JP2511959B2 - 冷暖房装置 - Google Patents

冷暖房装置

Info

Publication number
JP2511959B2
JP2511959B2 JP10220287A JP10220287A JP2511959B2 JP 2511959 B2 JP2511959 B2 JP 2511959B2 JP 10220287 A JP10220287 A JP 10220287A JP 10220287 A JP10220287 A JP 10220287A JP 2511959 B2 JP2511959 B2 JP 2511959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
valve
solenoid valve
check valve
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10220287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63267862A (ja
Inventor
悦幸 黒田
秀志 落合
茂 岩永
邦弘 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10220287A priority Critical patent/JP2511959B2/ja
Publication of JPS63267862A publication Critical patent/JPS63267862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511959B2 publication Critical patent/JP2511959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は室内外のユニットを冷媒配管接続して冷暖房
を行う装置において、特にバーナ等で冷媒を加熱して室
内ユニットへ熱搬送して暖房を行なう冷暖房装置に関す
るものである。
従来の技術 従来この種の冷暖房装置は、第3図に示す様に、暖房
運転時、冷媒加熱機1により加熱気化された冷媒は、気
液分離器2、開状態の第1電磁弁3を通して室内熱交換
器4に圧送され、放熱により凝縮液化し、第1逆止弁5
を介して、受液器6へ流入する。なおこの暖房運転時第
2電磁弁7、第3電磁弁8、第4電磁弁9は閉状態であ
る。受液器6へ液冷媒が溜ると開閉弁10が開となり冷媒
加熱機1より上方へ配設してある受液器6から自重で液
冷媒が第2逆止弁11を介して冷媒加熱機1へ流入する。
この時は冷媒加熱機1と受液器6の圧力は均圧化され室
内熱交換器4から液冷媒は受液器6へは流入しない。次
に受液器6内の液冷媒がなくなると開閉弁10は閉状態と
なり再び受液器6へ凝縮液冷媒が溜り込む。この時は第
2逆止弁11により受液器6へ流入する液冷媒は冷媒加熱
機1へは流れ込まない。
以上のように開閉弁10の開閉の繰返しにより、冷媒加
熱機1へは受液器6から間欠的に液冷媒が供給され冷媒
加熱機1で蒸発ガス化した冷媒が室内熱交換器4へ圧送
されるサイクルを暖房運転時繰り返す。
また、暖房運転時第2電磁弁7、第3電磁弁8、第4
電磁弁9及び第3逆止弁12、第4逆止弁13は閉状態とな
っているものの長時間運転すると第2〜第4電磁弁7、
8、9及び第3、第4逆止弁12、13からの冷媒漏れによ
り、徐々に圧縮機14、アキュムレータ15及び室外冷媒凝
縮器16内に冷媒が溜り込み、暖房運転サイクル中の冷媒
が減少し冷媒加熱機1中の冷媒温度が上昇し冷媒の熱安
定性ひいては、システムの信頼性を低下する。
このような問題を防ぐものとして出願人は室内温度検
出器17の設定値に室温が達した時に制御装置18が冷媒加
熱機1の燃焼を停止し、第4電磁弁9を開成せしめ、圧
縮機14を一定時間運転(以下ポンプダウン運転という)
することにより、圧縮機14、アキュムレータ15及び室外
冷媒凝縮器16内に溜り込んだ冷媒を再び暖房サイクル中
に戻すシステムを特開昭61−128623号によって提案し
た。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら前記の様な構成では、実際に暖房サイク
ル中の冷媒量が不足したことを検出し、圧縮機14を運転
するのではないため、暖房負荷が大きい等の理由により
室内温度検出器17の設定値に室温が長時間達しない時に
は、暖房サイクル中の冷媒が不足していても燃焼は継続
され、冷媒加熱機1中の冷媒温度が上昇してしまうとい
う問題があった。
また、逆に暖房サイクル中の冷媒量が十分あるにも拘
らず、室温が室内温度検出器17の設定値に達した時に
は、圧縮機14、アキュムレータ15及び室外冷媒凝縮器16
に溜り込んだ冷媒量が少ないのにも拘わらずポンプダウ
ン運転を行ない、その結果圧縮機14の作動により圧縮機
14中の冷凍機油が多量に暖房サイクル中に放出され、圧
縮機14の動作に支障を及ぼすという問題があった。
本発明はこのような問題を解決したもので、安全性と
信頼性の向上を目的としたものである。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明の冷暖房装置は、
冷媒加熱機中の冷媒温度を冷媒温度検出器で検出するよ
うに設定し、この冷媒の温度が設定温度に達すると冷媒
加熱機の燃焼を停止するとともポンプダウン運転を一定
時間行なう制御装置をもつ構成としたものである。
作用 本発明は前記構成によって、暖房運転時に暖房サイク
ル中の冷媒量が不足したことを的確に検知し、その時燃
焼を停止するとともに圧縮機をポンプダウン運転するこ
とで冷媒量の不足を補う様になるので、暖房サイクル中
の冷媒の減少による冷媒の異常な温度上昇が防止できる
とともに無用な圧縮機のポンプダウン運転による電力の
無駄使い及び暖房サイクルへの冷媒の過剰放出による動
作不良の防止が可能となる等システムの信頼性と安全性
の向上が図れる。
実施例 以下本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図は本発明による冷暖房装置の全体構成を示すも
ので、21は室外ユニット22は室内ユニット、23、24は室
外ユニット21と室内ユニット22を接続する冷媒配管であ
る。25は圧縮機、26は第1逆止弁、27は燃焼部(図示せ
ず)を有する冷媒加熱機、28は第1電磁弁、29は室外冷
媒凝縮器、30は第2逆止弁、31は受液器、32は減圧装
置、33は室内熱交換器、34は第2電磁弁、35はアキュム
レータであり冷凍サイクルを構成している。36は前記冷
凍サイクル中の前記減圧装置32と室内熱交換器33の間か
ら前記冷媒加熱機27より高い位置に配設してある受液器
31へ順方向に接続されている第3逆止弁、37は前記減圧
装置32から前記冷媒加熱機27へ順方向へ接続されている
第4逆止弁である。38は前記受液器31と、前記第1逆止
弁26と前記冷媒加熱機27との間に配設した開閉弁39を有
する均圧管、40は前記均圧管38と前記第4逆止弁37と前
記室内熱交換器33の間に、気液分離器41、第3電磁弁42
を有する暖房管路、43は前記第2逆止弁30と前記室外冷
媒凝縮器29の間と、前記第2電磁弁34と、前記アキュム
レータ35の間に第4電磁弁44を有するポンプダウン管
路、45は前記冷媒加熱機に設けられた冷媒温度検出器、
46は燃焼及び冷暖房サイクルの制御装置であり、その制
御フローは第2図に示すようになっている。
上記構成に於いて冷房運転時は、第1電磁弁28と第2
電磁弁34は開、開閉弁39と第3電磁弁42、第4電磁弁44
は閉状態であり、圧縮機25で高温高圧になった冷媒は、
冷媒加熱機27を経て、予備冷却された后、室外冷媒凝縮
器29で凝縮液化し、減圧装置32で減圧膨張し室内交換器
33で蒸発ガス化しアキュムレータ35を経て圧縮機25へ戻
る。
一方、暖房運転時は第1電磁弁28、第2電磁弁34及び
第4電磁弁44は閉、第3電磁弁42は開状態となり、開閉
弁39は開閉の動作を繰返す。暖房運転時冷媒加熱機27で
燃焼熱により加熱された冷媒は気液相分離器41を経てガ
ス冷媒のみ暖房管路40を通り室内熱交換器33へ圧送され
凝縮液化する。この時開閉弁39が閉状態となっておれ
ば、凝縮液化した冷媒は冷媒加熱機27より高い位置に配
設してある受液器31へ流入し、受液器31に液冷媒溜り込
みが完了すると開閉弁39は開となり受液器31内の液冷媒
は自重で冷媒加熱機27へ流入する。開閉弁39が開状態の
時は受液器31へは凝縮液冷媒は流入しない。以上のよう
な動作を暖房運転時は繰返し、冷媒加熱機27へは間欠的
に受液器31から供給され室内熱交換器33へガス冷媒が圧
送されるものである。この暖房運転時は圧縮機25は停止
しており第1逆止弁26、第1電磁弁28と第2電磁弁34に
より、圧縮機25及び室外冷媒凝縮器29は暖房サイクルと
は分離されているが、それら逆止弁、電磁弁からの漏れ
により徐々に暖房サイクルの中の冷媒量が減少し冷媒温
度が上昇し始める。ところがこの時、制御装置46の働
き、すなわち第2図の制御フローに示す如く、冷媒温度
検出器45により冷媒加熱機27内の冷媒温度が設定値に達
したことを検出すると、制御装置46により冷媒加熱機27
の燃焼が停止し、第3電磁弁42、第4電磁弁4が開成、
第1電磁弁28、第2電磁弁34、開閉弁39が閉成される。
その後圧縮機25のポンプダウン運転を開始させると同時
にタイマカウントが開始され、タイマ設定時間を超える
と、圧縮機25は停止し、当初の暖房運転状態に復帰す
る。
発明の効果 以上のように本発明の冷暖房装置によれば、暖房運転
時、暖房サイクルから分離している圧縮機及び室外冷媒
凝縮器等への冷媒の溜り込み、すなわち暖房サイクル中
の冷媒の不足を、暖房運転開始後の冷媒の温度を検出す
ることで検知して、冷媒加熱機の燃焼を停止するととも
に圧縮機のポンプダウン運転を一定時間行なうので、暖
房サイクル中の冷媒減少を的確に検知でき、冷媒加熱機
での冷媒の異常過熱による冷媒熱分解を防止してシステ
ムの信頼性を向上させることができる。またポンプダウ
ン運転を的確に行なうので、圧縮機のポンプダウン運転
による消費電力も最低限に抑えられ、かつ、冷媒の過剰
放出による圧縮機の動作不良も防止できる等、安全性と
信頼性が大きく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による冷暖房装置の冷媒回路
構成図、第2図は同ポンプダウン制御回路のフローチャ
ート、第3図は従来の冷暖房装置の冷媒回路構成図であ
る。 25……圧縮機、26……第1逆止弁、27……冷媒加熱機、
28……第1電磁弁、29……室外冷媒凝縮器、30……第2
逆止弁、31……受液器、32……減圧装置、33……室内熱
交換器、34……第2電磁弁、35……アキュムレータ、36
……第3逆止弁、37……第4逆止弁、38……均圧管、39
……開閉弁、40……暖房管路、41……気液分離器、42…
…第3電磁弁、43……ポンプダウン管路、44……第4電
磁弁、45……冷媒温度検出器、46……制御装置。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機、第1逆止弁、冷媒加熱機、第1電
    磁弁、室外冷媒凝縮器、第2逆止弁、受液器、減圧装
    置、室内熱交換器、第2電磁弁、アキュムレータとから
    なる冷凍サイクルと、前記減圧装置と並列に連結し、前
    記室内熱交換器と前記受液器の間に設けられた第3逆止
    弁、前記減圧装置と前記冷媒加熱機の間に設けられた第
    4逆止弁と、前記受液器から前記第1逆止弁と前記冷媒
    加熱機との間に設けられた開閉弁を有する均圧管と、前
    記均圧管と前記第4逆止弁と室内熱交換器の間に設けら
    れた、気液分離器ならびに第3電磁弁を有する暖房管路
    と、前記第2逆止弁と前記室外冷媒凝縮器の間と前記第
    2電磁弁と前記アキュムレータの間に設けられた、第4
    電磁弁を有するポンプダウン管路と、前記冷媒加熱機に
    設けられた冷媒温度検出器と、暖房運転開始后前記冷媒
    温度検出器が設定温度に達すると前記冷媒加熱機の燃焼
    を停止し、前記第3電磁弁及び第4電磁弁のみを開状態
    で前記圧縮機運転を一定時間行なう制御装置とからなる
    冷暖房装置。
JP10220287A 1987-04-24 1987-04-24 冷暖房装置 Expired - Fee Related JP2511959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220287A JP2511959B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 冷暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220287A JP2511959B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 冷暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267862A JPS63267862A (ja) 1988-11-04
JP2511959B2 true JP2511959B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=14321080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220287A Expired - Fee Related JP2511959B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 冷暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511959B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2658442B2 (ja) * 1989-11-15 1997-09-30 松下電器産業株式会社 暖冷房機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63267862A (ja) 1988-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232546B2 (ja)
JP2007225141A (ja) ガスヒートポンプ式空気調和装置及びガスヒートポンプ式空気調和装置の起動方法
JP2007107859A (ja) ガスヒートポンプ式空気調和装置
JP2006258418A (ja) 冷凍装置
KR200246301Y1 (ko) 냉온수 공급 냉동기
JP2511959B2 (ja) 冷暖房装置
JP6641791B2 (ja) エンジン駆動式空気調和装置
JP2008032391A (ja) 冷凍装置
JPH01302072A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP2563514B2 (ja) 冷暖房装置
JP4111241B2 (ja) 冷凍装置
JPH0522761Y2 (ja)
JPH086954B2 (ja) 暖冷房機
JP2512161B2 (ja) 冷暖房装置
JP3139099B2 (ja) 熱搬送装置
JP3684719B2 (ja) 暖冷房機
JP2005326131A (ja) 液冷媒加圧装置
JP3109212B2 (ja) 熱搬送装置
JP2827656B2 (ja) 熱搬送装置
JP2827655B2 (ja) 熱搬送装置
JPH0830627B2 (ja) 冷暖房装置
JPH07104055B2 (ja) 冷暖房装置
JPS63267863A (ja) 冷暖房装置
JPS6015084Y2 (ja) 冷凍装置
JP2658458B2 (ja) 暖冷房機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees