JP2003042585A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2003042585A
JP2003042585A JP2001229046A JP2001229046A JP2003042585A JP 2003042585 A JP2003042585 A JP 2003042585A JP 2001229046 A JP2001229046 A JP 2001229046A JP 2001229046 A JP2001229046 A JP 2001229046A JP 2003042585 A JP2003042585 A JP 2003042585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
heating
cooling operation
expansion valve
liquid separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001229046A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Watanabe
将人 渡辺
Ichiro Fujibayashi
一朗 藤林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001229046A priority Critical patent/JP2003042585A/ja
Publication of JP2003042585A publication Critical patent/JP2003042585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves

Abstract

(57)【要約】 【課題】空気調和機において、圧縮機への適切なインジ
ェクションを可能で、小型で安価な圧縮機及び電動膨張
弁を用いることができるようにする。 【解決手段】気液分離器5からガス冷媒を圧縮機1に導
くインジェクション配管13を設け、冷凍サイクルの第
1暖冷房運転用減圧手段を第1電動膨張弁6と第1二方
弁9との並列回路で形成すると共に、第2暖冷房運転用
減圧手段を第2電動膨張弁7と第2二方弁10との並列
回路で形成し、暖房運転時に気液分離器5の圧力が上昇
した場合に第2二方弁10を開くように制御すると共
に、冷房運転時に気液分離器5の圧力が上昇した場合に
第1二方弁9を開くように制御装置14で制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係
り、特にインジェクション制御が可能な圧縮機を用いた
空気調和機に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】暖房運転および冷房運転を行う空気調和
機としては、特開平11−351689号公報の図4に
関する実施の形態4に記載されているように、インジェ
クション冷却方式の圧縮機、運転切換弁、室内熱交換
器、絞り量可変の第1暖冷房運転用絞り装置、気液分離
器、絞り量可変の第2暖冷房運転用絞り装置、室外熱交
換器を順に冷媒配管で接続すると共に、気液分離器から
ガス冷媒を圧縮機に導くインジェクション配管を設けて
なる冷凍サイクルを備え、圧縮機を回転数制御の容量制
御可能なものとし、運転切換弁で冷房運転、除湿運転と
暖房運転とを切換え、暖冷房運転時に第1暖冷房運転用
絞り装置及び第2暖冷房運転用絞り装置を適当に制御
し、圧縮機へのインジェクションをガスインジェクショ
ンから気液混合インジェクション、液インジェクション
まで種々に変えて、圧縮機の冷却能力を低能力から高能
力まで広範囲に適正に制御し、圧縮機の信頼性、および
暖房能力の向上を図るようにするものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術に
は、暖冷房運転時に運転条件が変化して気液分離器の圧
力が上昇し、必要以上に圧縮機へインジェクションして
しまうことについては記載されていない。即ち、ガスイ
ンジェクション制御を行う空気調和機では、暖冷房運転
時にガスインジェクション圧力が上がりすぎる場合があ
り、この場合には、圧縮機モータに大きな負荷がかか
り、高価で大型の圧縮機モータを使用する必要がある。
また、暖冷房運転用絞り装置として電動膨張弁を用いた
場合、ガスインジェクション圧力が高くなるほど、ガス
インジェクション圧力を制御する電動膨張弁が大型化し
高価になってしまうものである。
【0004】本発明の目的は、圧縮機への適切なインジ
ェクションが可能で、小型で安価な圧縮機及び電動膨張
弁を用いることができる空気調和機を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の特徴は、インジェクション方式の圧縮機、室
内熱交換器、第1暖冷房運転用減圧手段、気液分離器、
第2暖冷房運転用減圧手段、室外熱交換器を順に冷媒配
管で接続すると共に前記気液分離器からガス冷媒を前記
圧縮機に導くインジェクション配管を設けてなる冷凍サ
イクルと、前記第1暖冷房運転用減圧手段及び前記第2
暖冷房運転用減圧手段を制御する制御装置とを備えた空
気調和機において、前記第1暖冷房運転用減圧手段を第
1電動膨張弁と第1二方弁との並列回路で形成すると共
に、前記第2暖冷房運転用減圧手段を第2電動膨張弁と
第2二方弁との並列回路で形成し、暖房運転時に前記気
液分離器の圧力が上昇した場合に前記第2二方弁を開く
ように制御すると共に、冷房運転時に前記気液分離器の
圧力が上昇した場合に前記第1二方弁を開くように制御
する制御装置としたことにある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施例を図を用
いて説明する。なお、第2実施例以降の実施例において
は第1実施例と共通する構成の一部を省略すると共に、
重複する説明を省略する。各実施例の図における同一符
号は同一物または相当物を示す。
【0007】まず、本発明の第1実施例を図1を参照し
ながら説明する。図1は本発明の第1実施例の空気調和
機の構成図である。
【0008】本実施例の空気調和機の冷凍サイクルは、
スクロール圧縮機1、四方弁2、室内熱交換器3、第1
電動膨張弁6と第1二方弁9との並列回路、気液分離器
5、第2電動膨張弁7と第2二方弁10との並列回路、
室外熱交換器4、四方弁2、スクロール圧縮機1の順に
配管で接続して暖冷房サイクルを形成し、また、気液分
離器5からスクロール圧縮機1にガス冷媒を導くインジ
ェクション配管8及びその途中に設けられた制御弁13
を有するガスインジェクションサイクルを形成する。
【0009】スクロール圧縮機1は、インジェクション
方式で冷凍サイクルの冷媒を圧縮することができるもの
であり、圧縮機モータで駆動される。なお、このスクロ
ール圧縮機1は他の圧縮機、例えばロータリ圧縮機など
であってもよい。四方弁2は、スクロール圧縮機1から
吐出された冷媒の流れを切換えて、冷房運転サイクルと
暖房運転サイクルを形成させるものである。なお、冷房
運転サイクルと暖房運転サイクルを総称して呼ぶときは
暖冷房サイクルと呼ぶこととする。
【0010】室内熱交換器3は、室内ファン31により
室内空気と強制的に熱交換され、暖房運転サイクル時に
は凝縮器として機能し、冷房運転サイクル時には蒸発器
として機能する。なお、室内ファン31は貫流ファンが
用いられる。
【0011】第1電動膨張弁6及び第2電動膨張弁7
は、暖冷房サイクルにおいて直列に接続されることにな
り、2段階の絞り作用を行なう。この第1電動膨張弁6
及び第2電動膨張弁7は、開度を制御できる可変形であ
り、全開状態で比較的絞り量が大きい小型なもので構成
されており、暖房運転サイクル及び冷房運転サイクルの
動作時に適宜の開度に制御される。
【0012】第1電動膨張弁6と第1二方弁9の並列回
路は、第1暖冷房運転用減圧手段を構成する。また、第
2電動膨張弁7と第2二方弁10の並列回路は第2暖冷
房運転用減圧手段を構成する。そして、第1二方弁9及
び第2二方弁10は電磁式二方弁で構成されている。
【0013】気液分離器5は、第1電動膨張弁6と第1
二方弁9との並列回路及び第2電動膨張弁7と第2二方
弁10との並列回路の間に設けられ、第1二方弁9また
は第2二方弁10が閉路した際に、第1電動膨張弁6ま
たは第2電動膨張弁7で減圧された冷媒の液冷媒とガス
冷媒を分離し、液冷媒を第2電動膨張弁7または第1電
動膨張弁6に送り出し、ガス冷媒をインジェクション配
管8に送り出すものである。この場合には、気液分離器
5は、冷媒が第1電動膨張弁6または第2電動膨張弁7
で膨張され減圧されることにより中間圧力となる。暖冷
房運転時に気液分離器5の上流側の二方弁が開路された
場合には、気液分離器5は液冷媒で満たされるので、制
御弁13を閉じてスクロール圧縮機1へのインジェクシ
ョンを停止する。
【0014】室外熱交換器4は、室外ファン41により
室外空気が通風されて室外空気と強制的に熱交換され、
暖房運転サイクル時には蒸発器として機能し、冷房運転
サイクル時には凝縮器として機能する。なお、室外ファ
ン41はプロペラファンが用いられる。
【0015】制御装置14は、各種センサーで検出した
検出信号及びリモコンで設定された設定信号などに基づ
いて、スクロール圧縮機1、四方弁2、室内ファン3
1、第1電動膨張弁6、第1二方弁9、第2電動膨張弁
7、第2二方弁10、制御弁13、室外ファン41など
を制御するものである。
【0016】ここで、冷凍サイクルの動作を説明する。
【0017】暖房運転をする際には、制御装置14によ
り四方弁2を実線に示すように切換えることにより、冷
媒は実線矢印に示すように暖房運転サイクル中を流れ
る。即ち、スクロール圧縮機1で圧縮されて吐出された
高温高圧のガス冷媒は、四方弁2を通って室内熱交換器
3に送られ、室内熱交換器3にて室内ファン31により
通風される室内空気と熱交換して放熱し、凝縮液化され
る。凝縮された冷媒は、第1電動膨張弁6に送られ(通
常の暖房運転状態では第1二方弁9が閉じた状態)、第
1電動膨張弁6にて中間圧力まで減圧されて気液2相の
湿り冷媒となって気液分離器5に送られる。
【0018】この湿り冷媒は、気液分離器5で液冷媒と
ガス冷媒に分離される。分離されたガス冷媒は、インジ
ェクション配管8を通り、制御弁13を介してスクロー
ル圧縮機1の圧縮行程中の圧縮室にインジェクションさ
れる。このように、暖房運転サイクルにおいて、分離さ
れたガス冷媒を中間圧力から圧縮することによって、ス
クロール圧縮機1の仕事量を減らして冷凍サイクルの効
率向上を図ることができると共に、スクロール圧縮機1
を冷却して信頼性を向上することができる。
【0019】さらに、分離された液冷媒は、第2電動膨
張弁7に送られ(通常の暖房運転状態では第2二方弁1
0が閉じた状態)、第2電動膨張弁7にてさらに減圧さ
れて低圧低温の気液2相の湿り冷媒となる。この湿り冷
媒は、室外熱交換器4にて室外ファン41により通風さ
れる室内空気と熱交換して吸熱することによって気化
し、ガス冷媒となって四方弁2を通ってスクロール圧縮
機1に戻る。このガス冷媒は、圧縮行程中にインジェク
ションされたガス冷媒と共に圧縮された後、再び高圧高
温の冷媒ガスとなって吐出される。このように暖房運転
サイクルが形成される。そして、この冷媒の流れが繰り
返されて所要の暖房が行なわれる。
【0020】そして、制御装置14により四方弁2を一
点鎖線に示すように切換えると、冷媒は一点鎖線矢印に
示すように冷房運転サイクル中を流れる。即ち、スクロ
ール圧縮機1で圧縮されて吐出された高温高圧のガス冷
媒は、四方弁2を通って室外熱交換器4に送られ、室外
熱交換器4にて室外ファン41により通風される室外空
気と熱交換して放熱し、凝縮液化される。凝縮された冷
媒は、第2電動膨張弁7に送られ(通常の冷房運転状態
では第2二方弁10が閉じた状態)、第2電動膨張弁7
にて中間圧力まで減圧されて気液2相の湿り冷媒となっ
て気液分離器5に送られる。この湿り冷媒は、気液分離
器5で液冷媒とガス冷媒に分離される。
【0021】分離されたガス冷媒は、インジェクション
配管8を通り、制御弁13を介してスクロール圧縮機1
の圧縮行程中の圧縮室にインジェクションされる。この
ように、冷房運転サイクルにおいて、分離されたガス冷
媒を中間圧力から圧縮することによって、スクロール圧
縮機1の仕事量を減らして冷凍サイクルの効率向上を図
ることができると共に、スクロール圧縮機1を冷却して
信頼性を向上することができる。
【0022】さらに、分離された液冷媒は、第1電動膨
張弁6に送られ(通常の冷房運転状態では第1二方弁9
は閉じた状態)、この第1電動膨張弁6でさらに減圧さ
れて低圧低温の気液2相の湿り冷媒となる。この湿り冷
媒は、室内熱交換器3にて室内ファン31により通風さ
れる室内空気と熱交換して吸熱することによって気化
し、ガス冷媒となって四方弁2を通ってスクロール圧縮
機1に戻る。このガス冷媒は、圧縮行程中にインジェク
ションされたガス冷媒と共に圧縮された後、再び高圧高
温の冷媒ガスとなって吐出される。このように冷房運転
サイクルが形成される。そして、この冷媒の流れが繰り
返されて所要の冷房が行なわれる。
【0023】上述したように、第1電動膨張弁6及び第
2電動膨張弁7の絞り制御により、ガスインジェクショ
ン制御を行い、スクロール圧縮機1の冷却能力を低能力
から高能力まで広範囲に適正に制御し、スクロール圧縮
機1の信頼性確保及び暖房性能の向上を図ることができ
る。
【0024】ところで、ガスインジェクション制御を行
う空気調和機では、暖冷房運転時にガスインジェクショ
ン圧力が上がりすぎる場合があり、この場合には、圧縮
機モータに大きな負荷がかかり、高価で大型の圧縮機モ
ータを使用する必要がある。また、ガスインジェクショ
ン圧力が高くなるほど、ガスインジェクション圧力を制
御する第1電動膨張弁6及び第2電動膨張弁7が大型化
し高価になる。そのため、本実施例では、第1電動膨張
弁6と並列に第1二方弁9を設け、第2電動膨張弁7と
並列に第2二方弁10を設けたものである。そして、暖
房時に気液分離器5の圧力が所定以上に上昇した場合に
は、第2電動膨張弁7と並列に設けられた第2二方弁1
0を気液分離器5の圧力が所定圧力以下に低下するまで
一時的に開くことにより、気液分離器5の圧力上昇を防
止することができる。また、冷房時に気液分離器5の圧
力が所定以上に上昇した場合には、第1電動膨張弁6と
並列に設けられた第1二方弁9を気液分離器5の圧力が
所定圧力以下に低下するまで一時的に開くことにより、
気液分離器5の圧力上昇を防止することができる。気液
分離器5の圧力上昇の検知方法としては、圧縮機モータ
の負荷で検出する方法や気液分離器5に圧力センサーを
設置して直接圧力検知する方法等がある。
【0025】本実施例においては、第1二方弁9及び第
2二方弁10による減圧効果により、圧縮機モータの負
荷および第1電動膨張弁6、第2電動膨張弁7の負荷が
低減し、小型で安価な圧縮機モータを有するスクロール
圧縮機1と暖冷房運転用絞り装置である第1電動膨張弁
6、第2電動膨張弁7を採用することが可能である。そ
して、第1電動膨張弁6及び第2電動膨張弁7とは独立
して第1二方弁9及び第2二方弁10を制御して気液分
離器5の圧力上昇を防止するので、素早く応答すること
ができると共に、気液分離器5の圧力低下後の第1電動
膨張弁6及び第2電動膨張弁7の復帰が直ぐに可能であ
り、応答性が良好である。
【0026】また、暖房運転や冷房運転等の各種運転に
おいては、ユニットの性能向上やスクロール圧縮機1の
信頼性確保のためにサイクル内の有効冷媒量を適正にす
る必要がある。すなわち、サイクル内を適正冷媒循環量
にすることにより、凝縮器出口の冷媒の過冷却を適正に
すると同時に、蒸発器出口の冷媒の過熱度を少なくして
ユニットを最大効率の状態で運転したり、さらにスクロ
ール圧縮機1の吸込冷媒が液冷媒になって液圧縮になる
のを防いだり、あるいは過熱し過ぎて圧縮機温度が上が
り過ぎるのを防いだりして、信頼性を確保することが必
要である。一般に、暖房運転と冷房運転ではサイクル内
の適正冷媒循環量は異なっており、両方の場合とも適正
冷媒循環量で運転するには、レシーバ等の冷媒量調整装
置が必要になる。
【0027】そこで、本実施例では、気液分離器5をレ
シーバとして使うことができるようにしたものである。
本実施例において、適正冷媒循環量が少ない場合の運転
では、気液分離器5の上流側の第1電動膨張弁6または
第2電動膨張弁7の開度を大きくすることにより、気液
分離器5内の液冷媒量を増やし、サイクル内の有効冷媒
量を減少させて適正冷媒循環量とすることができる。こ
れに対し、適正冷媒循環量が多い場合の運転では、気液
分離器5の上流側の第2電動膨張弁7または第1電動膨
張弁6の開度を小さくすることにより、気液分離器5内
の液冷媒量を減らし、サイクル内の有効冷媒量を増やし
て適正冷媒循環量とすることができる。この結果、気液
分離器5は、適正冷媒量が少ない運転でのレシーバの役
割を果たし、暖房、冷房とも、適正冷媒循環量の運転状
態にできる。
【0028】この気液分離器5をレシーバとして使用し
て有効冷媒量を適正にする冷媒量調整法は、暖房運転と
冷房運転の異なる運転モード間に対して適用できるだけ
でなく、暖房運転あるいは冷房運転のどちらか一方の運
転中においても適用することができる。例えば、暖房運
転において、広い外気温度に対して負荷が大きく変わる
場合、ユニット(空気調和機)は圧縮機回転数を増大す
る等の能力制御により負荷に合わせた運転を行うが、低
能力運転と高能力運転の場合では適正冷媒循環量が異な
る。従って、この場合にも、適正冷媒循環量が少ない時
には気液分離器5の上流側の第1電動膨張弁6または第
2電動膨張弁7の開度を大きくすることにより、気液分
離器5内の液冷媒量を増やし、サイクル内の有効冷媒量
を減少させて適正冷媒循環量とすることができる。ま
た、適正冷媒循環量が多い場合の運転では、気液分離器
5の上流側の第2電動膨張弁7または第1電動膨張弁6
の開度を小さくすることにより、気液分離器5内の液冷
媒量を減らし、サイクル内の有効冷媒量を増やして適正
冷媒循環量とすることができる。これにより、広い外気
温度及び広い能力範囲にわたってサイクル内を適正冷媒
循環量の状態にして運転でき、ユニットの高効率運転及
びスクロール圧縮機1の信頼性確保が可能になる。この
方法は冷房運転等において、広い能力範囲にわたって適
正冷媒循環量で運転する場合にも適用でき、同様の効果
を得ることができる。
【0029】次に、本発明の第2実施例を図2を用いて
説明する。図2は本発明の第2実施例の空気調和機の要
部構成図である。本実施例は、次に述べる通り第1実施
例と相違するものであり、その他の点については第1実
施例と基本的には同一である。
【0030】本実施例は、第1電動膨張弁6に二方弁を
並列に設けることなく、第2電動膨張弁7に対してのみ
第2二方弁10を並列に接続したものであって、ガスイ
ンジェクション制御を行う空気調和機において、暖房時
のインジェクション圧力が所定以上に上昇し、冷房時の
インジェクション圧力の上昇をあまり配慮しなくてよい
場合に好適なものである。即ち、本実施例においては、
暖房時に気液分離器5の圧力が所定以上に上昇した場合
には、第2電動膨張弁7と並列に設けられた第2二方弁
10を気液分離器5の圧力が所定圧力以下に低下するま
で一時的に開くことにより、気液分離器5の圧力上昇を
防止することができるようにしたものである。本実施例
によれば、第1実施例のものと比較して二方弁の数が減
っているため、製造コストと材料費を低減することが可
能である。
【0031】次に、本発明の第3実施例を図3を用いて
説明する。図3は本発明の第3実施例の空気調和機の要
部構成図である。本実施例は、次に述べる通り第1実施
例と相違するものであり、その他の点については第1実
施例と基本的には同一である。
【0032】本実施例は、第2電動膨張弁7に二方弁を
並列に設けることなく、第1電動膨張弁6に対してのみ
第1二方弁9を並列に接続したものであって、ガスイン
ジェクション制御を行う空気調和機において、冷房時の
インジェクション圧力が所定以上に上昇し、暖房時のイ
ンジェクション圧力の上昇をあまり配慮しなくてよい場
合に好適なものである。即ち、本実施例においては、冷
房時に気液分離器5の圧力が所定以上に上昇した場合に
は、第1電動膨張弁6と並列に設けられた第1二方弁9
を気液分離器5の圧力が所定圧力以下に低下するまで一
時的に開くことにより、気液分離器5の圧力上昇を防止
することができるようにしたものである。本実施例によ
れば、第1実施例のもの比較して二方弁の数が減ってい
るため、製造コストと材料費を低減することが可能であ
る。
【0033】次に、本発明の第4実施例を図4を用いて
説明する。図4は本発明の第4実施例の空気調和機の要
部構成図である。本実施例は、次に述べる通り第1実施
例と相違するものであり、その他の点については第1実
施例と基本的には同一である。
【0034】本実施例は、第1実施例における二方弁
6、7に固定絞り装置11、12をそれぞれ直列に接続
したものである。第1電動膨張弁6と並列に設けられた
第1二方弁9に対して直列に接続された第1固定絞り装
置11、および第2電動膨張弁7と並列に設けられた第
2二方弁10に対して直列に接続された第2固定絞り装
置12により構成されている。
【0035】本実施例においては、暖房時に気液分離器
5の圧力が所定以上に上昇した場合に、第2電動膨張弁
7と並列に設けられた第2二方弁10を気液分離器5の
圧力が所定圧力以下に低下するまで一時的に開くことに
より、気液分離器5の圧力上昇を防止することができる
が、第2固定絞り装置12を通して圧力を低減するの
で、適切な差圧を確保して圧力上昇の防止を図ることが
できる。また、冷房時の場合も同様にして気液分離器5
の圧力上昇を防止することができる。さらに、暖房時と
冷房時においてインジェクション初期圧力の目標値が異
なる場合、第1固定絞り装置11と第2固定絞り装置1
2の差圧値をそれぞれ適正な値にすることで、インジェ
クション制御を行うスクロール圧縮機1の性能を向上さ
せることができる。
【0036】上述したように、本実施例によれば、少な
くとも、スクロール圧縮機1、四方弁2、室内熱交換器
3、暖冷房運転用減圧手段、室外熱交換器4を備えた空
気調和機において、暖冷房運転用減圧手段に電動膨張弁
6、7のような可変絞り装置を採用し、スクロール圧縮
機1に回転数制御のような容量制御圧縮機を採用し、さ
らにサイクルをスクロール圧縮機1にインジェクション
ができるような構成にし、暖房、冷房運転時にはガスイ
ンジェクションが可能なサイクルにより、スクロール圧
縮機1の信頼性向上やユニット全体の性能を向上した
り、さらには暖房運転において寒冷地でも使えるように
広い外気温度に応じて能力を広範囲に変えられるように
なり、温暖地でも寒冷地でも年間を通じて快適性と省エ
ネを実現できる空気調和機を提供できる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、圧縮機への適切なイン
ジェクションが可能で、小型で安価な圧縮機及び電動膨
張弁を用いることができる空気調和機を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の空気調和機の構成図であ
る。
【図2】本発明の第2実施例の空気調和機の要部構成図
である。
【図3】本発明の第3実施例の空気調和機の要部構成図
である。
【図4】本発明の第4実施例の空気調和機の要部構成図
である。
【符号の説明】
1…スクロール圧縮機、2…四方弁、3…室内熱交換
器、4…室外熱交換器、5…気液分離器、6…第1電動
膨張弁、7…第2電動膨張弁、8…インジェクション配
管、9…第1二方弁、10…第2二方弁、11…第1固
定絞り装置、12…第2固定絞り装置、13…制御弁、
14…制御装置、31…室内ファン、41…室外ファ
ン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3L060 AA01 CC16 DD01 EE09 3L092 AA07 BA03 BA26 DA19 EA04 FA23

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インジェクション方式の圧縮機、室内熱交
    換器、第1暖冷房運転用減圧手段、気液分離器、第2暖
    冷房運転用減圧手段、室外熱交換器を順に冷媒配管で接
    続すると共に前記気液分離器からガス冷媒を前記圧縮機
    に導くインジェクション配管を設けてなる冷凍サイクル
    と、前記第1暖冷房運転用減圧手段及び前記第2暖冷房
    運転用減圧手段を制御する制御装置とを備えた空気調和
    機において、 前記第1暖冷房運転用減圧手段を第1電動膨張弁と第1
    二方弁との並列回路で形成すると共に、前記第2暖冷房
    運転用減圧手段を第2電動膨張弁と第2二方弁との並列
    回路で形成し、 暖房運転時に前記気液分離器の圧力が上昇した場合に前
    記第2二方弁を開くように制御すると共に、冷房運転時
    に前記気液分離器の圧力が上昇した場合に前記第1二方
    弁を開くように制御する制御装置としたことを特徴とす
    る空気調和機。
  2. 【請求項2】インジェクション方式の圧縮機、室内熱交
    換器、第1暖冷房運転用減圧手段、気液分離器、第2暖
    冷房運転用減圧手段、室外熱交換器を順に冷媒配管で接
    続すると共に前記気液分離器からガス冷媒を前記圧縮機
    に導くインジェクション配管を設けてなる冷凍サイクル
    と、前記第1暖冷房運転用減圧手段及び前記第2暖冷房
    運転用減圧手段を制御する制御する制御装置とを備えた
    空気調和機において、 前記第2暖冷房運転用減圧手段を電動膨張弁と二方弁と
    の並列回路で形成し、 暖房運転時に前記気液分離器の圧力が上昇した場合に前
    記二方弁を開くように制御する制御装置としたことを特
    徴とする空気調和機。
  3. 【請求項3】インジェクション方式の圧縮機、室内熱交
    換器、第1暖冷房運転用減圧手段、気液分離器、第2暖
    冷房運転用減圧手段、室外熱交換器を順に冷媒配管で接
    続すると共に前記気液分離器からガス冷媒を前記圧縮機
    に導くインジェクション配管を設けてなる冷凍サイクル
    と、前記第1暖冷房運転用減圧手段及び前記第2暖冷房
    運転用減圧手段を制御する制御装置とを備えた空気調和
    機において、 前記第2暖冷房運転用減圧手段を全開状態で比較的絞り
    量が大きい小型の電動膨張弁と二方弁との並列回路で形
    成し、 冷房運転時に前記気液分離器の圧力が上昇した場合に前
    記二方弁を開くように制御する制御装置としたことを特
    徴とする空気調和機。
  4. 【請求項4】請求項1から3の何れかにおいて、前記二
    方弁に固定絞り装置を直列に接続したことを特徴とする
    空気調和機。
  5. 【請求項5】請求項1から3の何れかにおいて、インジ
    ェクション配管の途中に流量調節弁や二方弁などの制御
    弁を設け、この制御弁を制御する制御装置としたことを
    特徴とする空気調和機。
  6. 【請求項6】請求項1から3の何れかにおいて、前記イ
    ンジェクション方式の圧縮機を回転数制御方式の容量制
    御圧縮機としたことを特徴とする空気調和機。
  7. 【請求項7】請求項1から3の何れかにおいて、冷凍サ
    イクルの適正冷媒循環量が少なくてよい場合には前記気
    液分離器の上流側の前記第1電動膨張弁または前記第2
    電動膨張弁の開度を大きくし、冷凍サイクルの適正冷媒
    循環量が多く必要とする場合には前記気液分離器の上流
    側の前記第1電動膨張弁または前記第2電動膨張弁の開
    度を小さくするように制御する制御装置としたことを特
    徴とする空気調和機。
JP2001229046A 2001-07-30 2001-07-30 空気調和機 Pending JP2003042585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001229046A JP2003042585A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001229046A JP2003042585A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003042585A true JP2003042585A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19061453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001229046A Pending JP2003042585A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003042585A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007059709A1 (fr) * 2005-11-25 2007-05-31 Gree Electric Appliances Inc. Of Zhuhai Systeme de pompe a chaleur pour conditionnement d'air a basse temperature et procede d'utilisation de ce systeme
JP2010175204A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Fujitsu General Ltd 冷凍空調装置
JP2012052736A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 給湯システム、ヒートポンプ装置の制御方法
KR101287427B1 (ko) * 2005-08-22 2013-07-18 에머슨 클리메이트 테크놀로지즈 인코퍼레이티드 증기 분사 시스템을 갖는 압축기
CN105899884A (zh) * 2014-03-20 2016-08-24 三菱电机株式会社 热源侧单元以及空调装置
WO2017060986A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101287427B1 (ko) * 2005-08-22 2013-07-18 에머슨 클리메이트 테크놀로지즈 인코퍼레이티드 증기 분사 시스템을 갖는 압축기
US8695369B2 (en) 2005-08-22 2014-04-15 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor with vapor injection system
WO2007059709A1 (fr) * 2005-11-25 2007-05-31 Gree Electric Appliances Inc. Of Zhuhai Systeme de pompe a chaleur pour conditionnement d'air a basse temperature et procede d'utilisation de ce systeme
JP2010175204A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Fujitsu General Ltd 冷凍空調装置
JP2012052736A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 給湯システム、ヒートポンプ装置の制御方法
CN105899884A (zh) * 2014-03-20 2016-08-24 三菱电机株式会社 热源侧单元以及空调装置
CN105899884B (zh) * 2014-03-20 2018-12-14 三菱电机株式会社 热源侧单元以及空调装置
WO2017060986A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5040104B2 (ja) 冷凍装置
JPH07234038A (ja) 多室型冷暖房装置及びその運転方法
JP4895883B2 (ja) 空気調和装置
JP2007183020A (ja) 能力可変式空気調和機
CN103597296A (zh) 制冷循环
US20220003463A1 (en) Refrigeration apparatus-use unit, heat source unit, and refrigeration apparatus
US9267720B2 (en) Air conditioner and method of controlling the same
WO2006013938A1 (ja) 冷凍装置
JP4475655B2 (ja) 空気調和機
JP2001280669A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008261513A (ja) 冷凍サイクル装置
US7574872B2 (en) Capacity-variable air conditioner
JPH09119736A (ja) 多室型冷暖房装置及びその運転方法
KR101045451B1 (ko) 멀티 공기 조화기 및 그 제어방법
JPH0527018B2 (ja)
JP2003042585A (ja) 空気調和機
KR20040009076A (ko) 공기조화기의 부가 히터 동작방법.
JP4277354B2 (ja) 空気調和装置
AU2020360865B2 (en) A heat pump
JP3760259B2 (ja) 空気調和機
JP3661014B2 (ja) 冷凍装置
JP2000154941A (ja) 冷凍装置
KR100441008B1 (ko) 냉난방 공기조화시스템
JP3059886B2 (ja) 冷凍装置
JP7467827B2 (ja) 空気調和機