JPH02290471A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH02290471A
JPH02290471A JP1296661A JP29666189A JPH02290471A JP H02290471 A JPH02290471 A JP H02290471A JP 1296661 A JP1296661 A JP 1296661A JP 29666189 A JP29666189 A JP 29666189A JP H02290471 A JPH02290471 A JP H02290471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
temperature
valve
rotation speed
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1296661A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nagatomo
秀明 永友
Katsuyuki Aoki
克之 青木
Hideaki Ishioka
石岡 秀哲
Takayoshi Matsuoka
孝佳 松岡
Tetsuo Yamamoto
哲生 山本
Seiji Kubo
久保 精二
Kazuaki Isono
磯野 一明
Hiroyuki Umemura
博之 梅村
Toshihiro Tanaka
俊弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1296661A priority Critical patent/JPH02290471A/ja
Publication of JPH02290471A publication Critical patent/JPH02290471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、回転数可変式圧縮機を搭載した空気調和機
の減圧装置とその制御に関するものである。
(従来の技術) 第6図は例えば特公昭62−1515号公報に示された
従来の空気調和機の冷凍サイクル図である。図において
1aは圧縮機、2aは凝縮器、3は毛細管、4aは蒸発
器である。
次に上記冷凍サイクルの動作について説明する。圧縮機
1aより吐出された高温・高圧のガス冷媒は、凝縮器2
aにおいて雰囲気空気に対して放熱することにより、常
温・高圧の液冷媒となる。この冷媒は、さらに減圧装置
である毛細管3において減圧され、砥温の二相冷媒とな
って蒸発器4aに流入し、ここで雰囲気空気より吸熱す
ることによってガス化し、再び圧縮機1aに戻る。
一般に、このような構成のサイクルにおいて毛細管3の
仕様を選定する場合、通常は適当な1ポイントの運転条
件下において最適な冷媒流量・減圧量が得られ、且つ様
々な運転条件下においても正常な運転が行えるような管
径及び管長とする。
そして、このようなサイクルは、構造がシンプルで安価
に構成できることから広く一般に用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、回転数可変式圧縮機を上記のような従来のサ
イクルに搭載すると、容量制御の範囲が広範囲になるに
つれて、毛細管3 1本だけでは高容fn域または低容
量域で適正な冷媒流量に調節することが不可能となる。
その結果、例えば冷媒流量が増えすぎて、冷媒が蒸発器
4内で蒸発しきれずに液冷媒のまま圧縮機1aに戻るよ
うな運転状態が生じ、圧縮機1aが液圧縮のため破損す
るといった問題かある。仮に高容量域でも低容量域でも
問題なく運転できるよう中庸の仕様を選定した場合でも
、両容量域での運転効率は大巾に低下する。特に、四方
弁を付加し、冷房運転と暖房運転とで冷房の流れを切換
えるようなサイクルに適用すると、両運転モードで通正
冷媒流量が異なるため、その傾向はさらに顕著となる。
また、低温下で圧縮機1aが冷えきった状悪で起動した
直後は、圧縮機1a自身の熱容量等のため、圧縮機1a
の内部圧力は上昇しても温度上昇は時間的に遅れ、圧縮
機la内に貯溜されている冷却・潤滑用の冷凍機油に冷
媒が溶け込み易い状態が生じ、冷凍サイクル中で有効に
利用できる冷媒量は実質減少している。このような条件
下では、圧縮機1aは高容量運転を要求されるケースが
多く、本来ならば十分な冷媒を供給すべきところが、上
記のように毛細管3を中庸仕様に選定すると毛細管3の
絞り過ぎと前記冷媒不足の相剰作用から、圧縮機1aへ
十分な冷媒を供給できずに吸入圧力が低下し、同時に吐
出・冷媒量も確保できないために、吐出圧力の上昇も緩
慢になるなど立上り性能が大巾に悪化するといった問題
点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、適正な減圧量が設定でき、常に最適な冷媒
循環量を確保できる空気調和機を得ることを目的として
いる。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る空気調和機は、圧縮機と凝縮器と複数の
毛細管と蒸発器を順次環状に接続し、前記毛細管の少な
くとも一に並列に開閉弁を接続した冷凍サイクル、前記
圧縮機の回転数を決定制御する圧縮機回転数制御手段、
この制御手段が決定する圧縮機回転数と設定値を比較す
る回転数比較手段、前記冷凍サイクルの運転開始からの
経過時間と設定時間を比較する運転時間比較手段、前記
圧縮機の出口の冷媒温度を検出する温度検出手段、この
温度検出手段で検出された冷媒温度と設定温度を比較す
る温度比較手段、この温度比較手段と前記回転数比較手
段と前記運転時間比較手段の出力に応じて前記開閉弁を
制御する開閉弁制御手段を備えたものである。
またこの発明に係る空気調和機は、圧縮機と運転の種類
によって冷媒の流路を切換える四方弁と第1の熱交換器
と複数の毛細管と第2の熱交換器を順次環状に接続し、
前記毛細管の少なくとも一に並列に開閉弁を接続し、さ
らに前記毛細管の少なくとも一に並列に逆止弁を接続し
た冷凍サイクル、前記圧縮機の回転数を決定制御する圧
縮機回転数制御手段、この制御手段が決定する圧縮機回
転数と設定値を比較する回転数比較手段、運転の種類に
よって該設定値を決定する回転数設定値決定手段、前記
冷凍サイクルの運転開始からの経過時間と設定時間を比
較する運転時間比較手段、前記圧縮機の出口の冷媒温度
を検出する温度検出手段、この温度検出手段で検出され
た冷媒温度と設定温度を比較する温度比較手段、この温
度比較手段と前記回転数比較手段と前記運転時間比較手
段の出力に応じて前記開閉弁を制御する開閉弁制御手段
を備えたものである。
(作 用) この発明における空気調和機は、運転の種類、圧縮機回
転数の高低及び圧縮機出口の冷媒温度により毛細管の仕
様を変えると共に、起動時は高回転用の毛細管を使用す
るべく制御される。
〔実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す構成図である。同図
にあいて、1bは回転数可変式の圧縮機2aは熱交換器
である凝縮器、4aは熱交換器である蒸発器、11.1
2は減圧装置である第1毛細管及び第2毛細管、13は
これらの複数の毛細管11.12の少なくともー(ここ
では第1毛細管11)に並列に設けられた第1バイパス
回路,I4はこの第1バイパス回路13中に接続された
開閉弁で、これらは図のように順次と接続され、冷凍サ
イクルを構成している。15は圧縮機16の回転数を決
定制御する圧縮機回転数制御手段、l6はこの圧縮機回
転数制御手段15が決定する圧縮機回転数と設定値(回
転数)を比較する回転数比較手段、17は上記冷凍サイ
クルの運転開始からの経過時間と設定時間を比較する運
転時間比較手段、18は上記回転数比較手段!6と運転
時間比較手段17の比較結果の出力に応じて開閉弁14
を制御する開閉弁制御手段、19は圧縮機1bと凝縮器
2の間の管路上に設けられ、圧縮機1bの出口の吐出冷
媒温度を検出する温度検出手段である温度検出器,20
はこの温度検出器19で検出された冷媒温度と設定温度
を比較する温度比較手段で、上記開閉弁制御手段18は
この温度比較手段20と回転数比較手段16及び運転時
間比較手段17の各出力に応じて開閉弁14を制御する
次に、上記構成の冷凍サイクルの動作を第2図のフロー
チャートにて説明する。ステップ31にて起動命令が出
されると、ステップ32にて時間比較手段17は経過時
間tの計算をゼロリセットするとともに、ステップ33
にて圧縮機回転数制御手段15により回転数可変式の圧
縮機1bの運転回転数fが決定され、圧縮機1bは起動
する。
そして、冷凍サイクルの運転が開始すると、運転時間比
較手段17は起動からの経過時間をカウントし、それが
設定時間七〇を趙えるまでは(ステップ34)、開閉弁
制御手段!8より開閉弁14に対し、回転数fの大小に
関係なく常に開くよう指令を出す(ステップ35).こ
れにより、圧縮機1bから吐出され、凝縮器2を通過し
た冷媒は、バイパス回路13、開閉弁14を経て、第2
毛細管12″t!1減圧され,蒸発器4を経て、再び圧
縮機ibに戻る。設定時間t。経過後は、回転数比較手
段16において運転回転数fと設定回転数f0とを比較
する(ステップ36)。そして、f>f0の場合は、温
度比較手段2oの検出温度T,と第1の設定温度T1と
を比較し(ステップ41),開閉弁制御手段18はT,
<T,ならば開fifP14を閉じ《ステップ43).
Ta≧T,な.らば開閉弁14を開く(ステップ44)
方、ステップ36でf≦f0の場合は、温度比較手段2
0の検出温度Tctと第2の設定温度T2(T,>T2
)とを比較し(ステップ42)、開閉弁制御手段18は
T.〉T2ならば開閉弁14を開き(ステップ45).
Ta≦T2ならば開閉弁14を閉じる(ステップ46)
。そして、停止指令があれば上記の制御を終了する(ス
テップ39)。
このような制御を行うことにより、例えば空調負荷が極
端に軽い場合や、充填冷媒量が多すぎた場合、fL9f
0 (f>fo)なる回転数で圧縮機1bを運転し、高
回転域用の第2毛細管12では多量の冷媒が通過して、
そのままでは液圧縮してしまうケースでも、現象として
同時に発生する圧縮機1bの吐出冷媒温度の低下から判
断して開閉弁14を閉じ、低回転城用の絞りに設定を切
換えることができ、従って液圧縮運転を未然に防止する
ことができる。
第3図は上記起動時の圧力変化を従来のものと比較して
示す図である。開閉弁14のIIJ#にょり適正な減圧
量が設定でき、常に最適な冷媒循環量を確保することが
できる。
第4図はこの発明の他の実施例を示す構成図であり、第
1図と同一符号は同一構成部分を示している。図中、2
bは第1の熱交換器、4bは第2の熱交換器、21は冷
房運転と暖房運転とで冷媒の流路を切換える四方弁で、
温度検出器19はこの四方弁21と圧縮機1bの間の管
路上に設けられている。22は第3毛細管、23はこの
第3毛細管22と並列に設けた第2バイパス回路、24
はこの第2バイパス回路23中に接続した逆止弁、25
は回転数比較手段16で比較する圧縮機1bの運転回転
数の設定値を運転の種類によって決定する回転数設定値
決定手段である。
第5図は第4図の冷凍サイクルの動作を示すフ口−チャ
ートである。例えば冷房運転の場合、先ず回転数設定値
決定手段25にて圧縮機1bの設定回転数f。=fCが
決定される(ステップ30)。次にステップ31にて起
動命令が出されると、ステップ32にて時間比較手段工
7は経過時間tの計算をゼロリセットするとともに、ス
テップ33にて圧縮機回転数制御手段15により回転数
可変式の圧縮機1bの運転回転数fが決定され,圧縮機
1bは起動する。すると、運転時間比較手段17は起動
からの経過時間をカウントし、それが設定時間t。を越
えるまではくステップ34)、開閉弁制御手段1日より
開閉弁工4に対し、回転数fの大小に関係なく常に開く
よう指令を出す(ステップ35)。これにより、圧縮機
1bから吐出され、四方弁21、第1の熱交換器2bを
通過した冷媒は第2バイパス回路23.逆止弁24、第
1バイパス回路13、開閉弁14を経て、第2毛細管1
2でさらに減圧ざれ、第2の熱交換器4b、四方弁21
を経て、再び圧縮機1bに戻る。設定時間t0経過後は
、回転数比較千段16において運転回転数fと設定回転
数f0(=fH)とを比較する(ステップ36)。そし
て、f>f,の場合は、温度比較手段2oの検出温度T
cxと第1の設定温度T1とを比較し(ステップ41)
、開閉弁制御手段18はT。ぐLならば開閉弁14を閉
じ(ステップ43)、T,≧T,ならば開閉弁14を開
く (ステップ44).一方、ステップ36でf≦fo
の場合は、温度比較手段20の検出温度T.と第2の設
定温度T2  ( T + > T 2 )とを比較し
(ステップ42)、開閉弁制御手段18はTcL>T,
ならば開閉弁14を開き(ステップ45),Tcx≦T
2ならば開閉弁14を閉じる。
上記開閉弁14を閉じると、冷媒は第1毛細管11と第
2毛細管12の二つの毛細管で減圧されるため、開閉弁
14を開いた時に比べて通過流量がより制限される。こ
のため、圧縮機回転数が低くて冷媒流量が少ない時でも
適切な減圧量が設定できる。
一方、暖房運転の場合は、回転数設定値決定手段25に
て設定回転数f。一fl+が決定される他は、開閉弁1
4は上述の冷房運転時と同様に制御される。この場合,
冷媒の流れる順序は冷房運転時と逆になるが、逆止弁2
4が閉じるため、開閉弁14が開いた時は第2毛細管1
2と第3毛細管22の二つの毛細管で減圧され、開閉弁
14が閉じた時は第2毛細管12と第1毛細管1里と第
3毛細管22の三つの毛細管でそれぞゎ減圧される。
このような制御を行うことにより、暖房運転、冷房運転
さらには圧縮機1bの高回転域運転・低回転域運転の組
合せに応じて4通りの減圧量を設定できる他、空調負荷
が極端に軽い場合や、充填冷媒量が多すぎた場合、fJ
=ffo  (f>fo )なる回転数で圧縮機1bを
運転し、そのままでは多量の冷媒が通過して液圧縮して
しまうケースでも、現象として同時に発生する圧縮機1
bの吐出冷媒温度の低下から判断して開閉弁14を閉じ
、低回転域用の絞りに設定を切換えるので、液圧縮運転
を未然に防止することができる。
さらに、空調負荷が重い場合や、充填冷媒mが少なすぎ
た場合、fL9fo (f<f。)なる回転数で圧縮機
1bを運転し、そのままでは冷媒流量を制限しすぎるよ
うな時でも、圧縮機1bの吐出冷媒の温度上昇を検出し
て開閉弁14を開き、高回転域用の減圧量に切換えるの
で、圧縮機モータの焼損を防止することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、複数の毛細管の何れ
かに開閉弁を並列接続し、圧縮機の回転数と運転時間と
圧縮機の出口の冷媒温度に基づいて上記開閉弁を制御す
るようにしたため、冷媒の適正な減圧量が設定でき、常
に最適な冷媒循環量を確保できるという効果がある。ま
た、四方弁を冷媒流路に接続し、複数の毛細管の何れか
に逆止弁を接続し、運転の種類によって圧縮機の回転数
の設定値を決定することにより、運転の種類、冷媒流量
、充填冷媒量の過不足に応じて適正な減圧量を設定する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実旅例を示す構成図、第2図は第
1図の冷凍サイクルの動作を示すフローチャート、第3
図は起動時の圧力変化を示す説明図、i4図はこの発明
の他の実施例を示す構成図、第5図は第4図の冷凍サイ
クルの動作を示すフローチャート、第6図は従来の空気
調和機の冷凍サイクル図である。 1b・・・・・・圧縮機 2a・・・・・・凝縮器 2b・・・・・・第1の熱交換器 4a・・・・・・然発器 4b・・・・・・第2の熱交換器 11・・・・・・第1毛細管 12・・・・・・第2毛細管 14・・・・・・開閉弁 15・・・・・・圧縮機回転数制御手段1 6 −−−
−−−回転数比較手段 17・・・・・・運転時間比較手段 1 8 −・・・・・開閉弁制御手段 19・・・・・・温度検出器(温度検出手段)20・・
・一温度比較手段 2 1 −−−−−−四方弁 2 2 −−−−−−第3毛細管 2 4 −・・・一逆止弁 25・・・・・・回転数設定値決定手段なお、図中同一
符号は同一または相当部分を示す。 1A1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機と凝縮器と複数の毛細管と蒸発器を順次環
    状に接続し、前記毛細管の少なくとも一に並列に開閉弁
    を接続した冷凍サイクル、前記圧縮機の回転数を決定制
    御する圧縮機回転数制御手段、この制御手段が決定する
    圧縮機回転数と設定値を比較する回転数比較手段、前記
    冷凍サイクルの運転開始からの経過時間と設定時間を比
    較する運転時間比較手段、前記圧縮機の出口の冷媒温度
    を検出する温度検出手段、この温度検出手段で検出され
    た冷媒温度と設定温度を比較する温度比較手段、この温
    度比較手段と前記回転数比較手段と前記運転時間比較手
    段の出力に応じて前記開閉弁を制御する開閉弁制御手段
    を備えた空気調和機。
  2. (2)圧縮機と運転の種類によって冷媒の流路を切換え
    る四方弁と第1の熱交換器と複数の毛細管と第2の熱交
    換器を順次環状に接続し、前記毛細管の少なくとも一に
    並列に開閉弁を接続し、さらに前記毛細管の少なくとも
    一に並列に逆止弁を接続した冷凍サイクル、前記圧縮機
    の回転数を決定制御する圧縮機回転数制御手段、この制
    御手段が決定する圧縮機回転数と設定値を比較する回転
    数比較手段、運転の種類によって該設定値を決定する回
    転数設定値決定手段、前記冷凍サイクルの運転開始から
    の経過時間と設定時間を比較する運転時間比較手段、前
    記圧縮機の出口の冷媒温度を検出する温度検出手段、こ
    の温度検出手段で検出された冷媒温度と設定温度を比較
    する温度比較手段、この温度比較手段と前記回転数比較
    手段と前記運転時間比較手段の出力に応じて前記開閉弁
    を制御する開閉弁制御手段を備えた空気調和機。
JP1296661A 1989-02-10 1989-11-15 空気調和機 Pending JPH02290471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1296661A JPH02290471A (ja) 1989-02-10 1989-11-15 空気調和機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-31654 1989-02-10
JP3165489 1989-02-10
JP1296661A JPH02290471A (ja) 1989-02-10 1989-11-15 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290471A true JPH02290471A (ja) 1990-11-30

Family

ID=26370158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296661A Pending JPH02290471A (ja) 1989-02-10 1989-11-15 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02290471A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005057095A1 (en) * 2003-11-20 2005-06-23 Modine Manufacturing Company Co2 cooling system
JP2007187370A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒サイクル装置
US7841196B2 (en) 2006-01-05 2010-11-30 Panasonic Corporation Variable-capacity air conditioner
WO2011056371A3 (en) * 2009-11-03 2011-08-18 Carrier Corporation Pressure spike reduction for refrigerant systems incorporating a microchannel heat exchanger
CN107477928A (zh) * 2017-09-25 2017-12-15 珠海格力电器股份有限公司 节流机构、制冷系统及制冷系统的控制方法
EP2586906B1 (en) * 2011-10-25 2020-06-24 Electrolux Home Products Corporation N.V. A laundry dryer with a heat pump system
EP2586905B1 (en) * 2011-10-25 2020-07-22 Electrolux Home Products Corporation N.V. A laundry dryer with a heat pump system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197966A (ja) * 1985-02-26 1986-09-02 三菱電機株式会社 空気調和機
JPS62178852A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 三洋電機株式会社 冷凍装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197966A (ja) * 1985-02-26 1986-09-02 三菱電機株式会社 空気調和機
JPS62178852A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 三洋電機株式会社 冷凍装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005057095A1 (en) * 2003-11-20 2005-06-23 Modine Manufacturing Company Co2 cooling system
GB2421563A (en) * 2003-11-20 2006-06-28 Modine Mfg Co Co2 cooling system
US7841196B2 (en) 2006-01-05 2010-11-30 Panasonic Corporation Variable-capacity air conditioner
JP2007187370A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒サイクル装置
WO2011056371A3 (en) * 2009-11-03 2011-08-18 Carrier Corporation Pressure spike reduction for refrigerant systems incorporating a microchannel heat exchanger
EP2586906B1 (en) * 2011-10-25 2020-06-24 Electrolux Home Products Corporation N.V. A laundry dryer with a heat pump system
EP2586905B1 (en) * 2011-10-25 2020-07-22 Electrolux Home Products Corporation N.V. A laundry dryer with a heat pump system
CN107477928A (zh) * 2017-09-25 2017-12-15 珠海格力电器股份有限公司 节流机构、制冷系统及制冷系统的控制方法
CN107477928B (zh) * 2017-09-25 2023-08-22 珠海格力电器股份有限公司 节流机构、制冷系统及制冷系统的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7353659B2 (en) System and method for controlling an economizer circuit
KR20050042953A (ko) 인버터 압축기 및 정속 압축기를 구비한 공조시스템의운전제어방법
JP2007183020A (ja) 能力可変式空気調和機
JP2936961B2 (ja) 空気調和装置
JPH02290471A (ja) 空気調和機
KR100556771B1 (ko) 다수의 압축기를 구비한 공조시스템의 실온제어방법
EP2434237A2 (en) Refrigerant system
JP5517891B2 (ja) 空気調和装置
JPH11190561A (ja) 冷凍システム
KR20070018635A (ko) 복수의 압축기를 구비한 공기조화기의 운전제어장치 및방법
JPH09236332A (ja) 空調用ヒートポンプ装置
JP2003042585A (ja) 空気調和機
JPH09196477A (ja) 圧縮式冷凍機及びこの運転制御方法
JP3423031B2 (ja) 空気調和装置
JP2007147228A (ja) 冷凍装置
JP2006125738A (ja) 冷凍装置
JP2004293901A (ja) 凝縮器用送風機の運転制御装置
JP2983782B2 (ja) 空気調和装置
JP2000220894A (ja) 空気調和装置の運転方法及び空気調和装置
KR100389640B1 (ko) 에어컨의 냉방용량 조절 시스템 및 그 방법
KR100710311B1 (ko) 공기 조화 시스템 및 그 제어방법
JPH05141808A (ja) 冷凍装置
JPH04136669A (ja) 多室型空気調和機
JP2850466B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機
JPH024148A (ja) 空気調和機