JPH069648Y2 - 衛生設備室 - Google Patents

衛生設備室

Info

Publication number
JPH069648Y2
JPH069648Y2 JP14677888U JP14677888U JPH069648Y2 JP H069648 Y2 JPH069648 Y2 JP H069648Y2 JP 14677888 U JP14677888 U JP 14677888U JP 14677888 U JP14677888 U JP 14677888U JP H069648 Y2 JPH069648 Y2 JP H069648Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
counter
room
steam
apron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14677888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0265926U (ja
Inventor
浩暁 奥村
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP14677888U priority Critical patent/JPH069648Y2/ja
Publication of JPH0265926U publication Critical patent/JPH0265926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069648Y2 publication Critical patent/JPH069648Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は浴槽と洗い場を並設してなる衛生設備室に関
し、更に詳しくはその内部空間に臨むスチームの噴出口
を有しサウナ室としての機能を兼ね備えた衛生設備室の
改良に関する。
(従来の技術とその問題点) 従来、上記した様な衛生設備室は、床パン周縁に壁パネ
ルを立設すると共にその上面を天井パネルで被蓋し、前
記床パン一半部には浴槽を載置しかつ他半部には洗い場
を形成してなり、さらに前記壁パネルにはその内部空間
に臨むスチーム噴出口を設けてある。そして、スチーム
噴出口から噴出したスチームの潜熱によって室内を加熱
してサウナ効果を得るようになっている。
ところで、上述した衛生設備室をサウナ室として使用す
る場合、入浴者は洗い場もしくは浴槽等に腰掛けて室内
下方域に位置する。ところが、噴出されたスチームは上
昇して室内上方域ばかり加熱してしまう。
よって、上記従来の衛生設備室によれば、室内下方域を
十分に加熱してサウナ効果を得る為には相当量のスチー
ムを噴出しなければならず、スチーム噴出に無駄が生じ
ると共にその噴出にかかるコストが高騰する虞れがあっ
た。
(考案が解決しようとする課題) 以上の問題点を解決する為の本考案の課題は、上述した
スチームを室内に噴出すると同時にこのスチームによっ
て室内備品の壁部を加熱し、該壁部からの輻射熱を利用
して室内加熱効率を向上することにある。
(課題を達成する為の手段) 以上の課題を達成する為の本考案の手段は、上述した洗
い場には浴槽エプロン板から該浴槽エプロン板に対向す
る壁パネルに至るカウンター面及びその下端縁と洗い場
面との間に間隙を残して前記カウンター面前縁に固着し
たカウンターエプロン面を設けて、このカウンター面と
カウンターエプロン面の裏側空間に流路を形成すると共
に該流路内にはスチーム噴出口を設け、前記浴槽エプロ
ン板には同エプロン板によって覆われた浴槽周りの浴槽
裏側スペースと前記流路とを連絡する連通口を設けたこ
とを特徴とする。
(作用) 以上の手段によれば、スチーム噴出口は流路に連通し、
さらに間隙を介して室内へ、連通口を介して浴槽裏側ス
ペースへ夫々連絡する。また、噴出されたスチームは、
流路及び間隙を介して室内に流出しその潜熱でもって室
内を加熱すると同時に、流路内に充満してカウンター面
及びカウンターエプロン面を加熱し、かつ浴槽裏側スペ
ース内に充満して浴槽及び浴槽エプロン板を加熱する。
一方、加熱されたカウンター面,カウンターエプロン
面,浴槽,浴槽エプロン板はその輻射熱でもって室内下
方域を加熱する。
(考案の効果) 本考案は以上の様に構成したことにより、以下の効果を
有する。
カウンター面,カウンターエプロン面,浴槽,浴槽エプ
ロン板からの輻射熱でもって室内下方域を加熱すること
ができ、よってスチームの潜熱及び前記輻射熱によって
室内全域をより効率的に加熱できる。
また、スチームを室内加熱用のみならず、前記輻射熱の
発生用として有効に利用できる。
さらに、スチームが室内上方域ばかり加熱することによ
るスチーム噴出の無駄を省いて、スチーム噴出にかかる
コストを低減し得る。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、図
中(A)はサウナ室としての機能を兼ね備えたユニット
バスルームを示している。
ユニットバスルーム(A)は、一半部に浴槽(1)を載
置し他半部を洗い場(2)とした浴槽載置型床パン
(3)の壁載せ面(3a)に壁パネル(4)を立設して側壁
(A1)を形成し、その上面を天井パネルで被蓋して構成す
る。また、室内には浴槽(1)及び洗い場(2)に隣接
したカウンター(5)を形成し、浴槽(1)周囲には浴
槽裏側スペース(6)を形成し、洗い場(2)にはスチ
ーム噴出口(7)を設けてある。
浴槽裏側スペース(6)は、浴槽(1)に隣接する側壁
(A1)及び浴槽エプロン板(8)夫々と浴槽壁(1a)との間
に形成した所望間隔の空間で、その上面を浴槽(1)の
上縁リム(1b)及び後述するカウンター面(5a)の一半部に
よって被覆してある。
カウンター(5)は、浴槽(1)における水栓具(9)
取付側の短辺に隣接する側壁(A1)の一端から他端にわた
って前記上縁リム(1b)と同一高さのカウンター面(5a)を
架設し、該カウンター面(5a)の前縁における浴槽エプロ
ン板(8)からこの浴槽エプロン板(8)に対向する壁
パネル(4)に至る部分に垂設したカウンターエプロン
面(5b)とから形成してある。そして、その裏側空間に流
路(10)を形成し、該流路(10)内には前記スチーム噴出口
(7)を設けてある。またカウンターエプロン面(5b)下
縁と床パン(3)との間にわたって間隙(11)を形成して
ある。
スチーム噴出口(7)は、側壁(A1)の側端下位部分にス
チーム噴出金具(7a)を取付けて形成し、スチーム噴出金
具(7a)は後述するスチーム発生装置(12)に連絡してい
る。
浴槽エプロン板(8)は、浴槽(1)における洗い場
(2)側の上縁リム(1b)外端から床パン(3)との間に
立設した主エプロン板(8a)と、この主エプロン板(8a)側
端と側壁(A1)との間に着脱自在に取付けた小型エプロン
板(8b)とからなり、この小型エプロン板(8b)上縁とカウ
ンター面(5a)との間には連通口(13)を形成してある。
スチーム発生装置(12)は、一端を前記スチーム噴出金具
(7a)に接続するスチーム供給管(12a)の他端をスチーム
発生用ボイラ(12b)の気胴(12c)に連通状に接続してな
り、スチーム発生用ボイラ(82)には加熱源(12d)を設け
てある。そして、加熱源(12d)を洗い場(2)所望箇所
に設けた操作パネル(12e)に電気的に接続し、この操作
パネル(12e)の操作によって加熱源(12d)を制御して噴出
金具(7a)にスチームを送るようになっている。
以下に本実施例の作用を説明すると、スチーム噴出口
(7)は流路(10)に連通し、さらに間隙(11)を介して室
内へ、連通口(13)を介して浴槽裏側スペース(6)へ夫
々連絡する。
また、噴出金具(7a)から噴出されたスチームは、流路(1
0)及び間隙(11)を通って室内に流出しその潜熱でもって
室内を加熱する。それと同時に流路(10)内に充満してカ
ウンター面(5a)及びカウンターエプロン面(5b)を加熱
し、かつ連絡口(13)を通って浴槽裏側スペース(6)内
に充満して浴槽(1)及び主エプロン板(8a)を加熱す
る。
一方、加熱されたカウンター面(5a),カウンターエプロ
ン面(5b),浴槽(1),主エプロン板(8a)はその輻射熱
でもって室内下方域を加熱する。
また、小型エプロン板(8b)を取り外して間隙(11)から流
路(10)又は浴槽裏側スペース(6)に手を入れ、洗い場
(2)側,浴槽(1)側夫々の水栓具(9)と給水
(湯)管(9a)との接続作業及び保守点検作業を行う。
さらに、カウンター(5)によってスチーム噴出口
(7)周りを覆って、入浴者が過ってスチーム噴出金具
(7a)に触れることによる火傷等の事故発生を防ぐことが
できる。
又、スチーム噴出口(7)を上方に向けてカウンター
(5)にスチームが当るようにしてカウンター(5)を
加熱するようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は衛生設備室の
横断平面図で浴槽とカウンターの一部を切欠いている。
第2図は第1図の(2)−(2)線断面図でカウンター
エプロンの一部を切欠いて示している。第3図は第1図
の(3)−(3)線断面図で浴槽エプロン板の一部を切
欠いている。第4図は第1図の要部拡大斜視図でカウン
ターの一部を切欠いている。第5図は衛生設備室とスチ
ーム発生装置の簡略図である。 尚、図中、 (3):床パン、(1):浴 槽 (2):洗い場、(4):壁パネル (8):浴槽エプロン板 (6):浴槽裏側スペース (5a):カウンター面 (5b):カウンターエプロン面 (10):流路 (7):スチーム噴出口、(11):間 隙 (13):連通口 とする。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】床パン一半部に浴槽を設置し他半部に洗い
    場を形成してなる衛生設備室であって、前記洗い場には
    浴槽エプロン板から該エプロン板に対向する壁パネルに
    至るカウンター面及びその下端縁と洗い場面との間に間
    隙を残して前記カウンター面前縁に固着したカウンター
    エプロン面を設けて、このカウンター面とカウンターエ
    プロン面の裏側空間に流路を形成すると共に該流路内に
    はスチーム噴出口を設け、前記浴槽エプロン板には同エ
    プロン板によって覆われた浴槽周りの浴槽裏側スペース
    と前記流路とを連絡する連通口を設けたことを特徴とす
    る衛生設備室。
JP14677888U 1988-11-09 1988-11-09 衛生設備室 Expired - Lifetime JPH069648Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677888U JPH069648Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 衛生設備室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677888U JPH069648Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 衛生設備室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265926U JPH0265926U (ja) 1990-05-17
JPH069648Y2 true JPH069648Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31416583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14677888U Expired - Lifetime JPH069648Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 衛生設備室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069648Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0265926U (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11697930B2 (en) Handwashing station
US3900902A (en) Bath seat
JPH069648Y2 (ja) 衛生設備室
US11879244B2 (en) Add-on bidet module for a toilet
JPH069647Y2 (ja) 衛生設備室
JPH0232159Y2 (ja)
JPS6020712Y2 (ja) 温水洗浄装置の温水タンク
JPH0626609Y2 (ja) 洋風便器
JP2527269Y2 (ja) シャワー装置
JPH067084Y2 (ja) 浴 室
JPH07533Y2 (ja) 大浴槽に於ける槽底取付用吐水,吸込口金物
JPH0732770Y2 (ja) シャワールーム
JP2503010Y2 (ja) 貯湯式給湯機
JPH0239433Y2 (ja)
JPH0421896Y2 (ja)
JP3155815B2 (ja) 湯浴び室の床面暖房装置
KR940002096Y1 (ko) 좌변기의 좌대세척장치
JPH069257Y2 (ja) サウナ兼用ユニットバスルーム
RU2209026C1 (ru) Универсальная душевая установка
JPH0724461Y2 (ja) 人体局部洗浄装置の温水タンク
JPH078626Y2 (ja) 洋風便器
JP2542636Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JPH10276927A (ja) 水栓台
JPH0732768Y2 (ja) シャワーユニット
JPH0390748A (ja) 衛生設備の温水供給装置