JPH0697121B2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH0697121B2
JPH0697121B2 JP61020748A JP2074886A JPH0697121B2 JP H0697121 B2 JPH0697121 B2 JP H0697121B2 JP 61020748 A JP61020748 A JP 61020748A JP 2074886 A JP2074886 A JP 2074886A JP H0697121 B2 JPH0697121 B2 JP H0697121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
expansion valve
compressor
electric expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61020748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62178852A (ja
Inventor
和仁 藤中
俊章 高根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61020748A priority Critical patent/JPH0697121B2/ja
Publication of JPS62178852A publication Critical patent/JPS62178852A/ja
Publication of JPH0697121B2 publication Critical patent/JPH0697121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は冷凍負荷に応じて電動機の回転速度が変えられ
る圧縮装置を備えた冷凍装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、電動機とこの電動機で駆動される圧縮機とを密閉
容器に納めこの密閉容器を冷媒パイプにつないで冷凍サ
イクルの一部にした空気調和機において、この電動機の
回転速度が空調負荷に応じて変えられるものとして特公
昭60−12532号公報に示されたものがある。
この内容は空調負荷(室内温度と設定温度との差)が大
きい程、電動機の回転速度を速くして冷凍能力を大きく
させるものである。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 このように空調負荷が大きい程電動機の回転数を速くす
ると、この電動機の回転数の上昇にともなって電動機の
巻線の温度が上昇し絶縁不良をおこすおそれがあった。
又、外気温が高くなって圧縮機内の冷媒の温度が設定値
以上に高くなると、圧縮機内のオイルが劣化するおそれ
があった。
本発明は圧縮機から吐出される冷媒の温度が高くなった
時に発生する電動機の巻線の絶縁不良やオイルの劣化を
防ぐことを目的としたものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明の冷凍装置は、圧縮
装置の運転開始より一定時間は、電源周波数の高低に応
じて電動式膨張弁の開度を大小制御する制御手段と、一
定時間経過後は、前記圧縮装置内の冷媒の温度の高低に
応じて前記電動式膨張弁の開度を大小制御する制御手段
とを備えたものである。
(ホ)作用 冷凍装置の運転を開始して冷媒の温度が安定するまでの
一定時間は、電源周波数に応じて電動膨脹弁の開度を制
御させ、一定時間経過後はこの冷媒の温度を検知して、
電動膨脹弁の開度を制御してこの弁の絞りを変え冷媒の
温度を設定温度に保つようにしている。
(ヘ)実施例 第1図において、1は分離型空気調和機で室内ユニット
2と、室外ユニット3と、両ユニットを結ぶユニット間
配管4とから構成されている。室内ユニット2には冷房
運転時に蒸発器として作用し暖房運転時に凝縮器として
作用する室内熱交換器5が内蔵されている。
一方、室外ユニット3には冷媒圧縮装置6と、四方弁7
と、冷房運転時に凝縮器として作用し暖房運転時に蒸発
器として作用する室外熱交換器8と、ストレーナ9と、
電動式膨脹弁10と、デイハイド11と、マフラ12と、アキ
ュムレータ13、14とが冷媒配管でつながれている。15は
四方弁7と、室内熱交換器5と電動式膨脹弁10とを側路
するバイパス管で、このバイパス管15には開閉弁16が備
えられている。この開閉弁16は除霜運転時に開放され
て、一点鎖線矢印のように冷媒圧縮装置6から吐出され
た高温の冷媒を直接室外熱交換器8へ流すようにしてい
る。23は電動式膨脹弁10や圧縮装置の電動機(後述す
る)の制御装置である。
圧縮装置6は第2図に示すように密閉容器17に、電動機
18と圧縮機19とが内蔵されている。20はこの圧縮機19と
電動機18とをつなぐ冷媒配管で、圧縮機19から吐出され
た冷媒をこの冷媒配管20を介して電動機18内へ導びくよ
うにしている。このようにして電動機18内に流れ込んだ
冷媒は電動機18の回転子と固定子(図示せず)との隙間
を通って密閉容器17内の上方に導びかれ吐出管21より排
出される。この時、電動機の巻線が冷媒によって冷やさ
れる。22はこの冷媒配管に装着された感温素子で、圧縮
機19から吐出された冷媒の温度を検知するものである。
そして冷房運転時に電源周波数を30Hz〜85Hzに可変出来
る周波数出力電源装置からの入力で電動機18の回転数が
変わり、冷凍能力を1320cal/h〜2750cal/hに可変させる
ことができる。又、暖房運転時に電源周波数を30Hz〜12
5Hzに可変出来る周波数出力電源装置からの入力で冷凍
能力を1350cal/h〜4100cal/hに可変できるものである。
電動膨脹弁10は内蔵されたモータの駆動によって弁の開
度が変えられるものである。制御装置23の一方の出力側
配線24は電動膨脹弁10のモータに接続されている。他方
の出力側配線25は、圧縮機6の電動機18に接続されてい
る。又第1の入力側配線26は室内温度の検出素子27に、
第2の入力側配線28は圧縮機19の冷媒配管20の感温素子
22に、第3の入力側配線29は室外熱交換器8につながれ
た冷媒配管30の感温素子31に夫々つながれている。
そして冷房運転時は四方弁7を実線状態として冷媒を第
1図実線矢印の如く流す。一方暖房運転時は四方弁7を
破線状態として冷媒を破線矢印の如く流す。又、除霜運
転時は四方弁7を破線状態に保持したまま開閉弁16を開
放して圧縮装置6から吐出された高温冷媒の一部を、一
点鎖線矢印の如く流す。
冷房並びに暖房運転開始時に圧縮装置6内の電動機18に
入力される電源周波数は室内温度と設定温度との差ΔT1
に応じて下表のように設定されている。
又、このようにして設定された周波数に対応して、第3
図に示すように電動膨脹弁10の開度が定められている。
すなわち、周波数が高い(低い)程、電動膨脹弁の開度
を大きく(小さく)させる。
第4図は運転開始から一定時間経過後の運転周波数と冷
媒の目標温度(後述する)との関係を示すものである。
第5図は圧縮装置6内の電動機の運転制御並びに電動弁
の制御の手順を示すフローチャートである。
この第5図において、空気調和機1の運転が開始される
と8分タイマーをスタートさせる(ステップ50)。そし
て室温Taの測定と設定温度Tsの検知とが行なわれTaとTs
との差ΔT1を求める。次いでΔT1に対応する電源周波数
に基づいて圧縮機19が駆動され、又、電動膨脹弁10の開
閉が行なわれる(前記表並びに第3図参照)(ステップ
51〜ステップ56)。
このように運転開始から8分間はΔT1に基づいて、圧縮
機19並びに電動弁10を制御させる(ステップ57)。そし
て運転開始から8分後に圧縮機19から吐出される冷媒の
温度が安定したとみなす。8分経過後はΔT1を算出する
と共に、まず感温素子31で室外熱交換器8に流れ込む
(暖房運転時)冷媒の温度Tdを検出する。次に、第4図
のようにこの冷媒温度Tdが比較的高い(低い)時は空気
調和機が過(低)負荷運転の状態であると判断し、それ
ぞれの運転周波数に対応して、圧縮機19から吐出される
冷媒の目標温度Tbを算出する(ステップ58〜ステップ6
3)。次に感温素子22で圧縮機19から吐出された冷媒の
温度Tcを検知して、この温度Tcと目標温度Tbとの差ΔT2
を求める(ステップ64〜ステップ65)。このΔT2が0以
上であれば電動弁の開度を大きくする。一方ΔT2が0以
下であれば電動膨脹弁10の開度を小さくする(ステップ
66〜ステップ68)。このようにして外気温が高く(低
く)なって、これに伴なって冷媒の温度Tcが高く(低
く)なっても、常に周波数に対応する温度Tbとなるよう
に電動膨脹弁10の開度が調整される。
(ト)発明の効果 以上述べたように本発明の冷凍装置によれば、運転開始
から一定時間は圧縮装置に供給される電源周波数に基づ
いて電動膨脹弁を開閉すると共に、一定時間経過後は、
冷媒の温度に基づいて電動弁を開閉するようにしたもの
である。
従って、運転開始時の冷媒温度が安定するまでの一定時
間には、冷凍サイクルの冷媒温度が不安定であっても、
電動式膨張弁の開度を安定に制御することができる。
又、冷凍サイクルの冷媒の温度が安定した前記一定時間
経過後は、この圧縮装置内の冷媒の温度に基づいて電動
式膨脹弁の開度を制御させるようにしたので、この冷媒
の温度が設定値以上に上昇するおそれは少なく、圧縮装
置の電動機の巻線の絶縁不良やオイルの劣化を防ぐこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の冷凍装置を示すもので、第1図は同装置
の冷媒回路図、第2図は同装置に組み込まれた圧縮機の
側面図、第3図は同圧縮機の運転周波数と電動膨脹弁の
弁の開度との関係を示す説明図、第4図は同圧縮機の運
転周波数と冷媒の目標温度との関係を示す説明図、第5
図は同装置の処理手順を示すフローチャートである。 5……室内熱交換器、6……圧縮装置、8……室外熱交
換器、10……電動式膨脹弁、23……制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】供給される電源周波数の変動によって能力
    が変えられる圧縮装置と、室外熱交換器と室内熱交換器
    とをつなぐ冷媒管に配置される電動式膨張弁とを備えた
    冷凍装置において、前記圧縮装置の運転開始より一定時
    間は、前記電源周波数の高低に応じて前記電動式膨脹弁
    の開度を大小制御する制御手段と、一定時間経過後は、
    前記圧縮装置内の冷媒の温度の高低に応じて前記電動式
    膨張弁の開度を大小制御する制御手段とを備えたことを
    特徴とする冷凍装置。
JP61020748A 1986-01-31 1986-01-31 冷凍装置 Expired - Fee Related JPH0697121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61020748A JPH0697121B2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61020748A JPH0697121B2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62178852A JPS62178852A (ja) 1987-08-05
JPH0697121B2 true JPH0697121B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=12035810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61020748A Expired - Fee Related JPH0697121B2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697121B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290471A (ja) * 1989-02-10 1990-11-30 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP3356359B2 (ja) * 1995-03-03 2002-12-16 株式会社日本クライメイトシステムズ 電気自動車用空調装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170653A (ja) * 1983-03-17 1984-09-26 株式会社東芝 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62178852A (ja) 1987-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604872A (en) Heat pump type air conditioning apparatus having a controlled variable capacity compressor
JP3716593B2 (ja) 冷蔵庫
JP2000356447A (ja) 冷凍システムのインバータ装置
JPH0814672A (ja) 冷凍装置
JPH0697121B2 (ja) 冷凍装置
JP3253104B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH0510607A (ja) 空気調和機
JP2508191B2 (ja) 冷凍装置
JPS59189243A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JP2000097479A (ja) 空気調和機
JPS6080046A (ja) 空気調和装置
JP3075978B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP2557656B2 (ja) 冷凍装置の能力制御方法
JPH04288438A (ja) 空気調和装置
JPH0799288B2 (ja) 冷凍装置
JPH062918A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0760007B2 (ja) 空気調和機
JPH0113977Y2 (ja)
JPH0442665Y2 (ja)
JP2005140373A (ja) 発電機付きエンジン駆動式冷凍サイクル装置
JPH05203269A (ja) 冷凍機の制御装置
JPH06123474A (ja) 多室形空気調和装置
JPH09152168A (ja) 分離形空気調和機
JPH09152169A (ja) マルチ形空気調和機
JPH05240493A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees