1図(b)で示すように,感温素線2の両端に
口出線3を接続し,この接続点2bの溶接箇所により調整
する方法もあるが,これでは接続点が2箇所あり,めん
どうであった。
再に,第1図(c)で示すように,ガラス巻枠4に感温
素線2を巻回し,口出線3を接続してなる素子も先端2a
を第1図(a)と同様に調整しなければならず,手数を
要するものだった。
(3)発明の目的 この発明の目的は,以上の点に鑑み,抵抗値の調整が容
易な測温抵抗体を提供することである。
(4)発明の実施例 この発明は、セラミック等よりなる絶縁保持管の長手方
向に形成された複数の穴部に、端部に2本の口出線を接
続したコイル状の1本の感温素線をU字状として挿入し
てなる測温抵抗体において、前記口出線の直径を感温素
線の直径よりも太く形成するとともに、0℃での感温素
線と口出線の直列抵抗値を測定して所定の抵抗値となる
よう口出線を切断して短くして調整することと、口出線
の基部を減径して調整することの両方の調整が可能な調
整シロを有する口出線としたことを特徴とする測温抵抗
体である。
第2図(a),(b)は,この発明の一実施例を示す構
成説明図である。
第2図(a)は,セラミック等よりなる絶縁保持管1の
長手方向に形成された複数の穴部1aに,端部2cに2本の
口出線3を接続したコイル状の1本の感温素線2をU字
状として挿入し,絶縁保持管1の両端を接着剤等の封止
剤5で封入する。そして,1回だけ0℃での感温素線2と
口出線3との直列抵抗値を測定し,所定の長さl1の口出
線3を第2図(b)のように切断して長さl2と短くし,
所定の抵抗値となるようにトリミングして調整する。
口出線3としては,感温素線2の直径よりも太く形成さ
れた白金,白金合金(白金・ロジウム合金等),白金ク
ラッド線等が考えられるが,直径0.25mmで30mmの長さの
ものは,約0.1〜0.2Ωであり,微調整が容易である。
なお,感温素線2を絶縁保持管1に複数対設けるように
して,多素子形としてもよい。
また,第3図で示すように,口出線3の基部3aを圧縮し
たり,けずることにより減径して調整するようにしても
よい。この場合、調整後に、口出線3を絶縁保持管1に
封止剤5で封止すれば、減径部3aは,素子内部に位置
し,折り曲げられることもなく,十分な強度が得られ
る。
(5)発明の要約 以上述べたように,この発明は,感温素線に接続する口
出線をトリミングして所定の抵抗値としてなる測温抵抗
体である。
(6)発明の効果 一度,0℃での抵抗値を測定して口出線をトリミングする
だけでよいので抵抗値調整時間を大幅に短縮することが
できる。顕微鏡等は不要で,作業者の疲労を軽減でき作
業環境の改善ができる。所定の抵抗値にトリミングでき
るので,再熱処理は不要で素子性能の向上が図れる。1
回当りのトリミング幅が小さく微調も容易で,歩留りが
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は,従来例を示す構成説明図,第2図,第3図
は,この発明の一実施例を示す構成説明図である。 1……絶縁保持管,2……感温素線,3……口出線,4……巻
枠,5……封止剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−36102(JP,A) 計測自動制御学会発行、温度計測部会編 「温度計測」(昭和57年9月30日)P.P 168〜169

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミック等よりなる絶縁保持管の長手方
    向に形成された複数の穴部に、端部に2本の口出線を接
    続したコイル状の1本の感温素線をU字状として挿入し
    てなる測温抵抗体において、前記口出線の直径を感温素
    線の直径よりも太く形成するとともに、0℃での感温素
    線と口出線の直列抵抗値を測定して所定の抵抗値となる
    よう口出線を切断して短くして調整することと、口出線
    の基部を減径して調整することの両方の調整が可能な調
    整シロを有する口出線としたことを特徴とする測温抵抗
    体。
JP59033667A 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体 Expired - Fee Related JPH0697192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033667A JPH0697192B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033667A JPH0697192B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178327A JPS60178327A (ja) 1985-09-12
JPH0697192B2 true JPH0697192B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=12392806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033667A Expired - Fee Related JPH0697192B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697192B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636102A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Tdk Electronics Co Ltd Temperature detector and method of manufacturing same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
計測自動制御学会発行、温度計測部会編「温度計測」(昭和57年9月30日)P.P168〜169

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60178327A (ja) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2816997A (en) Resistance thermometer
JP2601046B2 (ja) 温度センサ
US3939557A (en) Method of making resistance thermometer sensors
JPS6073424A (ja) 温度探子
US5464485A (en) Coaxial thermoelements and thermocouples made from coaxial thermoelements
JPH0697192B2 (ja) 測温抵抗体
JPS5834771B2 (ja) 測温抵抗体の口出線
US3798760A (en) Method of making resistance wire temperature sensor
US3761857A (en) Resistance wire temperature sensor and method of making same
EP0706717B1 (en) Coaxial thermoelements and thermocouples made from the coaxial thermoelements
JP3617294B2 (ja) 金属体の温度を測定するシース熱電対の取付け方法
JPS6346701A (ja) リ−ド付サ−ミスタの製造方法
JPH0142018Y2 (ja)
JPH05223648A (ja) 温度測定センサー
JPH0314002Y2 (ja)
KR920002071B1 (ko) 유체상태의 계측에 사용하는 가열센서의 제조법
JP3045559B2 (ja) ピラニ真空計
JPH01233331A (ja) シース熱電対
JPS6333141Y2 (ja)
JP2877256B2 (ja) 風洞試験模型の熱計測センサー取付方法
US3092798A (en) Half-bridge temperature compensating deflection sensor
JPH0464017B2 (ja)
US3574931A (en) Method for manufacturing resistance-temperature device
JPS5533673A (en) Resistance adjustment method of temperature measuring resistor
JPH01154438U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees