JPH0695656A - 立体形状表示方法、表示装置及びコンピュータ制御自動三次元設計装置 - Google Patents

立体形状表示方法、表示装置及びコンピュータ制御自動三次元設計装置

Info

Publication number
JPH0695656A
JPH0695656A JP24805692A JP24805692A JPH0695656A JP H0695656 A JPH0695656 A JP H0695656A JP 24805692 A JP24805692 A JP 24805692A JP 24805692 A JP24805692 A JP 24805692A JP H0695656 A JPH0695656 A JP H0695656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display device
stereoscopic image
stereoscopic
concave mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24805692A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Ohara
丈治 大原
Takashi Okubo
隆 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24805692A priority Critical patent/JPH0695656A/ja
Publication of JPH0695656A publication Critical patent/JPH0695656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/50Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels
    • G02B30/56Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels by projecting aerial or floating images

Abstract

(57)【要約】 【目的】 立体形状を明確に表示でき、多人数で立体形
状を見ることができしかもその立体形状やその位置を空
間での操作によって容易に変化させることができるよう
にする。 【構成】 スクリーンを所定の回転速度を以て回転さ
せ、スクリーンの所定の位置に画像を投影して、断面積
層型立体像を表示させ、その立体像を凹面鏡1によって
所定位置に視認可能な立体像4として結像させ、空間内
の動きに応じた空間位置データを発生する入力手段(デ
ータブローブ)6よりのその空間位置データに応じて画
像を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は立体形状表示方法、表示
装置及びコンピュータ制御三次元設計装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンピュータ制御三次元設計装置
(三次元CAD)に使用する立体形状表示装置として
は、操作者の脳で立体映像が形成されるように両眼に
僅かにずれた各別の画像を見せる画像再生機を操作者の
頭部に取り付けるようにした立体形状表示装置、肉眼
で立体形状を見るようにしたホログラフィー立体形状表
示装置、肉眼で立体形状を見るようにした断面積層型
立体形状表示装置等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 のものは操作者が頭部を動かしても立体形状やその位
置を変化させることができず、立体形状に対する操作者
の手の動きによって立体形状を変化さっせることができ
ず、多人数でその立体形状を見ることができない。 のものは鮮明度が低く、立体形状の輪郭がはっきりせ
ず、しかも、リアルタイム表示の技術が未完成である。 のものは、立体形状の断面をスクリーン上に投影する
ものであるから、その立体像に手を触れて、その立体形
状やその位置を変化させることはできない。
【0004】かかる点に鑑み、本発明は、立体形状を明
確に表示でき、多人数で立体形状を見ることができしか
もその立体形状やその位置を空間での操作によって容易
に変化させることのできる立体形状表示方法及び表示装
置並びにコンピュータ制御三次元設計装置を提案しよう
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】第1の本発明
は、スクリーン25を所定の回転速度を以て回転させ
(又は所定の周期を以て振動させ)、スクリーン25の
所定の位置に画像を投影して、断面積層型立体像28を
表示させ、その立体像28を凹面鏡1によって所定位置
に視認可能な立体像4として結像させ、空間内の動きに
応じた空間位置データを発生する入力手段6よりのその
空間位置データに応じて上記画像を制御するようにす
る。
【0006】第2の本発明は、スクリーン25、そのス
クリーン25を所定の回転速度を以て回転させる駆動手
段(又は所定の周期を以て振動させる駆動手段)26、
画像発生源23、24及びその画像発生源23、24よ
りの画像をスクリーン25の所定の位置に投影する投影
手段21、22を備えた断面積層型立体表示装置3と、
その断面積層型立体表示装置3によって表示された立体
像を所定位置に視認可能な立体像4として結像させる凹
面鏡1と、空間内の動きに応じた空間位置データを発生
して断面積層型立体表示装置3の画像発生源22、23
に画像制御信号として供給して視認可能な立体像4に変
化を与えるための入力手段6とを有するものである。
【0007】かかる第2本願発明によれば、断面積層型
立体表示装置3において、駆動手段(又は所定の周期を
以て振動させる駆動手段)26によって、スクリーン2
5を所定の回転速度を以て回転させ、投影手段21、2
2によって、画像発生源23、24よりの画像をスクリ
ーン25の所定の位置に投影し、その断面積層型立体表
示装置3によって表示された立体像28を、凹面鏡1に
よって所定位置に視認可能な立体像4として結像させ、
入力手段6によって空間内の動きに応じた空間位置デー
タを発生して断面積層型立体表示装置3の画像発生源2
2、23に画像制御信号として供給する。
【0008】第3の本発明は、第2の本発明の立体形状
表示装置を入出力装置として有するコンピュータ制御自
動三次元設計装置である。
【0009】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明の実施例を
詳細に説明しよう。先ず、図1を参照して、コンピュー
タ制御三次元設計装置の入出力装置としての立体形状表
示装置の構造を説明する。開口面が鉛直と成るように配
された半球状の凹面鏡1の下半分にブラックボックス2
設けられ、そのブラックボックス2内に外から直接に見
えないように断面積層型表示装置(奥行標本化式立体形
状表示装置)3が設けられ、その断面積層型表示装置3
により表示される立体像の倒立像(実像)が視認可能な
立体像4として、凹面鏡1の内の上半分の位置に結像さ
れる。尚、断面積層型表示装置3により表示される立体
像とその倒立像は、凹面鏡1の曲率中心に対し点対称で
ある。操作者5は手にデータグローブ(三次元位置計測
機)6をはめて、その立体像4に触る如き動作を行うこ
とによって、そのデータグローブ6からその空間内の動
きに応じた空間位置データを、断面積層型立体表示装置
3の光変調器24に画像制御信号として供給して、視認
可能な立体像4の形状、空間的位置等に変化を与える。
【0010】次に、図2を参照して、断面積層型表示装
置3の具体例を説明する。これは回転スクリーン式3次
元表示装置である。矩形又は正方形の半透明スクリーン
25を透明なドーム内において水平面に対し斜めに配
し、その中心に回転軸を取り付けてこれをモータ26に
よって所定回転速度を以て回転させる。レーザー23か
らのコヒーレント光を光変調器24に供給して表示しよ
うとする像に応じてその輝度を変調した後、X−Y駆動
手段22によって駆動させれるX−Yスキャナ(平面反
射鏡)21に反射させ、その反射光を回転するスクリー
ン25上に走査的に照射する。又、同期回路29によっ
てモータ26の回転に同期した同期信号を光変調器24
に供給する。かくして、円筒状の表示空間27内に積層
された断面から成る立体像28が形成される。
【0011】次に、図3を参照して、図1のデータグロ
ーブ6を説明する。これは手袋の各指に沿って光ファイ
バを取り付けると共に、磁気センサを取り付け、手袋内
の手の指の屈伸に応じて変化する光ファイバの光透過率
の変化と、手の空間位置の変化に応じた磁気センサの出
力から、操作者5の手の空間位置データを得るようにし
ている。
【0012】次に、図4を参照して、実施例のコンピュ
ータ制御三次元設計装置(三次元CAD)の回路を説明
する。立体形状入力部11は三次元位置計測機、即ち、
データグローブ6を含み、そのデータグローブ6からの
空間位置データを受ける。立体形状出力部12は上述の
凹面鏡1及び断面積層型表示装置3を含む。三次元位置
計測機、即ち、データグローブ6からの空間位置データ
はデータ制御コンピュータ13に供給され、それに基づ
く制御信号がグラフィック制御コンピュータ14に供給
される。そして、グラフィック制御コンピュータ14
は、空間位置データによって形状や空間位置が変化した
立体像28の積層表示信号を断面積層型表示装置3の光
変調器24に供給すると共に、プリンタ15に立体像4
の表示信号を供給して、立体像4の斜視図、六面図等を
印字し得るように成されている。
【0013】次に、図5のフローチャートを参照して、
図4のデータ制御コンピュータ13による動作を説明す
る。 ステップST−1:データグローブ6をはめた手の現在
位置を得る。 ステップST−2:手の現在位置を表示図形、即ち、立
体像4と同じ座標に変換する。 ステップST−3:その手の位置が表示図形、即ち、立
体像4と重なるか否かを判断し、YESであればステッ
プST−4に移行し、NOであれば終了する。 ステップST−4:表示図形、即ち、立体像4の変形・
移動中か否かを判断し、YESであればステップST−
5に移行し、NOであれば終了する。 ステップST−5:表示図形、即ち、立体像4に必要な
計算処理を行う。 ステップST−6:グラフィック制御コンピュータ14
へ表示図形、即ち、立体像4の変形・移動を指示して終
了する。
【0014】尚、断面積層型表示装置は、上述の回転ス
クリーン方式の表示装置に限らず、表示板が高速で振動
し、表示板上にレーザー光などで断面を描くバリフォー
カスミラー式、ハーフミラー合成式の表示装置であって
も良く、又、透明な液晶板を多数重ねた積層パネル式表
示装置等であっても良い。
【0015】
【発明の効果】上述せる本発明によれば、立体形状を明
確に表示でき、多人数で立体形状を見ることができしか
もその立体形状やその位置を空間での操作によって容易
に変化させることのできる立体形状表示方法及び表示装
置並びにコンピュータ制御三次元設計装置を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の立体形状表示装置の構造を示
す略線図
【図2】実施例に使用する回転スクリーン式3次元表示
装置を示す略線図
【図3】データグローブを示す斜視図
【図4】実施例のコンピュータ制御三次元自動設計装置
を示すブロック線図
【図5】実施例に使用するデータ制御コンピュータの動
作説明のためのフローチャート
【符号の説明】
1 凹面鏡 2 ブラックボックス 3 断面積層型表示装置 4 立体像 5 操作者 6 データグローブ 11 立体形状入力部 12 立体形状出力部 21 X−Yスキャナ 22 XY駆動部 23 レーザー 24 光変調器 25 スクリーン 26 モータ 27 表示空間 28 像 29 同期回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリーンを所定の回転速度を以て回転
    させ(又は所定の周期を以て振動させ)、上記スクリー
    ンの所定の位置に画像を投影して、断面積層型立体像を
    表示させ、該立体像を凹面鏡によって所定位置に視認可
    能な立体像として結像させ、空間内の動きに応じた空間
    位置データを発生する入力手段よりのその空間位置デー
    タに応じて上記画像を制御するようにしたことを特徴と
    する立体形状表示方法。
  2. 【請求項2】 スクリーン、該スクリーンを所定の回転
    速度を以て回転させる駆動手段(又は所定の周期を以て
    振動させる駆動手段)、画像発生源及び該画像発生源よ
    りの画像を上記スクリーンの所定の位置に投影する投影
    手段を備えた断面積層型立体表示装置と、 該断面積層型立体表示装置によって表示された立体像を
    所定位置に視認可能な立体像として結像させる凹面鏡
    と、 空間内の動きに応じた空間位置データを発生して上記断
    面積層型立体表示装置の上記画像発生源に画像制御信号
    として供給して上記視認可能な立体像に変化を与えるた
    めの入力手段とを有することを特徴とする立体形状表示
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の立体形状表示装置を入出
    力装置として有することを特徴とするコンピュータ制御
    自動三次元設計装置。
JP24805692A 1992-09-17 1992-09-17 立体形状表示方法、表示装置及びコンピュータ制御自動三次元設計装置 Pending JPH0695656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24805692A JPH0695656A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 立体形状表示方法、表示装置及びコンピュータ制御自動三次元設計装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24805692A JPH0695656A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 立体形状表示方法、表示装置及びコンピュータ制御自動三次元設計装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0695656A true JPH0695656A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17172549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24805692A Pending JPH0695656A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 立体形状表示方法、表示装置及びコンピュータ制御自動三次元設計装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695656A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201362A (ja) * 1998-12-22 2000-07-18 Act Research Inc 体積3dイメ―ジを表示するための改良された方法及び装置
FR2880956A1 (fr) * 2005-01-20 2006-07-21 Rosenthal Patrick Olivier Levy Perfectionnements a un systeme de visualisation d'images notamment en relief
KR20160081139A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 대우조선해양 주식회사 전장 상황 가시화 시스템 및 방법
US10120335B2 (en) 2008-07-10 2018-11-06 Real View Imaging Ltd. Viewer tracking in a projection system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201362A (ja) * 1998-12-22 2000-07-18 Act Research Inc 体積3dイメ―ジを表示するための改良された方法及び装置
FR2880956A1 (fr) * 2005-01-20 2006-07-21 Rosenthal Patrick Olivier Levy Perfectionnements a un systeme de visualisation d'images notamment en relief
WO2006077323A1 (fr) * 2005-01-20 2006-07-27 3Dsolar Ltd. Systeme de visualisation d’images en relief
US10120335B2 (en) 2008-07-10 2018-11-06 Real View Imaging Ltd. Viewer tracking in a projection system
US10585395B2 (en) 2008-07-10 2020-03-10 Real View Imaging Ltd. Holographic image display system
KR20160081139A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 대우조선해양 주식회사 전장 상황 가시화 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5790284A (en) Display apparatus and displaying method for image display producing stereoscopic effect
JP2007020142A (ja) 3dグラフィック処理装置及びこれを利用した立体映像表示装置
JPH04215687A (ja) 3次元表示装置用ポインタ
JP2003091233A (ja) 画像表示装置および画像入力装置
JP2006229725A (ja) 画像生成システム及び画像生成方法
US5739930A (en) Display apparatus
KR20070104213A (ko) 다층 표시 소자를 이용한 입체 영상시스템
JPH06160770A (ja) 三次元立体像表示装置
JP4772952B2 (ja) 立体視画像生成装置及び情報記憶媒体
CN100374907C (zh) 裸眼可视液晶快门光筛立体图像显示装置及其显示方法
JP3127447B2 (ja) 立体表示装置
JPH0695656A (ja) 立体形状表示方法、表示装置及びコンピュータ制御自動三次元設計装置
Bohdal Devices for Virtual and Augmented Reality
JPH09107564A (ja) 表示装置および表示方法
WO1998054602A2 (en) Three-dimensional image generator
WO2002033494A2 (en) Holographic stereogram printing apparatus and a method therefor
JPH0540449A (ja) 表示媒体ならびにその製造方法および装置
JP2638444B2 (ja) 頭部搭載型画像表示装置
JPH1010468A (ja) 立体画像表示システム
JPH1026740A (ja) 立体像の再生方法及び装置
JPH0628452A (ja) 3次元画像処理装置
CN114911338A (zh) 无接触人机交互系统和方法
JPH04248583A (ja) 3次元画像表示装置
JPH0678339A (ja) 立体画像再生装置
Seth et al. PC-based virtual reality for CAD model viewing