JPH0697100B2 - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置

Info

Publication number
JPH0697100B2
JPH0697100B2 JP13883488A JP13883488A JPH0697100B2 JP H0697100 B2 JPH0697100 B2 JP H0697100B2 JP 13883488 A JP13883488 A JP 13883488A JP 13883488 A JP13883488 A JP 13883488A JP H0697100 B2 JPH0697100 B2 JP H0697100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
gas
pressure
liquid
refrigerant heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13883488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01306735A (ja
Inventor
達規 桜武
克彦 山本
勝蔵 粉川
純一 雀堂
紘一郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13883488A priority Critical patent/JPH0697100B2/ja
Publication of JPH01306735A publication Critical patent/JPH01306735A/ja
Publication of JPH0697100B2 publication Critical patent/JPH0697100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷媒を加熱し無動力熱搬送方式で暖房運転する
暖房装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の暖房装置は第3図に示すように冷媒加熱
器1より上方に位置した受液器2の中間位置に気液分離
器3を配設し前記受液器2と前記気液分離器3の間に両
者を均圧させる開閉弁4を有しさらに受液器2と気液分
離器3の間に逆止弁5を有する構成を有し、冷媒加熱器
1で蒸発した冷媒は放熱器6で凝縮し受液器2へ流入す
る。受液器2へ液冷媒が溜ると開閉弁4を開き受液器2
と気液分離器3とを均圧化し受液器2の液冷媒を気液分
離器3へ流入させる。流入し終わると開閉弁4を閉じ逆
止弁5も閉じるため再び放熱器6から凝縮した液冷媒が
受液器2へ流入する。このような動作を繰り返して熱搬
送を行ない暖房運転を行なうようになっていた(例えば
実開昭61-43679号公報) 発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、第2図に示すよう
に、例えば室内温度が低く冷媒加熱器蒸発温度又は圧力
(凝縮器凝縮温度又は圧力)が低い場合TBと、室内温度
が高く冷媒加熱器蒸発温度又は圧力(凝縮器凝縮温度又
は圧力)が高い場合TAとでは受液器内に放熱器からの凝
縮液冷媒が溜るスピード(受液器減圧量)が異なるため
開閉弁の開閉動作時間を冷媒加熱器蒸発温度又は圧力
(凝縮器凝縮温度又は圧力)にかかわらず一定で運転す
ると次のような課題を有していた。
(1)蒸発温度又は圧力(凝縮温度又は圧力)が低い場
合に開閉弁の開閉動作時間を設定すると蒸発温度又は圧
力(凝縮温度又は圧力)が高くなると受液器へ放熱器か
ら凝縮液冷媒が入るスピード(受液器減圧量ΔP)が増
加するため受液器へ液冷媒が溜っても気液分離器へ受液
器から流入させるタイミングが遅れることになり、放熱
器側へ徐々に冷媒分布が片寄りサイクルの圧力が上昇す
る。
(2)蒸発温度又は圧力(凝縮温度又は圧力)が高い場
合に開閉弁の開閉動作時間を設定すると蒸発温度又は圧
力(凝縮温度又は圧力)が低くなると受液器へ放熱器か
ら凝縮液冷媒が入るスピード(受液器減圧量ΔP)が減
少するため受液器へ冷媒が十分に溜らないうちに気液分
離器へ流入させ、その時放熱器には徐々に冷媒が溜って
サイクル圧力上昇し、サイクル圧力がある程度高くなる
と受液器減圧量が増加してサイクル圧力が低下(放熱器
へ溜った液冷媒が加熱器側へ戻される)するというサイ
クル圧力のハンチングを生じ、時には冷媒加熱器の冷媒
不足で冷媒の異常加熱を生じる。等の課題を有してい
た。
本発明はかかる従来の課題を解消するものでサイクルの
運転状態が変化しても冷媒加熱器での冷媒の異常加熱を
防止しかつサイクルの安定性を向上させることを目的と
する。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の暖房装置は冷媒加熱
器を気液分離器より下方に配設し前記冷媒加熱器と前記
気液分離器とを冷媒加熱器入口管と冷媒加熱器出口管と
でループ状に接続配管する一方、受液器を前記気液分離
器より上方に配設し放熱器,第1逆止弁,前記受液器,
第2逆止弁,前記気液分離器を接続配管すると共に前記
受液器と前記冷媒加熱器出口管との間に開閉弁を有する
均圧管を設け、前記開閉弁の開閉動作周期を前記冷媒加
熱器出口管又は前記気液分離器と前記加熱器とを接続す
るガス管に配設した温度検出器又は圧力検出器の出力値
で制御する制御装置を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成により冷媒加熱器での冷媒蒸発温
度又は圧力(放熱器での冷媒凝縮温度又は圧力)にかか
わらず、冷媒加熱器から放熱器へ圧送され凝縮する冷媒
量と受液器への放熱器からの凝縮液冷媒流入量とのバラ
ンス化を図り、サイクルの圧力上昇及びサイクル圧力の
ハンチングを防止し冷媒加熱器での冷媒の異常加熱を防
止しするよう作用する。
実施例 以下本発明の実施例を第1図にもとづいて説明する。な
お第2図と同一部には同一番号を付している。
第1図において1は気液分離器3より下方に配設し冷媒
加熱器入口管7,冷媒加熱器出口管8とでループ状に前記
気液分離器3と接続してある冷媒加熱器、2は気液分離
器より上方に第2逆止弁5を介し配設してある受液器、
13はガス管、6は放熱器、9は第1逆止弁であり、1,8,
3,7の自然循環回路と、3,13,6,9,2,5の冷媒循環回路を
有しており、前記受液器2と前記冷媒加熱器出口管8の
間に開閉弁4を有する均圧管10を配設してある。又11は
前記冷媒加熱器出口管8に配設してある温度検出器12の
出力値に応じて前記開閉弁の開閉時間を制御する制御装
置である。
上記構成において冷媒加熱器1で加熱された冷媒は、2
相状態で冷媒加熱器出口管8を通り気液分離器3内に流
入し液冷媒は再び冷媒加熱器入口管7を通って冷媒加熱
器1へ流入する。一方気液分離器3内に冷媒加熱器1か
ら流入した2相冷媒のガス冷媒はガス管13を通り放熱器
6で凝縮液化する。この時開閉弁4が閉の時は第2逆止
弁5は閉状態で受液器2へ放熱器6からの凝縮液冷媒が
第1逆止弁9を通り圧送され受液器2内は放熱器6から
の凝縮液で満たされる。この状態で開閉弁4を開にする
と受液器2と気液分離器3とは均圧状態となり受液器2
内の液冷媒は第2逆止弁5を通り気液分離器3内へ流入
する。この時第1逆止弁9は閉状態である。次に開閉弁
4を閉とすると第2逆止弁5は閉となり再び受液器2へ
放熱器6から凝縮液冷媒が圧送され受液器2を凝縮液冷
媒で満たし開閉弁4を開にするというサイクルを繰返
す。すなわち気液分離器3と冷媒加熱器1の間は自然循
環サイクル、気液分離器3,放熱器6,第1逆止弁9,受液器
2,第2逆止弁5のサイクルは、受液器2へ放熱器6から
の液冷媒を溜めてそれを間欠的に気液分離器3へ供給す
るという間欠動作サイクルである。
ここで蒸発温度(凝縮温度)が低い時には温度検出器12
の出力で制御装置11により開閉弁4の開閉動作周期は長
くなり、蒸発温度(凝縮温度)が高い時には開閉弁動作
周期は短くなり、運転条件にかかわらず、サイクル圧力
の異常上昇及びサイクル圧力ハンチングによる冷媒加熱
器の冷媒異常加熱を防止することができる。なお開閉弁
4の開閉動作周期を変える際受液器2から気液分離器3
へ凝縮液冷媒を供給する時間、すなわち開閉弁4の開時
間は一定で、放熱器6の凝縮液冷媒が受液器2へ溜る時
間、すなわち開閉弁4の閉時間を変えて開閉弁4の開閉
時間周期を変えても良い。又本実施例は温度検出器12を
冷媒加熱器出口管8に配設したガス管13へ配設してもよ
いし、温度検出器12を圧力検出器にしても同じ効果が得
られるのは明らかである。
発明の効果 以上のように本発明の暖房装置によれば、冷媒蒸発温度
又は圧力(冷媒凝縮温度又は圧力)によって、開閉弁の
開閉動作周期を最適に制御するため運転条件による冷媒
蒸発温度又は圧力(凝縮温度又は圧力)変化にかかわら
ず常に安定したサイクル運転が可能となり信頼性の大き
い暖房装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による暖房装置の回路構成
図、第2図は受液器減圧量変化特性図、第3図は従来の
暖房装置の回路構成図である。 1……冷媒加熱器、2……受液器、3……気液分離器、
4……開閉弁、5……第2逆止弁、6……放熱器、8…
…冷媒加熱器出口管、9……第1逆止弁、11……制御装
置、12……温度検出器、13……ガス管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 雀堂 純一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 山口 紘一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷媒加熱器を気液分離器より下方に配設し
    前記冷媒加熱器と前記気液分離器とを冷媒加熱器入口管
    と冷媒加熱器出口管とでループ状に接続配管する一方、
    受液器を前記気液分離器より上方に配設し放熱器、第1
    逆止弁、前記受液器、第2逆止弁、前記気液分離器を接
    続配管すると共に前記受液器と前記冷媒加熱器出口管と
    の間に開閉弁を有する均圧管を設け、前記開閉弁の開閉
    動作周期を前記冷媒加熱器出口管又は前記気液分離器と
    前記加熱器とを接続するガス管に配設した温度検出器又
    は圧力検出器の出力値で制御する制御装置を設けた暖房
    装置。
  2. 【請求項2】冷媒加熱器出口管又はガス管の温度又は圧
    力が高くなると開閉弁の開閉動作周期を短くするよう動
    作する制御装置を設けた特許請求の範囲第1項記載の暖
    房装置。
  3. 【請求項3】冷媒加熱器出口管又はガス管の温度又は圧
    力にかかわらず開閉弁の開時間は一定に制御する制御装
    置を設けた特許請求の範囲第1項記載の暖房装置。
JP13883488A 1988-06-06 1988-06-06 暖房装置 Expired - Fee Related JPH0697100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13883488A JPH0697100B2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13883488A JPH0697100B2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01306735A JPH01306735A (ja) 1989-12-11
JPH0697100B2 true JPH0697100B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=15231305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13883488A Expired - Fee Related JPH0697100B2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697100B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03195828A (ja) * 1989-12-26 1991-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01306735A (ja) 1989-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1495271B1 (en) Apparatus and method for weak liquor flow control in aqua-ammonia absorption cycles
JPH0697100B2 (ja) 暖房装置
US2112537A (en) Refrigeration
US5782099A (en) Method for controlling an absorption system
JP2689663B2 (ja) 暖房装置
JPH0621736B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3252577B2 (ja) 熱搬送装置
JP2511959B2 (ja) 冷暖房装置
JP3252529B2 (ja) 熱搬送装置
JPS6238148Y2 (ja)
JPH0697101B2 (ja) 暖房装置
JPH0827002B2 (ja) 熱搬送機
JP2689665B2 (ja) 暖房装置
JP2792289B2 (ja) 熱搬送装置
JP2551978B2 (ja) 冷凍サイクルにおける蒸発コントロール構造
JPH05312429A (ja) 吸収冷温水機
JPH0697099B2 (ja) 暖房装置
JPH0264325A (ja) 暖房装置
JP2532628B2 (ja) 暖房装置
JPH0670495B2 (ja) 暖房装置
JPH0670496B2 (ja) 暖房装置
JP3446159B2 (ja) 吸収式冷熱発生装置
JPH0759987B2 (ja) 暖房機
JPH0357392B2 (ja)
JPH04161766A (ja) 吸収冷凍機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees