JPH06951Y2 - 養魚用水槽 - Google Patents

養魚用水槽

Info

Publication number
JPH06951Y2
JPH06951Y2 JP1988108736U JP10873688U JPH06951Y2 JP H06951 Y2 JPH06951 Y2 JP H06951Y2 JP 1988108736 U JP1988108736 U JP 1988108736U JP 10873688 U JP10873688 U JP 10873688U JP H06951 Y2 JPH06951 Y2 JP H06951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
drainage
fish
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988108736U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231462U (ja
Inventor
秀一 村上
Original Assignee
東洋テルミー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋テルミー株式会社 filed Critical 東洋テルミー株式会社
Priority to JP1988108736U priority Critical patent/JPH06951Y2/ja
Publication of JPH0231462U publication Critical patent/JPH0231462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH06951Y2 publication Critical patent/JPH06951Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はマダイ、ハマチ、ヒラメ等の魚類種苗を成魚ま
で育成するのに用いる養魚用水槽の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来における、この種の養魚用水槽を第5図に示し、以
下この図について説明する。
1はプラスチツク等によって形成した水槽、2は水面に
浮かぶ浮遊物を取り除くためのオーバフロー管、3は水
槽1の底面から側壁に沿って配置された排水管、4は水
槽1の側壁部に位置する排水管3に接続され、水面の最
高位置を保持するためのコ字状に形成されたサイフォン
管、5は一端がサイフォン管4の水平部4aに接続さ
れ、他端がサイフォン管4の水平部4aと同じ位置にお
ける水面に位置するような長さに形成された空気吸入
管、6は前記水槽1の低面に配置された前記排水管3の
上面を被う多数の小孔6aが形成された平板状の排水蓋
である。
而して、前記した構成に基づいて動作を説明するに、先
ず、オーバフロー管2の高さとサイフォン管4の水平部
4aの高さとを一致させた状態において、図示しない給
水管より水槽1内に給水し、該給水がオーバフロー管2
の位置まで達すると排水蓋6の小孔を介して、排水管3
よりサイフォン管4のサイフォン現象によって自然排水
が行われる。一方、水面に浮遊する浮遊物はオーバフロ
ー管2を介して外部に排出される。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、前記した養魚用水槽にあっては、排水管3に
より排水される水は排水蓋6の小孔6aを介して行われ
るため、該排水蓋6の上面における水流は相当速くなっ
ている。そのために、遊泳している魚類は、排水蓋6側
に水流と共に引きつけられることとなる。特に、底魚と
言われるヒラメ等は遊泳せずに底面に移動することなく
横たわっているため、平板状の排水蓋6の上面に一度横
たわると水流によって小孔6aに吸引されたままとなっ
て、損傷したり、最悪の場合には死んでしまう等の問題
があった。また、排水蓋6の小孔6aが魚によって塞が
れるために排水量が減少してしまうという問題もあっ
た。
本考案は前記した問題点を解決せんとするもので、その
目的とするところは、排水蓋に狭い間隔でリブ状の突条
を多数形成すると共に該突条以外の部分に多数の小孔を
形成したので、底魚であるヒラメ等が排水蓋の上にいて
も、該魚が小孔を塞ぐことがなく、水の排水が良好に行
われる養魚用水槽を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本考案における養魚用水槽
は、水槽内の底面に形成された凹部に一部が収納され、
水槽内の水を外部に排水する排水管と、該排水管が収納
された凹部の前面を被う排水蓋とを具備し、該排水蓋の
上面に狭い間隔でリブ状の突条を形成すると共に、該突
条でない部分に多数の小孔を形成したものである。
〔作用〕
本考案における養魚用水槽は、排水蓋に形成したリブ状
の突条と、少なくとも該突条以外の部分に形成した小孔
とによって、排水管によって吸引される水は突条以外の
部分の小孔から排水管に向かって流れ、従って、魚が排
水蓋の上に横たわっても小孔がふさがれるようなことが
ないので、魚が損傷したり死んだりすることがないと共
に排水量が減少するようなことがないものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図〜第4図と共に説明す
る。なお、前記た従来例の第5図と同一符号は同一部材
を示し説明は省略する。
7,7はサイフォン管4の2つの垂直部4bに接続され
た継手にして、第2図に示す如き構造のものである。す
なわち、垂直部4bを切断した夫々にカップ上のナット
7a,7aとゴムパッキング7b,7bを挿入すると共
に、切断した垂直部4bの両方に渡って両端にねじ部7
1が形成された外筒7cを被せたものである。なお、
7dはワッシャである。
このように形成された継手7は切断された垂直部4bの
間隔を適宜に調整した後、ナット7a,7aを外筒7c
のねじ部7c1に螺合締め付けることにより、ゴムパッ
キング7bが潰れて垂直部4b、ナット7a、外筒7c
の隙間を埋めるので、水漏れは防止される。なお、第2
図において、左側のナット7aは緩めた状態を、また、
右側のナット7aは締め付けた状態を示している。
8はサイフォン管4が取付けられた部分の排水管3に取
付けられた排水バルブである。
なお、本実施例にあっては、水槽1は両端が開放された
仕切壁1aが設けられ、水は巡回するように構成されて
いる。また、水槽1の底面には湾曲した凹部1bが形成
され、この凹部1bに排水管3が配置されている。さら
に、この水槽1の前記凹部1bの近くには相対向して突
起1cが形成され、この突起1cに排水蓋6に形成され
た孔6bが嵌合され、排水蓋6が水流等によって移動し
ないようになっている。
また、本実施例における排水蓋6は上面が平坦ではな
く、リブ状の突条6cを狭い間隔、例えば、底魚である
ヒラメが突条6cの上にいる場合において、少なくとも
複数本の突条6cが位置する間隔で多数形成され、か
つ、突条6cでない部分に多数の小孔6aが形成されて
いる。
なお、9は珪藻培養器である。
次ぎに、前記した構成に基づいて組み立て工程を説明す
るに、工場より運搬された水槽1を現地に配置し、オー
バフロー管2を水槽1の側面に取付ける。次いで、排水
管3の一部を水槽1の凹部1bに取付けると共に他の部
分を水槽1の側面に配置する。そして、サイフォン管4
における水平部4aの高さがオーバフロー管2の高さと
一致するように、垂直部4bの長さを継手7を介して調
整すると共に、空気吸入管5の先端を水槽1内に入れ
る。
次いで、排水蓋6の突条6cを上面にし、かつ孔6bを
水槽1の凹部1bの縁より突出した突起1cに嵌合して
固定する。
このように組み立てた水槽1のサイフォン管4によるサ
イフォン原理によって、水量は一定に保たれるものであ
る。
すなわち、給水管よりの給水と、排水管3およびオーバ
フロー管2とによる排水との量が一致している場合に
は、水面が一定しているので空気吸入管5の先端は水面
内に没し、従って、サイフォン管4のサイフォン現象に
よって排水が行われる。
しかし、給水管よりの給水と、排水管3およびオーバフ
ロー管2とによる排水との量が不一致となって、排水量
の方が多くなると、空気吸入管5が水面より上がるた
め、サイフォン管4内に空気が入り込みサイフォン現象
が停止し、排水管3を介しての排水が停止する。従っ
て、排水は行われず給水のみが行われ、水槽1内の水量
は多くなって水面がサイフォン管4の水平部4aまで達
すると、再びサイフォン現象によって排水が行われ、水
量を一定に保つように動作するものである。
なお、水槽1内の水を全て排水する場合には、排水バル
ブ8を開放することによって行われるものである。
また、本実施例にあっては、排水蓋6の上面にリブ上の
突条6cを多数形成したので、排水管3による排水の水
流が強くても、水は突条6cでない部分に形成された小
孔1aより流れるので、水槽1内の魚類、特に底魚と言
われるヒラメ等が吸引されることがなく、従って、魚が
損傷したり死んだりすることがないばかりでなく、排水
蓋6の小孔6aを塞ぐことがないので、排水量が減少し
たりすることもないものである。
〔考案の効果〕
本考案は前記したように、排水蓋に狭い間隔でリブ状の
突条を多数形成すると共に、該突条以外の部分に多数の
小孔を形成し、魚が排水蓋の上にいても水流は突条以外
の部分から排水管に流れこむようにしたので、排水管に
よって吸引される水は突条以外の部分の小孔から排水管
に向かって流れ、従って、魚が排水蓋の上に横たわって
も小孔がふさがれるようなことがないので、魚が損傷し
たり死んだりすることがないと共に排水量が減少するよ
うなことがない等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案に係る養魚用水槽の一実施例を
示し、第1図は断面斜視図、第2図は継手部分の断面
図、第3図は排水蓋の側面図、第4図は同上を取付けた
状態の断面図、第5図は従来例の断面図である。 1…水槽、2…オーバフロー管、3…排水管、4…サイ
フォン管、5…空気吸入管、6…排水蓋、7…継手、8
…排水バルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水槽内の底面に形成された凹部に一部が収
    納され、水槽内の水を外部に排水する排水管と、該排水
    管が収納された凹部の前面を被う排水蓋とを具備し、該
    排水蓋の上面に狭い間隔でリブ状の突条を形成すると共
    に、該突条でない部分に多数の小孔を形成した養魚用水
    槽。
JP1988108736U 1988-08-19 1988-08-19 養魚用水槽 Expired - Lifetime JPH06951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108736U JPH06951Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 養魚用水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108736U JPH06951Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 養魚用水槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231462U JPH0231462U (ja) 1990-02-27
JPH06951Y2 true JPH06951Y2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=31344351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988108736U Expired - Lifetime JPH06951Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 養魚用水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06951Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065897A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Mikio Shinohara 貯水装置及び貯水装置の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169432A (ja) * 1983-03-15 1984-09-25 柳井 勝利 養殖装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169432A (ja) * 1983-03-15 1984-09-25 柳井 勝利 養殖装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231462U (ja) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005508644A (ja) 水生生物の養殖用水路
JPH049492B2 (ja)
KR20140061585A (ko) 여과조를 구비하는 수족관
JPH06951Y2 (ja) 養魚用水槽
JPH0627102Y2 (ja) 養魚用水槽
KR200333173Y1 (ko) 전복 부착면적의 가변이 가능한 전복양식집
JPS6035395Y2 (ja) 魚類養殖用水槽の排水装置
JPH0440793Y2 (ja)
JPS6014825Y2 (ja) 水槽
JPS624576Y2 (ja)
JPH0639579Y2 (ja) シート池用排水管取付装置
KR920005989Y1 (ko) 개량 배수로관
JP3003089U (ja) 外部オーバーフロー濾過水槽
JP4753293B2 (ja) 排水機構
JPS6222232Y2 (ja)
KR810000396Y1 (ko) 합성수지제 관(棺)
CN208338606U (zh) 一种畜牧用节水型猪舍饮水装置
KR920002450Y1 (ko) 양계용 급수통의 배수장치
US20030037371A1 (en) Drain assembly for above ground flexible swimming pool cover (s)
JPS6434941U (ja)
JPH047260Y2 (ja)
JPH0124235Y2 (ja)
JPS6233815Y2 (ja)
JPH02148467U (ja)
JP2511501Y2 (ja) 養魚用水槽