JPS59169432A - 養殖装置 - Google Patents

養殖装置

Info

Publication number
JPS59169432A
JPS59169432A JP58043568A JP4356883A JPS59169432A JP S59169432 A JPS59169432 A JP S59169432A JP 58043568 A JP58043568 A JP 58043568A JP 4356883 A JP4356883 A JP 4356883A JP S59169432 A JPS59169432 A JP S59169432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank body
pipe
drain pipe
perforated plate
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58043568A
Other languages
English (en)
Inventor
柳井 勝利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58043568A priority Critical patent/JPS59169432A/ja
Publication of JPS59169432A publication Critical patent/JPS59169432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、淡水貝、糸みみず、スツポン等の養殖装置に
関するものである。
近年、甫米産のアップルスネイルと称する淡水貝が各地
で養殖されているが、コンクリート池やF RP M器
に温水を循環させ常時27乃至28°Cに保持するため
に年間を通じてかなりの暖房経費を要し、更に内底部に
残餌が残留しこれを除去清掃するのに多くの手間を要す
る欠点があった0不発明は、上記諸欠点を解消する目的
において槽体を断熱性の発泡スチロールで成型して揚床
した床板を設け、更に底面を片方に傾斜させて高位置に
清掃用噴水管と低位置に排出管を設けた養殖装置であっ
て、暖房経費が安価で、しかも清掃等に手間を要しない
等を特徴とするものである0以下、実施例図により不発
明の詳細な説明するO発泡スチロールの様な断熱材を素
材として適当高巾の槽体1を形成し、該槽体1の内面下
方位置に膨出段部2を設けると共に内面に黒色シート全
張着し、槽体1の底面を後部より前部下方へ傾斜させる
と共に右側部より左側部下方へ傾斜させた傾斜面3とな
し、傾斜面3の高位置となる後部に清掃用噴射管4を配
設して左側面より突出させ、傾斜面3の低位置へ左側面
より排水管5を連通し、左側面の中央下方より底面へ循
環排水管5+を連通すると共に中央上方位置より右側面
にかけて給水用の散水管6を架設し、小孔を多数開孔し
た波形多孔板7を膨出段部2に載設させた養殖装置8を
構成すべくなして成るものである0尚、図中9は台枠、
10は逆り型曲管を示す。
つぎに、実施例図により不発明の作用効果を説明する。
本発明になる養殖装置8は、第5図に示す様に台枠9内
に上下数段となして適当間隔をおいて載設し、上段の循
環排水管51と下段の給水用散水管6とを逆り型曲管l
Oでもって連通させ、各槽体1の波形多孔板7の上面に
淡水貝や糸みみず、或いはスツポン等を載せ、最上段の
槽体1の散水管6より27乃至26°Cの温水を給水し
て下段の槽体へ流下さぜながら一定量の温水を貯留して
養殖するものである。槽体1は発泡スチロールを素材と
しているため保温率が高く、上段の槽体1より下段へと
順次溢流させても水温が降下することなく、年間を通じ
て温水の暖房経費を大巾に節約し得るものであり、波形
多孔板7の上面で成育する貝等の残餌や排泄物は、波形
多孔板7の孔より下方の傾斜面3へと落下堆積し、波形
多孔板7は常に清潔に保持され、傾斜面3を清掃する場
合には、各槽体1の排水管5のバルブを開弁して水抜き
した後に清掃用噴射管4より水を噴水して傾斜面3の上
方より下方へと通水しなから残餌や排泄物を排水管5よ
り排出させ得るものであり、管理面でも手間を要するこ
とがない等、前記した様な顕著な諸効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の実施例に係る養殖装置の一部を切欠し
た平面図、第2図はその左掴面図、第3図は第2図A−
A線断面図、第4図は第3図B−−B線断面図、第5図
は数段積層した使用状態の拡大断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 適当高巾の槽体1を形成し、該槽体1の内面下方位
    置に膨出段部2を設けると共に内面に黒色シfトf張着
    し、槽体1の底面を後部より前部下方へ傾斜させると共
    に右側部より左側部下方へ傾斜させた傾斜面3となし、
    傾斜面3の高位置となる後部に清掃用噴射管4全配設し
    て左側面より突出させ、傾斜面3の低位置へ左側面より
    排水管5を連通し、左側面の中央下方より底面へ循環排
    水管51全速通すると共に中央上方位置より右側面にか
    けて給水用の散水管6を架設し、小孔を多数開孔した波
    形多孔版7を膨出段部2に載設させたこと全特徴として
    成る、養殖装置。
JP58043568A 1983-03-15 1983-03-15 養殖装置 Pending JPS59169432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58043568A JPS59169432A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 養殖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58043568A JPS59169432A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 養殖装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169432A true JPS59169432A (ja) 1984-09-25

Family

ID=12667344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58043568A Pending JPS59169432A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 養殖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231462U (ja) * 1988-08-19 1990-02-27
KR20190107923A (ko) * 2018-03-13 2019-09-23 심규운 출수버킷 및, 이를 구비하는 수조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231462U (ja) * 1988-08-19 1990-02-27
JPH06951Y2 (ja) * 1988-08-19 1994-01-12 東洋テルミー株式会社 養魚用水槽
KR20190107923A (ko) * 2018-03-13 2019-09-23 심규운 출수버킷 및, 이를 구비하는 수조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6070554A (en) Fish feeder
KR101606673B1 (ko) T자형 굴곡을 갖는 전복 양식용 쉘터
KR102158411B1 (ko) 곤충 사육용 물 공급장치
JP2016158552A (ja) 個別飼育用水槽
JPH029769B2 (ja)
JPS59169432A (ja) 養殖装置
KR101419120B1 (ko) 유기물 부상공간이 형성된 바닥을 가진 해삼양식장치
KR200465765Y1 (ko) 뒤영벌 증식 및 여왕벌 계대용 겸용상자
KR100443370B1 (ko) 수정벌의 인공산란 촉진방법 및 그 장치
US3279430A (en) Filter and feeder for aquariums
TWM526268U (zh) 立體式魚菜共生系統
US4267798A (en) Method and apparatus for raising plant and animal life in a marine environment
CN210017521U (zh) 一种花绒寄甲成虫长期保存盒
CN209824843U (zh) 一种空气鱼卵孵化器
KR200238841Y1 (ko) 전복양식용조립체
CN111066713A (zh) 一种水产养殖组件和方法
CN219395958U (zh) 一种背部过滤鱼缸
CN218389416U (zh) 乌龟饲养盒
JPH05316899A (ja) 鑑賞魚用水槽水の濾過装置
JPH032135Y2 (ja)
CN220157377U (zh) 一种黑斑蛙养殖装置及立体养殖系统
Langlois The problem of efficient management of hatcheries used for the production of pond fishes
RU2676128C1 (ru) Установка для разведения рыб в научных целях
KR200296812Y1 (ko) 파리 사육용 용수 공급기구
KR0169527B1 (ko) 전복의 고밀도 양식방법